ローゼマイン > コメント

「ローゼマイン/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ローゼマイン/コメント」(2024/04/11 (木) 15:12:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-ローゼマインの年表は [[エーレンフェストの聖女]] 参照 - 2015-08-01 12:51:32 -ライゼガングの古老の暴走を沈め→鎮め (2018-11-01 21:21:55) -5年生13話のローゼマインの服装が騎獣服だったのは、神々に呼び出されたからじゃなくてアレキサンドリアの異変が原因かな? (2019-01-04 11:39:49) --異変って、何かあったっけ……? (2019-01-04 18:16:18) ---昨日のツイート「異変が起こった連絡を受けて領地へ急ぎ戻ったら、ドレッファングーアの入ったハンネローレから呼び出しがあったと貴族院から連絡があり、寮を飛び出す辺りまでがプロローグ」 (2019-01-04 18:30:49) ----なにか、書籍完結後に書くよって、衝撃的な事が書いてあるし……。騎獣服については可能性ありそうだねぇ。 (2019-01-05 14:13:58) -番外編の糸関連いまいちわからんのだけどどのくらい寿命減ったんだろう。数十年をわずかかのように大雑把に言う神々だから数年単位じゃない気がするんだけど (2019-12-21 21:35:54) --あれはマインが極端に病弱な理由として解釈した。悲惨な背景は多いし割と人が死んでるけど、作品としてはそこまで暗い話じゃないし (2020-02-21 22:00:58) --失った20年くらいじゃないか?フェルは10以上上なので釣り合いはとれたかね? (2020-03-06 01:31:18) ---それは一番長い場合な気がするけどね。一番短いのは過去に戻って滞在した期間だけ見かけ上の寿命が減る場合かな。 (2020-04-01 04:22:46) -ローゼマインの収入はすごいんだろうね。でも印刷業が国家事業になったとたん、どこから収入を得ているのでしょうか。 (2020-01-01 22:46:34) --変わらずプランタン商会などからですが。 (2020-01-01 23:02:58) --製紙・印刷業は、事業を広げるのに応じてローゼマインに契約料が入って来る(325話)。ローゼマイン工房の印刷物に関しては、売り上げから応分の所得が著者とオーナーに入るはず。技術供与のためグーテンベルクをレッサー君に乗せて運ぶ場合、輸送経費をある程度取っていると思う。楽譜やレシピの売り上げもある。その他、インク・ポンプ等の契約金と、イタリアンレストランの収益の応分が得られ、以前は魔力圧縮の契約金の半額が入っていた。領主候補生のお手許金に加え、文官見習い・神殿長・孤児院長の手当も付いている。 (2020-01-02 01:49:31) ---基本工房や孤児院の運用資金に使われるけれど、どの程度お小遣いとして使えるのか気になるね (2020-01-02 13:15:45) ----財布に入ってくる手前から工房資金・孤児院資金とプライベートなお小遣いは分かれてるはず。製紙・印刷・イタリアンレストランの収益分配は個人のほうに入ってくるからもんのすごいことになってるはず。最終的に出版契約になったから領地の事業側に組み込まれて予算配分になったのだろうけど、ダンケル歴史書現代語訳にかかった大金貨18枚はもともと小遣い側で負担してて、大領地ダンケルの領主や実子もびっくりの金額。 (2020-01-02 14:34:12) -----第2部・第3部初め辺りのローゼマイン工房や小神殿経費に、本来使うべきでないローゼマイン個人の資産を使っているような記述が見える。「ローゼマインからの借り入れ金」の名目で一時的に処理。後日工房と神殿の収益が上がって来た時点で段階的に返済する措置を取っているのだろうか? (2020-01-02 18:28:37) -マインの時の洗礼式のメダルを燃やしたらローゼマインはどうなるんだろ? (2020-03-02 16:38:34) --なんか神が認識する為のIDって感じだから、染められた時点で登録のみの非アクティブ垢が抹消された感じじゃなからろか? (2020-03-05 01:40:13) ---メダルは燃えないだろ、と思ってスルーしてたけど処分って意味か。マインの墓にあるメダルは誰の物でもなく、マインのメダルは廃棄済みです。(ふぁんぶっく1) (2020-03-05 07:22:51) ----どうやって廃棄するのかは不思議。領主候補生の講義で教えられるわけはないから、フェルディナンド様の独学、それともグルトリスハイトによる? (2020-03-05 09:35:55) -----メダルの破棄は領主候補生の実技です。 (2020-03-05 10:52:33) ------マインのメダルをエーレンフェストで破棄したら、ローゼマインが死んでしまう!! 「メダルから魔力を抜いて廃棄できるように無効化」する講義なんて、特殊過ぎるし犯罪に使われかねないから、貴族院で教えるわけがない。メダルでなくて魔石だが、1年生の共通講義にある「魔石を自分の魔力で満たした後全部抜く」という方法の応用かもしれないが。 (2020-03-05 13:23:16) -------「エーレンフェストで破棄したら」エーレンフェスト以外なら死なないのわかってますよね? (2020-03-05 13:34:16) --------ローゼマインの貴族ロンダリング後、可及的速やかにメダルを廃棄したはず。多忙を極めたフェルディナンドが、エーレンフェスト以外へ行く暇があったかな? 先走って平民メダルを破棄して、後に貴族メダルやシュタープ取得に大きな影響が出る可能性もある。死なないだけでなく「影響がない」という十分な裏付けがなくては、フェルディナンドが簡単に破棄するとは考えにくい。 (2020-03-05 14:53:00) ---------何処で破棄したかは知らないけど、少なくとも貴族院はエーレンフェストではありませんが。 (2020-03-05 16:06:20) -------領主候補生しか習わない特殊な魔術を使えばメダルを破棄する事で本人を殺せるけど、使わないで破棄しても領民の登録が無くなるだけで本人に影響は無いんじゃないかな。 (2020-03-05 15:18:07) -男性アウブが妻を3人持てるように、女性アウブは夫を3人持てることが判明(ハンネ番外21話)。 ロゼマはフェル以外に2人勧められる可能性があるし、アウブでOKならツェントもOKだろうからエグランもアナ以外に2人勧められる可能性があるのね。 フェルもアナも甲斐性を見せないとだww (2020-05-04 12:36:52) --ふぁんぶっく2で「Q.一夫多妻制のようですが、逆はありますか? A.かなり特殊ですが、全くないわけではありません」と説明済み。今の状況で複数人と関係持ったら、神殿ってやっぱり…ってなると思われるので勧められることは無いでしょう。 (2020-05-04 13:47:38) ---いやそういう意味じゃなくて<一妻多夫もレアだけどある。  番外編内の描写は、男性アウブが第三夫人まで持つのが一般的であることの男女逆転版になるような記載だったので、女性アウブが夫を第三まで持つ事に対する忌避感はなく、むしろ当然視される可能性が高い。<第二夫人を持たないアウブ・エーレンフェストが特例扱いされたように。 (2020-05-04 15:59:51) ----つまり、一妻多夫が稀なのは、女性が家長(ツェント、アウブ、ギーベ等)になることが非常に少ないからであって、神殿のように忌避されているからではないというのが示されたと思ったという。<番外編21話 (2020-05-04 16:09:39) --作者さんのツイッターで「見食いのローゼマインは他者の魔力に染まりやすすぎてフェルディナンド以外の夫を持つと魔力的にアウブとして認識されなくなるので、2人目の夫ありません」って追加説明あったよ 対外的にその本来の理由を説明に使えないから、もっともらしい他の理由で却下する必要はあるだろうけど (2020-05-04 22:07:40) -ハンネ五で文官コースの講義受けてるけど魔石恐怖症どうなったんだろ? (2020-05-29 10:40:14) --670話で記憶を取り戻した際、PTSD()も復活してる定期。672話で若干症状が軽くなったような描写はあるけど。 (2020-06-07 16:46:17) ---673話で取り繕った顔で魔石触れるようになるための練習させられてる (2020-06-09 13:46:32) --よくある質問と回答。…だけど、あっちの回答の方にもうちょっと追記が必要かな? (2020-06-09 14:08:53) ---ちょっとだけ追記しておきました。まあ追記しても見ない人は見ないんですけどね… (2020-06-09 15:33:04) ----ありぞん。いきなり答えを探し当てるのは難しくても、そっち見てと誘導するだけで良くなるんで助かります。 (2020-06-09 18:16:29) -[経歴]の項。「洗礼前、魔力豊かな青色巫女見習いとしてトロンベ退治後に土地を癒した」のは、騎士団の面前でされたことなので挿入してもよいのでは? それとローゼマインはブリギッテの庇護者ではあるけれども後見人ではない。未婚の騎士であるブリギッテを後見しているのは、兄であるギーベ・イルクナーだろう。親と縁を切った未成人のフィリーネやローデリヒとは話が違う。 (2020-06-28 13:13:16) -4年時の文官コースって取れて無いよね?ローゼマインさん司書に成れないのでは・・・3年分まとめてとか出来るのかな? (2020-07-15 14:19:52) --アレキサンドリアの領主なんだから自分ルールを作って自分を司書をすればいいだけだから何の問題も無い。 (2020-07-15 14:21:54) ---それだと5年時に貴族院に行ってる説明がつかない既に領主なんだし (2020-07-15 14:25:16) ----貴族院を卒業しないと貴族の資格を得られないし、卒業くらいはしておいたほうが色々都合がいいんじゃね? (2020-07-15 14:37:01) --入学・卒業に特別措置の規定があるくらいだから出来るんじゃないかな。貴族院の教師も王族も反対すると思えないし (2020-07-15 14:54:19) --冬の間に合格できなかったから延長というのはそこそこある話らしい。ロゼマが冬の間に授業を受けられなかったのはみんなが知っていることだし事前に申請もしてあるでしょう。やってなければ保護者たちか寮管の失態だ。 (2020-07-15 15:41:24) --大学みたいな単位制だろ?進級に必要な分は領主候補生で取れてるから5年になってから文官4年の試験受ければいいんじゃね? (2020-07-15 15:42:08) ---情報収集と資料整理は五年生の試験に合格済んでるから四年生の試験も受けずに合格でいいでしょうってなってそう あとはアウブアレキとしての執務との優先順位どっちが上下あるのか分からんが、急ぐなら領主会議のときに数日前乗りして試験受けさせてもらうとか居残りして試験受けさせてもらうとか、書かれてない部分で676話と677話の間で合格揃えたといった可能性もあるか? (2020-07-15 17:47:32) ----フラウレルムの代わりの教員はアレキサンドリアから出ているから単位取得もアウブ圧力で簡単だろう。ヒルシュールの分は言うまでもなく。あとは共同研究か魔紙の情報をちらつかせるだけで便宜を図ってくれそうなグンドルフだけだろうしなんとでもなりそうな気がする (2020-07-17 06:11:09) -----15年の領主会議でその辺の処理が議論および承認されている可能性はある。問題があればフェルディナンドがエグランに王命を出させるだろうし、描写がないだけで単位取得については解決していると思われる (2020-07-17 06:14:29) --三年生の時点で通常より難易度の高い五年生の試験に合格してるから文官コースは免除されてるんじゃ? 妨害についてはツェントに報告済みだし、ヒルシュールも承認になる。 (2020-07-17 15:54:09) ---5年の試験ってフラウレルムの受け持ってる講義の分だけでは (2020-07-17 17:06:28) -マインの転生って作者としては「前世を思い出した」って設定みたいだけど最終回時点でもマインの中では「本来のマインと自分は別の人間」って認識していて家族に打ち明けられていないって状態のままだよね?書籍版とかだと打ち明けてたりするのかな (2020-07-17 23:52:12) --素性の把握 (2020-07-18 00:04:57) -ロゼマとフェルが領主会議に行っている間、アレキの礎に魔力供給は誰がするんだろう。供給の間は登録された領主一族しか入れなかったよね。アレキには領主一族はロゼマと婚約者のフェルしかいないのに。登録してたら誰でも入れたっけか。二人の魔力が多いから目いっぱい礎に魔力詰め込んで出発すれば領主会議期間ぐらいは供給無しでもなんとかなるのかな。 (2020-08-08 21:59:44) --なんとかなりそう。プラス3つなんとかなりそうポイントを挙げてみる → 1)レティがアレキの領主候補生扱いだから多分入れる 2)誰でもかどうかは分からないけど入れる条件は割と融通効くっぽい([[魔術具と神具#供給の間]]参照) 3)魔力があり余ってる2人だからその日の会議終わりにサッと転移して供給して戻ってこれそう (2020-08-08 22:27:21) ---3)が一番可能性ありだね。レティはまだ幼い一人じゃ無理ぽいし 2)はフェルが余程信用してる人物いか許可しなさそう。魔力の多い上級貴族の名捧げ組位しかいない。でも側近として領主会議に付いてくるのは目に見えている。 (2020-08-08 23:32:01) ---日常的に供給してるとは思えない廃領地が砂になってないから、2週間くらいの領主会議なら問題なさそう (2020-08-10 04:08:11) ----今後ロゼマが妊娠して魔力供給をドクターストップされることになるとヤバいね。それまでにはレティに経験積ませてフェルディナンドと2人で魔力供給回せるくらいの態勢作っておかないとまずい (2020-09-17 11:51:09) -----最速でも妊娠発覚は18年夏だから、レティーツィアは少なくとも13歳(貴族院4年生)にはなっている。その頃なら、レティも十分戦力になっているかと。 日常的な事ならロゼマ最大レベルまでは必要ないだろうし、青色所属貴族も増えて、祈念式での魔力供給も十分あると思われる。 祈念式がなくても一、二年なら農村の努力でなんとかなる位だし(第211話)……フェルが毎年子作りをするような非常識さを発揮しない限り、大丈夫だと思う。 (2020-09-17 12:56:50) -----むしろ、レティが婚姻で領地外に出てしまってから、ロゼマが妊娠するケースの方が大変。ロゼマの第一子が洗礼式を迎える時にはレティは20歳以上だからね。 領地経営的には、レティを領地外に出せない気がする。 (2020-09-17 13:05:12) -ロゼマの本来の身食いとしての魔力量はフリーダと同じくらいで中級下位レベルかな? (2020-08-14 20:14:46) --多分、元々のマインはもっと下だと思う。 / ディルク:「貴族院へ行く前の赤子の基準で(≒貴族院に行った場合の魔力が)」少し強めの中級貴族になる魔力量(第155話)、フリーダ:「貴族院に行かなくても」中級と下級の間になる魔力量(ふぁんぶっくQ&A)  なのでおそらく、ディルク≧フリーダ。 一方、ディルク:赤ん坊段階で食われそうな魔力、元々のマイン:5歳で意識を食われるくらいの魔力(第155話) であり、ディルク>>マイン。 (2020-08-14 21:07:41) ---どちらかというと、4歳児のときに、子供用魔術具を一冬近く取り上げられたことで、魔力がいっぱいに近づいたコンラートに近いのではないかな?<元々のマインの魔力。 (2020-08-14 21:18:52) -結局、英語版綴りではRozemyneが公式。ローゼに薔薇の意味はないとのこと。 (2020-09-02 23:47:34) --出典:ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2567706/ (2020-09-02 23:51:17) -アウブになった後もジルとの養子縁組の関係って続いてる? (2020-10-25 18:09:14) --わざわざ王族に「養子縁組の解消はしません」って確認取ってる。婚約式でも養父様って呼んでたし……さすがに領主会議ではアウブ・エーレンフェストって呼んでるか。 (2020-10-25 19:24:24) ---となると、「アレクサンドリア家の長、エーレンフェスト家の養子、リンクベルク家の娘、ローゼマイン」って感じのフルネームになるのかね? (2020-10-25 20:49:50) ----アウブ就任後のフルネームは「ローゼマイン・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト・アウブ・アレキサンドリア」(ふぁんぶっく8)(2024-01-12 01:14:27) -「メス書を授ける」って、具体的に周りからどういう認識されてるんだろう。 ロゼマの持ってるシュタープ製メス書をエグにそのまま渡したって認識されてる? それともメスティオノーラの代理で、エグのシュタープにメス書機能を追加したって認識されてる? それによって、原作後のロゼマさんに予想される危険が違ってくるな~と思うのだけど。 既出だったら、ごめんなさい。 (2020-11-05 14:07:48) --神がロゼマに乗り移ったか代弁者にしてエグをツェントにする意志を表明したって感じじゃね? (2020-11-05 14:11:32) --伊勢の神宮の神官が天皇に三種の神器を授けるみたいな感じじゃね? (2020-11-05 14:29:54) --女神の代理として特別に手順省いてエグのシュタープにメス書機能を追加した(ロゼマは自分のメス書所持してる)って認識じゃね? 授与式で神の力まとったロゼマの全属性の祝福後にエグがメス書出してるし、 神々に招かれて女神の神具であるメス書を各ツェント候補がシュタープに写本するって古来の取得方法が開示される訳だし。 (2020-11-05 15:54:09) -ロゼマはなぜ神様表現や婉曲表現を理解しようとしなかったのか?紙とインクと文字で本の形になっていれば何でも良く感じてしまう。 (2020-11-16 18:30:14) --他にやることが多く、必要に迫られていなかったからだろう。 (2020-11-16 19:22:45) --努力はしてるけど追いついてないだけだろ。自分から神様表現を使ったり相手の表現を読解したりも出来てる(出来てないときもあるけど)。価値観や感性が前世の記憶に引きずられて確立してしまってるから心の底から文化に染まる事は出来ない。 (2020-11-17 00:17:22) -奉納式の際に2本目のシュタープを出した時はまだ魔力飽和していたように見える。杖で大勢に癒しをかけた上で聖杯にじじさまが喜ぶ量の魔力をこっそり足してようやく飽和が収まったようだし。複数出すための方法を詳しく知ってやろうと思えばあと数本は出せるのでは? (2020-12-02 20:09:00) --毒見のために回復薬飲んだからね。ふぁんぶっくによるとシュタープ二刀流はフェルですら修得してない規格外スキルだそうな。 理屈がわかってれば多連装シュタープで神具をたくさんつくって、どこぞの金ピカ英雄王の真似事はできるだろうな。 (2020-12-04 14:39:46) -ふぁんぶっく5 Q&Aの情報から、ヴィル兄様や金粉が魔力感知できないローゼマインを染めることは土台無理だった可能性がある? (2020-12-03 13:33:21) --一般的な理屈としてはそうだけど、身食いだから簡単に染まるんじゃない? (2020-12-03 20:55:28) ---「一般的に」といった例外の存在を示す単語がないから無理そう (2020-12-03 21:39:25) ---ローデリヒが魔石に自分の魔力を入れるのに大変苦労していた話があった。「染める」という単語を使っているが、魔力量がはるかに上の相手に自分の魔力を注ぐと考えると、とうてい無理に思える。 (2020-12-04 15:23:16) --神々の魔力が入っていた時同様、枯渇寸前まで魔力を使わせてからなら染めることも可能でしょう。ただ一旦染められても時間が経てば求愛の魔石すら金粉化し染め続けることができず、妊娠させることは不可能と。 (2020-12-04 09:37:41) -夢の世界の後半で麗乃の髪の色が「夜空の色」と表現されています。「夜空の色」って黒のことなんじゃ? (2021-01-21 03:20:15) --フェルに記憶を覗かれたときのことか。その時は「マイン」の姿で記憶世界を闊歩したから髪の色は日本人の黒じゃなくてマイン色だよ。 夜空は黒であって紺じゃないって話? (2021-01-21 09:00:43) ---「マイン」の姿で闊歩したって描写ありましたか?鏡に映る麗乃の髪の色が夜空の色ではなかったですか? (2021-01-21 09:38:53) ----マイン自身が、お風呂で「こんな幼女の体」と言っている、鏡に映るシーンが何度もあるにかかわらず神官長がマインの外見や「鏡にうつる黒髪の女性」という言い方をしてないことから、マインはマインのままで記憶の世界にいると考えられる。 (2021-01-21 09:55:11) ---う~ん、でも棚の上が見えたり電気のスイッチに手が届いたりしてるし、麗乃だと思ったんだけどなぁ。 (2021-01-21 20:11:58) ----「マインは鏡の前に立った」と姿を確認してるから少なくともここに映ったのがマインじゃないと双方突っ込みが入る。