記事翻訳

「記事翻訳」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

記事翻訳」(2008/10/04 (土) 13:44:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){記事を翻訳してくださる方を募集しています!} &bold(){まだまだ人手が足りません。} 記事を翻訳することで、毎日新聞が世界へと報道した内容を把握し、 -それがいかなるものであったか -引用があるならばそれに脚色はされていないか -記事の内容は信憑性があるのか などを検討することが可能になります。これは電凸などを後方支援する重要な作業ですが、今のペースではすぐには終わりそうにありません。 英語力に優れる人といえど、全文を起こし、新しいページを作るのは時間をとられる作業です。完璧を目指さなくて構いません。 ちょっと怪しくても、一部訳せないままでも、新しいページを起こしてください。 英語が苦手でも、出来上がったページの体裁を整えるだけなら英語力と関係ありません。どうぞ、皆さんのお手を貸してください。 ※ [[翻訳者連絡掲示板>http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/249.html]]ができました。協力してくださる方はご覧ください! &bold(){注意事項} |翻訳に協力してくださる方へ| |データの取り扱いには十分ご注意ください。 英文記事のデータの公開により、いわゆるセカンド・レイプが引き起こされる可能性を| |十分にはらんでいます(既に毎日新聞自身が配信した記事によるセカンド・レイプが確認されています)。| |また管理人が責任をとれないため翻訳された文章は原則、情報集積wiki以外での公開目的以外に利用なさらないでください。| |ご協力ありがとうございます。| |翻訳及び、翻訳者の能力に疑問がある方へ| |翻訳に間違いがあると思われた方は掲示板[[翻訳者の方へ]]か、その翻訳ページで具体的に「ここは間違いで、正しくはこういう意味」| |と指摘をしていただくと大変ありがたいです| |翻訳者の方のレベルは上級者から初心者に近い方まで、様々な方がいます。頭ごなしに「ダメ」と言うと、他の方、特に自分は初心者だと| |思っている方が萎縮してしまい、参加しにくくなってしまいます。それでは翻訳が一向に終わりません| |間違いがあると思われたら勝手に直してくださってかまいませんし、遠慮はいりません。その際、コメント(//)を使って前の訳の問題点| |の指摘をお願いします。自分で訳しなおすのが面倒という場合には、間違っている部分だけを削除して、その旨を書いておいてください| |人手はいくらでもほしいので、翻訳者の能力に疑問があるという方はぜひぜひ翻訳にご協力をお願いします| |みなさんのご協力をぜひお待ちしています| ---- #include(記事と翻訳テンプレ) ---- #contents ---- *翻訳作業の手引き 何年もたった後で振り返っても、毎日新聞がどんなことをしたのか、きちんと知ることが出来るようなページ作りを心がけましょう。 彼らのしたことをきちんと残すことは、これからのマスコミを是正する上で必要な作業です。 ※ 以下、記事翻訳セクションとしてこの先やっていかなければならないことがまとめてあります。 有志の方、追加等があれば編集してください。 **どの記事から翻訳するか? どれから手をつけてくださってももちろん構いませんが、[[優先的に翻訳すべき記事リスト]]に、重要性の高いものが並んでいます。 このリストにない記事でも、次のような記事は優先度の高いものとして挙げられます。 - 現行スレで話題となっている記事 - 引用され、別のHPのネタになっている記事 - Wikipediaで引用されている記事 - 児童売買春やチャイルドポルノなど、深刻に日本人を貶めている可能性のある記事 翻訳の前に、その記事が既に翻訳されていないか確認することをすすめます。重複を避けるために、翻訳する記事を決めたら &bold(){[[翻訳者連絡掲示板>http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/249.html]]で宣言}した上で翻訳に取り掛かるのが慣習となっています。 ただし、これはあえて従来の訳とは異なる別訳を作ることを妨げるものではありません。翻訳は有志のボランティア作業ですから、 従来の訳に不満の方は、新たに自分で全訳を作って同じページに別訳として載せることは、一向に構いません。 今までにそのような例はありませんが、あえてここに記しておきます。 **どうやって記事を取得するか? ***回収された記事とリスト -以下は、現在確認されている、ほぼすべての記事の配信日つきリストです。 ここで、「◎」または「○」となっているものは原文が回収されています。 ここで紹介されているExcelファイルには、記者名とネタ元の雑誌の号数も書いてあります。 --[[全記事英文タイトル一覧その1]] --[[全記事英文タイトル一覧その2]] --[[全記事英文タイトル一覧その3]] -8/15時点での毎日Webサイトの過去記事アーカイブ統合版 731 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:08:38.22 ID:otnwT5qJ0 ここにも書いときます。 Web時代の記事リストを作っているものです。 現在までにうpされたアーカイブに入っている記事と、 主要な転載先から入手できる記事を集めて、 さらにすべてのファイル名を、「年-月-日 記事タイトル.拡張子」 にしたうえでフォルダを整理した、統合版アーカイブをうp完了しました。 (中略) DLキーは、大正の前(漢字)、zipパスワードはそのローマ字です。 かなり自動処理で作ってますので、抜けがあったら教えてください。 ただし、週刊誌引用でない国際ニュース(WaiWai World)は載せていません。 再アップロードしました。 ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/27468.zip ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/27467.zip ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/27465.zip 上記の3つのzipには、以下のアーカイブすべてが入っています。 -初期のまとめサイト --[[毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki>http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/16.html]] //-回収された記事 その1 アーカイブ(通称mega) これが基本になります。  //--2007年9月~11月分と2008年分が未収  //http://www.megaupload.com/?d=MEI7Q175 (1999-2003年までの記事) //http://www.megaupload.com/?d=XT8XNK68 (2003-2008年までの記事) //ダウンロード方法は[ダウンロード]ボタン横ボックスに「ここに***を入力してください」の***を入力するだけです。 // //http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16596.zip (pdfを記事の年・月ごとにテキスト化したもの) //http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16801.zip 上記を含めて確認されている全記事の見出しをExcelで 扱えるようにCSVにしました。 -回収された記事 その1 アーカイブ(通称mega) これが基本になります。  --現在のDL可能な場所 7月13日現在 --(1999-2003年までの記事) --http://www.badongo.com/file/10336267 --http://www.megaupload.com/jp/?d=R6YQM1NP ダウンロード方法は[ダウンロード]ボタン横ボックスに 「ここに***を入力してください」の***を入力するだけです。 --http://www.megaupload.com/jp/?d=4SAB3YOI ダウンロード方法は上に同じ --(2003-2008年までの記事) --http://www1.axfc.net/uploader/F/so/15981.zip PASS 060908 --http://www.megaupload.com/jp/?d=CAZPO56Y ダウンロード方法は[ダウンロード]ボタン横ボックスに 「ここに***を入力してください」の***を入力するだけです。 --http://www.megaupload.com/jp/?d=MMZI2NL0 ダウンロード方法は上に同じ //リスト //http://www1.axfc.net/uploader/File/so/8234 pdfを記事の年・月ごとにテキスト化したもの) //http://www1.axfc.net/uploader/File/so/8314.zip 上記を含めて確認されている全記事の見出しをExcelで扱えるように CSVにしました。 -回収された記事 その2 webキャッシュ 収納記事はリスト参照 --http://www1.axfc.net/uploader/File/so/8183.txt 収納リスト --http://www1.axfc.net/uploader/He/so/117582.zip キャッシュ整理済み+リスト(キー:平成の前を漢字で) -回収された記事 その3 上記に含まれない記事 zip10点セット(キー:昭和の次は?) ファイルサイズが大きいので注意。 --http://1.kissho.org/100R/src/kitchou14776.zip.html //- 6/27に一部の記事が閲覧可能になったときのweb魚拓 //>6/27夕方一部の記事が閲覧可能になりましたが、現在再び閲覧できなくなりました。 //>概略を 6/27に再アップされた記事 に紹介します。これが全てではないかもしれません。 //>更にその一部の魚拓です。 //>http://s01.megalodon.jp/2008-0627-2208-45/mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/04/20080419p2g00m0dm001000c.html //>http://s01.megalodon.jp/2008-0627-2215-43/mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/03/20080308p2g00m0dm002000c.html //>http://s04.megalodon.jp/2008-0627-2217-14/mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/04/20080412p2g00m0dm002000c.html //>http://s01.megalodon.jp/2008-0627-2217-24/mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/02/20080202p2g00m0dm002000c.html **翻訳のすすめかた ***タイトルの翻訳と概要の記述 まず、[[毎日新聞英語版から配信された記事一覧]]に載せるのが、タイトルと概説です。ここにアップロードされている記事の体裁に習って、 以下の項目を記してください。 +配信された日時 +記者の名前 +引用した雑誌の名前とその号数 +記事全体および、特に問題となる記述の概要 はじめに記事を起こす人に、すべてを強制するものではありません。しかし、時系列ソートや元記事追跡に欠かせない情報となりますので、 英語に自信のない方でも、すでに訳された記事を読んで手伝ってくださるとありがたいです。。 ***全文の翻訳 記事の個別のタイトルは、Web時代の記事は元の英文タイトルで、紙媒体時代の記事は元の日本語タイトルで、ページを作成するのが慣習になっています。[[毎日新聞英語版から配信された記事一覧]]の記事と同じ体裁でタイトルと概要を作ると、自分の訳した記事の題をもつ空のページができますので、これを利用して個別ページを起こすのが良いかと思います。 文の体裁は、英語のパラグラフごとに日本語の翻訳を挿入し、対訳が見やすい形をとってください。検証がしやすいことが重要です。 具体的には、次のページを参考にしてください。 -[[「ファストフードは女子生徒たちを性の激しい過食状態におとしいれる」 >http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/98.html]] パラグラフとパラグラフの間の改行数などもふくめ、これが記事のテンプレートといえます。 //以下議論した後(2008/07/10の編集でコメントアウトに) //これに必ずしも従わなくていいので、どなたかここに秀逸な記事を一つ紹介してくださいませんでしょうか。 // →では候補を2つほど // →候補1 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/93.html //      日本語訳の方に囲みがありません。このメリットは、改行が不要なことです。 //      囲みをつけると、体裁維持のため改行をしなければなりません。 // →候補2 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/98.html //      日本語訳に囲みがあります。候補1よりパラグラフ間の改行が1つ多いverです。また、タイトルを太字にしてみました。 // このどちらかを選ぶというよりは、どういうスタイルが見やすいか、という見本という感じで挙げてみました。 // その他、URLの表記方法など他にも色々パターンが考えられますので意見お願いします。 //  →意見です。ここにアクセスする人は日本語ユーザーが圧倒的に多いわけですから、 //   本文に関しては日本語訳のフォントが大きく読みやすい候補1のスタイルがよいと思います。 //   タイトルは太字の候補2が見やすいと思います。(7/4記) //  →同じく意見です。このふたつがどちらともパラグラフ間に訳を挟むものですね。 //   原文と日本語訳がこうして折り重なっていく形を私も支持します。 //   太字にするとか、日本語の文字サイズとかは一つ上の方の意見に賛同します。 //   でも多少細かい話かなとも思うので、まずは原文和文折り重ね方に他のも修正するのが先決かなと。 //   →意見を総括するとこうなりますでしょうか? //    候補3 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/98.html //   →候補3、とても見やすいと思います。とりあえず今upしたものを候補3のスタイルにしてみました。 ***【参考】便利な翻訳ツール パソコンに向かっての英訳に便利な、翻訳系のサイトをいくつか紹介します。特に性俗的な用語はきちんと調べないと誤訳になるので、 エキサイトなどの全文翻訳は注意が必要です。 - 翻訳用サイト --[[翻訳と辞書>http://www.kotoba.ne.jp/]] -英和・和英辞典サイト --[[アルク:英辞郎 on the Web>http://www.alc.co.jp/]] -英英辞典サイト --[[dictionary.com>http://dictionary.reference.com/]](英語) -スラング辞典 --[[Urban Dictionary>http://www.urbandictionary.com/]](英語) -全文翻訳サイト --[[エキサイト>http://www.excite.co.jp/world/]] --[[yahoo翻訳>http://honyaku.yahoo.co.jp/]] --[[livedoor翻訳>http://translate.livedoor.com/>]] --[[ocn翻訳>http://www.ocn.ne.jp/translation/]] **できた翻訳をどうやって掲載するか? ***自分でアップロード(推奨) それまで未翻訳だったものをタイトルだけ、または全文を翻訳したときは、まず[[毎日新聞英語版から配信された記事一覧]]にタイトルと概要を書いてください。その2、その3ではありませんので注意してください。既存の記事と同じ体裁になるよう編集すれば、おのずと同じ体裁で出力されます。(タイトル訳のみの場合は、ここまでで結構です。全訳の場合は続きます) こうして新たに作ったタイトルにはリンクが張られていると思います。タイトルをクリックすると、未作成の空ページに飛びます。 そこで新規ページを作成するのですが、一番上の[規ページ作成]→[1.新しいページ名を入力してください]は**使いません**。 それよりも少し下にある、すでにあるページをコピーして作成 ページ名の一部の文字で、コピー元ページ検索してください このメニューを使用します。テキストボックスの中に fast food と入力して[コピー元ページを検索]ボタンを押してください。 すると「作成済みのページをコピーして新しいページを作成」というページにジャンプします。 [コピー元ページの選択]で"Fast food sends schoolgirls into sexual feeding frenzy"が選択されていることを確認します。 その下の[新規ページ名]に新しく訳した文章の英文タイトルをそのまま入力します。引用符などは一切つけません。 (もし文字数が多すぎて蹴られるようなら、不自然にならない程度にお尻のほうを削って収まるようにしてください) そして[新規作成]をクリックします。"Fast food sends schoolgirls into sexual feeding frenzy"のコピーのページができていますので、 タグ(bold{}だとか>だとか)には手をつけずに、タイトル、配信日付、ソースのURL、本文のみを新しく訳したものに置き換えてください。 その際、「http://mdn.mainichi.co.jp/waiwai/0206/020619nymphs.html」という元記事のURLはできるだけ正確にコピペしてください。 もし魚拓、海外でそのまま記事が転載されているサイトを利用した場合は、そのURLも忘れず書いてください。 いきなりページを編集するのは不安だと思いますので、そういう方はすでにある記事のちょっとした不備を直すところから手をつけてみてください。 体裁の悪さは、少しの知識で誰でも直せます。かまわずどんどんチャレンジしてください。 ページ保存のボタンの横にあるプレビューのボタンを押せば、どんなページになるか、実際に書きこまなくても見ることができます。 プレビューを押してどんなページになるのか確認してから、ページ保存することをおすすめします。 ※ メンバー登録されていないままでも編集は可能ですが、管理人様にメールをして編集者として登録されたほうが数字を打ち込む面倒がありません。 ***スレ投下 現行スレに書き込めば誰かが編集してくれるかもしれません。しかし史上稀に見る速度でスレを消費しているので見落とされるかもしれません。 ***Wiki管理人様にメールで送付 管理人様にメールで送れば、掲載していただけるそうです。しかし、このwikiは開設当初よりとは比べ物にならない更新量になっているので、 翻訳文の掲載でお手を煩わせるのはデメリットが多すぎます。よほどのことがない限りは上記の2種類の方法のどちらかで投稿してください。 **掲載された記事を整理する ***時系列順ソート [[毎日新聞英語版から配信された記事一覧]]は、新着を除き配信日順に並んでいます。 余裕があれば、並べ間違いや新着といえないくらいになった記事をあるべき場所に振り分けるなどの対応をとってください。 これにより日本人に関するうわさと記事の書かれた時期の相関が取れ、WaiWaiの影響を検証できます。 たとえば、[[シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因]]などを検証するのに役立っています。 ***全記事を読みやすくする 書き始めたばかりのこの記事群は、まだまだきちんと整っていません。 読みやすさは、情報発見のしやすさに大きく関わってきます。 そこで、すべての記事にある程度の共通の形を持たせるべきかと思います。テンプレートとしては、次の記事の形式がよいでしょう。 -[[「ファストフードは女子生徒たちを性の激しい過食状態におとしいれる」 >http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/98.html]] ***翻訳のクオリティ向上 翻訳はすべて善意でやっていただいているものです。そのため誤訳に気がついても善意に水をさすようで指摘しにくく放置されがちな現状があります。 しかし、多くの翻訳者が自分の訳した記事をより正確に修正してくれる方を望んでいます。 忙しくて全文訳は難しい、という方もぜひ修正に取り組んでください。