編集者詰所

「編集者詰所」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

編集者詰所」(2015/11/16 (月) 00:01:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*編集方針 -パーツリストについて --とりあえず旧wikiから移植 --ps2版の内容がほとんどなので寸評はバッサリカット。隠しパーツ、特に引き継ぎ限定品は何かしらフォロー --旧ウィキから添削済みの物はついでに表をP版用に直して頂けると幸いです -初心者向け案内について --初歩的な内容は[[AC教習所]]に、[[準備編]]と[[動作編1]][[動作編2]]の3つに分けてみた --突っ込んだ内容やテクニックは[[上級者テクニック]][[アセンブル]]のページへ -アセンブル解説用ページについて --ガチ初心者に[[準備編]]、初心者に[[アセンブル入門]],より専門的な[[アセンブル]]の3段構え --目安としては ---教習所の準備編:重量過多だめ。2脚にキャノン積んじゃらめぇぇ...くらいまで ---アセンブル入門:待機時と稼働時消費ENは全く違うで、レーダーチャートの機体評価はみちゃだめよ...くらい ---アセンブル:速度ボーダー、被弾時安定性能の目安、対人戦を想定したアセンの組み方...とか? --http://web.archive.org/web/20090426225004/http://ac3sl8ballpilaph.at.infoseek.co.jp/ --このサイトくらいの充実度が目標 --スレでよくあるアセン系の質問に見て来いカルロできるよう頑張る ---待機時消費、安定性能、熱、この辺は早めに抑えておきたい(願望) -データ集のページはカタログスペックでは分らない様々なデータを置いておく予定です --武器の時間火力&瞬間火力、各種弾速、安定性能確保の目安など - 現在wiki内の各項目にアンカーを設置し、ページ間のつながりを持たせています --例)**管理局強行偵察#aname(管理局強行偵察) -全体としては、既存のウィキをベースにレイアウトを工夫、突っ込んだデータを追加していく方針 *編集用掲示板 ---- - 上に書いたものが大まかな方針になります。編集に関する議論はここでお願いします -- 開設者 (2015-08-11 01:21:39) - 現在OBについてどこに記載するべきか考え中です。いっそ個別ページ作っちゃおうかな -- 開設者 (2015-08-11 01:23:17) - ここの編集ってメンバー申請した方が良い? -- 名無しさん (2015-08-12 17:54:24) - いちいち認証ワード打つのもめんどくさいでしょうし、そうしますか。 -- 開設者 (2015-08-12 21:53:02) - 分かりました。申請しときますね -- 名無しさん (2015-08-13 09:32:28) - 本家のウィキ様とタイトルが酷似して紛らわしいので頭に【psp】を追加しました -- 開設者 (2015-08-14 16:52:59) - スレでアセンブリのとこ編集したいと言っていた者だが、相談する場所はここでいいのかな -- 名無しさん (2015-10-01 10:57:55) - 入門編のとこの内容がかなりいい感じだと思うから、残ってる武器関連のとこもちょくちょく手伝おうとは思うが、基本的にはLRPのとこ書いておきたい 内容の精査はまだだからそれの相談をしたいのだがどこに書いておけばいいのかな -- 名無しさん (2015-10-01 10:59:40) - 正直自分一人ではどこまで突っ込んだことを書いていいか途方に暮れていたところだったので助かります。 -- 開設者 (2015-10-02 00:55:17) - AC教習所に米欄を設置したので内容の振り分けはそこで、細かい内容は各ページの米欄でやっていこうかなと -- 開設者 (2015-10-02 01:01:13) - AC教習所のとこで…とのことだから書き殴っておいたヨ、目を通しておいてくれ というか書いた後でなんだが上の編集方針見たら俺が書いたやつ、アセンブリ入門とアセンブリの間くらいのやつだな…戦術とかも合わせて一緒にどっか別のページにポイしたほうがまとまり良さそうだけどどうしよ -- 名無しさん (2015-10-02 11:53:58) - というか追加したい内容というより文章そのまま考えて書いちゃったな ブチ込む場所と合わせて文章の推敲も一緒にやってほしい、ずっと思ってたんだけどwiki全体で文体合わせたほうが読みやすいと思う 追加する際に考えなおすのも面倒だと思うからこうしたんだけど(後付け設定) -- 名無しさん (2015-10-02 11:57:54) - かなり文章量が増えてしまったから迷惑だったらすまんかった、こっちで保存しておくから消してしまっても構わない -- 名無しさん (2015-10-02 11:59:10) #comment
