俗語一覧


スレで使われる事がある俗称

あくまで俗称なので、2chのスレ以外での使用は非推奨。

人  名
俗  称 名  前 由来と思われるもの 補  足
地雷さん ローゼマイン 英語のマイン(地雷) 主人公
妖怪本スキー ローゼマイン 作中表記より。 主人公
女神 ローゼマイン 第五部で女神の化身となったことから。 主人公
神官長 フェルディナンド 作中で主人公に「神官長」と呼ばれていたことから 第四部終了まで
家族同然 フェルディナンド 作中で主人公に「家族同然」と言われたことから
魔王 フェルディナンド 「鬼畜」「凶悪」「魔王」など、貴族院時代の呼称より ディッター界での尊称
旧官長・九官鳥 フェルディナンド 旧神官長
ヒロイン(さん) フェルディナンド 様々な虐待・困難な状況から主人公(ローゼマイン)に
助けられるというヒロイン属性から
王命で他領へと婿に出され、
フェルネスティーネ物語のモデルとなったことが発端
五郎
ゴロー
五郎丸
フェルディナンド 幼名「クインタ」が伊語「第5」であることから
金太 フェルディナンド 幼名「クインタ」から 「クインタの大冒険」などの用法も
事案さん フェルディナンド 幼女に積み上げた貢物がアウトなことなどから
特殊技能 ユストクス 特殊技能(女装)の効能を力説したため フェルディナンドの側近
狂犬 エックハルト #444「餞別 前編」で見せた狂気から フェルディナンドの側近
狂信者 ハルトムート 他の誰よりも強い聖女信仰から
狂信者夫妻 ハルトムート&クラリッサ ハルトムート夫妻。
二人揃ってローゼマインの狂信者だから。
ハルトリッサ ハルトムート&クラリッサ ハルトムート夫妻。
「ハルト」ムート+クラ「リッサ」から。
魚さん アウレーリア 魚をいっぱい持ってきたから ランプレヒトの妻
小魚
稚魚
ジークレヒト 魚さんの子供から アウレーリアの子
神官長剣 シュティンルーク 神官長(フェルディナンド)の声と人格を持っていることから
5王 トラオクヴァール 前王の第五王子であったことから
虎王
虎配
トラオクヴァール 名前から。トラ(虎)オ+クヴァール(配る)王
5-1 ジギスヴァルト 現王(元第五王子)の第一王子であることから
ジギ王子
次期王子
ジギスヴァルト 名前から。次期はジギと次期ツェントとの掛詞。
金粉
金粉王子
ジギスヴァルト 求愛の魔術具が金粉化した事から
5-2 アナスタージウス 現王(元第五王子)の第二王子であることから
穴星王子
穴王子
アナスタージウス 名前から。アナ(穴)+スター(星)
保険
保険王子
アナスタージウス 作者あとがきから
「そして、呼びつけられた保険王子アナスタージウス」
作中ではフェルディナンドが保険扱いしている
5-3 ヒルデブラント 現王(元第五王子)の第三王子であることから
昼王子 ヒルデブラント 名前から。ヒル(昼)
光姫 エグランティーヌ 奉納舞で光の女神を演じていたことから
ゲオ子
ゲオ娘
ディートリンデ ゲオルギーネの娘であるところから 特に名前が分からなかった時期の呼び方
D子 ディートリンデ 名前からそのまま「D子」
次期ツェント候補 ディートリンデ 「わたくし次期ツェントですもの」が口癖だから 第五部以降
マッド先生 ヒルシュール マッドサイエンティストであることから
非常識先生 フラウレルム 「非常識ですわ!」と度々叫ぶことから 「んまぁ!」も口癖。
非常勤先生 フラウレルム 貴族院を解雇された為か?
修造 ルーフェン 熱い指導者という点が松岡修造*1に似ているから
半値さん
半値ロール
ハンネローレ 「はんね」の誤変換から その他色々派生がある。
ハハンネ アウブ・ダンケルフェルガーの第一夫人(ジークリンデ) 「母」+「ハンネ」から
アウブ・ディッター アウブ・ダンケルフェルガー 初登場でいきなりディッターをふっかけるなど、