また、[[翻訳者連絡掲示板>http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/249.html]]で意見を集めたり、修正の依頼を出したり応じたりできます。 **記事の内容を検証する ***引用元のまとめ [[元記事一覧]]は、WaiWaiの記事をどの週刊誌の何号を引用したのかという並びでソートしたものです。これで、どんな雑誌から情報を得たのか、 そもそも対応する記事があるのかを検証できるようになります。週刊誌のバックナンバーを調べて下さる方を広く募る上で大変重要となります。 ***引用元との内容照合 [[元記事一覧]]を見てバックナンバーとWaiWaiの記事を照らし合わせ、WaiWaiの英文が原文より過激になった例や、原文にない情報を加えた例が あれば報告してください。実際に、[[記事捏造か サイゾーが内容を否定]]のような重大な事件が発覚しています。引用元の雑誌名の誤りや、そも そもその引用元が存在していないなどの恐れもあります。 **記事の問題点をまとめる 膨大な記事の中から、 -海外在住日本人の身を危険にさらすもの -海外に渡航した日本人の身を危険にさらすもの -性犯罪者の日本への渡航を助長するもの などを拾い集めるのは大変です。これをまとめる作業も必要です。電話で問合せたりするのを支援する強力なツールになるでしょう。 現状では、ごく一部の記事の翻訳ページの項目として、「記事の問題点」の見出しで、問題点が項目として要約されています。 また、それぞれの記事の関連情報がある場合には、それぞれの記事の翻訳のページの末尾か、「[[翻訳者の方へ]]」のコメント欄でお知らせください。 **(補足)全記事の回収活動について WaiWaiで掲載された記事は3000本弱にのぼるといわれています。また、WaiWai以外にも週刊誌を引用するなどした、同様に問題と なるような記事が多数発見されています。全記事の回収活動は、2ちゃんねるの既婚女性板およびVIP板の毎日新聞問題スレッドで 続けられています。 -[[未回収記事一覧]] [[商用データベース「毎日ニュースパック」>http://www.mainichi.co.jp/mds/database/newspack/index.html]] //各地の契約端末からデータベースサーバーに接続して全文を閲覧できる。法人・教育機関向け商用データベース。 //[[国立国会図書館>http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/data_eips/contents.html]]、[[国立国会図書館関西館>http://www.ndl.go.jp/jp/service/kansai/index.html]]、[[千代田区立千代田図書館>http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/]]、 [[港区立図書館>http://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/]]、[[京都府立図書館 >http://www.library.pref.kyoto.jp/dbsyousai.html#mainichi]]、[[品川区立大崎図書館2階ビジネス支援図書館>http://lib.city.shinagawa.tokyo.jp/bl/osaki_b_online.html]]、[[大阪市立中央図書館>http://www.oml.city.osaka.jp/net/ref/guide21v1.0.pdf]]、全国各地の大学図書館 (ただし一部契約していない大学もあり)、契約企業の端末から閲覧可能。 ※毎日ニュースパックの確認状況※ -6月30日→毎日新聞社によるサーバーのメンテナンス中のため、全ての記事が閲覧できず。 -7月2日→毎日新聞社側のサーバー障害のため、6月以前の記事が閲覧できず。 -7月3日→毎日新聞社側で、waiwaiの内容チェックを行っているため、5月以前の記事はすべて閲覧できず。 紙媒体Mainichi Daily Newsのバックナンバー [[国立国会図書館>http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/data_eips/contents.html]]、独協大学図書館、 国際基督教大学図書館、東京大学大学院情報学環・附属社会情報研究資料センター、早稲田大学図書館、新聞ライブラリー/ 日本新聞教育文化財団、神戸学院大学附属図書館、福岡大学図書館等で、1987/1~2001/3まで紙媒体の英字新聞として 発行されていたMainichi Daily Newsの閲覧・プリントアウトができます。 http://sinbun.ndl.go.jp/cgi-bin/outeturan/E_S_kan_lst.cgi?ID=007278 その他、大きな図書館にはバックナンバーのある可能性があります。近隣住民の方、在学中の方、OBの方、ご確認くださいませんか? waiwaiの記事は紙媒体の時代から存在していました。紙媒体時代の記事がどのようなものであったか、ご確認いただける方よろしく お願いします。 **遠隔地から手軽に紙版Mainichi Daily Newsを入手する方法 185 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 投稿日:2008/08/12(火) 17:05:39 ID:rQU1RLnj0 お邪魔します。 遠隔地から手軽に紙版Mainichi Daily Newsを入手する方法がありましたのでカキコしときます。 大阪府立図書館HP http://www.library.pref.osaka.jp/ ここのタイトル直下の「蔵書検索」からWEBで複写サービスをお願いする事が可能です。 ※ただし、ここは2001.03~1997.10までしか遡って入手できないようです。 方法は以下 「蔵書検索」クリック ⇒「大阪府立図書館蔵書検索 検索条件入力」で以下を記入し「検索開始」をクリック   書名(タイトル)に「mainichi」記入   資料区分で「雑誌新聞」選択 ⇒No2に「Mainichi Daily News」が表示。ここをクリック。 ⇒「大阪府立図書館蔵書検索 雑誌詳細表示」の「巻号一覧」の「発行年月」で「199710」から「199710」と入力 ⇒巻号「199710」をクッリク ⇒「複写申込」をクリック ⇒注意事項を確認し「注意事項に同意し、複写を申し込む」をクリック ⇒年月日、論文(記事)名、その他申込者情報、支払い方法を記入して「入力完了」クリック ⇒複写枚数が確定したらメールで料金と振込み先の指示がくる模様。入金後、複写が送られてくるそうです ---- *関連ページ #related ---- #center(){&exk(){[[トップページへ戻る>トップページ]]}&exp(){[[トップページへ戻る>概要(携帯用)]]}}
&bold(){記事を翻訳してくださる方を募集しています!} &bold(){まだまだ人手が足りません。} 記事を翻訳することで、毎日新聞が世界へと報道した内容を把握し、 -それがいかなるものであったか -引用があるならばそれに脚色はされていないか -記事の内容は信憑性があるのか などを検討することが可能になります。これは電凸などを後方支援する重要な作業ですが、今のペースではすぐには終わりそうにありません。 英語力に優れる人といえど、全文を起こし、新しいページを作るのは時間をとられる作業です。完璧を目指さなくて構いません。 ちょっと怪しくても、一部訳せないままでも、新しいページを起こしてください。 英語が苦手でも、出来上がったページの体裁を整えるだけなら英語力と関係ありません。どうぞ、皆さんのお手を貸してください。 ※ [[翻訳者連絡掲示板>http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/249.html]]ができました。協力してくださる方はご覧ください! &bold(){注意事項} |翻訳に協力してくださる方へ| |データの取り扱いには十分ご注意ください。 英文記事のデータの公開により、いわゆるセカンド・レイプが引き起こされる可能性を| |十分にはらんでいます(既に毎日新聞自身が配信した記事によるセカンド・レイプが確認されています)。| |また管理人が責任をとれないため翻訳された文章は原則、情報集積wiki以外での公開目的以外に利用なさらないでください。| |ご協力ありがとうございます。| |翻訳及び、翻訳者の能力に疑問がある方へ| |翻訳に間違いがあると思われた方は掲示板[[翻訳者の方へ]]か、その翻訳ページで具体的に「ここは間違いで、正しくはこういう意味」| |と指摘をしていただくと大変ありがたいです| |翻訳者の方のレベルは上級者から初心者に近い方まで、様々な方がいます。頭ごなしに「ダメ」と言うと、他の方、特に自分は初心者だと| |思っている方が萎縮してしまい、参加しにくくなってしまいます。それでは翻訳が一向に終わりません| |間違いがあると思われたら勝手に直してくださってかまいませんし、遠慮はいりません。その際、コメント(//)を使って前の訳の問題点| |の指摘をお願いします。自分で訳しなおすのが面倒という場合には、間違っている部分だけを削除して、その旨を書いておいてください| |人手はいくらでもほしいので、翻訳者の能力に疑問があるという方はぜひぜひ翻訳にご協力をお願いします| |みなさんのご協力をぜひお待ちしています| ---- #include(記事と翻訳テンプレ) ---- #contents ---- *翻訳作業の手引き 何年もたった後で振り返っても、毎日新聞がどんなことをしたのか、きちんと知ることが出来るようなページ作りを心がけましょう。 彼らのしたことをきちんと残すことは、これからのマスコミを是正する上で必要な作業です。 ※ 以下、記事翻訳セクションとしてこの先やっていかなければならないことがまとめてあります。 有志の方、追加等があれば編集してください。 **どの記事から翻訳するか? どれから手をつけてくださってももちろん構いませんが、[[優先的に翻訳すべき記事リスト]]に、重要性の高いものが並んでいます。 このリストにない記事でも、次のような記事は優先度の高いものとして挙げられます。 - 現行スレで話題となっている記事 - 引用され、別のHPのネタになっている記事 - Wikipediaで引用されている記事 - 児童売買春やチャイルドポルノなど、深刻に日本人を貶めている可能性のある記事 翻訳の前に、その記事が既に翻訳されていないか確認することをすすめます。重複を避けるために、翻訳する記事を決めたら &bold(){[[翻訳者連絡掲示板>http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/249.html]]で宣言}した上で翻訳に取り掛かるのが慣習となっています。 ただし、これはあえて従来の訳とは異なる別訳を作ることを妨げるものではありません。翻訳は有志のボランティア作業ですから、 従来の訳に不満の方は、新たに自分で全訳を作って同じページに別訳として載せることは、一向に構いません。 今までにそのような例はありませんが、あえてここに記しておきます。 **どうやって記事を取得するか? ***回収された記事とリスト -以下は、現在確認されている、ほぼすべての記事の配信日つきリストです。 ここで、「◎」または「○」となっているものは原文が回収されています。 ここで紹介されているExcelファイルには、記者名とネタ元の雑誌の号数も書いてあります。 --[[全記事英文タイトル一覧その1]] --[[全記事英文タイトル一覧その2]] --[[全記事英文タイトル一覧その3]] -8/15時点での毎日Webサイトの過去記事アーカイブ統合版 731 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:08:38.22 ID:otnwT5qJ0 ここにも書いときます。 Web時代の記事リストを作っているものです。 現在までにうpされたアーカイブに入っている記事と、 主要な転載先から入手できる記事を集めて、 さらにすべてのファイル名を、「年-月-日 記事タイトル.拡張子」 にしたうえでフォルダを整理した、統合版アーカイブをうp完了しました。 (中略) DLキーは、大正の前(漢字)、zipパスワードはそのローマ字です。 かなり自動処理で作ってますので、抜けがあったら教えてください。 ただし、週刊誌引用でない国際ニュース(WaiWai World)は載せていません。 再アップロードしました。 ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/27468.zip ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/27467.zip ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/27465.zip 上記の3つのzipには、以下のアーカイブすべてが入っています。 -初期のまとめサイト --[[毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki>http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/16.html]] //-回収された記事 その1 アーカイブ(通称mega) これが基本になります。  //--2007年9月~11月分と2008年分が未収  //http://www.megaupload.com/?d=MEI7Q175 (1999-2003年までの記事) //http://www.megaupload.com/?d=XT8XNK68 (2003-2008年までの記事) //ダウンロード方法は[ダウンロード]ボタン横ボックスに「ここに***を入力してください」の***を入力するだけです。 // //http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16596.zip (pdfを記事の年・月ごとにテキスト化したもの) //http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16801.zip 上記を含めて確認されている全記事の見出しをExcelで 扱えるようにCSVにしました。 -回収された記事 その1 アーカイブ(通称mega) これが基本になります。  --現在のDL可能な場所 7月13日現在 --(1999-2003年までの記事) --http://www.badongo.com/file/10336267 --http://www.megaupload.com/jp/?d=R6YQM1NP ダウンロード方法は[ダウンロード]ボタン横ボックスに 「ここに***を入力してください」の***を入力するだけです。 --http://www.megaupload.com/jp/?d=4SAB3YOI ダウンロード方法は上に同じ --(2003-2008年までの記事) --http://www1.axfc.net/uploader/F/so/15981.zip PASS 060908 --http://www.megaupload.com/jp/?d=CAZPO56Y ダウンロード方法は[ダウンロード]ボタン横ボックスに 「ここに***を入力してください」の***を入力するだけです。 --http://www.megaupload.com/jp/?d=MMZI2NL0 ダウンロード方法は上に同じ //リスト //http://www1.axfc.net/uploader/File/so/8234 pdfを記事の年・月ごとにテキスト化したもの) //http://www1.axfc.net/uploader/File/so/8314.zip 上記を含めて確認されている全記事の見出しをExcelで扱えるように CSVにしました。 -回収された記事 その2 webキャッシュ 収納記事はリスト参照 --http://www1.axfc.net/uploader/File/so/8183.txt 収納リスト --http://www1.axfc.net/uploader/He/so/117582.zip キャッシュ整理済み+リスト(キー:平成の前を漢字で) -回収された記事 その3 上記に含まれない記事 zip10点セット(キー:昭和の次は?) ファイルサイズが大きいので注意。 --http://1.kissho.org/100R/src/kitchou14776.zip.html //- 6/27に一部の記事が閲覧可能になったときのweb魚拓 //>6/27夕方一部の記事が閲覧可能になりましたが、現在再び閲覧できなくなりました。 //>概略を 6/27に再アップされた記事 に紹介します。これが全てではないかもしれません。 //>更にその一部の魚拓です。 //>http://s01.megalodon.jp/2008-0627-2208-45/mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/04/20080419p2g00m0dm001000c.html //>http://s01.megalodon.jp/2008-0627-2215-43/mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/03/20080308p2g00m0dm002000c.html //>http://s04.megalodon.jp/2008-0627-2217-14/mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/04/20080412p2g00m0dm002000c.html //>http://s01.megalodon.jp/2008-0627-2217-24/mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/02/20080202p2g00m0dm002000c.html **翻訳のすすめかた ***タイトルの翻訳と概要の記述 まず、[[毎日新聞英語版から配信された記事一覧]]に載せるのが、タイトルと概説です。ここにアップロードされている記事の体裁に習って、 以下の項目を記してください。 +配信された日時 +記者の名前 +引用した雑誌の名前とその号数 +記事全体および、特に問題となる記述の概要 はじめに記事を起こす人に、すべてを強制するものではありません。しかし、時系列ソートや元記事追跡に欠かせない情報となりますので、 英語に自信のない方でも、すでに訳された記事を読んで手伝ってくださるとありがたいです。。 ***全文の翻訳 記事の個別のタイトルは、Web時代の記事は元の英文タイトルで、紙媒体時代の記事は元の日本語タイトルで、ページを作成するのが慣習になっています。[[毎日新聞英語版から配信された記事一覧]]の記事と同じ体裁でタイトルと概要を作ると、自分の訳した記事の題をもつ空のページができますので、これを利用して個別ページを起こすのが良いかと思います。 文の体裁は、英語のパラグラフごとに日本語の翻訳を挿入し、対訳が見やすい形をとってください。検証がしやすいことが重要です。 具体的には、次のページを参考にしてください。 -[[「ファストフードは女子生徒たちを性の激しい過食状態におとしいれる」 >http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/98.html]] パラグラフとパラグラフの間の改行数などもふくめ、これが記事のテンプレートといえます。 //以下議論した後(2008/07/10の編集でコメントアウトに) //これに必ずしも従わなくていいので、どなたかここに秀逸な記事を一つ紹介してくださいませんでしょうか。 // →では候補を2つほど // →候補1 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/93.html //      日本語訳の方に囲みがありません。このメリットは、改行が不要なことです。 //      囲みをつけると、体裁維持のため改行をしなければなりません。 // →候補2 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/98.html //      日本語訳に囲みがあります。候補1よりパラグラフ間の改行が1つ多いverです。また、タイトルを太字にしてみました。 // このどちらかを選ぶというよりは、どういうスタイルが見やすいか、という見本という感じで挙げてみました。 // その他、URLの表記方法など他にも色々パターンが考えられますので意見お願いします。 //  →意見です。ここにアクセスする人は日本語ユーザーが圧倒的に多いわけですから、 //   本文に関しては日本語訳のフォントが大きく読みやすい候補1のスタイルがよいと思います。 //   タイトルは太字の候補2が見やすいと思います。(7/4記) //  →同じく意見です。このふたつがどちらともパラグラフ間に訳を挟むものですね。 //   原文と日本語訳がこうして折り重なっていく形を私も支持します。 //   太字にするとか、日本語の文字サイズとかは一つ上の方の意見に賛同します。 //   でも多少細かい話かなとも思うので、まずは原文和文折り重ね方に他のも修正するのが先決かなと。 //   →意見を総括するとこうなりますでしょうか? //    候補3 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/98.html //   →候補3、とても見やすいと思います。とりあえず今upしたものを候補3のスタイルにしてみました。 ***【参考】便利な翻訳ツール パソコンに向かっての英訳に便利な、翻訳系のサイトをいくつか紹介します。特に性俗的な用語はきちんと調べないと誤訳になるので、 エキサイトなどの全文翻訳は注意が必要です。 - 翻訳用サイト --[[翻訳と辞書>http://www.kotoba.ne.jp/]] -英和・和英辞典サイト --[[アルク:英辞郎 on the Web>http://www.alc.co.jp/]] -英英辞典サイト --[[dictionary.com>http://dictionary.reference.com/]](英語) -スラング辞典 --[[Urban Dictionary>http://www.urbandictionary.com/]](英語) -全文翻訳サイト --[[エキサイト>http://www.excite.co.jp/world/]] --[[yahoo翻訳>http://honyaku.yahoo.co.jp/]] --[[livedoor翻訳>http://translate.livedoor.com/>]] --[[ocn翻訳>http://www.ocn.ne.jp/translation/]] -翻訳ソフト体験版 --[[ATLAS 翻訳スタンダード V14>http://www.fmw.co.jp/atlas/download/]] --[[翻訳ピカイチ体験版>http://www.crosslanguage.co.jp/products/pika2009_win/index.html#trial]] -フリーの翻訳ソフト --[[Yamato英和.NET Lite>http://soft2.pcgenki.com/yamatoeiwa.htm]] **できた翻訳をどうやって掲載するか? ***自分でアップロード(推奨) それまで未翻訳だったものをタイトルだけ、または全文を翻訳したときは、まず[[毎日新聞英語版から配信された記事一覧]]にタイトルと概要を書いてください。その2、その3ではありませんので注意してください。既存の記事と同じ体裁になるよう編集すれば、おのずと同じ体裁で出力されます。(タイトル訳のみの場合は、ここまでで結構です。全訳の場合は続きます) こうして新たに作ったタイトルにはリンクが張られていると思います。タイトルをクリックすると、未作成の空ページに飛びます。 そこで新規ページを作成するのですが、一番上の[規ページ作成]→[1.新しいページ名を入力してください]は**使いません**。 それよりも少し下にある、すでにあるページをコピーして作成 ページ名の一部の文字で、コピー元ページ検索してください このメニューを使用します。テキストボックスの中に fast food と入力して[コピー元ページを検索]ボタンを押してください。 すると「作成済みのページをコピーして新しいページを作成」というページにジャンプします。 [コピー元ページの選択]で"Fast food sends schoolgirls into sexual feeding frenzy"が選択されていることを確認します。 その下の[新規ページ名]に新しく訳した文章の英文タイトルをそのまま入力します。引用符などは一切つけません。 (もし文字数が多すぎて蹴られるようなら、不自然にならない程度にお尻のほうを削って収まるようにしてください) そして[新規作成]をクリックします。"Fast food sends schoolgirls into sexual feeding frenzy"のコピーのページができていますので、 タグ(bold{}だとか>だとか)には手をつけずに、タイトル、配信日付、ソースのURL、本文のみを新しく訳したものに置き換えてください。 その際、「http://mdn.mainichi.co.jp/waiwai/0206/020619nymphs.html」という元記事のURLはできるだけ正確にコピペしてください。 もし魚拓、海外でそのまま記事が転載されているサイトを利用した場合は、そのURLも忘れず書いてください。 いきなりページを編集するのは不安だと思いますので、そういう方はすでにある記事のちょっとした不備を直すところから手をつけてみてください。 体裁の悪さは、少しの知識で誰でも直せます。かまわずどんどんチャレンジしてください。 ページ保存のボタンの横にあるプレビューのボタンを押せば、どんなページになるか、実際に書きこまなくても見ることができます。 プレビューを押してどんなページになるのか確認してから、ページ保存することをおすすめします。 ※ メンバー登録されていないままでも編集は可能ですが、管理人様にメールをして編集者として登録されたほうが数字を打ち込む面倒がありません。 ***スレ投下 現行スレに書き込めば誰かが編集してくれるかもしれません。しかし史上稀に見る速度でスレを消費しているので見落とされるかもしれません。 ***Wiki管理人様にメールで送付 管理人様にメールで送れば、掲載していただけるそうです。しかし、このwikiは開設当初よりとは比べ物にならない更新量になっているので、 翻訳文の掲載でお手を煩わせるのはデメリットが多すぎます。よほどのことがない限りは上記の2種類の方法のどちらかで投稿してください。 **掲載された記事を整理する ***時系列順ソート [[毎日新聞英語版から配信された記事一覧]]は、新着を除き配信日順に並んでいます。 余裕があれば、並べ間違いや新着といえないくらいになった記事をあるべき場所に振り分けるなどの対応をとってください。 これにより日本人に関するうわさと記事の書かれた時期の相関が取れ、WaiWaiの影響を検証できます。 たとえば、[[シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因]]などを検証するのに役立っています。 ***全記事を読みやすくする 書き始めたばかりのこの記事群は、まだまだきちんと整っていません。 読みやすさは、情報発見のしやすさに大きく関わってきます。 そこで、すべての記事にある程度の共通の形を持たせるべきかと思います。テンプレートとしては、次の記事の形式がよいでしょう。 -[[「ファストフードは女子生徒たちを性の激しい過食状態におとしいれる」 >http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/98.html]] ***翻訳のクオリティ向上 翻訳はすべて善意でやっていただいているものです。そのため誤訳に気がついても善意に水をさすようで指摘しにくく放置されがちな現状があります。 しかし、多くの翻訳者が自分の訳した記事をより正確に修正してくれる方を望んでいます。 