ゲームマーケット2010レポート

時間軸に沿ったレポート

当日は5:45に目覚ましをセット・・・したのですが若干寝過ごしました。
寝る直前に某格闘ゲームオンライン大会のライブ配信を見ていたのが良くなかったようですw
イベントに参加する日は必ず出掛ける直前にお風呂に入るようにしていますが、寝過ごしたお陰でやや慌しく入浴と支度を済ませることになりました。
その支度途中にN島さんがやってきて、去年より30分ほど遅い7:10頃にN島さんの車で桐生を出発しました。
国道50号をひた走り、佐野藤岡ICから東北自動車道に乗り、いざ東京へ!

今回は行程が非常に順調で、更に高速道路に乗る直前にコンビニに寄った以外は休憩を挟まなかったため、9時ちょっと前に浅草に着きました。
今後は7:00発の9:00着を目安に行動すると丁度良いように感じました。

駐車場所は今年も馬道交差点付近のコインパーキング。
昨年も書きましたが、ここは会場への距離と料金のバランスが良くて使いやすいのですが、後ほど更に都合の良い事実が一つ判明しました。
今後もここは定番であり続けるでしょうw

交差点にあるセブンイレブンに立ち寄り、ちょっとした買い物を済ませて会場へ向かいました。


会場は今年も東京都立産業貿易センター(台東館)。
ゲームマーケット、テーブルゲームフェスティバルでこの会場に来るのももう結構な回数になっていますね。
昨年の会場は4・5階でしたが、今年は5・6階となっており、5階が大型ブース中心、6階が中・小型ブース中心という配置でした。
まずは5階入り口に設置された受付で、入場券とカタログを購入。
今年も入場券とカタログは別売りでしたが、円滑な行動のために、記念としても、そして開催に対するささやかな援助という意味でも、やはりカタログは購入しておきたいところです。


昨年は紐付きで首からかけられるようになっていた入場券ですが、今年は以前のチケット形式に戻っていました。
各階を頻繁に行き来する頃になると、鞄等から取り出すのが結構手間に感じたので、この点に関しては昨年のほうが良かったと思います。

受付を済ませて、5階行列の最後尾へ。
この時点で9:20頃でしたが、ざっと見た感じでは昨年に比べて行列が長かったように思いました。
最終的には入場者は遂に2,000人を超えたそうで、その分早く来場する人も増えているのかもしれません。
勿論、我々の後ろにはもっと長い行列が築かれていきました。


各ブースは開場に向けて、最終準備の真っ最中という感じです。
ここで、場内のアナウンスから各階の行列が別になっていることに気づいたので、N島さんと分担を決めました。
一緒にカタログを見ながら回って欲しいブースと購入して欲しい商品を指定して、N島さんには6階へ移動してもらいました。
今回は前日にネット上で事前情報をかなり細かくチェックしておいたので、分担決めはかなりスムーズでした。
この時点でまだ開場まで30分近くありましたが、鞄に入れておいたDSiLLを起動して、「世界樹の迷宮3」をプレイして時間を潰しましたw


そして、いよいよ10時。
主催者からの挨拶があり、開場が宣言されました。
拍手と共に、ゆっくりと行列が動き出していきます。
この瞬間、毎年のことですがなかなかドキドキしますw

最初に向かったのは、入場口から程近い場所にあったカワサキファクトリーさんでした。
お目当ては動画を見て購入意欲を掻き立てられた「ギリギリボウリング」でしたが、残念ながら列に並んで間もなく「完売しました」の声。
残念無念です。
今回は「500円ゲームズ」企画の関係もあり、安価な新作・意欲作が数多く発表されたことから、早々と完売となった商品があちこちで見られたようです。
新作が多いのはとても嬉しいことですが、買いに回ることを考えると若干複雑かもしれないですねw

気を取り直して、その後は5階の大型ブースをぐるりと回ります。
Hammer Worksさん、賽苑さん、バネストさん、テンデイズゲームズさん・・・と回って事前にチェックしておいたゲームを購入していきます。
6階にも回りたいところは結構あったため、取り敢えず最初は「これは外せない!」と思ったものだけを購入しました。

一回りして、さてこれからどうしたものか・・・と思いつつふと周囲を見渡すと、一際凄い行列が目に入りました。


最近の台風の目、と言っても過言ではない?ホビージャパンさんのブースでした。
直前に「ドミニオン:錬金術」と「ダンジョンロード」の日本語版の先行発売が発表されており、それをお目当てに並んだ人が多かったようです。
また、これら新作以外にも、今後の日本語版展開に関する告知ポスターも貼られており、大人気の「レース・フォー・ザ・ギャラクシー」もこの中に含まれていました。
今後もこの調子で頑張っていってもらいたいものです。
しかし、相変わらずロゴのセンスはちょっと・・・w