ディッターのことしか頭になさそうだから
作者自ら「八割ディッター脳」と記述
採集地さん
採取地
ハイスヒッツェ フェルディナンドとのディッター勝負で
大量の素材を巻き上げられていたことから
勇者 ハイスヒッツェ 何度負けてもフェルディナンド(魔王)に
ディッター勝負を持ち掛けることから
天使(大天使) トゥーリ 主人公の心中で度々天使と称されるため
(自称)お友達 フリーダ 設定等まとめで作者自ら追記
芸術巫女 クリスティーネ 芸術に造詣の深い巫女だったため
前孤児院長 マルグリット そのままの意味
雑魚騎士 シキコーザ アナグラム
即退場 ジョイソターク子爵 同上
ナントーカ カントーナ 同上
四角(失格) シッカーク 同上
さよなら ヨナサーラ 同上
サンダンヴァーラ 前神殿長 恰幅の良さ→三段腹 2chスレ内のみの愛称
G ゲオルギーネ 名前の頭文字から
おしゃれ番長 ブリュンヒルデ 衣服や髪飾り等おしゃれ関係で活躍していることや
染色コンペを取り仕切っていたことなどから
軍曹 レオノーレ 四-Ⅲ収録の「主がいない間に」で騎士見習いたちをシゴき倒す猛訓練を課したことから
大根さん
光大根
リュールラディ 名前が仏語lueur(ほのかな光)radis(二十日大根)由来
と推定されたことから
平たい胸族
俎板
フィリーネ フィリーネ貧乳説より 作中にフィリーネ貧乳説を示唆する記述はないので、
完全にスレ民の妄想であるが、なぜか否定もされない
大先生 ローデリヒ ベストセラー作家となって
膨大な執筆量を命令されてこなしているため
犬官長 イマヌエル 名前の組み換えから イヌ、犬丸とも
まぎれもなく奴 グラオザム アニメ「スペース・コブラ」OPの一節より 「遺した腕は義手で生きているのではないか」
「死んだはずなのに出てくる」といった話題から
グラ男 グラオザム 名前の読み替えから
雀士 ジャンシアーヌ 名前の組み換えから
そ の 他
 俗  称  意 味 由来と思われるもの 補  足
グル典 グルトリスハイト グル(トリスハイト)+(聖)典
白紙典
白典
グルトリスハイトの器 図書館2Fの女神像で魔法陣焼付をしてシュタープを変形した時点ではまだ中身が無い為
メス書 メスティオノーラの書 メス(ティオノーラの)書
マニュ典
マニュアル典
地下書庫の奥のマニュアル本 or
それを写本したグルトリスハイト
そのままの意味
アホ典
アホ書
魔術具のグルトリスハイト 出来の悪い息子にツェントを継承するために作られた為
一代典 一代限りの魔術具のグルトリスハイト エグランティーヌ一代専用のため
シュミルズ ヴァイス&シュバルツ シュミルの姿をしているため
砂糖国 ランツェナーヴェ 砂糖の輸入元であるため ローゼマインの認識である
槍鍋 ランツェナーヴェ 名前から。ランツェ(槍の呪文)+ナーベ(鍋)
上級ハルトムート ローゼマイン信者レベル
上級(ハルトムート)クラス
SS置き場「アナスタージウス視点 奉納式の準備」
の投稿時「上級貴族のハルトムート」の
説明文から貴族が抜けていたことから
物置
始まりの物置
始まりの庭 フェルディナンドがエグランティーヌへ渡す
一人限定の魔術具グルトリスハイトの置き場所にしたため
足払いメッサー ダンケルフェルガー伝統の求婚法 クラリッサハルトムートに求婚の課題を迫った際、足払いをかけて抑えこみ、メッサーを突きつけたことから
2chスレ由来の俗称
 俗  称  意  味 由来と思われるもの 補  足
916 2ch参照 その日に更新がなくなるフラグを最速で回収した
本スレ 同じ文芸板の「小説家になろう」サイトについてのスレ 歴史的経緯による
割烹 なろうの作者のマイページの活動報告 活動報告→活報→割烹
本来 本編の更新がなされたの意
SS更新で使用される場合もある
「本」好きの下剋上の更新が「来」た→本来