*編集方針 -パーツリストについて --とりあえず旧wikiから移植 --ps2版の内容がほとんどなので寸評はバッサリカット。隠しパーツ、特に引き継ぎ限定品は何かしらフォロー --旧ウィキから添削済みの物はついでに表をP版用に直して頂けると幸いです -初心者向け案内について --初歩的な内容は[[AC教習所]]に、[[準備編]]と[[動作編1]][[動作編2]]の3つに分けてみた --突っ込んだ内容やテクニックは[[上級者テクニック]][[アセンブル]]のページへ -アセンブル解説用ページについて --ガチ初心者に[[準備編]]、初心者に[[アセンブル入門]],より専門的な[[アセンブル]]の3段構え --目安としては ---教習所の準備編:重量過多だめ。2脚にキャノン積んじゃらめぇぇ...くらいまで ---アセンブル入門:待機時と稼働時消費ENは全く違うで、レーダーチャートの機体評価はみちゃだめよ...くらい ---アセンブル:速度ボーダー、被弾時安定性能の目安、対人戦を想定したアセンの組み方...とか? --http://web.archive.org/web/20090426225004/http://ac3sl8ballpilaph.at.infoseek.co.jp/ --このサイトくらいの充実度が目標 --スレでよくあるアセン系の質問に見て来いカルロできるよう頑張る ---待機時消費、安定性能、熱、この辺は早めに抑えておきたい(願望) -データ集のページはカタログスペックでは分らない様々なデータを置いておく予定です --武器の時間火力&瞬間火力、各種弾速、安定性能確保の目安など - 現在wiki内の各項目にアンカーを設置し、ページ間のつながりを持たせています -アンカー &anchor(アンカー名) &aname(アンカー名) #aname(アンカー名) -アンカーへのリンク [[表示名>ページ名#アンカー名]] -全体としては、既存のウィキをベースにレイアウトを工夫、突っ込んだデータを追加していく方針 *編集用掲示板 ---- - 上に書いたものが大まかな方針になります。編集に関する議論はここでお願いします -- 開設者 (2015-08-11 01:21:39) - 現在OBについてどこに記載するべきか考え中です。いっそ個別ページ作っちゃおうかな -- 開設者 (2015-08-11 01:23:17) - ここの編集ってメンバー申請した方が良い? -- 名無しさん (2015-08-12 17:54:24) - いちいち認証ワード打つのもめんどくさいでしょうし、そうしますか。 -- 開設者 (2015-08-12 21:53:02) - 分かりました。申請しときますね -- 名無しさん (2015-08-13 09:32:28) - 本家のウィキ様とタイトルが酷似して紛らわしいので頭に【psp】を追加しました -- 開設者 (2015-08-14 16:52:59) - スレでアセンブリのとこ編集したいと言っていた者だが、相談する場所はここでいいのかな -- 名無しさん (2015-10-01 10:57:55) - 入門編のとこの内容がかなりいい感じだと思うから、残ってる武器関連のとこもちょくちょく手伝おうとは思うが、基本的にはLRPのとこ書いておきたい 内容の精査はまだだからそれの相談をしたいのだがどこに書いておけばいいのかな -- 名無しさん (2015-10-01 10:59:40) - 正直自分一人ではどこまで突っ込んだことを書いていいか途方に暮れていたところだったので助かります。 -- 開設者 (2015-10-02 00:55:17) - AC教習所に米欄を設置したので内容の振り分けはそこで、細かい内容は各ページの米欄でやっていこうかなと -- 開設者 (2015-10-02 01:01:13) - AC教習所のとこで…とのことだから書き殴っておいたヨ、目を通しておいてくれ というか書いた後でなんだが上の編集方針見たら俺が書いたやつ、アセンブリ入門とアセンブリの間くらいのやつだな…戦術とかも合わせて一緒にどっか別のページにポイしたほうがまとまり良さそうだけどどうしよ -- 名無しさん (2015-10-02 11:53:58) - というか追加したい内容というより文章そのまま考えて書いちゃったな ブチ込む場所と合わせて文章の推敲も一緒にやってほしい、ずっと思ってたんだけどwiki全体で文体合わせたほうが読みやすいと思う 追加する際に考えなおすのも面倒だと思うからこうしたんだけど(後付け設定) -- 名無しさん (2015-10-02 11:57:54) - かなり文章量が増えてしまったから迷惑だったらすまんかった、こっちで保存しておくから消してしまっても構わない -- 名無しさん (2015-10-02 11:59:10) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: