おい森イベント研究所

スコップを使う遊び

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

※ここには、研究室に書き込みされたイベント&運営者発案したイベントを紹介していきます。☆印が付いているものは実際に運営者が開催したことがあるイベントです。

ここで紹介されているイベントはご自由に開催してくださいね。
一緒に、おい森イベント研究所を紹介して下さると嬉しいです。



【☆電撃イライラゲーム】


●投稿日
2006/04/30

●使うもの
落し穴のタネ

●ルール
掘った穴と、タネを埋めた穴でコースを作ります。
コース幅は穴5つ分。

○=埋めていない穴
×=タネが埋まっている穴
□=ゴールノデザイン

○   ○
○   ○
×   ×○○×○○○○○○×○○
○               ×
×               ○ 
○○○○○×○○○××     ×
          ○     ○
          ×     ×
          ○     ○
           □□□□□

タイマーをセットし(三分)スタート!で参加者は主催者を押していきます。
途中穴に落ちてしまっても、OK。タイムロスするだけw
そのまま押し続けます。

三人のゴールした時間で、一番早い人が勝ち!

コースの形は主催者のご自由に♪




【アイテム神経衰弱】


●投稿日
2006/04/05 よっしーさんのアイディア

●使うもの
色々なアイテム。出来れば掘り出したときに見た目でわかるもの。

●ルール
6×6マスでアイテムを埋めます。
参加者が順番に二個ずつ掘っていき、同じ物を二回連続掘り出せば1p。
連続で掘り出せなかったアイテムは元に戻します。

埋めたアイテムがなくなるまで繰り返し、ポイントが多い人が勝ち。

●追加ルール
一定のポイント毎にアイテムを決めると楽しめます。




【☆ドラゴンボールを集めろ!】


●投稿日
2006/04/05

●使うもの
1~7番だまの服を沢山。
賞品を数種類。

●ルール
主催者は村のあちこちに、1~7番だまの服を沢山うめます。

一番早く1~7番だまの服、7個を掘り当てた人の勝ち!
願いが一つ叶いますw

掘り当てたら主催者の前に服を置いて確認しましょう。
願いは決められた物の中から選びましょう(w



【落とし滑り】


●投稿日
2006/04/5 ベータさんのアイディア

●使うもの
落し穴のタネ、デザイン

●ルール
9×9のフィールドをつくり(7×7になりますが)
その中に適当に落とし穴とスタート地点、ただの穴(障害物)を作ります。
そこ以外はすべてデザインで埋めます。
主催者もやることができ最大4人でできます。

敵を落とし穴に落とし一人になったらその人の勝ちです。
落ちた人はその場でチャット画面を開き待っています。
またBダッシュ禁止でRorLのみ可能です。

フィールドは主催者好みで色々試良いでしょう。
どういうフィールドでも楽しいと思います。
例として一つ
○○○○○○○○○
○■■×××■■○
○Ⅱ■■■■■×○
○■×■○■Ⅰ■○
○○Ⅲ■×■×■○
○×■■○■■■○
○×■■■■■Ⅳ○
○■■×××■×○
○○○○○○○○○

○=穴
Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,=スタート地点
■=デザイン ×=落とし穴
木など使うと面白いでしょう。




【クイズ・オイモネア】


●投稿日
2006/03/19 ピカーさんのアイディア

●使うもの
おとしあなのタネ(問題数×選択肢の間違いの数)、
植えても根の出ないアイテム(問題数だけ)、選択肢のデザイン

●参加人数
一人づつ

●ルール
主催者が、クイズを出題します。
次に、回答者が、「これだ!」と思うところに移動します。
移動して、正解であれば、そのまますり抜けられますが、不正解の場合は、落とし穴にはまります。
正解であれば、アイテムを1個GETできます。


●追加ルール
主催者が、クイズを出題します。
次に、回答者が、「これだ!」と思うところに移動します。
移動して、正解であれば、そのまますり抜けられますが、不正解の場合は、落とし穴にはまります。
正解であれば、アイテムを1個GETできます。


●その他注意事項
準備中は、主催者を覗かないようにするため、施設に入ってもらいます。Bダッシュは禁止です。



【○○落とし(おしくらまんじゅう)】


●投稿日
2006/03/04 ベータさんのアイディア
●使うもの
スコップ、落とし穴のタネ
フィールド上にある自分のゴールに
主催者を落とした人が勝ちです
ただし自分が穴に落ちてしまった場合は
その時点でその試合では負けです
穴に落ちてしまった人は自分のスタート地点で
チャットウィンドウを開いてて待っててもらいます

↓フィールド↓

Ⅰ★○○○○○★Ⅱ  1,2,3はプレイヤーです
★★  3  ★★  ☆は主催者です。★は落とし穴です。
○       ○  1はⅠの
○       ○  2はⅡに
○   ☆   ○  3はⅢの落とし穴に落とします
○       ○
○2     1○  ※ⅠⅡⅢの部分も落とし穴です
○       ○
○○○★★★○○○
   ★Ⅲ★

Bダッシュは禁止ですがRorLなら可能です
三人とも落ちた場合は引き分けとなります
5回ほど試合をして勝った回数が多い人が
最終的な勝ちになります



【農家の仕事体験】


●投稿日
2006/03/04 ビットマンさんのアイディア

●使うもの
スコップ、赤カブ3個

●ルール
赤カブの種を三つ植えますが、
3つのうち1つは、開催数日前に植えて育てておきます。
2つの赤カブは、イベント開催当日に植えてください。

参加者順番を決めて赤カブを掘り起こしていきます。

そして、一番大きい赤カブを掘った人の勝ち!