無意識で動く限り麗乃視点で自分を見ると自分の認識通りのマインでもおかしくはないんじゃないかな? (2021-01-22 02:58:01) ----麗乃時代の家の洗面台をマインの体格で使おうとすると勝手が違うという描写があってもよかったかもしれないけど、麗乃だってマイン並みの体格時から同じ家に住んでたワケで、踏み台でも使ったと解釈している。 (2021-01-22 09:09:38) ----その辺は、記憶を再現してるんじゃないか?電気のスイッチなんて無意識に操作してたんだろうから「電気をつけよう」と思ったら自分の記憶にある動作が勝手に再現されたとか (2021-01-22 13:53:30) ----この辺は主人公の姿が流動的な可能性があると思った。初めはマインの姿だったのに、家に移ってだんだんと麗乃の姿に変わっていく感じ。最後のおふくろの味辺りは記憶に引きずられて、完全に麗乃に変身してた気がする。フェルディナンドが入浴中の麗乃を見ていたとすれば、大変に笑えるが。 (2021-01-26 17:46:42) --麗乃の姿だったという描写も無いよね。もし麗乃の姿だったら鏡を見て誰だお前って描写があるだろう。 (2021-01-21 10:43:46) ---神官長って人の記憶初めて見たのかな。普通なら後から自分のを見せたように記憶をそのまま再現されるだけなんだと思う。マインは無駄に柔軟性があったから、自分の記憶の中で自由に動けたんだろう。興味が薄い学校風景なんかは、記憶そのまま流しだったぽいし。 (2021-01-21 11:00:10) ----死人の記憶を覗くときには指示ができなくて大変という話があるから、マインと同じような要領じゃないかな。 そもそも同調させられるのは苦痛っぽいし、マインのようにノリノリで見せてはくれないだろうけど。 (2021-01-21 11:57:11) --「132話 夢の世界 前編」を見て状況を察するにマイン。記憶は歪むものだからね。たとえば、電気に伸ばしたシーンだけど、マインの記憶でそこに手を伸ばせたのなら、状況が不自然でも手が届く。たぶん記憶自体は麗乃の視界で得た記憶だけど、鏡に映るのはマインだろうね。マインはユルゲンシュミットで数年生きて、鏡で見たから自分の容姿も知ってるし、そこに写るのは自分の顔って認識なら鏡にはマインがうつるはず。 (2021-01-23 03:13:46) -ハンネ5年生があるけど、ロゼマ6年生のお話とかあるのかな? ハンネ5年生で一年前の2日間や木札の3日間が現実世界で大体10日間(3~5倍の日数)だとすると、フェルが洗礼前に季節1つ分?過ごした母親のように慕ってた女性がロゼマ(?) アダ離宮から連れ出した時点でフェル達は復活しても現実世界に暫く戻らなかったりするのかな (2021-03-10 14:52:41) --それはWeb版未登場の「イルムヒルデ」で、ボニ爺の異母妹。 (2021-03-10 18:40:52) ---イルムヒルデはフェルの洗礼式直前に亡くなったと書かれているけど、「母親のように慕っていた人」は「洗礼式の準備のために城へ連れて行かれた後、戻ってきたら姿がなかったらしい。ヴェローニカに排除されたのではないか」だから別人だと思うよ (2021-03-10 19:03:27) ----むしろ、だからこそ、同一人物と思われる――という整合性だと思うが……。 (2021-03-10 19:35:31) -----イルムヒルデが洗礼式直前に亡くなったというのはフェル視点の地の文、「母親のように慕っていた人」についてはローゼマインがフェルから聞いた話だよ。「母親のように慕っていた人」がイルムヒルデならはっきり亡くなったと言っているはずでは? フェルは亡くなったかどうか知らないから「戻ってきたら姿がなかった」と言ったんだと思う (2021-03-10 19:39:53) ------フェルは、ロゼマが人死にに過敏なことを知っているし、変な気を遣わせたくもないだろうから、これからロゼマに与える家で、自分の母親代わりが亡くなりましたというのを避けて、姿がなかったと言葉を濁した可能性は十分あると思うが。 ヴェロ云々も「されたのではないか」と言ったのであって、「された」とは言っていないというフェルお得意の嘘は言っていない戦法だったとしても驚かない……。 (2021-03-10 19:52:09) -------イルムヒルデ自身がフェルを迎えに貴族院まで行って、そのままフェルをエーレンの自分の家に連れ帰ったのだとしたら、「一緒にエーレンフェストへやって来た女性」というのも嘘ではなくなるしね。。 (2021-03-10 19:55:59) -------イルムヒルデは何かの拍子に話題に上がることが十分あり得るから、死んだことを隠す必要性がまったくない。15年以上前に死んだ親族の話でロゼマが傷つくと気遣うくらいなら、そもそも母親のように慕っていた人だとか、ヴェローニカに排除されたかもしれないなんて言わないと思う。もっと上手く誤魔化すはず。状況的にイルムヒルデ以外の女性がいたと考えにくいというのは自分も考慮しているし、「一緒にエーレンフェストへやって来た女性」がイルムヒルデであることも考えている。フェルの発言に注目すれば別人の可能性の方が高いんじゃないかと思ってるってだけ (2021-03-10 21:10:02) --------母親になるように頼まれて対応した人だから、本当に母親の様に慕っていたのかもしれないよ? それに、フェルは結構、ロゼマに対して下手な誤魔化しや黙秘をしていると思うけど…。マルグリットが孤児院長室でどんなことをし、更にそこで自殺したという事とか、神殿の収入・支出項目の実態は何かとか。 家を譲渡するタイミングで、自分の口から言うことさえ避けられれば良いとか、ヴェロが関わったように言えば、それ以上突っ込んで聞いてきたり誰かに聞いたりしないだろうと思って、ヴェロ云々と言ったとしてもフェルらしいとしか思わないけど……。 (2021-03-10 21:41:35) ---------加えて言えば、館の主人になるロゼマが使う部屋なのだから、女主人の部屋だろうし、そういう部屋を主人たるイルムヒルデが別の人間に譲渡したとも思い難い……<フェル曰く、母親の様に慕っていた人の部屋。  別の人の場合は、一緒に来た、部屋を使っていたという箇所で明確な嘘を言った可能性が非常に高くなるけど。 イルムヒルデだった場合は、「ヴェローニカに排除されたのではないか」という偽推定を口にしただけになる。 フェルは嘘はつかないよう気を付けている人物なので、フェルの発言のみに注目した場合も、同一人物の可能性の方が高いと思う。。 (2021-03-10 21:50:19) --------単に下手に死んだと言って、何故死んだのか、葬儀はどうしたのか、元々この家は誰の物だったのか等々話が発展するのを面倒くさがって、ロゼマを黙らせるキーワード「ヴェロが…」を口にしただけというオチもあるかもしれないけどw <なぜ死んだと言わなかったのか? (2021-03-11 08:19:46) -----離宮の状況的に、元々離宮にいた人が、魔石化予定の男子を親身になって面倒をみてくれるとも思えないし、一緒に離宮の外に出られるとも思い難い。 更に、あの館は元々イルムヒルデが暮らしていた館で、イルムヒルデは先代アウブに頼まれてフェルの母親になることを引き受けていた。 そんな家かつそんな状況下で、どこの誰とも分からない女性を受け入れて、フェルの面倒をみさせるとは思い難い。 (2021-03-10 19:47:05) ------貴族院のエーレン寮に入る段階で、領主が手配したブローチがいる。 離宮の女性(娼婦的な存在と見なされる人物か、どこの誰とも全く分からない正体不明な人物)を、自分の異母妹の家で暮らさせることを異母妹に要求・納得させた上で、ブローチを作って離宮の女性に渡すということを、先代がするとは思い難い。。 その一方で、そういう経緯で作られたブローチがないと、(ブローチを返却済のロゼマも含めて)エーレンにフェルと一緒に来ることはできない。。 (2021-03-10 20:12:21) -------弾かれるか、精神体起因で通過してしまい上へ下への大騒ぎになるかの二択になるだろうしね。。特に後者の場合、貴族院の寮の警備問題になるから、時の王にすら話が上がる事案になってしまう……<ブローチがないと一緒に来れない問題 (2021-03-10 20:58:40) --最初の糸つなぎと3日間の不思議は同じか違うのか? 時系列的に最も昔の「アダ宮からエーレンへ」が、最初の糸つなぎかと考えていた。現代に近い綻びから直していくのかもしれないが。 (2021-03-10 19:58:04) --ロゼマの干渉があったなら、糸が繋がるまでその記憶は封印されるはずだけど、ロゼマ(と読者)が知らないだけで関係者全員から記憶が飛んでるってワケじゃないよね。だので現在ロゼマがフェルが引き取られる現場にいたり、しばらく一緒に過ごしたりはしないと思うなあ。せいぜい先代にクインタを引き取る決断を後押しして、ラオブにどうにかして風の盾の記憶を残すくらいのことしかしないんじゃないかしら (2021-03-10 21:52:57) ---下手に同じ時空に滞在したら、神々の気が変わって変なことをされたり、フェルの身体に異常を来したり、ロゼマの帰還の遅さを心配した周囲や目覚めたフェルからの説教コースに突入したりするリスクがあるしね。 そういう諸々を考えたら、長くても一時間程度しか滞在しないだろうね。 (2021-03-11 07:53:18) -ロゼマの魔力感知発現したのってジェルバージオ登場のとき?感知できるのフェルとジェルヴァージオだけだよね? (2021-03-28 21:10:43) --「感知出来る対象がいなければ分からないので、この時(ジェルヴァージオの気配に気付いた時)が魔力感知の発現だと考えて問題ない。ローゼマインの魔力が安定した時点で感知出来るのはフェルディナンド・ジェルヴァージオを除くと政変前に降嫁していた傍系王族を含めて片手に収まる程度」(ふぁんぶっく8)(2024-01-12 01:14:27) -貴族の洗礼式用のドレス2枚買ってたけど、着なかったもう1着は活用されないままお蔵入り? (2021-03-31 17:25:13) --??「私の心の平穏は保たれた、その意味では活用されたぞ」 (2021-03-31 19:47:56) --どうだろう、着てた1枚はヴィルのせいで血塗れになってるから、別の機会で着てるんじゃないかな? (2021-04-02 16:42:34) -ロゼマの当初の計画では王族入りしてアホ典取るのに時間かけて魔力を王族に合わせるつもりだったけど、実はロゼマはめちゃくちゃ染まりやすいから1回金粉に染められればアホ典取れたんだよね (2021-03-31 17:36:15) --ふぁんぶっくに、魔力量に差があると染めにくい、とかあったので、ロゼマは染めやすいのか染めにくいのかよくわからんね (2021-03-31 21:34:29) ---第二、第三の伴侶を娶ると染まりすぎて礎にアウブとして認識されなくなるっていってたからなぁ。 (2021-03-31 23:24:21) ---身喰い平民ロゼマを領主候補生フェルが染めるのは魔力量的に簡単だけど、フェルに染められたロゼマを金粉王子が染め直すには女神ロゼマを越える魔力量が必要なのでは (2021-04-01 07:43:49) ---魔力量小が魔力量大を染めるのは大変だそうな。どちらにとって大変なのかはわからないけど、高い場所にバケツで水を注ぐと腕が疲れる、というような感じだろうか。 これとは別に、色合わせ的な意味では身食いの体質でウェルカム状態。 だので魔力量が上回ってれば容易、でも作中最強レベルの魔力量なので、ジギには難しいんだろうね (2021-04-01 10:17:09) --アホ典取るのに必要なのはメダルの王族登録。魔力染めるのはロゼマが取得したアホ典を金粉のシュタープに譲るため。 (2021-03-31 21:45:19) ---魔力で染めるのは、星を結んで第3夫人になるからだと思ってた。「アホ典が魔術具」って、まだ王族もロゼマも知らないでしょ? (2021-04-01 06:44:10) ----知らないはず。なので王族は、アホ典が手渡し可能の魔術具と認識しているはず。つめりアホ典に関して、第三夫人にして染める必要はない (2021-04-01 07:45:52) -ロゼマが、お魚を捌いてるフェルの容姿を褒めていましたが、あれはお魚効果によるものなのでしょうか。戦ってるフェルの背中しか見たことがないロゼマが、唯一、正面から戦ってる時のフェルの顔を見ることができるのが魚捌きだったから、と解釈していたのですが。 (2021-04-25 08:16:57) --単に様になっていただけ (2021-04-25 08:49:04) ---タウナーデルを毒まみれにしつつ解体してるフェル様には一番がっかりし、レーギッシュを綺麗に三枚おろしにしてくれたアンゲリカにはときめいてましたしね。「素敵!カッコいい!」 (2021-04-25 10:35:11) -作中では完全に省略されているのかもしれないけど、トロンべ討伐後の土地の癒しは神殿長になっても引き続き担当していたのかな? (2021-04-29 19:51:43) --ロゼマの魔石と神具の杖を持たせておけばモブの青色でも癒しはこなせるからねえ (2021-05-03 01:03:10) --トロンベは冬の主と違って決まった時期に必ず生えてくるわけではないから、ロゼマが領地にいる間にトロンベ討伐があったかは不明だね (2021-04-29 20:50:55) -漫画第2部5巻の書き下ろし見たが、ロゼマの自己肯定感が低いのって麗乃の意識が出る前からの周囲の言動が大きいみたいだね。 (2021-04-30 00:28:07) --それもあるだろうけど、フェルディナンドやジルヴェスターが、(フロが指摘するところの)褒めずに叱るばかりしていたことも大きいと思われる。特にフェルは自分棚上げの「君が悪い」も連発していたし、元から常識がずれていると自覚があるところに、駄目出しばかりされていれば肯定感なんて育たないかと。 多分13年冬の表彰式が、肯定感を持てるレアシーンだったのだろうけど、その後があれだし……。 (2021-05-04 10:16:12) -667話の「君の癖だが、直そうとしたり隠されたりすると面倒なので、君が自覚する必要はない」の君の癖って何ですかね? (2021-07-11 12:26:50) --テンパると早口で思い付いた事を捲し立てる。第一部でルッツが指摘してる。 (2021-07-11 12:53:09) -ローゼマインの書いた卑猥な表現の多い恋物語っ てどうなったんだろう、鍵付きの棚に入れたままならエーレンフェストの神殿に残ってるのかな (2021-07-15 17:14:30) --領主会議後、一度アレキからエーレンに移って荷造り・移送したと思うよ。神殿や北の離れの登録解除しなきゃならないし、第一メダルも持って来ないとだし、自分や側近達の荷物も必要だもの。 (2021-07-15 18:17:01) ---自分の隠し部屋に入れてあるか、せっかくアウブになったのだからとアウブ専用書庫に入れてあるかでしょうね。しかし、そこへ隠して安心してたらいずれも魔力がほぼ同一のフェル様は入れてしまうので、結局見つかってしまうのであった……あ、既に読んでたわ。 (2021-07-15 19:52:14) --未来に「女神の化身唯一の自作本」として発見されて、内容がアレなので真偽を含めて各方面を混乱させる奴 (2021-07-16 09:58:12) ---女神の化身ゆえにあえて神々の描写で表現することを廃した作品として深読みされる図。 (2021-07-17 08:27:59) -「ローゼマインって(旧ヴェローニカ派の)ローゼマリーの子供っぽいよな」って思われてそうなのに、ライゼガング派がわっしょいしてたのは何故? (2021-07-27 04:17:13) --父親がもろライゼ系のカルステッド。洗礼を実母としてエルヴィーラが取り仕切った。ローゼマリーの親族にロゼマが塩対応だった。挙げ句に襲撃事件で親族が根こそぎ処刑された。 (2021-07-27 05:07:39) --血の繋がりの有無がどうであろうと、洗礼式の時に親と宣言した存在が、慣習的にも社会システム的にも正式な親という文化だからね。ライゼのカルとライゼのエルヴィーラの子として洗礼式をし、その二人の子を養子(領主候補生)にすると領主が言った段階で、『領主が、「それまで迫害されていたライゼ系」の子を、領主候補生としてとりあげた』というのが公式の事実となった。であれば、ライゼ系にとって、公にされない生母が誰か?なんて、エルヴィーラの心や立場に関する心配という、母娘仲の良さから早々に払拭されたであろう観点でしか気にしないと思う。 (2021-07-27 06:07:41) ---直ぐには割り切れない少数派も、ロゼマの実力(振舞い、魔力他)、家族仲の良さから、すぐに気にならなくなったろうしね。……ハルトムートみたいにw (2021-07-27 06:15:50) ---526話などで「ヴェローニカの血を引いていない」事が大事なのだと書かれていますから「生母が誰であれ気にしていない」はライゼ一般の認識ではないです (2021-07-27 06:18:50) ----……それ、その後にもある、ばらばらな総意の中の一つ(あるいは無理矢理共通化した場合の意見)だから、どこまでを一般とみるかが微妙? そしてそもそもこのスレは、旧ヴェロ派のローゼマリーが生母であることを気にしないのはなぜ?という点なので、ヴェローニカの血に対する考えはすれ違いになると思う。 (2021-07-27 07:12:30) -----親の存在感が重要なのかなと思った。ロゼマは騎士団長で元領主候補生のカルの娘と言う点が前提とされている。それに対してジルフロはヴェロに比べると存在感が薄いと言うか。長いことヴェロの傀儡アウブだったことと、自身の派閥を作れずエルヴィーラに頼りきりだった第一夫人だから。他者の評価ではどうしても、ヴェロ>ジルフロになるのでは。だからヴェロに育てられたヴィルはもちろん、存在感薄いフロに育てられたシャルも「ヴェロの孫」扱いが抜けなかったのかも (2021-07-27 16:06:36) ------だから既に死んだローズマリーの子だとしても、生きているカルエルの影響力には敵わないので、ロゼマはローズマリーの子ではなくカルエルの子扱い (2021-07-27 16:08:31) -----ヴェロの血を引いていない領主候補生はロゼマとフェルだけ(ボニ爺は除く)。それだけにカルの娘であるロゼマに対する期待値が高いので、影響力がないローゼマリーのことは気にしてないと言えるのかも。ロゼマがアウブエーレンになったら「ヴェロ派の血を引くあなたがアウブになれたのは、ライゼ派の我々のお蔭」と盛大に恩に着せただろうが。 (2021-07-27 18:38:19) ------ただ、不思議なのはフェルを囲い込みしなかったライゼ派の思惑。ヴェロの血を100%ひいてないフェルは先代アウブの実子ということになってる。どこの誰との子かは知らないが、ヴェロを疎んでいるライゼ派から見れば利用価値のある子供だと思うのだがないんだよな。フェルが洗礼式して、フロが嫁いでくるまでの間、ライゼ派がフェルを庇って祭り上げれば、もっと容易に盤上ひっくり返せたような気がする。母なしってそんなダメなのかな (2021-07-27 19:35:40) -------フェルもジルにとって代わるつもりがさらさらなかったので、貴族院時代は年間を通して貴族院にいることで、成人してからは神殿にいたことでライゼ系との接触機会が少なかったとは思う。でも貴族院に行くまで心許せる友人・側近がいないようだし貴族院でも孤立してたらしいから、ライゼ系はフェルに近づかないようヴェロによる弾圧がきつかったんじゃないかな。 (2021-07-27 20:10:42) -------アーデルベルトがヴェローニカを守る気満々だから勝負にならん (2021-07-27 20:33:40) --流行の流し方を見れば、ローゼマインとエルヴィーラの仲が良く派閥に有益だと感じられる。経済的な利益が見込めそうなのも重要だったんじゃないかな。 (2021-07-27 06:08:54) --「ローゼマリーの子供っぽい」なんて思われてないよ。大半の人間はエルヴィーラの子供だと思ってて、実子でないことを知ってるのは近しい親族や特別親しい人間だけ。ギーベハルデンツェルが「自分は」ローゼマイン様がエルヴィーラの実子でないことを知ってるから同母の兄弟がいないアウブは厳しいというのが理解できると言ってることからみても他のライゼガング系貴族は知らないだろうと思われる。 (2021-07-27 12:55:07) --「カルステッドがローゼマリーに入れ込み始めた頃に生まれた子だから似た名前を付けられちゃったんだな」ってくらいに思われてたりして。 (2021-07-27 13:24:32) ---はたまた「あえてヴェローニカ派貴族の嫁と似た名前を付け神殿へ隠すことでヴェロの魔の手から守り抜いた」などと称賛されてたりして。 (2021-07-27 13:30:23) ----第167話を読む限り、親や家族の名前にあやかって子の名前を付けるという慣例はないようだから、ローゼマリーと似た名前だから云々の発想はされないと思われる (2021-07-27 22:24:50) --1.父親がカルステッドな時点でライゼガング系であることは間違いない。2.洗礼式とその後の交流関係からほとんどの人間はエルヴィーラの実子と信じている。3.仮に実母が別にいたとしてもその家との関係は切れている。4.ヴェローニカの血を引いていないことは間違いない。これだけ揃ってればヴェローニカ系に対抗する神輿としては十分でしょ。 (2021-07-27 16:08:00) ---後は、「クリステル視点 お姉様とのお茶会」にある、ヴェロが健在であれば、いくら魔力が多くて領地に必要でも、エルヴィーラの娘とジルの養子縁組は絶対に実現しなかった。ロゼマの養子縁組は、アウブがフロ以外の妻を娶らないままライゼ系の貴族が重用されることになるという象徴的な出来事だった。――という見解が、そのままライゼ系の反応に反映されていると思う。 (2021-07-27 22:30:56) -貴族院の嫁取りディッターとかでロゼマが片っ端から光の帯で拘束していけば余裕で勝てたのではないか?