地雷さん家族関連

父さん=ギュンター、お父様*2カルステッド、養父様*3ジルヴェスター
母さん=エーファ、お母様=エルヴィーラ、養母様*4フロレンツィア、お母さん=本須麗乃の母親
実の姉弟:トゥーリカミル
貴族の兄弟:エックハルトランプレヒトコルネリウス、(第二夫人)ニコラウス
養女先兄弟:ヴィルフリートシャルロッテメルヒオール

ややこしいゲオの系譜

ガブリエーレ(押しかけ姫)→ヴェローニカゲオルギーネディートリンデ
ゲオの経歴:領主候補生(領主内定)→ただの領主候補生→第三夫人→(政変後)第二夫人→第一夫人


Twitter

140文字しか書けないので、省略傾向にある。(例:ローゼマイン→ロゼマ)
Twitterでのみの使用を推奨。
こちらでは、婉曲表現も含めて提示した。

Twitter
 俗  称  意  味 由  来 補  足
作者。その他、出版社など公式関係者。 本好きの下剋上の創造主だから。 公式関係者がTwitterを使用している為、
無闇に検索に引っかからないようにという
配慮の意味もあると思われる。
神に祈りを 作者や出版社など、公式関係者に祈りを捧げること
また、読者の希望や要望が届いて欲しいという意味の時もある。
普通に神(ドレッファングーア等)の御加護を願って祈っている時もある
神に感謝を 作者や出版社など、公式関係者に感謝を捧げること。
ご神託 主に作者のTwitterの投稿
活動報告の投稿や出版社のTweetを含めることもある。
捕捉 作者や公式関係者に認識されること。
リツイート(RT)されること。
作者のフォローする誰かが、
本好きの下剋上のファンアート等投稿作品をリツイートし、
それが作者のタイムラインに反映されて、
作者に認識される。
本好き民 本好きの下剋上のファン達
高みに上る
高みる
遙か高みに上るような気持ち
昇天するくらい心が浮き立っている。
死ぬことを「はるか高みに上る」と表現することから。 投稿される素晴らしい絵や文に対する賞賛の言葉。
魔石になる
金粉になる
遙か高みに上って魔石や金粉になったような気持ち
昇天するくらい心が浮き立っている
動けないくらい心ときめいている
魔力持ちは死亡すると魔石になること。
魔石は更に魔力を加えられると金粉になることから。
投稿される素晴らしい絵や文に対する賞賛の言葉。
宝石の絵文字で表すこともある。
シュタープぶんぶん
しゅたぶん
とても素晴らしい。心が震える。萌える。 貴族が賞賛の時にシュタープを光らせて掲げる所から 投稿される素晴らしい絵や文に対する賞賛の言葉。
顔文字や絵文字で表現する時もある。
しゅたはや 「シュタイフェリーゼより速く」の略。最速で。素早く。
御題や誰かの要請に対して、素早い反応で絵や小説がUPされることに対する賞賛の言葉。
公式にも認知され、「シュタ速」として使われることとなった。
ヴァッシェン 色々なことを押し流したり、取り消したりする。
頭を冷やしたり、御祓の意味でも使われる。
波の絵文字で表す時もある。
〜文字数。 文字数制限でこれ以上書けないが、もっと伝えたい想いであふれている、と言う意味。 文末に使われる
フェアベルッケン
(の御加護を賜る)
Twitterの仕様上の問題で、相手に通知(返信が来ました、など)が届かず、
まるでフェアベルッケンの魔法陣を使ったかの様な状態になること。
短期間にいいね、返信、RTなどを大量に繰り返すことで発生し、3日間ほどこの状態が続く。
相手からの通知は届く。

Twitterタグ

Twitterは公式とファンとの距離が近いので、以下のタグやワードは公式に拾われ、特に作者様に認識される可能性がある。
これらのタグの投稿・返信・RTの際は、著作権などに十分に配慮することを推奨。
(公式に認識されたくない方は、以下のワードを呟かない、本/好/きのように検索対策する、別の非公開アカウントを作るなど、方法があるので、各自で工夫を推奨)

公式に祈りが届く可能性のあるTwitterタグ
 タ  グ  意  味 由  来 補  足
#本好きの下剋上
#TOブックス
#TOブックス様に祈りを 公式に何か伝えたい時
#本好きこれ欲しい 欲しいグッズの要望を伝える
#本好きのこんなグッズあったらいいな 欲しいグッズの要望を伝える 2017/06/05の出版社のTweetを受けて ※作者が認識している→Link Link
※出版社が参考にしている→Link