一番小さい赤カブはビックリするくらい小さいので、
区別が付くと思います。

●追加ルール
沢山植えても楽しい!けど、準備が大変w

また、掘り出した赤カブはそのまま賞品にもなりますう♪



【スピードゲーム】


●投稿日
2006/03/04 サンダー★さんのアイディア

●使うもの
スコップ、落とし穴のタネ

●ルール
○・・・穴
×・・・おとしあな
◎・・・プレイヤー
●・・・挑戦者
準備物=無
簡単な絵

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

      ◎      ×

   ×               ◎
                             ●

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

挑戦者がプレイヤーを抜いて、走りぬくゲームです。
主催者が、タイマーを鳴らしたらスタート!!
挑戦者が指定時間内に走り抜ければ勝ち!(10秒とか)
これを繰り返して、1番多く抜けた人が優勝です。

●追加ルール
落とし穴を増やしたり、木を植えたり障害物を
増やすと面白いでしょう!



【☆予想でピッタンコ】


●投稿日
2006/02/12 亜子(ゆうき)さんのアイディア。

●使うもの
アイテム、スコップ

●人数
三名まで

●ルール
主催者はアイテムを3つぐらい埋めます。
アイテムは見た目で判別がつくハニワ、化石、帽子、服、推奨。

そして事前に参加者に埋めた物の名前を3ついいます。

まず主催者が適当にどれを掘るかいいます(1マス)
参加者はその1マスに何が埋めてあるか予想します。
全員が言い終わったら主催者がそこを掘ります。
予想があってた人が勝ち!

勝ち抜き戦、ポイント制で楽しめます!






【☆ドキドキすごろく】


●投稿日
2006/02/11 亜子(ゆうき)さんのアイディア。

●人数・三名まで

●使うもの
スコップ。
デザイン(STOPと書いたデザインが良さげ)

●ルール

まず主催者は下記のとおりに準備します。
埋める数は下の図より多めでOK。

●=うめてない穴 ×=何かを埋めた穴
□=デザイン

●  ●   ● 
×□ ×□ ×□ 
●  ●   ● 

→→進行方向→→

その中の最後の方に、落とし穴のタネを1つ埋めます。

1人目が1~3のどれかの数を選んで選んだ数だけ進みます。
2人目は前の人が進んだ所からスタートします。
そして1~3のどれかを選んで進みます。
3人目も・・・
と、どんどん続けて落とし穴にはまった人が負け!

●追加ルール
生き残り戦にするなら、一列を長くして間に2個位埋めると
良いかんじ!

●他注意事項
上下の穴、デザインは、主催者含め見学中の参加者が落ちないためです。



【本物を探せ!夏の村限定イベント】


●投稿日
2006/02/02

●三名まで

●使うもの
セイイチからもらえるデザインの化石ダミー。スコップ。
化石ダミーは夏の村だと本物と全く区別がつかないそうです。

●ルール
あちこちに化石ダミーを貼り、少しだけ本当にアイテムを埋めます。

タイマーセットしてスタート!
スコップで本物の穴をさがせ!
さきに掘った人(本物を見つけた人)が勝ち!

追加ルール

※ペナルティアイテムを決める。例えばハニワとか。
これを掘った時点で残念ながら掘るのは終了。

※特定のアイテムきめて、これを掘った人が勝ち。

●他注意事項
夏の村でないと開催できません。






【☆落し穴大会2/3追記】



●2006/01/29

●投稿者名&村名
ふばふば村 あいこ

●人数  
3名まで

●使うもの
おとし穴のタネ、その他埋めることの出来るアイテム

●ルール
●=家具、落とし穴のタネ

         スタート

第1ステージ ●●●●●●

第2ステージ ●●●●●●

第3ステージ ●●●●●●

         ゴール

スタート側からゴールに向かって進みます。
第1ステージの穴の列で落ちなければ、
第2ステージへ!
第2、3ステージでも穴に落ちなかれば、勝ち。



●他注意事項
落し穴のタネをステージ毎に増やしていくと、ドキドキ感倍増!。
開催前に穴に落ちてしまうのを防ぐために、参加者には動かないように指示しておく事が重要。穴と穴の間を広くとり、間にデザインを張ってそこで待機さえると良い。

また会場準備中に、住民が落し穴に落ちることがたまにあります。
○○○○○○○○
○●●●●●●○
○          ○
○●●●●●●○
○          ○
○●●●●●●○
○○○○○○○○

○=穴
●=落とし穴

上記のように、穴の中で作業すると落ちてしまう心配がありません。
ユウスケさんよりアドバイス頂きました!

記事メニュー
目安箱バナー