アレの対策ってロゼマよりも魔力が高くないといけないわけだから実質脱出不可能よね? (2021-09-08 10:11:41) --宝として陣から出れないのと、相手にある程度近づかないといけないからどうでしょうね。 (2021-09-08 10:41:00) -家族構成に婚約者と養女(予定)がいない? (2021-09-10 16:12:45) --あれは家族同然であって家族ではない!?(笑) (2021-09-10 16:18:17) --アウブ・アレキサンドリアの項目の方にはある。ただ単にロゼマ=アウブ・アレキをWikiでは紐付けしてないだけ。 (2021-09-10 16:31:58) ---なぜ紐付けないのでしょうか? 他のアウブは名前が判明してれば紐付けてるように見えるのですが……。 (2021-09-27 08:26:50) ----不服なら君がやればいいだけの話。 (2021-09-27 17:07:04) -----適当にやっといたわ。あとはよろしく (2021-09-27 20:32:16) -身体強化を補助する魔術具をいつやめるか? (2021-09-27 18:28:08) --貴族院3年生(第500話)時点では使ってるね。その一方で第584話の身体からはずしている物の中に魔術具がないことと、第587、588話で身体強化によるバランスのオート調整ができていないことから、貴族院4年生時点では既に外している気がする。 (2021-09-27 23:03:52) ---魔術具は身体に合わせて大きさは自動調節だからなぁ。身体強化の補助だからバランス調整機能は無いかも知れないし。 (2021-09-28 02:13:14) ----魔術具付けてたら、太腿から足先までナイフで一気に靴下を切り裂くことが難しくないかな? 大特急であっちこっち切り裂くことができているから、ないかなと思ったけど。 第四部はじめで、全く動けない状態、かつ、身体強化を全く習っていない状態で、装着直後から自然に動かすことができてるから、オートバランス機能はついていると思う。 (2021-09-28 07:22:03) -----補助なんて可愛いレベルではなく、装着者の無意識にあわせて身体を自在に操るレベルだし。 (2021-09-28 07:25:28) ------それなら成長後に何故付け無かったん?という疑問が生ずるが。いや?神殿に鍵確認に行った時にでも付けたのかな?だからその後は普通に動けた? (2021-09-28 09:22:25) -------魔術具つけてても靴下だけをメッサーすることは可能だろう。あとオート機能はあるかもしれんが目線が違うことによるぐらつきまでは補助できてないんじゃないか? (2021-09-28 11:58:31) --------きつくなって、ぎちぎちに肌に食い込んでいる状態の靴下を、靴下―肌間で凹凸を作っている魔術具に阻害されずに、さくっと切れるかな? シュタープは本人の身体を傷つけないから肌に食い込ませて切ったのだろうけど、魔術具は本人の身体とは違うから、もし装着していたら、スムーズに切れないか、魔術具も一緒に壊すかのどちらかだと思う。 (2021-09-28 12:08:04) --------突然高くなった視線と体にまだ慣れていない(第587話)だから、視線「だけ」の問題ではないと思う……。まだ長時間はあまり上手く歩けない。足がカクッとなって、おじい様の腕にしがみついてしまった。(第587話)、振り返ってしまったせいで、直後、足がもつれて派手にすっ転んだ。(第588話)ともあるし。体自体もうまく動いていないのだと思う。 (2021-09-28 12:18:33) -------まあ、本来はつけない方が良いものだからね。 元々、リハビリして外せるようになれと指導されてたし、つけっぱなしに慣れたら一生動けなくなると側仕えにも周知されてリハビリをさぼらなよう後押しされてたし。 全く動けないならともかく、そうではないなら、魔術具を付けるより、自力で慣れるように努力する(and/or 努力させる)気がする。 ぶっちゃけ、3年生時も貴族院にいる時限定だった――微妙に不自然程度のレベルだったので、外聞を気にしない神殿の日常生活では外していた可能性もあるかと。 (2021-09-28 12:03:55) -----魔術具は素肌(太腿の上の方)に着けていて、靴下の端はその下(膝に近い方)にあるので、メッサーで切るのは問題ないでしょう。あと、魔術具は筋力を上げるけど、急成長による体の各部位の距離感等感覚的なものまでは補助出来ないからスムーズな動作が出来なかったと思われます。 (2021-10-14 09:47:24) -ローゼマインの四年生時行方不明の期間の長さだけど、あれって主観より明らかに実際の時間が長いの何でですかね? アーンヴァックスの育成に時間がかかったのか、メスティオノーラの書貰うのに時間がかかったのか、どっちだろう?個人的にはアーンヴァックスかなと予想しています。理由は同じくメスティオノーラの書を取ったフェルディナンドが行方不明になったとかをジルヴェスターなどが把握してないっぽいから(隠してるだけかもしれないけど) (2021-10-03 04:44:57) -ローゼマインの肉体が成長させられるまでの時間+急成長した体に馴染むまでの時間(ふぁんぶっく8)(2024-02-21 14:15:03) -本須の異世界転生がユルゲンの神様の関与あったかどうかまだ不明、であってますか? (2021-12-09 21:02:11) --無いって作者が断言してたと思うけど? (2021-12-09 21:24:23) -シャルロッテに子供部屋の養母様が付けた側仕えの人となりを確認してるけど、穿った見方かもだけど養母を信用してないって受け取られる発言じゃない? (2021-12-11 22:18:58) --アウブ夫妻が指名してつける側仕えの場合、側仕え対象が城で働いている側仕え全員になるからね。(城の社交時期と言うことを考えると、フロ専属の側近側仕えがつく可能性の方が低いだろうし) しかも粛清後で残っている城付きの側仕えとなると旧ヴェロ派に遺恨がある人間比率が高くなるから、フロの統制が緩む可能性が高いので、そのあたりの危惧は当然と納得するのでは? そもそもロゼマが子供部屋を統制するまでについていた、アウブ夫妻が指名したであろう城付き側仕え達は、子供同士のいじめをほぼ野放ししていたという実績?があるのだし…… (2021-12-12 08:37:58) --赤ん坊がいて側近を夫にも融通してるフロレンツィアだけに、彼女にとって優先度の低い子供部屋の指導が行き届いている…と考えるのは善意が過ぎるってことだろう。反対にローゼマインは孤児達を心に掛けるって判ってるから、シャルロッテは先回りして手配を引き受けたってことだろう。手間がなくなってフロレンツィアも感謝するはずだし。あの場にフロレンツィアはいないのだから、シャルロッテはローゼマインに真意が伝わる発言をしたんじゃない? (2021-12-12 10:29:19) -ロゼマが一人でビンデバルトに行くまでの転移陣を一人で動かせたのはなぜだろう(web614)。ジギの求愛の魔術具で少し染められてた(web632)らしいので。染められると礎の魔術具がアウブだと認識しないとあったので不思議 (2021-12-15 18:48:37) --そもそもそんなに染まってたら、一本目の同調薬で甘くて飲みやすいなんて感じないだろう。 (2021-12-15 20:23:15) --染められたからといって個人認証に関わる部分まで改変されるとは限らないのでは? 婚約に際する色合わせでも普段の「魔力の色」とは別領域の「色」の相性を見るそうだし (2021-12-15 21:10:24) ---ローゼマインが神様に染められた結果、アウブ・アーレンスバッハの仕事ができなくなり、図書館の魔術具がフェルディナンドをひめさまと呼んだりしてしまっているから、染まり具合次第だと思う。 (2021-12-16 00:08:05) ----女神の力が個人認証領域まで浸食する強力な染めで、ジギの首飾りは雑魚過ぎて個人認証領域まで届かなかったとか、そもそも男女間での「染め」は個人認証領域までは染めないとか。でないと隠し部屋にすら入れなくなる。 (2021-12-16 00:26:43) --「ジギの求愛の魔術具で少し染められてた」ってどこにある?そんな記述はどこにもないけど…。同調薬は他の魔力に染まってれば苦く感じるはず。632では「回復薬に比べると甘くて飲みやすかったけれど、今までに飲んだことがない味」って言って飲んでる。フェルが染めた時から時間がたってたし、エーヴィリーベの印を持つロゼマは染めた時よりやや薄まった魔力を持っていたってだけじゃないの? (2021-12-16 05:17:33) ---ジギスヴァルトの求愛の魔術具によって魔力に影響を受けていた(その後のメス書コピペでフェルディナンドが軽い反発を感じる程度には)(ふぁんぶっく8)(2024-02-21 14:15:03) -ローゼマインは領主候補生コースはエグ立会いで取ったけれど、文官コース4年次はどうなったかどこかで言及されてましたか (2021-12-22 05:12:10) --同じ第663話で、「君の再試験に関する予定は私が決め、先生方との交渉も領主会議中に私が行う。君は全ての試験を一発で合格すればいいのだ。」と言っているから、領主会議中かその後に、文官コースも含めて実施したと考えるのが妥当かと。 (2021-12-22 06:48:38) ---それにしても、ハンネ番外第4話の「予習もできない実技で卒業分まで全て合格」って、フェルは何をどこまで試験させたんだろうね? 加えてこの結果、学年の成績はどう加点されるんのだろう?(各年次には加点無?) 座学の講義には参加していたから、座学分は毎年成績を取得なのだろうけど、4年に続いて5年も神々の所為で授業を取れていないから、また最優秀を逃すのだろうか……。 (2021-12-22 06:49:31) ----音楽の授業は普通に参加していたし、未成年でも領主として問題ないことを示すために領主候補生コースだけは終わらせる必要があった。それ以外は教師を呼び寄せないといけないなど、色々手間暇かかると思うし、メリットもないのでやってないと思う。 (2021-12-23 11:16:31) -----教師の呼び寄せは、四年生を留年させないための再試験時点でやってると思う……。あとはその時にどこまでの試験を受けさせたか?だけの問題かと。<領主会議中に交渉した訳だし。 (2021-12-23 23:03:35) ---魔石PTSDの状態で文官コースの調合出来るのでしょうか。盗聴防止魔術具他なども確か4年で作るはずとどこかのSSで読んだ気がします。 (2021-12-23 13:04:13) ----まぁ、婚約式で魔石の交換ができるくらいなんだから、事情を知らない人から見たら特に問題ない状態なんだろう。 (2021-12-26 00:38:37) -書籍5-Ⅷで、フェルディナンドがローゼマインの容貌を「神が作った完全な形」のように評している。神によって完全な形で成長させられたのだから、虚弱体質もけっこう改善されてるのでは? (2022-04-16 18:42:19) --(アーンヴァックスに成長させられた後でもローゼマインの体力は)普通(のエーレンフェストの文官)よりはまだまだ弱いです(ふぁんぶっく7)、整形してはいないがあの時点から最も美しく育った状態と言う程度には神の手が入っている(ふぁんぶっく)(2024-02-21 14:15:03) -コミック4部の4巻見てて思ったんだが、シュタープを取りに行く際にどうしてたら倒れずに済んだんだろう。 (2022-05-16 05:19:48) --パターンとしては、1 教師陣に虚弱である事を初めから訴えて見つけるまで側仕えに運んでもらう。2 騎獣使用許可を予め貰っておく。3 見つけた時点で身体強化の魔術具をいくつか外して回復薬を飲みながら魔力を叩きつけて完成させてしまう。ただし完成しなかったら倒れる。自分が考えれるのはこの辺り。騎獣が一番現実的かな?他にありそうな意見や、それぞれの問題点なども語ってもらえると嬉しいです。しかし、始まりの庭までの距離を知ってるのはフェルディナンドだけなんだから教えてあげないと対策のしようもないと思うんだよね。「病み上がりの自覚を持ちなさい」じゃなくってさw (2022-05-16 05:29:27) ---フェルディナンドは加護の儀式でシュタープ取得したはず。他の領主候補生の手前、似たような場所で取得したふりをして戻ってただろうから、「始まりの庭までの距離を知ってる」とは言えまい。もちろん虚弱を知ってる保護者が対策しとくべきだと思うけど。4.一人になったあたりから許可なしでこっそり騎獣を使う(ばれなきゃいい)ってのはどうだろう? (2022-05-16 07:08:08) ----恐らく、通常の領主候補生が採る場所までなら歩けると思っていたら、その先が異様に長かったんじゃないか。階段もあったし。 (2022-05-16 11:04:50) -----フェルディナンドのシュタープ取得位置把握レベルの回答は、「ふぁんぶっく5 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン」にそのものずばりがあるね。なので、単純に「講義中のどのような不都合が起こるのか全てを予測はしていません。」というだけだと思うよ?  自分を棚上げしてロゼマに責任転嫁するのはフェルの常套手段だし、そもそも、抜かりのない細やかさや自省をこの時点で発揮する殊勝さがあったら、フロに釘をさされたりしないかと(第403話)。 ただ、そういう諸々を分かっていても、「病み上がりの自覚を持ちなさい」のコメントはどうよ?とは思うけどね(苦笑)。 (2022-05-18 23:52:12) ---↑の人が書いている通り、フェルは三年次シュタープ取得世代。ふぁんぶ3Q&A、ふぁんぶ5はみ出たコピペ参照。本編にも「10年くらい前までは三年で取得」って書いてあるんですけどね (2022-05-16 10:00:28) -初キスは、領主会議のときに壁ドン。(昨日のキスの日のツイート) (2022-05-24 05:48:23) --ファーストキスよりも盗聴の魔術具の件が気になって仕方がねぇ。誰が仕掛けたんかな。マルティナとアウレーリアの父親あたりが一番そういうことやりそうだが。 (2022-05-24 18:22:05) ---自分の娘を分散させて情報集めていた人だからね。エーレン出身のぽっと出のロゼマに付くより、アウブになるため育てられてきたレティーツィアに付く方が何かと良いだろうから、ロゼマの弱みを握るためにそういう行動を誰かに指示しそうではある (2022-05-24 19:42:57) -騎乗時の髪型について、5-Ⅷの口絵、241ページとか見てみて後頭部の周りを三編みでグルンと巻いているけどイラスト特有で実際に巻き方存在しないよね? (2022-06-21 15:45:22) --存在するよ。我々の世界ならばピンでとめるし、ユルゲンならば整髪料でかためる。 (2022-06-21 18:28:25) --ようつべなんかで色々ありますよ。挿絵の髪型は殆ど全部再現可能かと思います。 (2022-06-21 19:27:27) -自身が全属性だと確証を得たのはいつだっけ?第242話では「もしかすると全属性かも」という状態、第290話では既に確証を得ているので、この間のどこかだと思うけど… (2022-07-30 21:33:31) --第242話時点で既に確信していると読んだけど。 コルが四属性という話を聞いた上で、コルが4色なのに、第三夫人の娘ということになっている自分が7色だと公言するのは良くないのでは?とか考えているし。 もしそこで確信しきれてなかったとしても、第281話で魔術関係の座学のお勉強中に揺らぎはなくなってると思う。 (2022-07-30 23:21:39) -書籍版で、ローゼマインが「PTSDだ」って魔石恐怖症を自覚するシーン改稿されてたんだが、PTSDってワードに何か問題あったんかね. (2022-08-12 07:29:10) --厳密には症状が一ヶ月以上続くものが「PTSD」、一ヶ月未満だと「ASD(急性ストレス障害)」のようだから、この時点ではPTSDと言えないからじゃないかな? (2022-08-12 08:03:13) ---博識ですね、納得しました。ありがとうございます。多分書籍化にあたってそんな風に指摘されたんでしょうね。(2022-08-12 08:24:09) -フェルディナンドにはだめって言われましたが、家族構成に義理の叔父としてフェルディナンドの名前は載せないのですか? (2022-10-08 20:16:24) -家族構成でローゼマリーの下にエックハルト、ランプレヒト、コルネリウスだと、この三人を産んだのがローゼマリーという見方になるような気がします。またローゼマリーは"実の母"ではなく"設定上では実の母"とwebの登場人物まとめに書かれています (2022-10-14 02:47:05) --「設定上では実の母」があるのならば、「設定上の実の伯父」ジョイソタークの一族がないのは片手落ちでは。それに現ライゼガング伯爵との続柄は不明だが、父方の又従兄弟くらい? 母方とも血縁があるので「親戚」くらいの記述があってもいいのでは。 (2022-10-14 05:41:58) ---ロゼマと現ギーべライゼの続柄で、父方のカルステッドは前ライゼ伯と第二夫人の孫で、現ギーべライゼは前ライゼ伯と第一夫人の孫。同母ではないからロゼマの家族構成には必要ないかと。母方で遡っても曾祖母の兄弟の子供だから、[いとこ大伯父]か[いとこ大叔父]。ここまで長い続柄は流石に見る方も疲れる (2022-10-14 06:33:42) ----それはそうだけど。前伯爵が亡くなってもローゼマインは「ライゼガングの姫」と扱われるんだからさ、当主である現伯爵との関係が分かるといいなと思って。 (2022-10-14 06:47:55) -----それならいっそライゼガング貴族の一覧でも作ったほうがわかりやすいんじゃない? ひとつのページに情報集中したら見るの大変だし。 (2022-10-14 09:47:12) ---ジョイソターク子爵を書くかどうか、はどうしましょうか。2人の母が登場しているので「母方の親戚」は「母方(エルヴィーラ)の親戚」くらいの変更はした方が良いかなと思います。 (2022-10-22 20:47:00) --(話が元の指摘からあさっての方向に飛んで行っていますね)確かにここだけ見たらエックハルトらの実の親がローゼマリーの子のように見えますね。母:エルヴィーラ(カルステッドの第一夫人。洗礼式の母)、兄:エックハルト(中略)兄:コルネリウス、母:ローゼマリー(カルステッドの第三夫人。設定上の実の母)みたいにならべるのはどうでしょうか。 (2022-10-14 23:36:52) ---一応ローゼマインはエルヴィーラの子ってことで並んでるなら、ニコラウスの下に第三夫人として載せて、設定上の実母ってわかるようにすればいいんじゃないかな。 (2022-10-15 09:35:34) ----洗礼式の親と実親が居ることを外部に公開しているミュリラのようなパターンと、実親の存在を隠しているグレーティアのパターンがあり、ロゼマはローゼマリーが実母であるという設定をなるべく隠すパターンである。よって、家系図にローゼマリーとの繋がりを記載せず、記事本文中の記載に留めるのが正しいと思う。 (2022-10-15 10:37:31) -----ローゼマリーが設定上の実母であることはファンブック2の家系図にちゃんと書かれていることですね。 (2022-10-15 13:49:21) ---確か以前の家族構成は父カルステッドの下に生母ローゼマリーとあって、その下に実母エルヴィーラ、兄エックハルト、兄ランプレヒト、兄コルネリウス、異母弟ニコラウスだったような気するな。うる覚えだったすまん。ただ記載としてはこちらの方がいい気はする (2022-10-15 11:00:00) ----遡れるバックアップ(2020/11/15~)を確認したところ、2022/03/11の編集まではローゼマリーはニコラウスの下に書かれていて、2022/04/01の編集でエルヴィーラと並ぶようになったみたいです。 (2022-10-15 15:06:30) -----あらあら、なぜ変わっちゃったのかしら。 (2022-10-15 16:24:21) ------「設定上の実母」に変更しましたが、以前の順にしました。エックハルトらを産んだのがローゼマリーのように見えることはなくなったと思いますが、問題があれば戻してくださいませ。 (2022-10-15 21:02:04) -ローゼマインはカルステッドの養女になっていた場合、魔力量や素質、師から考えて文官&学年(学年はオルトヴィーンかなぁ)多分最優秀だと思うし、シャルロッテやヴィルフリートの側近になる可能性やヴィルフリートの嫁にされる可能性はあったのかな (2022-11-07 20:24:35) --中央に引き抜かれて中央貴族として図書館司書とか? (2022-11-07 20:45:07) --中央に引き抜かれることになって図書館司書見習い?から下克上みたいな感じかなと思い想像したり… (2022-11-07 20:51:13) --中央に引き抜かれたくないから、慌てて領主一族に迎えるんじゃね (2022-11-07 21:52:22) --確か神殿長ルート(作者さんのベーゼヴァンスに庇護されるif)が、カルステッドの養女だっけ。ヴィルフリートは廃嫡でヴェローニカからも手のひら返されるはず。そのルートだと家族に会うのも禁止されるから、成人してある程度自由になって家族といたい気持ちがありながら、王族に側近として引き抜かれて文官として働く中で忙しくて図書館にも行けなくなる……ってとこかな。虚弱だから先に遥か高みかもだけど。 (2022-11-07 22:05:32) ---ベーゼヴァンスルートだと、ロゼマの力でヴェローニカ派が力を増す事に危機感を持ったフェルディナンドに秘密裏に処分されそう (2022-11-07 22:10:01) ---ふぁんぶっく1のQ&Aにはそこまでの設定は書かれていませんね(神殿長が甥のジルに「助けてやって欲しい」と懇願するみたい)。 (2022-11-08 00:27:27) ----ふぁんぶっくじゃなくて神殿長ルート=カルステッドの養女は作者の活動報告かなんかのこぼれ話。まだプロットの段階かな?神殿長ルートも想定してましたって言うやつ。で、しばらくしてからまたなんかでカルステッド養女の話が出た時に神殿長ルートですって書いてたんだよ。神官長が強すぎてボツになったんだったかな。 (2022-11-08 04:16:27) -----ほうほう、情報ありがとうごさいます。ジル経由でカルに話を持っていくことになるのかな。それとも神殿長とカルに直接繋がりが…。ちなみに、ふぁんぶっくでは「おじいちゃんの動きがイマイチ(で最終的に神官長ルート)」と説明されてました。 (2022-11-08 11:45:09) -ローゼマインの領地アレキサンドリアの紋章は図書館のシュミルだけど、領主であるローゼマインの騎獣は変わらないのかな (2022-11-11 12:16:20) --これから作るレティーツィアや(ローゼマインとフェルディナンドの)子供達はシュミルにしようとするだろうが、ローゼマインとフェルディナンドは騎獣を作り変えないと思う(ふぁんぶ8)(2024-02-21 21:15:03) -洗礼式の属性について。洗礼式時点のローゼマイン視点では、全属性で光か風が1番強い、ということになっていますが、実際は風が強いことが確定しています。 (2022-11-26 18:55:55) -「記憶 その1」の最初の方にある「見覚えのない灰色神官」て、フランのことかな? ローゼマインと面識のない灰色神官なら「わたしの知らない灰色神官」て書くだろうし…… (2022-11-27 17:48:08) --アルノーが神殿長室への取り次ぎを頼んでいるのでフェルディナンド様の側仕えではないですね。 フランについては、記憶2で名前が出ているので、ベーゼヴァンスの側仕えに男性がいたか、ローゼマインが神殿にいる間1度も孤児院に来なかった側仕えでしょう。ローゼマインは孤児院の孤児を一通り把握しているので見覚えのないでも表現として間違ってないでしょう。 (2022-11-28 02:15:03) -これからはローゼマインは季節に1,2回マインとしてお忍びで家族に会いにいくだろうけど、「帰宅」の最後の方に母さんから渡されてた富豪の服にどこで着替えるんだろう。ひらひらした貴族の服をローゼマインもフェルディナンドも自力では着替えられないだろうし、かといって自分たちで着せあいっこ(脱がせあいっこ?)することもできない。そもそも、そんなことをフェルディナンドがさせるわけないしね。 (2022-11-29 15:23:59) --ていうかどこに保管するんだろう、平民の服。 (2022-11-29 15:24:42) ---隠し部屋に保管するのでは?<平民の服 着替えはたしかにどうするんだろうね…シュミルズに覚えさせるのはさすがに難しいか… (2022-11-29 17:43:12) ----確実に口止めができる側仕えおるし、姉や母もおるし (2022-11-29 22:22:37) -----あー、実家の方で着替えさせてもらえばいいのか。でも帰る時には髪飾りの挿し位置とか髪の編み方とかを全く同一にしないと、「隠し部屋の中でエッチしてた」と側仕え達に思われてしまうな。 (2022-11-29 23:39:01) ------星結び前はともかく、結婚したら隠し部屋で平民コスプレエッチが趣味の領主夫妻として側仕え内だけで引継ぎされるのかも (2022-11-30 10:53:56) ------「次来るときはこれを着てくるのよ」て言われてたから、やっぱ着替えてから行かなきゃじゃない? (2022-11-30 17:07:17) ----フェルディナンドの着替えはユストクスが、ローゼマインの着替えは女装したユストクスが対応すれば完璧だな! (2022-11-29 23:37:48) -----流石に女装してとは言っても男性に下着姿を見せるようなことになるのはフェルディナンドがさせないと思う (2022-12-01 18:10:57) ----フェルディナンドの着替えはラザファムやユストクスがいるけど、ローゼマインは平民だったことを知ってる女性の側近がいないんだよね…… (2022-11-30 11:15:38) -----側仕えにグレーティアが居るから着替の機密保全が可能だよ。 (2022-11-30 15:33:37) ------グレーティアにバラすの? それはないと思うな (2022-12-01 18:11:33) --ていうかどういう口実で季節に1,2回二人で隠し部屋にこもるんだ? それも、最初と同じくらいの時間だとすれば鐘1つ半〜2つ分くらい。「領地経営について話し合いたいのです」とか? (2022-11-30 17:09:56) ---ジル養父様が神殿で貴族服→青色神官服→平民服へと着替えさせてもらってから森へ狩りに行ってたから、それを見習って灰色巫女達に着替えさせてもらえばいいかも。口実としては「平民街のお忍び視察ですっ!」って。神殿から図書館へも転移陣で行けるし、直接歩いて近くにあるプランタン商会へ行ってもいいし。影武者達が使ってた「姿を変える魔術具(偽聖典にも使われた)」を使えば変装も容易い。「君はまた保護者の悪い所ばかり見習って……」 (2022-11-30 17:44:32) ---図書館は、貴族街の中心にあり、その図書館のローゼマインの私室の隠し部屋の転移陣からしか家族の家には行けない(下町を歩けばいけるけど)。側近たちは「なぜ貴族の側仕えがいるのに灰色巫女を呼ぶのですか?」になる。また、神殿から図書館への転移陣は無いと思われる。そんな描写は私は見ていない。ていうか直接歩いていくならなぜいっぱい魔力使って(転移人の設置は魔力結構いると思う)、転移陣を設置したの? (2022-12-01 18:08:29) ---「平民街のお忍び視察」という口実で行ったとしても、護衛騎士たちが「ローゼマイン様とフェルディナンド様だけでは心配です。平民は何をするかわかりません。護衛をさせてください」になるのでは? (2022-12-01 18:13:45) ----下町家族と会う場合は事情を知っているユストクス、エックハルト、ダームエルのいずれかが護衛騎士で付き添いだろう。ユストクスは文官だけど、戦闘能力あるし。下町家族との触れ合いなしなら、エーレンフェストの下町での経験も加味して、アンゲリカも可能かも知れない。平民でも特に気にせず、余計な事を話さないというのもあるし。 (2024-01-03 16:38:36) --平民の星結びに祝福を贈れるので神殿長もやっており、移籍したフラン他の側仕え達も神殿にいて着換えを手伝ってくれる。渡り廊下で行ける城・図書館・研究所とは異なり神殿は遠く平民街にも面しているので転移陣も設置済と予想(騎獣用魔石へ触らずに済む)。ジル養父様のように平民服へ着替えてから平民街へ外出するなら、神殿から歩いて出た方が便利というだけ。護衛はフェル様本人、アウブのはずのジルには護衛なんて付いてなかったしね。 (2022-12-01 20:51:27) ---平民服の着替えに神殿を使うのはいいな。灰色達はマイン→ローゼマインの時も「お貴族様のやること」として粛々と受け入れ、質問すらしなかったし余計なことは決して口にしない。神官長代理?たるハルトムート他事情を知っている者も何人かいるだけに、快く送り出してくれそう。 (2022-12-02 21:14:28) ---文官にユストクスとハルトムート残して「内密の話があるのだ」とかでいいんじゃない?護衛騎士はエックハルト。ダームエルは混ぜるとちょっとかわいそうが過ぎる… (2022-12-01 19:28:54) ----ローゼマイン側の護衛も必要だけど、下級貴族のダームエルより武よりのクラリッサか、お忍びデート(里帰りは内緒)をギリギリ許容してくれそうなラウレンツがいいんじゃないかね。 (2022-12-02 23:49:45) -----あのさ、ローゼマイン図書館は貴族街にあるんだよ? そして神殿は下町にあるんだよ? なぜ神殿で着替えとかいう話になってるの? (2022-12-04 12:55:44) ------この枝はどうやって隠し部屋に籠るかの枝で、神殿前提は違う枝になります。 (2022-12-04 19:30:59) ---今更だけど。 研究所のフェルの隠し部屋と図書館のロゼマの隠し部屋が転移陣で繋がってて、ロゼマの隠し部屋で合流して下町の実家に転移してるんじゃなかろうか。 傍から見るとフェルとロゼマが同じタイミングでそれぞれの隠し部屋に籠ってて、サシで同じ隠し部屋に籠るというコル激怒案件からは外れているとか。 着替えは知らない。というか結び目が違うとかで脱ぎ着したら側仕えにバレると思う。「隠し部屋で寛ぎたいからこの平民服に着替えさせて」とかするしかないね。 (2024-01-02 12:59:29) -ローゼマインの急成長後、落ちてた筋力はどうなったのだろう? また、四年生の最初のときは身体強化の魔術具つけてたのだろうか? (2022-12-04 16:40:47) --メス書取得に際しての急成長は、神直々の差配なので筋力が落ちてたとは限らない。もちろん慣れない身体の使いにくさはあるだろうが。3年生からは孤独を忘れようとロゼマは仕事に逃げてたイメージがあり、読書に耽らずそれなりに身体を動かして鍛えてたように思う。 (2022-12-26 08:20:39) -ハンネ編で実技に時間に図書館へ行く旨が書かれてるけど、もう文官コースは取らないつもりなのかな?取るつもりなら先生に試験予約で埋まりそうなものだし、前年度分もまだ未履修扱いだよね? (2022-12-26 04:14:42) --四年生の試験はフェルディナンド手配の各科目試験の追試を全部一発合格した(のだろう)。五年生は現役アウブの権威があるから、試験予約日程が取り放題と思われる。 (2022-12-26 09:26:29) ---フェルディナンドが神官長を辞任する前の時点で、貴族院の教育課程の全てを予習済みです。 (2022-12-26 09:32:13) ---領主候補生の講義取らなくていいから、5年生文官は初日一発合格だろう。 (2022-12-26 10:30:50) -フェルに染め直された後、加護の取得儀式で得た加護は消えただろうか (2022-12-27 23:20:44) --魔力の色と儀式によって得られる加護は別の要素、魔力の色が染められても属性や御加護に変化はない。(ふぁんぶっく7) (2022-12-27 23:26:56) -神々によって織り直している世界らしいので、ロゼマ洗礼式にエルヴィーラが服2着買ったのも何らかの意味があるのだろうか。ヴィルに引きずられ殺された織り地があったかもしれないし、引きずられたけど軽症で済んだが服が傷んで洗礼式の準備不十分とされリングベルク家の不備と見なされた織り地あったかもしれないし、軽症かつ服が2着用意してあったので着替えてあいさつ回りしたらライゼ派の旗頭にされエーレン次期アウブにされフェルにプチっとされたりグリトリにたどり着かなかったり、色々。結局、気絶してあいさつ回りできなくなる、が最適解。服が2着あるのは織り地の繰り返しによる余波だったりしてな (2023-01-01 09:33:16) --ローゼマインが過去既に出現してるから、ローゼマインが過去に跳べる状況になるのは確定してるんだよね。箱庭を安定させるための最重要ピースだったんだろうけど、活かすために相当織り直してる気がする。フェルディナンドの糸が切れたのもローゼマインを過去に送るために必要なイベントだったせいかもね。 (2023-01-03 02:07:02) -ローゼマインのフルネームは「ローゼマイン・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト」のままなのだろうか? 「ローゼマイン・アウブ・アレキサンドリア」になるのかな? (2023-01-13 16:59:44) --「ローゼマイン・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト・アウブ・アレキサンドリア」で確定(子世代からは名前・ゾーンorトータ・アレキサンドリアになる、ふぁんぶっく8) (2023-12-17 00:53:58) -家族構成の欄に自称親戚達(設定上では本当に親戚)を追加してみました (2023-02-20 19:45:31) --web272の「貴方(ジョイソターク子爵)はローゼマイン様の親族ではございません。ローゼマイン様は、わたくしの娘ですもの。洗礼式でもわたくしが正式に母親として対応しましたし、ローゼマイン様もお母様とわたくしを慕ってくれております」というエルヴィーラの言葉を無視した感じか……。まあいいや。 (2023-02-20 21:21:13) ---設定上の実母としてローゼマリーは載ってるし……設定上の実母が載ってるならその親族も載せて良いんじゃない? (2023-02-21 15:47:35) ----ここは有志で作成されてるからあとで編集されるかもしれないという事が念頭にあって編集したなら今は記載されてても良いんじゃないか。編集は何度も繰り返される。 (2023-02-21 22:59:49) ---「設定上の生母様の面倒な親族か」(222話 お茶会)。「「生母様のことは聞いたことがないので、わかりません。わたくしのお母様はエルヴィーラ様です」(同)という態度でいれば良い」(222話)と本人も関わらないようにしていますが、エルヴィーラの発言は関わらせないようにするためのものだと思います。 (2023-02-21 22:33:56) -記憶飛んだ時ロゼマは平民だったこと覚えていたのかしら? (2023-03-12 13:45:02) --下町時代を覚えているから元平民だったことは覚えてる。ただ家族回り飛んでるから思考が貴族より (2023-03-15 02:56:51) -ローゼマインの社交がまずいって、気づいているエーレンフェスト以外の領地はどれくらいある? (2023-04-04 17:40:21) --「まずい」の基準によりますが、少なくともロゼマに貴族言葉の婉曲ではなく不躾な回答を望んだ相手は気付いてたとして良さそうですね。それ以外は違和感(甘過ぎるのでは?など)を抱いても振り回された程度で流してしまってるくらいかな。 (2023-04-04 21:44:29) --腕が問われるレベルの社交をローゼマインとまともにやった人がエグランティーヌとハンネローレ以外ほぼいないレベル。没交渉と言っていいレベルで社交してないのも他領からは「実子と差別されてる結果」と解釈されがちなんだと思われ。 (2023-05-20 14:07:16) -婚約者の欄がおかしくないか? フェルディナンドのみを載せるなら、最終婚約者と記すべきと思う。 (2023-10-26 10:19:14) --ヴィルフリートのことを言ってるなら、二人は婚約式をしていなく、求婚の魔石を交換していない、(仮)婚約者同士だったから別に記載する必要はないと思う。 (2023-10-26 10:58:00) ---ヴィル以外だと金粉もかな?金粉は勝手に言ってるだけでトラオは認めてなかったっけ? (2023-10-26 15:44:20) ----王族入り・王の養女であって金粉のは金粉とロゼマは思ってるけどジルも認めてない (2023-10-26 17:08:29) --ヴィルに載ってないのにロゼマにだけもおかしいだろ。載せるならヴィルのところの()に並列で取り消し線。今更必要ないと思うけどな。 (2023-10-26 13:58:28) ---ダームエルとフレベの下級貴族、ブリギッテとハスハイト、リーゼレータとトルステン、レティーツィアとヒルデブラント、ゲオルギーネとザウスの領主候補生の記載もだな。だからローゼマインだけって違う (2023-10-26 15:49:14) ----ロゼマだけ載ってないではなくロゼマ以外も載ってないのって話だろ? (2023-10-26 16:54:38) --実際婚姻許可出されてただけだし、他領に対してお披露目すらできてない状況だったから正式に婚約とは言えないでしょう (2023-10-26 14:28:26) ---王族がわざわざ破棄させた婚約だぞ。 (2023-10-26 14:33:11) ----王族が破棄させたのは養子縁組。婚約はそれに伴う解消。 (2023-10-26 14:43:49) ----ロゼマの項しては間違ってる。ロゼマとしてはヴィルとの婚約は王に承認されただけの口約束。トラとジギは同じ意見ではなかったし、王女の養女となったロゼマの婚約者・王配にできない足りないと両親にも思われただけ。 (2023-10-26 15:05:13) -----降嫁としても無理と思われて解消。 (2023-10-26 15:12:17) -----ヴィルが有能でロゼマと互いに恋愛感情があればヴィルを王配に出来たのにってフロが考えてたな (2023-10-26 19:37:44) --レティーツィアやヒルデブラントも婚約者の欄がありませんので、ヴィルに欄がないのは別におかしくはないのでは?コルネリウスとレオノーレは欄があるので、正式に婚約式を行っているということが載せている基準なのではないかと思います。 (2023-10-26 15:01:12) ---だからヴィルにだってないのにロゼマにだけ求めるのはおかしい。婚約式を済ませて正式な婚約者となるのが原作だからね。 (2023-10-26 15:08:43) ---仮に婚約は婚約としても、そも式を交わしていない(結納もまだの)者は家族としての枠組みに入らない。 (2023-10-26 15:35:58) ---結局正式な婚約者として認められる婚約式をしていない。他のキャラにも波及するし過去の遺物。離婚ならともかく今更いらない。 (2023-10-26 16:59:23) ---作中で婚約者しているのだから書いているのでしょう。掲載するしないはどちらでも構いませんが、作中の大部分で婚約者として描かれてる人物を正式な婚約者じゃないから記載はいらないというのも変な話ですね。貴族院の誰もが二人を婚約者同士と扱っていますし。 (2023-10-26 17:35:51) ----家族構成としての婚約者じゃないので婚約者としては不要。婚約の欄にはいらない。記載するなら本文の出来事か(養父母の実子・婚約者で取り消し線)。勿論変えるなら相手もなと。やりたい人がやりゃいい (2023-10-26 17:48:43) -----枝元は経歴内に書かれているものだけでは納得いかないということなんだろうか。 (2023-10-26 18:24:07) ---枝主は、婚約者の欄があるのならば、婚約式うんぬんではなく、作品中に出てきた婚約者は全て掲載すべき。と言いたいのかな?で婚約者が (2023-10-26 18:40:55) ----代わったら取消線で表示。途中送信すみません。 (2023-10-26 18:43:42) ----婚約者単独の欄はない。あるのは家族構成における婚約。あの婚約は家族構成としては含まれないのでない。(並列で取り消し)が許容範囲。構成用件の前提にあるのは家族としての枠組みだから。 (2023-10-26 23:05:59) --枝主です。私は26日17:35書き込みと同意見です。婚約自体は親が決めてツェントの承認を得れば成立する。婚約に伴う行事の色合わせや婚約式は魔力検知の発現後でないと出来ないのでまだやっていないだけで、ヴィルフリートとの婚約は正しく成立済みであった。色合わせが不調の場合の婚約破棄は、成立しているからこその婚約破棄だ、というのが私の考えですが、べつ意見も聞きたいので枝立てしました。 (2023-10-26 22:16:42) ---婚約を日本国の土地売買に例えれば、親の合意が土地売買契約で、お披露目たる婚約式が土地の登記ですね。学校の社会科などで不動産の契約と登記の関係という概念を教わらなかった人には、わかりにくい例えかな。 (2023-10-26 22:36:14) ----そもそも どこに入れ込みたいのさ。家族構成なら場違いだし反対だから。やるならヒルデその他も全部やりなよ。 (2023-10-26 23:11:25) ----だいたい何を前提に書いてるのか。婚約は婚約。家族は家族。家族構成のところなら場違い筋違い。元婚約者を家系図に載せるとかない、離婚ならわかる。 (2023-10-26 23:20:06) ----家族構成として書く意味で考えないとね。作者によって未来まで確約があるなど破棄する予定がない婚約は「作品の未来で夫婦という家族になる」という意味で書いてあると思う(コルレオとか)。作中で破棄されてたら「その意味で家族になる瞬間は一度もない」んだから要らないだろう。その要件がわかりやすく「婚約式してて現在わかる中で解消されてない」という点になる。ヒルデとレティはまだ魔石作れないから婚約式してないし、破棄の可能性残ってるから書いてなかったりするんだろうし。 (2023-10-26 23:25:17) ---どこを基準にするかによるのではないでしょうか?身分の変遷なども書かれた最新を基準にしているのですでに失われた婚約は家族構成には書かないが標準だと思います。逆に過去存在したものも書くのであればほぼ全ての夫婦は元婚約者ですし、ブリギッテやリーゼレータのように作中でわかっている婚約破棄もすべて記載しなければいけないでしょう (2023-10-27 00:03:36) ----継続中ならまだしも。式も魔石交換もしたリーゼレータでも記載ないのに特別扱いはおかしい。経歴としての婚約は載ってるんだから現状のままで問題ないと思う。 (2023-10-27 00:19:50) -----人生の最終では婚約者だったならまだわかる。単純に元婚約者は家族とはなりえない。他まで全てを変えるほどの意義があるとも思わない (2023-10-27 00:52:16) -----日本語難しいですか?特別扱いしてないから全部書かないか全部書くかのどちらかに統一しましょうねと言ってるんですがどう読み取られたのでしょうか。私は書かない方がいいと思いますとも書いたつもりなのですがね (2023-10-27 01:16:14) ------上と違う人物なのだけど、ローゼマインとヴィルフリート、フェルディナンドとディートリンデは特別に載せてもいい気がする。本好きの下剋上の話はこの二組の婚約が結構重要な要素だったから。 (2023-10-27 01:37:19) -------ディートリンデはありだと思う。彼女の中で最終段階では婚約者だから。そもそも彼女の方には元婚約者として載ってる。取り消し線入れとく。ヴィルフリートは婚約関係にあったけど婚約者関係にはなかったと思う。ディートリンデの方が態度はあれでもまだ婚約者してた。 (2023-10-27 01:42:09) -------wikiの役割として、ストーリー要素の話するなら下の経歴があるだろ。上は「家族欄」、上に書いて無きゃわかりにくいとかいうのはただの読者感情論。統一規格であるべき。 (2023-10-27 01:44:35) ------自分も書かない方がいいという後押しで書いてます (2023-10-27 01:37:28) -------ローゼマインから見てヴィルフリートは養父の息子で、はとこ。婚約破棄した後の関係はそれ以上でもそれ以下でもない。 (2023-10-27 01:51:36) -------家族を構成する一員に破棄された婚約者など不要。今更おかしいとも問題があるとも思わない。 (2023-10-27 02:28:00) ---このままでも構わないと思う。家族や婚約の定義から外れるとかwikiとしてどうなのとか、というのもよくわかる。それでも、いい塩梅で、っていうふわっとした感じかな、婚約者だし。 (2023-10-28 06:44:35) -元々10歳で貴族社会に入れるはずだったみたいだけどお披露目とか洗礼式とかどうするつもりだったんだろう?既出? (2023-11-14 01:31:32) --レティツィアやグンドルフの例のように、養子入りのタイミングは洗礼式とかの年齢行事と別なタイミングでもOKだよ。 (2023-11-14 12:30:56) --その場合はカルステッドの養子なので、神殿出身者と同じく10歳の時に始まりの宴でお披露目だろうね。学年はラウレンツやユーディットと同じ。神殿出身者がいたことも記憶に新しいから、大きな違和感はないと思うよ。 (2023-11-14 20:00:12) ---「青色巫女を騎士団長が養女に?」っていう混乱はありそうな気もするけど (2023-11-15 02:51:26) ---実親は誰の設定?領主一族にならないのなら、見食いを隠す必要も無いか? (2023-11-15 03:43:31) ----身食いは隠すよ、ロンダリングはする。フリーダですらもし貴族になってたらロンダリングしてた。本来平民が貴族になるなんてあり得ないんだから、周りからの大バッシング避けるには隠すしかない。 (2023-11-15 17:49:52) -----フリーダは愛妾でしょ?ロンダリングするの? (2023-11-15 22:07:13) ------ヘンリック的には貴族にして第二夫人にするのもありだった。フリーダ自身が辞退したので愛妾ということになった。貴族にする場合は養子にして洗礼式を貴族でやって身分誤魔化してた。 (2023-11-15 22:13:24) ----本編と同じでいいんじゃないの?(妻と折り合いがついたので)神殿にいる隠し子を貴族にしたいので呼び寄せました。クリスティーネが本来はそのルート予定だったはず (2023-11-15 18:41:02) -----その場合は実子なので養子じゃない。カルステッドの養子の際はふぁんぶっくによると、いろいろと設定は考えるけど、ジルヴェスターの隠し子じゃないかとか、養子って言ってるけど実子じゃないかとか、いろいろ邪推されるらしい。 (2023-11-18 01:24:32) -アウブに成ったロゼマの本名見る限り養子縁組解消してたとしても、「トータ・リンクベルク」はそのままだったのかな? ギーベもこの法則で良いのかちょっと気になった。 (2024-01-01 19:29:51) --家名だからそのまま、ローゼマインがリンクベルクでなくなることはない。 (2024-01-01 21:59:16) ---他のアウブが単純な名前なのは苗字と領地の名前が同じだからじゃね (2024-01-02 00:01:12) --トータ(男性ならゾーン)の部分はなくなるかもしれなくても家名はつく。 少なくともギーベに関しては納める土地の名前だけでなく家名がついてる(ギーベ・イルクナー参照)。ユルゲンの慣習(?)的に同じ場合は省略されてる。 (2024-01-02 00:23:37) --ツェントには家名がない(不要)のでエグランにはつかない。領地を起こす初代には家名が残るからロゼマに家名はつく。 (2024-01-02 00:34:59) --納めている土地と家名が異なるから領名と対象者の家名がつく。普通領主はどちらも同じだから省略される。領主候補生は領地名を名乗るので子供世代からは家名が消える。 (2024-01-02 01:01:53) ---↑ こういうめんどくさい名乗りになるのは初代(オル)だから。オルという称号はそのためにあるのだろう。 (2024-01-02 07:43:53) ----そういえばアウブ引退後はどうなるんだろうな。ユルゲンシュミットでは存命中に譲位するのが普通のようだし。まあアウブ部分がゾーンやトータに戻るだけなのかなと思うけど、初代アレキサンドリアであるロゼマの場合はオル・アレキサンドリアになるんだろうか。 (2024-01-11 10:53:58) -----「先代」とか「前」に相当する部分がくっつくんだろう。曾祖父様もよく「前ライゼガング伯爵」と呼ばれてたし。「オル」と並立、もしくはどちらかが優先されるかもしれないけど (2024-01-11 21:14:12) --このコメント欄の(2023-12-17 00:53:58)に書いてありました。 (2024-01-03 19:03:05) -貴族入りが本来の予定通りだったら、マイン・アドティ・リンクベルクになってた? (2024-01-10 07:10:49) --平民が貴族社会に迎えられることはないのでローゼマイン(・アドティ・リンクベルク) (2024-01-10 10:12:43) ---孤児のディルクが貴族として洗礼式受けたり、フリーダもダム兄の嫁になる話もあったくらいだから、ないことはないんじゃないかな。 (2024-01-10 22:35:30) ----その場合でも洗礼式前に養子だよ (2024-01-11 02:22:17) -----フリーダはそうでも、ディルクもベルトラムも孤児として親のない子がアウブを後見人として洗礼式を受ける(web576)はずですが、養子になるのはどこか設定の出典ありますか? (2024-01-11 22:28:54) ------ふぁんぶ7のQ&Aに「そのまま養子となってた場合」について言及がありますので「洗礼式前に養子」は作中やQ&Aなどの根拠がない見解と思います。ちなみに「両親については不明で押し通すでしょうね」とのこと。 (2024-01-12 01:08:21) -------「マインがそのままカルステッドの養子となってた場合」です (2024-01-12 01:14:27) -------洗礼式前に養子はその上にあるようにフリーダ。マインと違いディルクの素性を知る貴族は少なくない、養子にならないだけで旧ヴェローニカ派の子供だと思われるとなっている(ガチの平民とはならない)。ロゼマはジルのがなくても養子。 (2024-02-13 01:35:36) --✕✕マインやその他に名前は変わる。養子(且つどの家の子供かは不明なのでトータはない。家名があるような娘であればジルの隠し子説は出ない)、ローゼマイン(仮)・アドティ・リンクベルク。 (2024-01-10 10:39:41) ---10歳になってから養女としてお披露目されたにしても、ロゼマの有用性からエルヴィーラが母代になっただろう。ただ彼女の魔力量からして平民出身とは推測されず①ジルやカルあるいはボニの庶子②フェルの異父妹③政変から逃げ延びた他領出身貴族の落し胤、のように疑われそうだ。アドティ・リンクベルクに変わりはないだろうが。 (2024-01-10 20:11:03) -フィリーネの実家騒動にロゼマが介入した時って露骨に下位者を搾取する上位者の構図になっていたけどこれって王族がロゼマを引き抜こうとした交渉でエーレンが底辺領地ムーブしてしまったifみたいなもんか。下位者が求めているであろう補填(魔力や貴族の頭数/子供用魔術具)とは見当違いの報酬(順位引き上げ/中古料金)を用意したのも含めて (2024-02-13 18:45:51) --ヨナサーラとその子は、フィリーネの家とは何の関係もない他人なので補填する必要ない。家を乗っ取ろうとしてるやつに魔術具買えるようにして正当性を与えたとしたら、そのほうが自分の側近への裏切りで失望されると思うが。 (2024-02-13 18:53:40) ---端的に言えば、当主代理(カッシーク)と次期当主(フィリーネ)の対立。カッシークには魔術具を相場値で買い取り・フィリーネにはコンラートの身柄を確保する代わり彼の貴族籍を諦めさせ借金を課すというように、両成敗してる。フィリーネが有利に見えたとしても、彼女の領主候補生側近の務めを妻のヨナサーラが妨害した一件があるので当然の措置だろう。 (2024-02-13 20:43:13) ----側近の勤めの妨害行為って都合の良い介入口実に使われたけど、これって本来なら警告から入るべき内容でそこから家庭の事情に首突っ込んで身分差で黙らせつつ制裁って手口はヴェローニカのやり方と似ていてなんだかなぁ…あれも敵対派閥に対して警告抜きで1ミスアウト制だっただろうし (2024-02-13 21:30:50) -----他人の家の財産を当主代理の了解なしに奪って、他人の財産(金)を奪おうとした無関係なヨナサーラのほうが悪人だけど。 (2024-02-13 21:33:01) -----この話題すぐ虚偽の休み報告だけで〜と謎の擁護湧くけどフィリーネを縛って監禁してたからな。端から見ればヨナサーラがやろうと思えば餓死も毒殺もできる状況。ロゼマ攫って毒飲ませたグラオザムと同じことできると思えば一発アウトでは? (2024-02-13 21:47:41) --ハッセの孤児の時と違い(押しかけはしても)権力で取り上げたわけではない。これに関してはフェルやダームエル他が何も言わないことからも、大した問題じゃない。 (2024-02-13 20:25:13) --領主候補生の側近に無礼を働くと領主候補生が出張って来る(ファンブック5)。言い換えると領主候補生は側近を庇護するものである。庇護のやり過ぎにならない程度の塩梅をフェルディナンドがローゼマインに実地教育したのである。 (2024-02-13 22:44:16) --この家は本来フィリーネ(もしくはコンラート)が跡取りであり、他家の人間であるヨナサーラの行為は窃盗です。フィリーネの成人まで当主代理を務めるカッシークが認めたのでこの場では咎められていませんが、フィリーネが成人して当主になると同様の理屈で無償で取り戻されたのではないでしょうか。新品の6割に相当する金銭を得たこの裁定はむしろヨナサーラに有利なものだと考えられます (2024-02-14 02:21:07) ---コンラートは十分な魔力量がないから、跡取りにはなれない。そして正当な跡取りのフィリーネが亡くなれば、ヨナサーラは我が子を跡取りにする口実ができる。カッシークを排除してまでフィリーネの家を継ぎたがる親戚は少ないと思われ、彼らを黙らせる金を貴族院費用から捻出するため、ローゼマインが介入しなければフィリーネはこのまま監禁・殺害されていた可能性が。下級貴族のヘンリックがフリーダに魔力抜きの腕輪を準備できたのだから、ヨナサーラはフィリーネがされたように自分の魔術具を息子に使わせ小金貨三枚で自分用に魔力抜きの魔術具を用意すればよかった。そうしなかったのは彼女が息子より自身を優先したせいであり、裁定した領主候補生の判断ミスとはなるまい。 (2024-02-14 07:36:32) -作品中おそらく三桁回数、つつかれたりヒネられたり、弄りまくられているローゼマインのホッペに関する記述がないの。解せぬ。貴族の所作としては残念極まる気がするけどユルゲンシュミットの常識的にあのスキンシップはOKなんだろうか?エーレンフェストの奇習だったりする?ロゼマ独自のスキンシップなので異常に魅力的なホッペが原因で誘発された異常行動とか? (2024-02-22 03:05:55) --スキンシップを許し・許される相手ならOKなのでは?貴族側でしているのは青色または養父、保護者、コル兄とかだし。立ち場や外聞として基本は親族的身内なら受け入れられて、側近その他は普通にダメだと思う。あと、お守り所持以降はロゼマが嫌がれば成立しない。少なくともレスは弾かれているので。(あと作品中に3桁もない) (2024-02-22 04:11:30) ---順当な線としては親密な人が幼子にするスキンシップとしては一般的、ロゼマはその容姿で自然に見えてしまう…ぐらいですかね。体感的には6~7話に一回ペースなので100前後は弄られてるように感じます。 (2024-02-23 12:52:35) -神様使った比喩表現ってロゼマがちんぷんかんぷんでそこは読者とも共感できる部分だからあまり批判対象になりにくいけど、貴族社会において神様表現が通じないロゼマって勉強はできるけど教養が身についてないタイプって思われてたりするのかな?例えば某ソシャゲで登場人物が迷子になり日が暮れた場面で「セリヌンティウス死んだな」とサラッと言ったユーモアに教養を感じた身としてはこのネタが通じない人を見たらマジか…って思うので (2024-02-22 09:48:21) --神様表現っていうからあれなだけで、比喩表現がわからないって普通に教養足りない人だと思う(むしろ日本人は比喩得意な方だし。 月が綺麗ですねってそういう理由で生まれてるし、神や袖が舞うだって、てんてこ舞いも直接的に囃子神楽を意味するわけでも目にするわけでもない、実在系なら犬や馬やらの諺で意味わからんとはならない)。会話や文章としての理解や解釈の幅はあっても、その世界の表現として存在していて、ほとんどの人がわかっているのだから貴族社会標準的には教養のない人(神殿育ちで流されてるだけ) (2024-02-22 12:11:06) --間違っては大変ではあっても、その表現の意味が分からなくても、繋がりや周りの状況からニュアンス的なのは受け取るものでは? (少女漫画だって花が舞うシーンってそういう場面だと思う)。よく出る表現なら特に。説明されても分からない忘れてるならロゼマ側の問題(染めるや冬は遅いとしても教えられた後でもやらかした)。神様表現に意味はあるのだから、意味なく乱舞しているわけではない。普通にそちらの表現が分かりませんっていうのを、共感で埋めてるだけだと思う。 (2024-02-22 12:32:40) --通じてないことが相手にバレてないので問題なし。アンゲリカの真似っこで切り抜けてきたじゃん。 必要なら側近が後から注釈してくれると思う。 (2024-02-22 20:18:00) ---表面的にはバレてないのでセーフ。ただし一部には通じてない・通じないってばれてる (2024-02-22 20:47:43) ----一部…側近、保護者・兄妹とその側近はその理解、他領ではアナ、ジキは確定(552話 王族との話し合い)、ジギから伝えられたナーエもその理解で、アドルはジギよりよっぽど通じると思っている(五-V 望まぬ結婚)。おそらくエグその他王族も聞いているのでしょうけど、他領でバレていることが確定または推定できるのはどの範囲ですかね (2024-02-23 07:39:54) -----アドルが通じると思っているのは神様表現ではなく話そのもの、ものの通りではないの? (2024-02-23 21:19:23) --(web 581話 初週の講義 前編)夫婦が染め合う薬についての特殊事例な回答で、ローゼマインは貴族院で学ぶお勉強は得意だが、家庭内で学習すべきこと(比喩表現を含むだろう)が手落ちなことがみんなにバレた。見た目が幼いから、家庭学習は後回しでも良いと放置になっているんだなと思われているだろう。 (2024-02-24 10:05:13) ---このエピソードは他領にも伝わっただろうけど、比喩表現の理解力も劣っているとまで気づくかどうかは、各領地の情報収集力次第だろう。 (2024-02-24 10:19:14)
-ローゼマインの年表は [[エーレンフェストの聖女]] 参照 - 2015-08-01 12:51:32 -ライゼガングの古老の暴走を沈め→鎮め (2018-11-01 21:21:55) -5年生13話のローゼマインの服装が騎獣服だったのは、神々に呼び出されたからじゃなくてアレキサンドリアの異変が原因かな? (2019-01-04 11:39:49) --異変って、何かあったっけ……? (2019-01-04 18:16:18) ---昨日のツイート「異変が起こった連絡を受けて領地へ急ぎ戻ったら、ドレッファングーアの入ったハンネローレから呼び出しがあったと貴族院から連絡があり、寮を飛び出す辺りまでがプロローグ」 (2019-01-04 18:30:49) ----なにか、書籍完結後に書くよって、衝撃的な事が書いてあるし……。騎獣服については可能性ありそうだねぇ。 (2019-01-05 14:13:58) -番外編の糸関連いまいちわからんのだけどどのくらい寿命減ったんだろう。数十年をわずかかのように大雑把に言う神々だから数年単位じゃない気がするんだけど (2019-12-21 21:35:54) --あれはマインが極端に病弱な理由として解釈した。悲惨な背景は多いし割と人が死んでるけど、作品としてはそこまで暗い話じゃないし (2020-02-21 22:00:58) --失った20年くらいじゃないか?フェルは10以上上なので釣り合いはとれたかね? (2020-03-06 01:31:18) ---それは一番長い場合な気がするけどね。一番短いのは過去に戻って滞在した期間だけ見かけ上の寿命が減る場合かな。 (2020-04-01 04:22:46) -ローゼマインの収入はすごいんだろうね。でも印刷業が国家事業になったとたん、どこから収入を得ているのでしょうか。 (2020-01-01 22:46:34) --変わらずプランタン商会などからですが。 (2020-01-01 23:02:58) --製紙・印刷業は、事業を広げるのに応じてローゼマインに契約料が入って来る(325話)。ローゼマイン工房の印刷物に関しては、売り上げから応分の所得が著者とオーナーに入るはず。技術供与のためグーテンベルクをレッサー君に乗せて運ぶ場合、輸送経費をある程度取っていると思う。楽譜やレシピの売り上げもある。その他、インク・ポンプ等の契約金と、イタリアンレストランの収益の応分が得られ、以前は魔力圧縮の契約金の半額が入っていた。領主候補生のお手許金に加え、文官見習い・神殿長・孤児院長の手当も付いている。 (2020-01-02 01:49:31) ---基本工房や孤児院の運用資金に使われるけれど、どの程度お小遣いとして使えるのか気になるね (2020-01-02 13:15:45) ----財布に入ってくる手前から工房資金・孤児院資金とプライベートなお小遣いは分かれてるはず。製紙・印刷・イタリアンレストランの収益分配は個人のほうに入ってくるからもんのすごいことになってるはず。最終的に出版契約になったから領地の事業側に組み込まれて予算配分になったのだろうけど、ダンケル歴史書現代語訳にかかった大金貨18枚はもともと小遣い側で負担してて、大領地ダンケルの領主や実子もびっくりの金額。 (2020-01-02 14:34:12) -----第2部・第3部初め辺りのローゼマイン工房や小神殿経費に、本来使うべきでないローゼマイン個人の資産を使っているような記述が見える。「ローゼマインからの借り入れ金」の名目で一時的に処理。後日工房と神殿の収益が上がって来た時点で段階的に返済する措置を取っているのだろうか? (2020-01-02 18:28:37) -マインの時の洗礼式のメダルを燃やしたらローゼマインはどうなるんだろ? (2020-03-02 16:38:34) --なんか神が認識する為のIDって感じだから、染められた時点で登録のみの非アクティブ垢が抹消された感じじゃなからろか? (2020-03-05 01:40:13) ---メダルは燃えないだろ、と思ってスルーしてたけど処分って意味か。マインの墓にあるメダルは誰の物でもなく、マインのメダルは廃棄済みです。(ふぁんぶっく1) (2020-03-05 07:22:51) ----どうやって廃棄するのかは不思議。領主候補生の講義で教えられるわけはないから、フェルディナンド様の独学、それともグルトリスハイトによる? (2020-03-05 09:35:55) -----メダルの破棄は領主候補生の実技です。 (2020-03-05 10:52:33) ------マインのメダルをエーレンフェストで破棄したら、ローゼマインが死んでしまう!! 「メダルから魔力を抜いて廃棄できるように無効化」する講義なんて、特殊過ぎるし犯罪に使われかねないから、貴族院で教えるわけがない。メダルでなくて魔石だが、1年生の共通講義にある「魔石を自分の魔力で満たした後全部抜く」という方法の応用かもしれないが。 (2020-03-05 13:23:16) -------「エーレンフェストで破棄したら」エーレンフェスト以外なら死なないのわかってますよね? (2020-03-05 13:34:16) --------ローゼマインの貴族ロンダリング後、可及的速やかにメダルを廃棄したはず。多忙を極めたフェルディナンドが、エーレンフェスト以外へ行く暇があったかな? 先走って平民メダルを破棄して、後に貴族メダルやシュタープ取得に大きな影響が出る可能性もある。死なないだけでなく「影響がない」という十分な裏付けがなくては、フェルディナンドが簡単に破棄するとは考えにくい。 (2020-03-05 14:53:00) ---------何処で破棄したかは知らないけど、少なくとも貴族院はエーレンフェストではありませんが。 (2020-03-05 16:06:20) -------領主候補生しか習わない特殊な魔術を使えばメダルを破棄する事で本人を殺せるけど、使わないで破棄しても領民の登録が無くなるだけで本人に影響は無いんじゃないかな。 (2020-03-05 15:18:07) -男性アウブが妻を3人持てるように、女性アウブは夫を3人持てることが判明(ハンネ番外21話)。 ロゼマはフェル以外に2人勧められる可能性があるし、アウブでOKならツェントもOKだろうからエグランもアナ以外に2人勧められる可能性があるのね。 フェルもアナも甲斐性を見せないとだww (2020-05-04 12:36:52) --ふぁんぶっく2で「Q.一夫多妻制のようですが、逆はありますか? A.かなり特殊ですが、全くないわけではありません」と説明済み。今の状況で複数人と関係持ったら、神殿ってやっぱり…ってなると思われるので勧められることは無いでしょう。 (2020-05-04 13:47:38) ---いやそういう意味じゃなくて<一妻多夫もレアだけどある。  番外編内の描写は、男性アウブが第三夫人まで持つのが一般的であることの男女逆転版になるような記載だったので、女性アウブが夫を第三まで持つ事に対する忌避感はなく、むしろ当然視される可能性が高い。<第二夫人を持たないアウブ・エーレンフェストが特例扱いされたように。 (2020-05-04 15:59:51) ----つまり、一妻多夫が稀なのは、女性が家長(ツェント、アウブ、ギーベ等)になることが非常に少ないからであって、神殿のように忌避されているからではないというのが示されたと思ったという。<番外編21話 (2020-05-04 16:09:39) --作者さんのツイッターで「見食いのローゼマインは他者の魔力に染まりやすすぎてフェルディナンド以外の夫を持つと魔力的にアウブとして認識されなくなるので、2人目の夫ありません」って追加説明あったよ 対外的にその本来の理由を説明に使えないから、もっともらしい他の理由で却下する必要はあるだろうけど (2020-05-04 22:07:40) -ハンネ五で文官コースの講義受けてるけど魔石恐怖症どうなったんだろ? (2020-05-29 10:40:14) --670話で記憶を取り戻した際、PTSD()も復活してる定期。672話で若干症状が軽くなったような描写はあるけど。 (2020-06-07 16:46:17) ---673話で取り繕った顔で魔石触れるようになるための練習させられてる (2020-06-09 13:46:32) --よくある質問と回答。…だけど、あっちの回答の方にもうちょっと追記が必要かな? (2020-06-09 14:08:53) ---ちょっとだけ追記しておきました。まあ追記しても見ない人は見ないんですけどね… (2020-06-09 15:33:04) ----ありぞん。いきなり答えを探し当てるのは難しくても、そっち見てと誘導するだけで良くなるんで助かります。 (2020-06-09 18:16:29) -[経歴]の項。「洗礼前、魔力豊かな青色巫女見習いとしてトロンベ退治後に土地を癒した」のは、騎士団の面前でされたことなので挿入してもよいのでは? それとローゼマインはブリギッテの庇護者ではあるけれども後見人ではない。未婚の騎士であるブリギッテを後見しているのは、兄であるギーベ・イルクナーだろう。親と縁を切った未成人のフィリーネやローデリヒとは話が違う。 (2020-06-28 13:13:16) -4年時の文官コースって取れて無いよね?ローゼマインさん司書に成れないのでは・・・3年分まとめてとか出来るのかな? (2020-07-15 14:19:52) --アレキサンドリアの領主なんだから自分ルールを作って自分を司書をすればいいだけだから何の問題も無い。 (2020-07-15 14:21:54) ---それだと5年時に貴族院に行ってる説明がつかない既に領主なんだし (2020-07-15 14:25:16) ----貴族院を卒業しないと貴族の資格を得られないし、卒業くらいはしておいたほうが色々都合がいいんじゃね? (2020-07-15 14:37:01) --入学・卒業に特別措置の規定があるくらいだから出来るんじゃないかな。貴族院の教師も王族も反対すると思えないし (2020-07-15 14:54:19) --冬の間に合格できなかったから延長というのはそこそこある話らしい。ロゼマが冬の間に授業を受けられなかったのはみんなが知っていることだし事前に申請もしてあるでしょう。やってなければ保護者たちか寮管の失態だ。 (2020-07-15 15:41:24) --大学みたいな単位制だろ?進級に必要な分は領主候補生で取れてるから5年になってから文官4年の試験受ければいいんじゃね? (2020-07-15 15:42:08) ---情報収集と資料整理は五年生の試験に合格済んでるから四年生の試験も受けずに合格でいいでしょうってなってそう あとはアウブアレキとしての執務との優先順位どっちが上下あるのか分からんが、急ぐなら領主会議のときに数日前乗りして試験受けさせてもらうとか居残りして試験受けさせてもらうとか、書かれてない部分で676話と677話の間で合格揃えたといった可能性もあるか? (2020-07-15 17:47:32) ----フラウレルムの代わりの教員はアレキサンドリアから出ているから単位取得もアウブ圧力で簡単だろう。ヒルシュールの分は言うまでもなく。あとは共同研究か魔紙の情報をちらつかせるだけで便宜を図ってくれそうなグンドルフだけだろうしなんとでもなりそうな気がする (2020-07-17 06:11:09) -----15年の領主会議でその辺の処理が議論および承認されている可能性はある。問題があればフェルディナンドがエグランに王命を出させるだろうし、描写がないだけで単位取得については解決していると思われる (2020-07-17 06:14:29) --三年生の時点で通常より難易度の高い五年生の試験に合格してるから文官コースは免除されてるんじゃ? 妨害についてはツェントに報告済みだし、ヒルシュールも承認になる。 (2020-07-17 15:54:09) ---5年の試験ってフラウレルムの受け持ってる講義の分だけでは (2020-07-17 17:06:28) -マインの転生って作者としては「前世を思い出した」って設定みたいだけど最終回時点でもマインの中では「本来のマインと自分は別の人間」って認識していて家族に打ち明けられていないって状態のままだよね?書籍版とかだと打ち明けてたりするのかな (2020-07-17 23:52:12) --素性の把握 (2020-07-18 00:04:57) -ロゼマとフェルが領主会議に行っている間、アレキの礎に魔力供給は誰がするんだろう。供給の間は登録された領主一族しか入れなかったよね。アレキには領主一族はロゼマと婚約者のフェルしかいないのに。登録してたら誰でも入れたっけか。二人の魔力が多いから目いっぱい礎に魔力詰め込んで出発すれば領主会議期間ぐらいは供給無しでもなんとかなるのかな。 (2020-08-08 21:59:44) --なんとかなりそう。プラス3つなんとかなりそうポイントを挙げてみる → 1)レティがアレキの領主候補生扱いだから多分入れる 2)誰でもかどうかは分からないけど入れる条件は割と融通効くっぽい([[魔術具と神具#供給の間]]参照) 3)魔力があり余ってる2人だからその日の会議終わりにサッと転移して供給して戻ってこれそう (2020-08-08 22:27:21) ---3)が一番可能性ありだね。レティはまだ幼い一人じゃ無理ぽいし 2)はフェルが余程信用してる人物いか許可しなさそう。魔力の多い上級貴族の名捧げ組位しかいない。でも側近として領主会議に付いてくるのは目に見えている。 (2020-08-08 23:32:01) ---日常的に供給してるとは思えない廃領地が砂になってないから、2週間くらいの領主会議なら問題なさそう (2020-08-10 04:08:11) ----今後ロゼマが妊娠して魔力供給をドクターストップされることになるとヤバいね。それまでにはレティに経験積ませてフェルディナンドと2人で魔力供給回せるくらいの態勢作っておかないとまずい (2020-09-17 11:51:09) -----最速でも妊娠発覚は18年夏だから、レティーツィアは少なくとも13歳(貴族院4年生)にはなっている。その頃なら、レティも十分戦力になっているかと。 日常的な事ならロゼマ最大レベルまでは必要ないだろうし、青色所属貴族も増えて、祈念式での魔力供給も十分あると思われる。 祈念式がなくても一、二年なら農村の努力でなんとかなる位だし(第211話)……フェルが毎年子作りをするような非常識さを発揮しない限り、大丈夫だと思う。 (2020-09-17 12:56:50) -----むしろ、レティが婚姻で領地外に出てしまってから、ロゼマが妊娠するケースの方が大変。ロゼマの第一子が洗礼式を迎える時にはレティは20歳以上だからね。 領地経営的には、レティを領地外に出せない気がする。 (2020-09-17 13:05:12) -ロゼマの本来の身食いとしての魔力量はフリーダと同じくらいで中級下位レベルかな? (2020-08-14 20:14:46) --多分、元々のマインはもっと下だと思う。 / ディルク:「貴族院へ行く前の赤子の基準で(≒貴族院に行った場合の魔力が)」少し強めの中級貴族になる魔力量(第155話)、フリーダ:「貴族院に行かなくても」中級と下級の間になる魔力量(ふぁんぶっくQ&A)  なのでおそらく、ディルク≧フリーダ。 一方、ディルク:赤ん坊段階で食われそうな魔力、元々のマイン:5歳で意識を食われるくらいの魔力(第155話) であり、ディルク>>マイン。 (2020-08-14 21:07:41) ---どちらかというと、4歳児のときに、子供用魔術具を一冬近く取り上げられたことで、魔力がいっぱいに近づいたコンラートに近いのではないかな?<元々のマインの魔力。 (2020-08-14 21:18:52) -結局、英語版綴りではRozemyneが公式。ローゼに薔薇の意味はないとのこと。 (2020-09-02 23:47:34) --出典:ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2567706/ (2020-09-02 23:51:17) -アウブになった後もジルとの養子縁組の関係って続いてる? (2020-10-25 18:09:14) --わざわざ王族に「養子縁組の解消はしません」って確認取ってる。婚約式でも養父様って呼んでたし……さすがに領主会議ではアウブ・エーレンフェストって呼んでるか。 (2020-10-25 19:24:24) ---となると、「アレクサンドリア家の長、エーレンフェスト家の養子、リンクベルク家の娘、ローゼマイン」って感じのフルネームになるのかね? (2020-10-25 20:49:50) ----アウブ就任後のフルネームは「ローゼマイン・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト・アウブ・アレキサンドリア」(ふぁんぶっく8)(2024-01-12 01:14:27) -「メス書を授ける」って、具体的に周りからどういう認識されてるんだろう。 ロゼマの持ってるシュタープ製メス書をエグにそのまま渡したって認識されてる? それともメスティオノーラの代理で、エグのシュタープにメス書機能を追加したって認識されてる? それによって、原作後のロゼマさんに予想される危険が違ってくるな~と思うのだけど。 既出だったら、ごめんなさい。 (2020-11-05 14:07:48) --神がロゼマに乗り移ったか代弁者にしてエグをツェントにする意志を表明したって感じじゃね? (2020-11-05 14:11:32) --伊勢の神宮の神官が天皇に三種の神器を授けるみたいな感じじゃね? (2020-11-05 14:29:54) --女神の代理として特別に手順省いてエグのシュタープにメス書機能を追加した(ロゼマは自分のメス書所持してる)って認識じゃね? 授与式で神の力まとったロゼマの全属性の祝福後にエグがメス書出してるし、 神々に招かれて女神の神具であるメス書を各ツェント候補がシュタープに写本するって古来の取得方法が開示される訳だし。 (2020-11-05 15:54:09) -ロゼマはなぜ神様表現や婉曲表現を理解しようとしなかったのか?紙とインクと文字で本の形になっていれば何でも良く感じてしまう。 (2020-11-16 18:30:14) --他にやることが多く、必要に迫られていなかったからだろう。 (2020-11-16 19:22:45) --努力はしてるけど追いついてないだけだろ。自分から神様表現を使ったり相手の表現を読解したりも出来てる(出来てないときもあるけど)。価値観や感性が前世の記憶に引きずられて確立してしまってるから心の底から文化に染まる事は出来ない。 (2020-11-17 00:17:22) -奉納式の際に2本目のシュタープを出した時はまだ魔力飽和していたように見える。杖で大勢に癒しをかけた上で聖杯にじじさまが喜ぶ量の魔力をこっそり足してようやく飽和が収まったようだし。複数出すための方法を詳しく知ってやろうと思えばあと数本は出せるのでは? (2020-12-02 20:09:00) --毒見のために回復薬飲んだからね。ふぁんぶっくによるとシュタープ二刀流はフェルですら修得してない規格外スキルだそうな。 理屈がわかってれば多連装シュタープで神具をたくさんつくって、どこぞの金ピカ英雄王の真似事はできるだろうな。 (2020-12-04 14:39:46) -ふぁんぶっく5 Q&Aの情報から、ヴィル兄様や金粉が魔力感知できないローゼマインを染めることは土台無理だった可能性がある? (2020-12-03 13:33:21) --一般的な理屈としてはそうだけど、身食いだから簡単に染まるんじゃない? (2020-12-03 20:55:28) ---「一般的に」といった例外の存在を示す単語がないから無理そう (2020-12-03 21:39:25) ---ローデリヒが魔石に自分の魔力を入れるのに大変苦労していた話があった。「染める」という単語を使っているが、魔力量がはるかに上の相手に自分の魔力を注ぐと考えると、とうてい無理に思える。 (2020-12-04 15:23:16) --神々の魔力が入っていた時同様、枯渇寸前まで魔力を使わせてからなら染めることも可能でしょう。ただ一旦染められても時間が経てば求愛の魔石すら金粉化し染め続けることができず、妊娠させることは不可能と。 (2020-12-04 09:37:41) -夢の世界の後半で麗乃の髪の色が「夜空の色」と表現されています。「夜空の色」って黒のことなんじゃ? (2021-01-21 03:20:15) --フェルに記憶を覗かれたときのことか。その時は「マイン」の姿で記憶世界を闊歩したから髪の色は日本人の黒じゃなくてマイン色だよ。 夜空は黒であって紺じゃないって話? (2021-01-21 09:00:43) ---「マイン」の姿で闊歩したって描写ありましたか?鏡に映る麗乃の髪の色が夜空の色ではなかったですか? (2021-01-21 09:38:53) ----マイン自身が、お風呂で「こんな幼女の体」と言っている、鏡に映るシーンが何度もあるにかかわらず神官長がマインの外見や「鏡にうつる黒髪の女性」という言い方をしてないことから、マインはマインのままで記憶の世界にいると考えられる。 (2021-01-21 09:55:11) ---う~ん、でも棚の上が見えたり電気のスイッチに手が届いたりしてるし、麗乃だと思ったんだけどなぁ。 (2021-01-21 20:11:58) ----「マインは鏡の前に立った」と姿を確認してるから少なくともここに映ったのがマインじゃないと双方突っ込みが入る。無意識で動く限り麗乃視点で自分を見ると自分の認識通りのマインでもおかしくはないんじゃないかな? (2021-01-22 02:58:01) ----麗乃時代の家の洗面台をマインの体格で使おうとすると勝手が違うという描写があってもよかったかもしれないけど、麗乃だってマイン並みの体格時から同じ家に住んでたワケで、踏み台でも使ったと解釈している。 (2021-01-22 09:09:38) ----その辺は、記憶を再現してるんじゃないか?電気のスイッチなんて無意識に操作してたんだろうから「電気をつけよう」と思ったら自分の記憶にある動作が勝手に再現されたとか (2021-01-22 13:53:30) ----この辺は主人公の姿が流動的な可能性があると思った。初めはマインの姿だったのに、家に移ってだんだんと麗乃の姿に変わっていく感じ。最後のおふくろの味辺りは記憶に引きずられて、完全に麗乃に変身してた気がする。フェルディナンドが入浴中の麗乃を見ていたとすれば、大変に笑えるが。 (2021-01-26 17:46:42) --麗乃の姿だったという描写も無いよね。もし麗乃の姿だったら鏡を見て誰だお前って描写があるだろう。 (2021-01-21 10:43:46) ---神官長って人の記憶初めて見たのかな。普通なら後から自分のを見せたように記憶をそのまま再現されるだけなんだと思う。マインは無駄に柔軟性があったから、自分の記憶の中で自由に動けたんだろう。興味が薄い学校風景なんかは、記憶そのまま流しだったぽいし。 (2021-01-21 11:00:10) ----死人の記憶を覗くときには指示ができなくて大変という話があるから、マインと同じような要領じゃないかな。 そもそも同調させられるのは苦痛っぽいし、マインのようにノリノリで見せてはくれないだろうけど。 (2021-01-21 11:57:11) --「132話 夢の世界 前編」を見て状況を察するにマイン。記憶は歪むものだからね。たとえば、電気に伸ばしたシーンだけど、マインの記憶でそこに手を伸ばせたのなら、状況が不自然でも手が届く。たぶん記憶自体は麗乃の視界で得た記憶だけど、鏡に映るのはマインだろうね。マインはユルゲンシュミットで数年生きて、鏡で見たから自分の容姿も知ってるし、そこに写るのは自分の顔って認識なら鏡にはマインがうつるはず。 (2021-01-23 03:13:46) -ハンネ5年生があるけど、ロゼマ6年生のお話とかあるのかな? ハンネ5年生で一年前の2日間や木札の3日間が現実世界で大体10日間(3~5倍の日数)だとすると、フェルが洗礼前に季節1つ分?過ごした母親のように慕ってた女性がロゼマ(?) アダ離宮から連れ出した時点でフェル達は復活しても現実世界に暫く戻らなかったりするのかな (2021-03-10 14:52:41) --それはWeb版未登場の「イルムヒルデ」で、ボニ爺の異母妹。 (2021-03-10 18:40:52) ---イルムヒルデはフェルの洗礼式直前に亡くなったと書かれているけど、「母親のように慕っていた人」は「洗礼式の準備のために城へ連れて行かれた後、戻ってきたら姿がなかったらしい。ヴェローニカに排除されたのではないか」だから別人だと思うよ (2021-03-10 19:03:27) ----むしろ、だからこそ、同一人物と思われる――という整合性だと思うが……。 (2021-03-10 19:35:31) -----イルムヒルデが洗礼式直前に亡くなったというのはフェル視点の地の文、「母親のように慕っていた人」についてはローゼマインがフェルから聞いた話だよ。「母親のように慕っていた人」がイルムヒルデならはっきり亡くなったと言っているはずでは? フェルは亡くなったかどうか知らないから「戻ってきたら姿がなかった」と言ったんだと思う (2021-03-10 19:39:53) ------フェルは、ロゼマが人死にに過敏なことを知っているし、変な気を遣わせたくもないだろうから、これからロゼマに与える家で、自分の母親代わりが亡くなりましたというのを避けて、姿がなかったと言葉を濁した可能性は十分あると思うが。 ヴェロ云々も「されたのではないか」と言ったのであって、「された」とは言っていないというフェルお得意の嘘は言っていない戦法だったとしても驚かない……。 (2021-03-10 19:52:09) -------イルムヒルデ自身がフェルを迎えに貴族院まで行って、そのままフェルをエーレンの自分の家に連れ帰ったのだとしたら、「一緒にエーレンフェストへやって来た女性」というのも嘘ではなくなるしね。。 (2021-03-10 19:55:59) -------イルムヒルデは何かの拍子に話題に上がることが十分あり得るから、死んだことを隠す必要性がまったくない。15年以上前に死んだ親族の話でロゼマが傷つくと気遣うくらいなら、そもそも母親のように慕っていた人だとか、ヴェローニカに排除されたかもしれないなんて言わないと思う。もっと上手く誤魔化すはず。状況的にイルムヒルデ以外の女性がいたと考えにくいというのは自分も考慮しているし、「一緒にエーレンフェストへやって来た女性」がイルムヒルデであることも考えている。フェルの発言に注目すれば別人の可能性の方が高いんじゃないかと思ってるってだけ (2021-03-10 21:10:02) --------母親になるように頼まれて対応した人だから、本当に母親の様に慕っていたのかもしれないよ? それに、フェルは結構、ロゼマに対して下手な誤魔化しや黙秘をしていると思うけど…。マルグリットが孤児院長室でどんなことをし、更にそこで自殺したという事とか、神殿の収入・支出項目の実態は何かとか。 家を譲渡するタイミングで、自分の口から言うことさえ避けられれば良いとか、ヴェロが関わったように言えば、それ以上突っ込んで聞いてきたり誰かに聞いたりしないだろうと思って、ヴェロ云々と言ったとしてもフェルらしいとしか思わないけど……。 (2021-03-10 21:41:35) ---------加えて言えば、館の主人になるロゼマが使う部屋なのだから、女主人の部屋だろうし、そういう部屋を主人たるイルムヒルデが別の人間に譲渡したとも思い難い……<フェル曰く、母親の様に慕っていた人の部屋。  別の人の場合は、一緒に来た、部屋を使っていたという箇所で明確な嘘を言った可能性が非常に高くなるけど。 イルムヒルデだった場合は、「ヴェローニカに排除されたのではないか」という偽推定を口にしただけになる。 フェルは嘘はつかないよう気を付けている人物なので、フェルの発言のみに注目した場合も、同一人物の可能性の方が高いと思う。。 (2021-03-10 21:50:19) --------単に下手に死んだと言って、何故死んだのか、葬儀はどうしたのか、元々この家は誰の物だったのか等々話が発展するのを面倒くさがって、ロゼマを黙らせるキーワード「ヴェロが…」を口にしただけというオチもあるかもしれないけどw <なぜ死んだと言わなかったのか? (2021-03-11 08:19:46) -----離宮の状況的に、元々離宮にいた人が、魔石化予定の男子を親身になって面倒をみてくれるとも思えないし、一緒に離宮の外に出られるとも思い難い。 更に、あの館は元々イルムヒルデが暮らしていた館で、イルムヒルデは先代アウブに頼まれてフェルの母親になることを引き受けていた。 そんな家かつそんな状況下で、どこの誰とも分からない女性を受け入れて、フェルの面倒をみさせるとは思い難い。 (2021-03-10 19:47:05) ------貴族院のエーレン寮に入る段階で、領主が手配したブローチがいる。 離宮の女性(娼婦的な存在と見なされる人物か、どこの誰とも全く分からない正体不明な人物)を、自分の異母妹の家で暮らさせることを異母妹に要求・納得させた上で、ブローチを作って離宮の女性に渡すということを、先代がするとは思い難い。。 その一方で、そういう経緯で作られたブローチがないと、(ブローチを返却済のロゼマも含めて)エーレンにフェルと一緒に来ることはできない。。 (2021-03-10 20:12:21) -------弾かれるか、精神体起因で通過してしまい上へ下への大騒ぎになるかの二択になるだろうしね。。特に後者の場合、貴族院の寮の警備問題になるから、時の王にすら話が上がる事案になってしまう……<ブローチがないと一緒に来れない問題 (2021-03-10 20:58:40) --最初の糸つなぎと3日間の不思議は同じか違うのか? 時系列的に最も昔の「アダ宮からエーレンへ」が、最初の糸つなぎかと考えていた。現代に近い綻びから直していくのかもしれないが。 (2021-03-10 19:58:04) --ロゼマの干渉があったなら、糸が繋がるまでその記憶は封印されるはずだけど、ロゼマ(と読者)が知らないだけで関係者全員から記憶が飛んでるってワケじゃないよね。だので現在ロゼマがフェルが引き取られる現場にいたり、しばらく一緒に過ごしたりはしないと思うなあ。せいぜい先代にクインタを引き取る決断を後押しして、ラオブにどうにかして風の盾の記憶を残すくらいのことしかしないんじゃないかしら (2021-03-10 21:52:57) ---下手に同じ時空に滞在したら、神々の気が変わって変なことをされたり、フェルの身体に異常を来したり、ロゼマの帰還の遅さを心配した周囲や目覚めたフェルからの説教コースに突入したりするリスクがあるしね。 そういう諸々を考えたら、長くても一時間程度しか滞在しないだろうね。 (2021-03-11 07:53:18) -ロゼマの魔力感知発現したのってジェルバージオ登場のとき?感知できるのフェルとジェルヴァージオだけだよね? (2021-03-28 21:10:43) --「感知出来る対象がいなければ分からないので、この時(ジェルヴァージオの気配に気付いた時)が魔力感知の発現だと考えて問題ない。ローゼマインの魔力が安定した時点で感知出来るのはフェルディナンド・ジェルヴァージオを除くと政変前に降嫁していた傍系王族を含めて片手に収まる程度」(ふぁんぶっく8)(2024-01-12 01:14:27) -貴族の洗礼式用のドレス2枚買ってたけど、着なかったもう1着は活用されないままお蔵入り? (2021-03-31 17:25:13) --??「私の心の平穏は保たれた、その意味では活用されたぞ」 (2021-03-31 19:47:56) --どうだろう、着てた1枚はヴィルのせいで血塗れになってるから、別の機会で着てるんじゃないかな? (2021-04-02 16:42:34) -ロゼマの当初の計画では王族入りしてアホ典取るのに時間かけて魔力を王族に合わせるつもりだったけど、実はロゼマはめちゃくちゃ染まりやすいから1回金粉に染められればアホ典取れたんだよね (2021-03-31 17:36:15) --ふぁんぶっくに、魔力量に差があると染めにくい、とかあったので、ロゼマは染めやすいのか染めにくいのかよくわからんね (2021-03-31 21:34:29) ---第二、第三の伴侶を娶ると染まりすぎて礎にアウブとして認識されなくなるっていってたからなぁ。 (2021-03-31 23:24:21) ---身喰い平民ロゼマを領主候補生フェルが染めるのは魔力量的に簡単だけど、フェルに染められたロゼマを金粉王子が染め直すには女神ロゼマを越える魔力量が必要なのでは (2021-04-01 07:43:49) ---魔力量小が魔力量大を染めるのは大変だそうな。どちらにとって大変なのかはわからないけど、高い場所にバケツで水を注ぐと腕が疲れる、というような感じだろうか。 これとは別に、色合わせ的な意味では身食いの体質でウェルカム状態。 だので魔力量が上回ってれば容易、でも作中最強レベルの魔力量なので、ジギには難しいんだろうね (2021-04-01 10:17:09) --アホ典取るのに必要なのはメダルの王族登録。魔力染めるのはロゼマが取得したアホ典を金粉のシュタープに譲るため。 (2021-03-31 21:45:19) ---魔力で染めるのは、星を結んで第3夫人になるからだと思ってた。「アホ典が魔術具」って、まだ王族もロゼマも知らないでしょ? (2021-04-01 06:44:10) ----知らないはず。なので王族は、アホ典が手渡し可能の魔術具と認識しているはず。つめりアホ典に関して、第三夫人にして染める必要はない (2021-04-01 07:45:52) -ロゼマが、お魚を捌いてるフェルの容姿を褒めていましたが、あれはお魚効果によるものなのでしょうか。戦ってるフェルの背中しか見たことがないロゼマが、唯一、正面から戦ってる時のフェルの顔を見ることができるのが魚捌きだったから、と解釈していたのですが。 (2021-04-25 08:16:57) --単に様になっていただけ (2021-04-25 08:49:04) ---タウナーデルを毒まみれにしつつ解体してるフェル様には一番がっかりし、レーギッシュを綺麗に三枚おろしにしてくれたアンゲリカにはときめいてましたしね。「素敵!カッコいい!」 (2021-04-25 10:35:11) -作中では完全に省略されているのかもしれないけど、トロンべ討伐後の土地の癒しは神殿長になっても引き続き担当していたのかな? (2021-04-29 19:51:43) --ロゼマの魔石と神具の杖を持たせておけばモブの青色でも癒しはこなせるからねえ (2021-05-03 01:03:10) --トロンベは冬の主と違って決まった時期に必ず生えてくるわけではないから、ロゼマが領地にいる間にトロンベ討伐があったかは不明だね (2021-04-29 20:50:55) -漫画第2部5巻の書き下ろし見たが、ロゼマの自己肯定感が低いのって麗乃の意識が出る前からの周囲の言動が大きいみたいだね。 (2021-04-30 00:28:07) --それもあるだろうけど、フェルディナンドやジルヴェスターが、(フロが指摘するところの)褒めずに叱るばかりしていたことも大きいと思われる。特にフェルは自分棚上げの「君が悪い」も連発していたし、元から常識がずれていると自覚があるところに、駄目出しばかりされていれば肯定感なんて育たないかと。 多分13年冬の表彰式が、肯定感を持てるレアシーンだったのだろうけど、その後があれだし……。 (2021-05-04 10:16:12) -667話の「君の癖だが、直そうとしたり隠されたりすると面倒なので、君が自覚する必要はない」の君の癖って何ですかね? (2021-07-11 12:26:50) --テンパると早口で思い付いた事を捲し立てる。第一部でルッツが指摘してる。 (2021-07-11 12:53:09) -ローゼマインの書いた卑猥な表現の多い恋物語っ てどうなったんだろう、鍵付きの棚に入れたままならエーレンフェストの神殿に残ってるのかな (2021-07-15 17:14:30) --領主会議後、一度アレキからエーレンに移って荷造り・移送したと思うよ。神殿や北の離れの登録解除しなきゃならないし、第一メダルも持って来ないとだし、自分や側近達の荷物も必要だもの。 (2021-07-15 18:17:01) ---自分の隠し部屋に入れてあるか、せっかくアウブになったのだからとアウブ専用書庫に入れてあるかでしょうね。しかし、そこへ隠して安心してたらいずれも魔力がほぼ同一のフェル様は入れてしまうので、結局見つかってしまうのであった……あ、既に読んでたわ。 (2021-07-15 19:52:14) --未来に「女神の化身唯一の自作本」として発見されて、内容がアレなので真偽を含めて各方面を混乱させる奴 (2021-07-16 09:58:12) ---女神の化身ゆえにあえて神々の描写で表現することを廃した作品として深読みされる図。 (2021-07-17 08:27:59) -「ローゼマインって(旧ヴェローニカ派の)ローゼマリーの子供っぽいよな」って思われてそうなのに、ライゼガング派がわっしょいしてたのは何故? (2021-07-27 04:17:13) --父親がもろライゼ系のカルステッド。洗礼を実母としてエルヴィーラが取り仕切った。ローゼマリーの親族にロゼマが塩対応だった。挙げ句に襲撃事件で親族が根こそぎ処刑された。 (2021-07-27 05:07:39) --血の繋がりの有無がどうであろうと、洗礼式の時に親と宣言した存在が、慣習的にも社会システム的にも正式な親という文化だからね。ライゼのカルとライゼのエルヴィーラの子として洗礼式をし、その二人の子を養子(領主候補生)にすると領主が言った段階で、『領主が、「それまで迫害されていたライゼ系」の子を、領主候補生としてとりあげた』というのが公式の事実となった。であれば、ライゼ系にとって、公にされない生母が誰か?なんて、エルヴィーラの心や立場に関する心配という、母娘仲の良さから早々に払拭されたであろう観点でしか気にしないと思う。 (2021-07-27 06:07:41) ---直ぐには割り切れない少数派も、ロゼマの実力(振舞い、魔力他)、家族仲の良さから、すぐに気にならなくなったろうしね。……ハルトムートみたいにw (2021-07-27 06:15:50) ---526話などで「ヴェローニカの血を引いていない」事が大事なのだと書かれていますから「生母が誰であれ気にしていない」はライゼ一般の認識ではないです (2021-07-27 06:18:50) ----……それ、その後にもある、ばらばらな総意の中の一つ(あるいは無理矢理共通化した場合の意見)だから、どこまでを一般とみるかが微妙? そしてそもそもこのスレは、旧ヴェロ派のローゼマリーが生母であることを気にしないのはなぜ?という点なので、ヴェローニカの血に対する考えはすれ違いになると思う。 (2021-07-27 07:12:30) -----親の存在感が重要なのかなと思った。ロゼマは騎士団長で元領主候補生のカルの娘と言う点が前提とされている。それに対してジルフロはヴェロに比べると存在感が薄いと言うか。長いことヴェロの傀儡アウブだったことと、自身の派閥を作れずエルヴィーラに頼りきりだった第一夫人だから。他者の評価ではどうしても、ヴェロ>ジルフロになるのでは。だからヴェロに育てられたヴィルはもちろん、存在感薄いフロに育てられたシャルも「ヴェロの孫」扱いが抜けなかったのかも (2021-07-27 16:06:36) ------だから既に死んだローズマリーの子だとしても、生きているカルエルの影響力には敵わないので、ロゼマはローズマリーの子ではなくカルエルの子扱い (2021-07-27 16:08:31) -----ヴェロの血を引いていない領主候補生はロゼマとフェルだけ(ボニ爺は除く)。それだけにカルの娘であるロゼマに対する期待値が高いので、影響力がないローゼマリーのことは気にしてないと言えるのかも。ロゼマがアウブエーレンになったら「ヴェロ派の血を引くあなたがアウブになれたのは、ライゼ派の我々のお蔭」と盛大に恩に着せただろうが。 (2021-07-27 18:38:19) ------ただ、不思議なのはフェルを囲い込みしなかったライゼ派の思惑。ヴェロの血を100%ひいてないフェルは先代アウブの実子ということになってる。どこの誰との子かは知らないが、ヴェロを疎んでいるライゼ派から見れば利用価値のある子供だと思うのだがないんだよな。フェルが洗礼式して、フロが嫁いでくるまでの間、ライゼ派がフェルを庇って祭り上げれば、もっと容易に盤上ひっくり返せたような気がする。母なしってそんなダメなのかな (2021-07-27 19:35:40) -------フェルもジルにとって代わるつもりがさらさらなかったので、貴族院時代は年間を通して貴族院にいることで、成人してからは神殿にいたことでライゼ系との接触機会が少なかったとは思う。でも貴族院に行くまで心許せる友人・側近がいないようだし貴族院でも孤立してたらしいから、ライゼ系はフェルに近づかないようヴェロによる弾圧がきつかったんじゃないかな。 (2021-07-27 20:10:42) -------アーデルベルトがヴェローニカを守る気満々だから勝負にならん (2021-07-27 20:33:40) --流行の流し方を見れば、ローゼマインとエルヴィーラの仲が良く派閥に有益だと感じられる。経済的な利益が見込めそうなのも重要だったんじゃないかな。 (2021-07-27 06:08:54) --「ローゼマリーの子供っぽい」なんて思われてないよ。大半の人間はエルヴィーラの子供だと思ってて、実子でないことを知ってるのは近しい親族や特別親しい人間だけ。ギーベハルデンツェルが「自分は」ローゼマイン様がエルヴィーラの実子でないことを知ってるから同母の兄弟がいないアウブは厳しいというのが理解できると言ってることからみても他のライゼガング系貴族は知らないだろうと思われる。 (2021-07-27 12:55:07) --「カルステッドがローゼマリーに入れ込み始めた頃に生まれた子だから似た名前を付けられちゃったんだな」ってくらいに思われてたりして。 (2021-07-27 13:24:32) ---はたまた「あえてヴェローニカ派貴族の嫁と似た名前を付け神殿へ隠すことでヴェロの魔の手から守り抜いた」などと称賛されてたりして。 (2021-07-27 13:30:23) ----第167話を読む限り、親や家族の名前にあやかって子の名前を付けるという慣例はないようだから、ローゼマリーと似た名前だから云々の発想はされないと思われる (2021-07-27 22:24:50) --1.父親がカルステッドな時点でライゼガング系であることは間違いない。2.洗礼式とその後の交流関係からほとんどの人間はエルヴィーラの実子と信じている。3.仮に実母が別にいたとしてもその家との関係は切れている。4.ヴェローニカの血を引いていないことは間違いない。これだけ揃ってればヴェローニカ系に対抗する神輿としては十分でしょ。 (2021-07-27 16:08:00) ---後は、「クリステル視点 お姉様とのお茶会」にある、ヴェロが健在であれば、いくら魔力が多くて領地に必要でも、エルヴィーラの娘とジルの養子縁組は絶対に実現しなかった。ロゼマの養子縁組は、アウブがフロ以外の妻を娶らないままライゼ系の貴族が重用されることになるという象徴的な出来事だった。――という見解が、そのままライゼ系の反応に反映されていると思う。 (2021-07-27 22:30:56) -貴族院の嫁取りディッターとかでロゼマが片っ端から光の帯で拘束していけば余裕で勝てたのではないか?アレの対策ってロゼマよりも魔力が高くないといけないわけだから実質脱出不可能よね? (2021-09-08 10:11:41) --宝として陣から出れないのと、相手にある程度近づかないといけないからどうでしょうね。 (2021-09-08 10:41:00) -家族構成に婚約者と養女(予定)がいない? (2021-09-10 16:12:45) --あれは家族同然であって家族ではない!?(笑) (2021-09-10 16:18:17) --アウブ・アレキサンドリアの項目の方にはある。ただ単にロゼマ=アウブ・アレキをWikiでは紐付けしてないだけ。 (2021-09-10 16:31:58) ---なぜ紐付けないのでしょうか? 他のアウブは名前が判明してれば紐付けてるように見えるのですが……。 (2021-09-27 08:26:50) ----不服なら君がやればいいだけの話。 (2021-09-27 17:07:04) -----適当にやっといたわ。あとはよろしく (2021-09-27 20:32:16) -身体強化を補助する魔術具をいつやめるか? (2021-09-27 18:28:08) --貴族院3年生(第500話)時点では使ってるね。その一方で第584話の身体からはずしている物の中に魔術具がないことと、第587、588話で身体強化によるバランスのオート調整ができていないことから、貴族院4年生時点では既に外している気がする。 (2021-09-27 23:03:52) ---魔術具は身体に合わせて大きさは自動調節だからなぁ。身体強化の補助だからバランス調整機能は無いかも知れないし。 (2021-09-28 02:13:14) ----魔術具付けてたら、太腿から足先までナイフで一気に靴下を切り裂くことが難しくないかな? 大特急であっちこっち切り裂くことができているから、ないかなと思ったけど。 第四部はじめで、全く動けない状態、かつ、身体強化を全く習っていない状態で、装着直後から自然に動かすことができてるから、オートバランス機能はついていると思う。 (2021-09-28 07:22:03) -----補助なんて可愛いレベルではなく、装着者の無意識にあわせて身体を自在に操るレベルだし。 (2021-09-28 07:25:28) ------それなら成長後に何故付け無かったん?という疑問が生ずるが。いや?神殿に鍵確認に行った時にでも付けたのかな?だからその後は普通に動けた? (2021-09-28 09:22:25) -------魔術具つけてても靴下だけをメッサーすることは可能だろう。あとオート機能はあるかもしれんが目線が違うことによるぐらつきまでは補助できてないんじゃないか? (2021-09-28 11:58:31) --------きつくなって、ぎちぎちに肌に食い込んでいる状態の靴下を、靴下―肌間で凹凸を作っている魔術具に阻害されずに、さくっと切れるかな? シュタープは本人の身体を傷つけないから肌に食い込ませて切ったのだろうけど、魔術具は本人の身体とは違うから、もし装着していたら、スムーズに切れないか、魔術具も一緒に壊すかのどちらかだと思う。 (2021-09-28 12:08:04) --------突然高くなった視線と体にまだ慣れていない(第587話)だから、視線「だけ」の問題ではないと思う……。まだ長時間はあまり上手く歩けない。足がカクッとなって、おじい様の腕にしがみついてしまった。(第587話)、振り返ってしまったせいで、直後、足がもつれて派手にすっ転んだ。(第588話)ともあるし。体自体もうまく動いていないのだと思う。 (2021-09-28 12:18:33) -------まあ、本来はつけない方が良いものだからね。 元々、リハビリして外せるようになれと指導されてたし、つけっぱなしに慣れたら一生動けなくなると側仕えにも周知されてリハビリをさぼらなよう後押しされてたし。 全く動けないならともかく、そうではないなら、魔術具を付けるより、自力で慣れるように努力する(and/or 努力させる)気がする。 ぶっちゃけ、3年生時も貴族院にいる時限定だった――微妙に不自然程度のレベルだったので、外聞を気にしない神殿の日常生活では外していた可能性もあるかと。 (2021-09-28 12:03:55) -----魔術具は素肌(太腿の上の方)に着けていて、靴下の端はその下(膝に近い方)にあるので、メッサーで切るのは問題ないでしょう。あと、魔術具は筋力を上げるけど、急成長による体の各部位の距離感等感覚的なものまでは補助出来ないからスムーズな動作が出来なかったと思われます。 (2021-10-14 09:47:24) -ローゼマインの四年生時行方不明の期間の長さだけど、あれって主観より明らかに実際の時間が長いの何でですかね? アーンヴァックスの育成に時間がかかったのか、メスティオノーラの書貰うのに時間がかかったのか、どっちだろう?個人的にはアーンヴァックスかなと予想しています。理由は同じくメスティオノーラの書を取ったフェルディナンドが行方不明になったとかをジルヴェスターなどが把握してないっぽいから(隠してるだけかもしれないけど) (2021-10-03 04:44:57) -ローゼマインの肉体が成長させられるまでの時間+急成長した体に馴染むまでの時間(ふぁんぶっく8)(2024-02-21 14:15:03) -本須の異世界転生がユルゲンの神様の関与あったかどうかまだ不明、であってますか? (2021-12-09 21:02:11) --無いって作者が断言してたと思うけど? (2021-12-09 21:24:23) -シャルロッテに子供部屋の養母様が付けた側仕えの人となりを確認してるけど、穿った見方かもだけど養母を信用してないって受け取られる発言じゃない? (2021-12-11 22:18:58) --アウブ夫妻が指名してつける側仕えの場合、側仕え対象が城で働いている側仕え全員になるからね。(城の社交時期と言うことを考えると、フロ専属の側近側仕えがつく可能性の方が低いだろうし) しかも粛清後で残っている城付きの側仕えとなると旧ヴェロ派に遺恨がある人間比率が高くなるから、フロの統制が緩む可能性が高いので、そのあたりの危惧は当然と納得するのでは? そもそもロゼマが子供部屋を統制するまでについていた、アウブ夫妻が指名したであろう城付き側仕え達は、子供同士のいじめをほぼ野放ししていたという実績?