5階の巡回が一段落したので、ここで6階に移動しました。
どうも5階よりも人が多かったようで、かなり蒸し暑く感じました。
ある程度このことを予想して、外を歩くにはやや寒いくらいの格好で行ったのですが、それでも暑かったです。

まずN島さんと合流して依頼品の入手状況を確認したところ、概ね入手できていたようで一安心。
依頼していた中では、最近ち~む@じょいふる内でも人気の高い「ウボンゴ3D」の追加問題集が手に入らなかったのが残念でした。

6階では、まずフリーバザールを軽く見てから、約束をしていたブースを回ってきました。
まずは今年も吹上会さんにお邪魔して、シヴさんにご挨拶。
なかなか一緒に遊ぶ機会が得られないですが、現在開催に向けて検討を進めているオープン例会の状況をお知らせしてきました。
続いて、twitter連携企画に参加させていただいた、もみあゲームズさんに伺い、挨拶をしつつ「雀国志遊戯」を購入。
最後に、事前に取り置きをお願いしていた伊藤商会さん(プレイスペース広島さん)に伺い、RftG:The Brink of Warを受け取りました。

これで概ね予定はこなせたので、この後は6階の中型・小型ブースをゆっくりと見て回りました。
以前に比べると中古ゲーム販売系のブースが減り、創作ゲーム販売系のブースが増えてきているような気がします。
また、その質に関してもどんどん高くなっている様子が、コンポーネント等からも窺えました。
私自身、前回と比べて創作ゲームの購入比率が大幅に高くなっています。


この後、しばらくうろうろしていたらお昼が近くなってきたので、荷物を車に積みに行きつつお昼ご飯を食べることにしました。


毎回お昼の選択は悩むところなんですが、チキンタツタの限定復活期間だったため今回は迷わずマクドナルドへ。
いつものパターンで何も考えずにポテト・ドリンクををLにしたら、丁度キャンペーン期間中でグラスをもらってしまいました。
嬉しいはずなんですが、折角荷物が減ったところだったので些かタイミングが悪かったかもしれませんw


お昼を済ませて再び会場へ。
今回は入札オークション等の催し物がなかったため、公開オークションの始まる15:00まで、ひたすら5階と6階をぐるぐると回っていました。
この頃になると、さすがに足腰に疲れがでてきますw


5階も、いつの間にかだんだんと人が増えてきていました。
12:00からアークライトさんの新作「くにとりっ!」「けもぱに」の体験会も行われていたので、その影響もあったかもしれません。
そのせいか会場内はいよいよ暑くなってきており、ベストを鞄にしまって袖をまくってどうにか・・・という状態でしたw


さて、こういったイベントならでは・・・と思うのが、大型・中型ブース前でのプレイデモ。
今回もブースを回りながらいろいろな場所でプレイデモを見ていたのですが、中でも目を引いたのはすごろくやさんでした。


兎に角大きい「ワニに乗る」の大型版です。
「ヴィラ・パレッティ」に対する「パラッツォ・パレッティ」を思い出しますね。
勿論崩れた時の音も、周囲の注目を集めるほどの大きさでしたw

この他にも「ジャングルスピード」は見ているだけでその面白さが伝わってきて、つい拡張カード込みで購入してしまいました。
写真や文章だけでは面白さが伝わりづらいゲームも多いと思いますが、こうやってデモを見るととても分かりやすいですね。
同じように感じた人も多かったのでしょうか、「ジャングルスピード」もその後売り切れていたようです。


そして、15:00となり、毎年恒例の公開オークションが始まりました。


「面白いゲームが欲しいかーっ!」「おーっ!」
「レアなゲームが欲しいかーっ!」「おーっ!」
今年もこんな小林さんと会場との掛け合いで開幕です。

今回は個人的に惹かれた出品物がなかったのでひたすら見物でしたが、オークション自体が立派なエンターテイメントとして成立しているので、とても楽しいですw
それにしても100年以上経過しているピットの原型が出てきたのには驚かされました。


公開オークションが終了したのが15:45頃、いよいよ残り時間も僅かとなってきました。
最後にもう一度、5階・6階と一回りし、若干追加の買い物をして会場を後にすることにしました。
この時間帯になると中古ゲーム販売は値下げされることが多く、よりお得な買い物ができる確率が高くなりますねw

毎年最後の最後はとても名残惜しい気分なのですが、次の予定もありましたので、16:30過ぎに会場を後にすることになりました。
昼食時以外殆ど立ちっぱなしの歩きっぱなしだったため足腰は疲れましたが、精神的に満足したためそれすら心地よい疲れに・・・とはいきませんね、やっぱり辛いですw



