炊きおこわ

赤飯レシピメモ


<夜の作業>
  1. ささげ1/2カップ(または小豆)を水に入れ煮る
  2. 沸騰したら一度煮こぼす
  3. 再度、豆の5倍くらいの水に入れ弱火で煮る(今回は保温調理器で3時間放置)
  4. 豆が手でつぶれるくらいになったら煮汁と豆をざるでわける
  5. 煮汁をお玉ですくい、上の方から落として空気に触れさせながら冷ますと色が良くなる
  6. もち米3カップをとぎざるにあけておく
  7. うるち米1カップもとぎもち米と一緒にざるで水を切っておく
  8. 銀杏の殻をとる
  9. 鍋に湯を沸かし塩を少し入れ銀杏を中にいれる
  10. 1分くらい鍋の中で銀杏の薄皮をさじでこすって落とす
  11. 取れなかった薄皮は銀杏を水に入れて手でとる

<朝の作業>
  1. もち米、うるち米を炊飯器の内鍋に入れる
  2. 豆の煮汁を入れ内鍋の炊きおこわの4の線にあわせる(足りない場合は水を足す)
  3. 豆と銀杏を米の上に乗せ炊飯器で炊く(機種によりメニュー切り替えがある場合はそれに設定する)
  4. 鍋に塩を入れ炒り、水分がなくなったら胡麻を入れさらに炒る(香ばしくなったら終わり)
  5. 炊き上がったら炊飯器で保温しないで木桶に移す(濡れ布巾を上にかけておく)

たけのこおこわレシピメモ


※ 味付けは感でつくっちゃってます
<夜の作業>
  1. したゆでしたたけのこを薄口醤油と出汁で味付けして煮ておきます
  2. 戻した干ししいたけを戻し汁と昆布で醤油・酒を入れて煮ます
  3. もち米2カップをとぎざるにあけておく
  4. うるち米1カップもとぎもち米と一緒にざるで水を切っておく

<朝の作業>
  1. もち米、うるち米を炊飯器の内鍋に入れる
  2. 干ししいたけの煮汁とたけのこの煮汁をあわせて炊飯器のたきおこわの線にあわせます
  3. 上にたけのこと干ししいたけをのせて炊飯開始
  4. 炊き上がったら炊飯器で保温しないで木桶に移します


アクセス
本日 -
昨日 -
累計 -
最終更新:2007年04月17日 12:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。