ホッピング

ホッピング

解説

その場で小さく小刻みにジャンプするテクニック。
フロントを60cm程度までのステアの上に置いた状態や斜面、
根っこ等スタンディングのし辛い状況下でバランスをとるために使われることが多い。
またホッピングで小刻みに前進、後退、横に進む等も可能でありこれも良く使われる。
慣れないうちはかなり体力を使い、すぐバテてしまうことも多い。
長時間または高回数のホッピングはモナテリやダニエル同様かなり疲れるため
コンペの下のクラスではホッピングの持久力や精度が勝敗を分けることも珍しくない。
ホッピングで足首やひざを上手く使えるようになるとその応用でその場ダニエルの精度も上がってくる。
モナテリマイケルにつながります。

練習方法

逆足をステアの上につきフロントホイールを30~40cmのステアの上に置いた状態やそれなりの上り坂の上に向かった状態で
前後ブレーキをロックさせてクランクを水平にして前ペダルに利き足をのせ、へそがBBの鉛直線上にくるようにする。
BBの鉛直線上でへそ(重心)が上下運動するのをイメージして小刻みにジャンプする。
足首の返しや膝の屈伸を利用すると小刻みかつ無駄な力を使わずに済む。
上記の姿勢でのハンドルの位置と同じぐらいの高さの鉄棒やテーブルの端などに手をついた状態で
その場で足首の返しや膝の屈伸で小刻みにジャンプしたりするのも感覚を掴む方法の一つである。
ホッピングについてもスタンディング同様に難易度は 簡単←上り 平地 下り→難しい である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年04月03日 23:29