総体的感想

一度は終結宣言がなされ、開催自体が危ぶまれていたゲームマーケットでしたが、運営がアークライトさん・グランペールさんに引き継がれ、今回も無事開催されることになりました。
何よりもまず、開催がなされたこと自体に心より感謝の意を示したいと思います。

入札オークション、伝統ゲームコーナー等定番化しつつあったコーナーがなかったのは少々残念でしたが、初の運営であり、更に開催決定自体が遅かったため準備にかけられる時間が少なかったことを考えれば、この辺りは仕方のないことでしょう。
細かい面については、次回以降に期待したいと思います。

そう言えば、来年からは年2回開催になるそうですが、日程等がどうなるのか気になるところですね。
同じアナログゲーム系イベントである、テーブルゲームフェスティバルとの兼ね合いもあるでしょうし・・・。

一方、ブース面においては、前述の通り中古販売系から創作ゲーム販売系へのシフトが進んでいたような気がします。
既存ゲームを遊ぶというステップから、「作ってみたい」というステップに進む人が増えてきたということでしょうか。
その質もどんどん向上しているのは間違いなく、振り返ってみれば今回は私自身も創作ゲームの購入数がかなり多くなっていました。
カワサキさんのように、いずれはメジャーデビューを果たす人も出てくるのでしょうか。

その他では、5月28日に発売されたばかりのiPadを活用していたブースがそこそこ見受けられたことが目を引きました。
行列の最後尾表示であったり、スライドショーによるゲーム概要の説明であったり、便利な表示板的な使われ方をされていたようです。
ネットブック発売辺りからこういったデジタルデバイスを活用するブースが出てきたような気がしますが、iPadのシンプルさはネットブック以上にマッチしていますね。



最後に

以上で、ゲームマーケット2010の参加レポートは終わりになります。

文章力がなくて毎回どうにもまとまりのない文章になってしまいますが、多少なりともゲームマーケットの雰囲気が伝わればと思います。
今回参加できなかった方でも、興味を持っていただいて次回への参加を考えていただけるようなことがあればとても嬉しいです。
長文をここまで読んでいただいた皆様、どうもありがとうございました。

では、今回も毎度お馴染みの台詞で締めたいと思います。

「次回のゲームマーケットが、より良いイベントでありますように」


2010/06/02 いずみっくす(第一稿)



おまけ

夕食の時間まで秋葉原で時間潰し。
このタイミングでは特に買いたいものもなかったので、だらだらと見て回るだけになりました。


そんな中、目を引いたのはこれ。
NDSソフト『スーパーロボット大戦OGサーガ魔装機神THE LORD OF ELEMENTAL』の販促として作られたものだそうです。
その製作過程を記録した動画も流されており、しばらく足を止めて眺めていました。


そして、夕食は鶯谷園さんで焼肉。
ゲームマーケット、テーブルゲームフェスティバル後のお楽しみですw


1時間ほどかけて、美味しい焼肉を堪能させていただきました。
その帰り、どのくらい時間と費用がかかるのか、と思ってタクシーに乗ってみたところ、ひたすら東に直進するだけで馬道交差点に着いてしまうことが判明しました。
これが、冒頭に書いた「更に都合の良い事実」ですw
時間と費用も電車を乗り継ぐよりお得でしたので、今後は毎回タクシーということになりそうです。



今回の購入品
  • ホームスティーダー
  • ホテルサモア
  • ナンズオンザラン
  • ウルク・文明のゆりかご
  • グリモワール
  • ジャングルスピード
  • ジャングルスピード拡張
  • 国富論拡張・高度産業タイル
  • 国富論拡張・戦雲
  • RftG:The Brink of War
  • イスタリボックス
  • キングスブルグ拡張:王国の試練
  • ル・アーブル拡張
  • ユスティニアヌス
  • くにとりっ!
  • レインボー
  • キャッチアウト
  • KHMER
  • DAZZLE
  • Zittia
  • Dead Running
  • 温羅之末
  • みんなんカードゲーム
  • バボーン拡張カード
  • ショッピングパニック
  • 日本乗車券
  • フレンチグルトン
  • ザ・カメレオン
  • ようせいさんポーズ
  • ドナドナ
  • ウボンゴ追加問題集
  • ウボンゴ・デュエル追加問題集
  • テラフォーマー
  • 雀国志遊戯
  • シュピールボックス英語版1
  • シュピールボックス英語版2
  • ゲームリンクVol.3
  • ドミニオンレシピ:海辺編
  • アグリペディアVol.1
(N島さん購入品、これくん依頼品込み)
最終更新:2010年06月02日 22:12