コメント

このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
  • ミニジルは俗語? (2018-08-19 16:47:29)
    • 俗語や俗称レベル(世間で広く使用されている)かは知らないが、非正式呼称ではある。ただ、原作内にある表記なのでスレ限定ではない。スレでよく使用しているのなら追記すれば良いし、敢えてしなくてもよいという代物かと。<本編:第176話、第177話、第423話、設定等まとめ:人物設定(第三部、第四部)に記載有 (2018-08-19 21:25:53)
  • 本ページでは「養父様=ジルヴェスター」への注釈で「おとうさま」読みであるとしているけれど、根拠とされる146話での(未来の)義父はカルステッドに対するもの。書籍第三部以降で実際にジル達養父母を呼ぶときは「義父様」「義母様」にそれぞれ「とうさま」「かあさま」とルビが振られているはずなので、記述を修正した方が良いのではないかと。 (2018-11-20 23:13:32)
    • 書籍第三部Iあたりをパラっとめくってみたんだけど「養父様」へのルビは無かった。他の巻を全チェックした訳ではないんだけど、あれって確かCDで「とうさま」と発音されて初めてとうさまって読むんだったんだ!?と思ったような記憶があるんだけど、どうだったっけ…(音にした時にカルの「お父様」と区別が付かないからというメディアの事情でそういう事になった後付け感がある笑)。まぁ、そういう事になったので、そういう修正は必要と思う。 (2018-11-20 23:53:57)
      • 義父様義母様は滅多にルビが振られないけど、ないわけじゃない (ので、改めて探そうとするとなかなか見つからない) (2018-11-21 00:04:32)
        • おお、そうだったかありがとう。普通に修正してしまって良いのでは。「読みは書籍版ルビより「とうさま」(第146話および書籍版該当箇所のカルステッドを指した「養父様」には例外的に「おとうさま」とルビが振られている)」みたいな注釈で良いのでは?カルステッドの方に足しても良いけど。 (2018-11-21 00:22:18)
        • とりあえず修正してみた。web版でルビ一箇所云々は自力確認できなかったので未記載です。義父様のルビ、初出は多分「ふわふわパンの作り方」だと思うけど確信ない。そして義母様のルビはどこかにあったと思うんだけど俄に見つからないので注釈追加せずに放置してます。 (2018-11-21 00:40:47)
          • web版に養母様のルビはないよ? web版は俺Tueee.Net!_作品全文検索で検索可能だから有無はすぐわかる。<キーワードをとうさまとかかあさまにすればよい (2018-11-21 06:39:43)
          • 養母様=かあさまルビを四部Ⅲ(冬の社交)で発見したので注釈追加しておいた。初出が何巻かはわからないので、「四部以降の~」ではなく(養父様と同様に)「三部以降の~」としておいたよ (2018-11-29 01:04:33)
        • そもそも養父養母だった。注釈もうっかり義父と書いてしまったので訂正しておいた (2018-11-21 01:01:40)
          • 義父と養父の見た目似すぎww全部養父に空目してたから問題ないです(?)修正乙 (2018-11-21 04:09:00)
      • 同感<メディアの為の後付け感 / 本来は「おとうさま」呼びのつもりだったけど、メディア化時の呼び分けの為に「とうさま」に変えたというのが真相な気もする。領主への呼びかけに丁寧表現の「お」をとるというのは身分社会の表現的には微妙だし……。 (2018-11-21 06:48:35)
    • ところでなんでこの項目「俗語一覧」にあるんだろう…?「地雷さん」って言葉が項目名に使われているだけで、内容は特に俗語でもないような。 (2018-11-21 00:01:43)
      • 「△△の義父様」のように誰にとっての続柄なのかを明記しないかまたは文脈から明らかな場合は地雷さん関係と看做されるってことなんじゃないかな? (2018-11-21 00:14:41)
        • スレ内での俗称扱いでもあるって感じか、なるほどです。 (2018-11-21 00:32:17)
          • 注釈書き換えて改めて思ったけど、読み仮名については人物個別ページにこそ記載すべきだなぁと (2018-11-21 00:45:17)
            • ロゼマ個人ページの「素性」の項目の「~転生者でありかつ平民出身である。」の後なら、そのため彼女の親の呼び方は色々種類がある、みたいな感じで内容的に繋がりそうだし、読み方の注釈はそっちに移したら、どこに書いてあったかも思い出しやすくなりそうだと思った。親に限定せず兄様達も足すとか?まぁ兄弟姉妹の呼び方はそんなに複雑じゃないからあえて個人ページに足す内容でもないかもだけど。 (2018-11-22 05:44:19)