忙しくて全文訳は難しい、という方もぜひ修正に取り組んでください。また、[[翻訳者連絡掲示板>http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/249.html]]で意見を集めたり、修正の依頼を出したり応じたりできます。 **記事の内容を検証する ***引用元のまとめ [[元記事一覧]]は、WaiWaiの記事をどの週刊誌の何号を引用したのかという並びでソートしたものです。これで、どんな雑誌から情報を得たのか、 そもそも対応する記事があるのかを検証できるようになります。週刊誌のバックナンバーを調べて下さる方を広く募る上で大変重要となります。 ***引用元との内容照合 [[元記事一覧]]を見てバックナンバーとWaiWaiの記事を照らし合わせ、WaiWaiの英文が原文より過激になった例や、原文にない情報を加えた例が あれば報告してください。実際に、[[記事捏造か サイゾーが内容を否定]]のような重大な事件が発覚しています。引用元の雑誌名の誤りや、そも そもその引用元が存在していないなどの恐れもあります。 **記事の問題点をまとめる 膨大な記事の中から、 -海外在住日本人の身を危険にさらすもの -海外に渡航した日本人の身を危険にさらすもの -性犯罪者の日本への渡航を助長するもの などを拾い集めるのは大変です。これをまとめる作業も必要です。電話で問合せたりするのを支援する強力なツールになるでしょう。 現状では、ごく一部の記事の翻訳ページの項目として、「記事の問題点」の見出しで、問題点が項目として要約されています。 また、それぞれの記事の関連情報がある場合には、それぞれの記事の翻訳のページの末尾か、「[[翻訳者の方へ]]」のコメント欄でお知らせください。 **(補足)全記事の回収活動について WaiWaiで掲載された記事は3000本弱にのぼるといわれています。また、WaiWai以外にも週刊誌を引用するなどした、同様に問題と なるような記事が多数発見されています。全記事の回収活動は、2ちゃんねるの既婚女性板およびVIP板の毎日新聞問題スレッドで 続けられています。 -[[未回収記事一覧]] [[商用データベース「毎日ニュースパック」>http://www.mainichi.co.jp/mds/database/newspack/index.html]] //各地の契約端末からデータベースサーバーに接続して全文を閲覧できる。法人・教育機関向け商用データベース。 //[[国立国会図書館>http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/data_eips/contents.html]]、[[国立国会図書館関西館>http://www.ndl.go.jp/jp/service/kansai/index.html]]、[[千代田区立千代田図書館>http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/]]、 [[港区立図書館>http://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/]]、[[京都府立図書館 >http://www.library.pref.kyoto.jp/dbsyousai.html#mainichi]]、[[品川区立大崎図書館2階ビジネス支援図書館>http://lib.city.shinagawa.tokyo.jp/bl/osaki_b_online.html]]、[[大阪市立中央図書館>http://www.oml.city.osaka.jp/net/ref/guide21v1.0.pdf]]、全国各地の大学図書館 (ただし一部契約していない大学もあり)、契約企業の端末から閲覧可能。 ※毎日ニュースパックの確認状況※ -6月30日→毎日新聞社によるサーバーのメンテナンス中のため、全ての記事が閲覧できず。 -7月2日→毎日新聞社側のサーバー障害のため、6月以前の記事が閲覧できず。 -7月3日→毎日新聞社側で、waiwaiの内容チェックを行っているため、5月以前の記事はすべて閲覧できず。 紙媒体Mainichi Daily Newsのバックナンバー [[国立国会図書館>http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/data_eips/contents.html]]、独協大学図書館、 国際基督教大学図書館、東京大学大学院情報学環・附属社会情報研究資料センター、早稲田大学図書館、新聞ライブラリー/ 日本新聞教育文化財団、神戸学院大学附属図書館、福岡大学図書館等で、1987/1~2001/3まで紙媒体の英字新聞として 発行されていたMainichi Daily Newsの閲覧・プリントアウトができます。 http://sinbun.ndl.go.jp/cgi-bin/outeturan/E_S_kan_lst.cgi?ID=007278 その他、大きな図書館にはバックナンバーのある可能性があります。近隣住民の方、在学中の方、OBの方、ご確認くださいませんか? waiwaiの記事は紙媒体の時代から存在していました。紙媒体時代の記事がどのようなものであったか、ご確認いただける方よろしく お願いします。 **遠隔地から手軽に紙版Mainichi Daily Newsを入手する方法 185 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 投稿日:2008/08/12(火) 17:05:39 ID:rQU1RLnj0 お邪魔します。 遠隔地から手軽に紙版Mainichi Daily Newsを入手する方法がありましたのでカキコしときます。 大阪府立図書館HP http://www.library.pref.osaka.jp/ ここのタイトル直下の「蔵書検索」からWEBで複写サービスをお願いする事が可能です。 ※ただし、ここは2001.03~1997.10までしか遡って入手できないようです。 方法は以下 「蔵書検索」クリック ⇒「大阪府立図書館蔵書検索 検索条件入力」で以下を記入し「検索開始」をクリック   書名(タイトル)に「mainichi」記入   資料区分で「雑誌新聞」選択 ⇒No2に「Mainichi Daily News」が表示。ここをクリック。 ⇒「大阪府立図書館蔵書検索 雑誌詳細表示」の「巻号一覧」の「発行年月」で「199710」から「199710」と入力 ⇒巻号「199710」をクッリク ⇒「複写申込」をクリック ⇒注意事項を確認し「注意事項に同意し、複写を申し込む」をクリック ⇒年月日、論文(記事)名、その他申込者情報、支払い方法を記入して「入力完了」クリック ⇒複写枚数が確定したらメールで料金と振込み先の指示がくる模様。入金後、複写が送られてくるそうです ---- *関連ページ #related ---- #center(){&exk(){[[トップページへ戻る>トップページ]]}&exp(){[[トップページへ戻る>概要(携帯用)]]}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。