  • やっぱ、俗称ではないかもしれんがロゼマとかジル様とかの略称入れた方がいい。コレ誰?って言ってる人結構いるっぽい。特にフェルのディーノ呼びとか。 (2020-01-10 23:43:16)
  • このページ、要りますか? 公式略称でもない呼び方を勝手にファンが付けて浸透させていいとは思えません。 (2020-07-25 12:06:35)
    • 冒頭に「あくまで俗称なので、2chのスレ以外での使用は非推奨」とあるし。 このまとめwikiのそもそもの作成理由が「考察の議論が過去スレレ(2ch(5ch)スレ)の繰り返しになる事態を防ぐ。 過去スレ(2ch(5ch)スレ)を読み返すことなく、過去行われた考察を閲覧できるようにする」というものだから……。2ch(5ch)スレで使われる略語の説明頁があることは、自然だと思う。(むしろ親切頁) (2020-07-25 12:49:24)
      • なるほど。ありがとうございます。 (2020-07-31 17:00:41)
  • 残念美少女でアンゲリカ、薄毛でカルステッド、ドリルでシャルロッテ、不憫でダームエル、ツンデレでレスティラウトなんかはたまに見るかな。載せるほどかは判断しかねるが (2020-11-29 23:13:21)
    • シスコンでコルネリウス、もわりと見るかも (2020-11-29 23:17:01)
  • 『貴族な兄弟』貴族の兄弟❔ (2023-01-10 19:47:20)
    • そうですね。変えておきます。 (2024-01-11 20:02:24)
  • 随所で見かけるドナドナって何? (2023-12-21 09:18:31)
    • 子牛が市場へ売られに行く歌から発生したインターネットスラング(人が辛い事が待つ場所へ連れていかれる様を「ドナドナ」と表現することがある)、ここだけだと本好き固有俗語ではない 「アーレンドナドナ」だと王命でフェルディナンドがアーレンスバッハへ行かされた第四部最終盤を指す (2023-12-21 10:35:31)
      • 説明ありがとうございます、二次創作で見ましたが意味分かりませんでした (2024-01-11 13:21:14)
        • 本好きでドナドナと言われるとフェルのアーレンドナドナだけど 、ドナドナ自体は本編でも使われてる。わからないままさらっと流したってことなんだろうか。ロゼマが貴族言葉流すことに比べたら全く支障ないけど。 (2024-01-11 15:18:12)
    • もう小学校の音楽でドナドナ教えてないのか……「歌詞が悲し過ぎる」とかの理由かなあ。すると「15でねえやは嫁に行き」も時代に合っていないとして教えられてないかも。 (2023-12-21 12:23:22)
      • 音楽は必須じゃない単元とか教師のさじ加減で飛ばされたりもするからな。今の教科書なんて想像もつかないね。 (2023-12-21 21:38:00)
      • ありがとうございます!YouTubeで聞いてきましたが、全く知りませんでした💦 (2023-12-28 00:54:54)
  • 地雷や魔王って蔑称?愛称? アンチスレとかも地雷だの魔王って呼んでるの最近知ったんだけどこれって蔑称だったりするんだろうか (2024-02-09 21:22:50)
    • 作中の話じゃなく現実で呼ばれる時の話ね。 (2024-02-09 21:24:35)
      • 魔王は(使うのに支障がないと思う)本編公式。地雷は(アンチの人が使う傾向が多いので自分は使わないけど)設定まとめや活動報告で使われてる。 (2024-02-09 22:51:49)
    • 魔王は作中用語。ディッターの魔王(魔物の王の意)、ちゃんと作者が使ってる言葉なので、フェルを表すときにはどの立場であれ誰も違和感持たず使うと思う。地雷はその意味的に今はアンチが使ってることが多いかもしれないね、昔はファンも普通に使っていた愛称だった模様だけど(だからこの俗語にも載ってる)。 (2024-02-09 22:01:14)
    • ユーザーによる俗称なんて基本愛称であり蔑称。金粉王子とかと一緒である種の愛称として言ってる人もいるし完全に蔑称として使ってる人もいるから気にしないでいいよ。使う人次第。なので地雷も魔王も問題ない (2024-02-09 22:20:49)
    • なるほど、問題なさそうでよかった! (2024-02-10 01:12:27)
  • シッカークじゃなくてカッシークじゃなかったか?私の記憶違い?だったらすまん (2024-03-14 09:11:08)
  • 書籍で変更。シッカーク→カッシーク。 (2024-03-14 10:51:10)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年01月11日 20:01

*1 日本の元プロテニスプレイヤー。非常に熱い性格で知られる

*2 第146話では(ジルヴェスターの地位と目的をマインが把握する前なので)カルステッドを例外的に「未来の養父様」と表記しているが、この場合も「おとうさま」とルビが振られている

*3 書籍版第三部以降のルビに拠ると、読みは「とうさま」

*4 書籍版第三部以降のルビに拠ると、読みは「かあさま」