があるのだし…… (2021-12-12 08:37:58) --赤ん坊がいて側近を夫にも融通してるフロレンツィアだけに、彼女にとって優先度の低い子供部屋の指導が行き届いている…と考えるのは善意が過ぎるってことだろう。反対にローゼマインは孤児達を心に掛けるって判ってるから、シャルロッテは先回りして手配を引き受けたってことだろう。手間がなくなってフロレンツィアも感謝するはずだし。あの場にフロレンツィアはいないのだから、シャルロッテはローゼマインに真意が伝わる発言をしたんじゃない? (2021-12-12 10:29:19) -ロゼマが一人でビンデバルトに行くまでの転移陣を一人で動かせたのはなぜだろう(web614)。ジギの求愛の魔術具で少し染められてた(web632)らしいので。染められると礎の魔術具がアウブだと認識しないとあったので不思議 (2021-12-15 18:48:37) --そもそもそんなに染まってたら、一本目の同調薬で甘くて飲みやすいなんて感じないだろう。 (2021-12-15 20:23:15) --染められたからといって個人認証に関わる部分まで改変されるとは限らないのでは? 婚約に際する色合わせでも普段の「魔力の色」とは別領域の「色」の相性を見るそうだし (2021-12-15 21:10:24) ---ローゼマインが神様に染められた結果、アウブ・アーレンスバッハの仕事ができなくなり、図書館の魔術具がフェルディナンドをひめさまと呼んだりしてしまっているから、染まり具合次第だと思う。 (2021-12-16 00:08:05) ----女神の力が個人認証領域まで浸食する強力な染めで、ジギの首飾りは雑魚過ぎて個人認証領域まで届かなかったとか、そもそも男女間での「染め」は個人認証領域までは染めないとか。でないと隠し部屋にすら入れなくなる。 (2021-12-16 00:26:43) --「ジギの求愛の魔術具で少し染められてた」ってどこにある?そんな記述はどこにもないけど…。同調薬は他の魔力に染まってれば苦く感じるはず。632では「回復薬に比べると甘くて飲みやすかったけれど、今までに飲んだことがない味」って言って飲んでる。フェルが染めた時から時間がたってたし、エーヴィリーベの印を持つロゼマは染めた時よりやや薄まった魔力を持っていたってだけじゃないの? (2021-12-16 05:17:33) ---ジギスヴァルトの求愛の魔術具によって魔力に影響を受けていた(その後のメス書コピペでフェルディナンドが軽い反発を感じる程度には)(ふぁんぶっく8)(2024-02-21 14:15:03) -ローゼマインは領主候補生コースはエグ立会いで取ったけれど、文官コース4年次はどうなったかどこかで言及されてましたか (2021-12-22 05:12:10) --同じ第663話で、「君の再試験に関する予定は私が決め、先生方との交渉も領主会議中に私が行う。君は全ての試験を一発で合格すればいいのだ。」と言っているから、領主会議中かその後に、文官コースも含めて実施したと考えるのが妥当かと。 (2021-12-22 06:48:38) ---それにしても、ハンネ番外第4話の「予習もできない実技で卒業分まで全て合格」って、フェルは何をどこまで試験させたんだろうね? 加えてこの結果、学年の成績はどう加点されるんのだろう?(各年次には加点無?) 座学の講義には参加していたから、座学分は毎年成績を取得なのだろうけど、4年に続いて5年も神々の所為で授業を取れていないから、また最優秀を逃すのだろうか……。 (2021-12-22 06:49:31) ----音楽の授業は普通に参加していたし、未成年でも領主として問題ないことを示すために領主候補生コースだけは終わらせる必要があった。それ以外は教師を呼び寄せないといけないなど、色々手間暇かかると思うし、メリットもないのでやってないと思う。 (2021-12-23 11:16:31) -----教師の呼び寄せは、四年生を留年させないための再試験時点でやってると思う……。あとはその時にどこまでの試験を受けさせたか?だけの問題かと。<領主会議中に交渉した訳だし。 (2021-12-23 23:03:35) ---魔石PTSDの状態で文官コースの調合出来るのでしょうか。盗聴防止魔術具他なども確か4年で作るはずとどこかのSSで読んだ気がします。 (2021-12-23 13:04:13) ----まぁ、婚約式で魔石の交換ができるくらいなんだから、事情を知らない人から見たら特に問題ない状態なんだろう。 (2021-12-26 00:38:37) -書籍5-Ⅷで、フェルディナンドがローゼマインの容貌を「神が作った完全な形」のように評している。神によって完全な形で成長させられたのだから、虚弱体質もけっこう改善されてるのでは? (2022-04-16 18:42:19) --(アーンヴァックスに成長させられた後でもローゼマインの体力は)普通(のエーレンフェストの文官)よりはまだまだ弱いです(ふぁんぶっく7)、整形してはいないがあの時点から最も美しく育った状態と言う程度には神の手が入っている(ふぁんぶっく)(2024-02-21 14:15:03) -コミック4部の4巻見てて思ったんだが、シュタープを取りに行く際にどうしてたら倒れずに済んだんだろう。 (2022-05-16 05:19:48) --パターンとしては、1 教師陣に虚弱である事を初めから訴えて見つけるまで側仕えに運んでもらう。2 騎獣使用許可を予め貰っておく。3 見つけた時点で身体強化の魔術具をいくつか外して回復薬を飲みながら魔力を叩きつけて完成させてしまう。ただし完成しなかったら倒れる。自分が考えれるのはこの辺り。騎獣が一番現実的かな?他にありそうな意見や、それぞれの問題点なども語ってもらえると嬉しいです。しかし、始まりの庭までの距離を知ってるのはフェルディナンドだけなんだから教えてあげないと対策のしようもないと思うんだよね。「病み上がりの自覚を持ちなさい」じゃなくってさw (2022-05-16 05:29:27) ---フェルディナンドは加護の儀式でシュタープ取得したはず。他の領主候補生の手前、似たような場所で取得したふりをして戻ってただろうから、「始まりの庭までの距離を知ってる」とは言えまい。もちろん虚弱を知ってる保護者が対策しとくべきだと思うけど。4.一人になったあたりから許可なしでこっそり騎獣を使う(ばれなきゃいい)ってのはどうだろう? (2022-05-16 07:08:08) ----恐らく、通常の領主候補生が採る場所までなら歩けると思っていたら、その先が異様に長かったんじゃないか。階段もあったし。 (2022-05-16 11:04:50) -----フェルディナンドのシュタープ取得位置把握レベルの回答は、「ふぁんぶっく5 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン」にそのものずばりがあるね。なので、単純に「講義中のどのような不都合が起こるのか全てを予測はしていません。」というだけだと思うよ?  自分を棚上げしてロゼマに責任転嫁するのはフェルの常套手段だし、そもそも、抜かりのない細やかさや自省をこの時点で発揮する殊勝さがあったら、フロに釘をさされたりしないかと(第403話)。 ただ、そういう諸々を分かっていても、「病み上がりの自覚を持ちなさい」のコメントはどうよ?とは思うけどね(苦笑)。 (2022-05-18 23:52:12) ---↑の人が書いている通り、フェルは三年次シュタープ取得世代。ふぁんぶ3Q&A、ふぁんぶ5はみ出たコピペ参照。本編にも「10年くらい前までは三年で取得」って書いてあるんですけどね (2022-05-16 10:00:28) -初キスは、領主会議のときに壁ドン。(昨日のキスの日のツイート) (2022-05-24 05:48:23) --ファーストキスよりも盗聴の魔術具の件が気になって仕方がねぇ。誰が仕掛けたんかな。マルティナとアウレーリアの父親あたりが一番そういうことやりそうだが。 (2022-05-24 18:22:05) ---自分の娘を分散させて情報集めていた人だからね。エーレン出身のぽっと出のロゼマに付くより、アウブになるため育てられてきたレティーツィアに付く方が何かと良いだろうから、ロゼマの弱みを握るためにそういう行動を誰かに指示しそうではある (2022-05-24 19:42:57) -騎乗時の髪型について、5-Ⅷの口絵、241ページとか見てみて後頭部の周りを三編みでグルンと巻いているけどイラスト特有で実際に巻き方存在しないよね? (2022-06-21 15:45:22) --存在するよ。我々の世界ならばピンでとめるし、ユルゲンならば整髪料でかためる。 (2022-06-21 18:28:25) --ようつべなんかで色々ありますよ。挿絵の髪型は殆ど全部再現可能かと思います。 (2022-06-21 19:27:27) -自身が全属性だと確証を得たのはいつだっけ?第242話では「もしかすると全属性かも」という状態、第290話では既に確証を得ているので、この間のどこかだと思うけど… (2022-07-30 21:33:31) --第242話時点で既に確信していると読んだけど。 コルが四属性という話を聞いた上で、コルが4色なのに、第三夫人の娘ということになっている自分が7色だと公言するのは良くないのでは?とか考えているし。 もしそこで確信しきれてなかったとしても、第281話で魔術関係の座学のお勉強中に揺らぎはなくなってると思う。 (2022-07-30 23:21:39) -書籍版で、ローゼマインが「PTSDだ」って魔石恐怖症を自覚するシーン改稿されてたんだが、PTSDってワードに何か問題あったんかね. (2022-08-12 07:29:10) --厳密には症状が一ヶ月以上続くものが「PTSD」、一ヶ月未満だと「ASD(急性ストレス障害)」のようだから、この時点ではPTSDと言えないからじゃないかな? (2022-08-12 08:03:13) ---博識ですね、納得しました。ありがとうございます。多分書籍化にあたってそんな風に指摘されたんでしょうね。(2022-08-12 08:24:09) -フェルディナンドにはだめって言われましたが、家族構成に義理の叔父としてフェルディナンドの名前は載せないのですか? (2022-10-08 20:16:24) -家族構成でローゼマリーの下にエックハルト、ランプレヒト、コルネリウスだと、この三人を産んだのがローゼマリーという見方になるような気がします。またローゼマリーは"実の母"ではなく"設定上では実の母"とwebの登場人物まとめに書かれています (2022-10-14 02:47:05) --「設定上では実の母」があるのならば、「設定上の実の伯父」ジョイソタークの一族がないのは片手落ちでは。それに現ライゼガング伯爵との続柄は不明だが、父方の又従兄弟くらい? 母方とも血縁があるので「親戚」くらいの記述があってもいいのでは。 (2022-10-14 05:41:58) ---ロゼマと現ギーべライゼの続柄で、父方のカルステッドは前ライゼ伯と第二夫人の孫で、現ギーべライゼは前ライゼ伯と第一夫人の孫。同母ではないからロゼマの家族構成には必要ないかと。母方で遡っても曾祖母の兄弟の子供だから、[いとこ大伯父]か[いとこ大叔父]。ここまで長い続柄は流石に見る方も疲れる (2022-10-14 06:33:42) ----それはそうだけど。前伯爵が亡くなってもローゼマインは「ライゼガングの姫」と扱われるんだからさ、当主である現伯爵との関係が分かるといいなと思って。 (2022-10-14 06:47:55) -----それならいっそライゼガング貴族の一覧でも作ったほうがわかりやすいんじゃない? ひとつのページに情報集中したら見るの大変だし。 (2022-10-14 09:47:12) ---ジョイソターク子爵を書くかどうか、はどうしましょうか。2人の母が登場しているので「母方の親戚」は「母方(エルヴィーラ)の親戚」くらいの変更はした方が良いかなと思います。 (2022-10-22 20:47:00) --(話が元の指摘からあさっての方向に飛んで行っていますね)確かにここだけ見たらエックハルトらの実の親がローゼマリーの子のように見えますね。母:エルヴィーラ(カルステッドの第一夫人。洗礼式の母)、兄:エックハルト(中略)兄:コルネリウス、母:ローゼマリー(カルステッドの第三夫人。設定上の実の母)みたいにならべるのはどうでしょうか。 (2022-10-14 23:36:52) ---一応ローゼマインはエルヴィーラの子ってことで並んでるなら、ニコラウスの下に第三夫人として載せて、設定上の実母ってわかるようにすればいいんじゃないかな。 (2022-10-15 09:35:34) ----洗礼式の親と実親が居ることを外部に公開しているミュリラのようなパターンと、実親の存在を隠しているグレーティアのパターンがあり、ロゼマはローゼマリーが実母であるという設定をなるべく隠すパターンである。よって、家系図にローゼマリーとの繋がりを記載せず、記事本文中の記載に留めるのが正しいと思う。 (2022-10-15 10:37:31) -----ローゼマリーが設定上の実母であることはファンブック2の家系図にちゃんと書かれていることですね。 (2022-10-15 13:49:21) ---確か以前の家族構成は父カルステッドの下に生母ローゼマリーとあって、その下に実母エルヴィーラ、兄エックハルト、兄ランプレヒト、兄コルネリウス、異母弟ニコラウスだったような気するな。うる覚えだったすまん。ただ記載としてはこちらの方がいい気はする (2022-10-15 11:00:00) ----遡れるバックアップ(2020/11/15~)を確認したところ、2022/03/11の編集まではローゼマリーはニコラウスの下に書かれていて、2022/04/01の編集でエルヴィーラと並ぶようになったみたいです。 (2022-10-15 15:06:30) -----あらあら、なぜ変わっちゃったのかしら。 (2022-10-15 16:24:21) ------「設定上の実母」に変更しましたが、以前の順にしました。エックハルトらを産んだのがローゼマリーのように見えることはなくなったと思いますが、問題があれば戻してくださいませ。 (2022-10-15 21:02:04) -ローゼマインはカルステッドの養女になっていた場合、魔力量や素質、師から考えて文官&学年(学年はオルトヴィーンかなぁ)多分最優秀だと思うし、シャルロッテやヴィルフリートの側近になる可能性やヴィルフリートの嫁にされる可能性はあったのかな (2022-11-07 20:24:35) --中央に引き抜かれて中央貴族として図書館司書とか? (2022-11-07 20:45:07) --中央に引き抜かれることになって図書館司書見習い?から下克上みたいな感じかなと思い想像したり… (2022-11-07 20:51:13) --中央に引き抜かれたくないから、慌てて領主一族に迎えるんじゃね (2022-11-07 21:52:22) --確か神殿長ルート(作者さんのベーゼヴァンスに庇護されるif)が、カルステッドの養女だっけ。ヴィルフリートは廃嫡でヴェローニカからも手のひら返されるはず。そのルートだと家族に会うのも禁止されるから、成人してある程度自由になって家族といたい気持ちがありながら、王族に側近として引き抜かれて文官として働く中で忙しくて図書館にも行けなくなる……ってとこかな。虚弱だから先に遥か高みかもだけど。 (2022-11-07 22:05:32) ---ベーゼヴァンスルートだと、ロゼマの力でヴェローニカ派が力を増す事に危機感を持ったフェルディナンドに秘密裏に処分されそう (2022-11-07 22:10:01) ---ふぁんぶっく1のQ&Aにはそこまでの設定は書かれていませんね(神殿長が甥のジルに「助けてやって欲しい」と懇願するみたい)。 (2022-11-08 00:27:27) ----ふぁんぶっくじゃなくて神殿長ルート=カルステッドの養女は作者の活動報告かなんかのこぼれ話。まだプロットの段階かな?神殿長ルートも想定してましたって言うやつ。で、しばらくしてからまたなんかでカルステッド養女の話が出た時に神殿長ルートですって書いてたんだよ。神官長が強すぎてボツになったんだったかな。 (2022-11-08 04:16:27) -----ほうほう、情報ありがとうごさいます。ジル経由でカルに話を持っていくことになるのかな。それとも神殿長とカルに直接繋がりが…。ちなみに、ふぁんぶっくでは「おじいちゃんの動きがイマイチ(で最終的に神官長ルート)」と説明されてました。 (2022-11-08 11:45:09) -ローゼマインの領地アレキサンドリアの紋章は図書館のシュミルだけど、領主であるローゼマインの騎獣は変わらないのかな (2022-11-11 12:16:20) --これから作るレティーツィアや(ローゼマインとフェルディナンドの)子供達はシュミルにしようとするだろうが、ローゼマインとフェルディナンドは騎獣を作り変えないと思う(ふぁんぶ8)(2024-02-21 21:15:03) -洗礼式の属性について。洗礼式時点のローゼマイン視点では、全属性で光か風が1番強い、ということになっていますが、実際は風が強いことが確定しています。 (2022-11-26 18:55:55) -「記憶 その1」の最初の方にある「見覚えのない灰色神官」て、フランのことかな? ローゼマインと面識のない灰色神官なら「わたしの知らない灰色神官」て書くだろうし…… (2022-11-27 17:48:08) --アルノーが神殿長室への取り次ぎを頼んでいるのでフェルディナンド様の側仕えではないですね。 フランについては、記憶2で名前が出ているので、ベーゼヴァンスの側仕えに男性がいたか、ローゼマインが神殿にいる間1度も孤児院に来なかった側仕えでしょう。ローゼマインは孤児院の孤児を一通り把握しているので見覚えのないでも表現として間違ってないでしょう。 (2022-11-28 02:15:03) -これからはローゼマインは季節に1,2回マインとしてお忍びで家族に会いにいくだろうけど、「帰宅」の最後の方に母さんから渡されてた富豪の服にどこで着替えるんだろう。ひらひらした貴族の服をローゼマインもフェルディナンドも自力では着替えられないだろうし、かといって自分たちで着せあいっこ(脱がせあいっこ?)することもできない。そもそも、そんなことをフェルディナンドがさせるわけないしね。 (2022-11-29 15:23:59) --ていうかどこに保管するんだろう、平民の服。 (2022-11-29 15:24:42) ---隠し部屋に保管するのでは?<平民の服 着替えはたしかにどうするんだろうね…シュミルズに覚えさせるのはさすがに難しいか… (2022-11-29 17:43:12) ----確実に口止めができる側仕えおるし、姉や母もおるし (2022-11-29 22:22:37) -----あー、実家の方で着替えさせてもらえばいいのか。でも帰る時には髪飾りの挿し位置とか髪の編み方とかを全く同一にしないと、「隠し部屋の中でエッチしてた」と側仕え達に思われてしまうな。 (2022-11-29 23:39:01) ------星結び前はともかく、結婚したら隠し部屋で平民コスプレエッチが趣味の領主夫妻として側仕え内だけで引継ぎされるのかも (2022-11-30 10:53:56) ------「次来るときはこれを着てくるのよ」て言われてたから、やっぱ着替えてから行かなきゃじゃない? (2022-11-30 17:07:17) ----フェルディナンドの着替えはユストクスが、ローゼマインの着替えは女装したユストクスが対応すれば完璧だな! (2022-11-29 23:37:48) -----流石に女装してとは言っても男性に下着姿を見せるようなことになるのはフェルディナンドがさせないと思う (2022-12-01 18:10:57) ----フェルディナンドの着替えはラザファムやユストクスがいるけど、ローゼマインは平民だったことを知ってる女性の側近がいないんだよね…… (2022-11-30 11:15:38) -----側仕えにグレーティアが居るから着替の機密保全が可能だよ。 (2022-11-30 15:33:37) ------グレーティアにバラすの? それはないと思うな (2022-12-01 18:11:33) --ていうかどういう口実で季節に1,2回二人で隠し部屋にこもるんだ? それも、最初と同じくらいの時間だとすれば鐘1つ半〜2つ分くらい。「領地経営について話し合いたいのです」とか? (2022-11-30 17:09:56) ---ジル養父様が神殿で貴族服→青色神官服→平民服へと着替えさせてもらってから森へ狩りに行ってたから、それを見習って灰色巫女達に着替えさせてもらえばいいかも。口実としては「平民街のお忍び視察ですっ!」って。神殿から図書館へも転移陣で行けるし、直接歩いて近くにあるプランタン商会へ行ってもいいし。影武者達が使ってた「姿を変える魔術具(偽聖典にも使われた)」を使えば変装も容易い。「君はまた保護者の悪い所ばかり見習って……」 (2022-11-30 17:44:32) ---図書館は、貴族街の中心にあり、その図書館のローゼマインの私室の隠し部屋の転移陣からしか家族の家には行けない(下町を歩けばいけるけど)。側近たちは「なぜ貴族の側仕えがいるのに灰色巫女を呼ぶのですか?」になる。また、神殿から図書館への転移陣は無いと思われる。そんな描写は私は見ていない。ていうか直接歩いていくならなぜいっぱい魔力使って(転移人の設置は魔力結構いると思う)、転移陣を設置したの? (2022-12-01 18:08:29) ---「平民街のお忍び視察」という口実で行ったとしても、護衛騎士たちが「ローゼマイン様とフェルディナンド様だけでは心配です。平民は何をするかわかりません。護衛をさせてください」になるのでは? (2022-12-01 18:13:45) ----下町家族と会う場合は事情を知っているユストクス、エックハルト、ダームエルのいずれかが護衛騎士で付き添いだろう。ユストクスは文官だけど、戦闘能力あるし。下町家族との触れ合いなしなら、エーレンフェストの下町での経験も加味して、アンゲリカも可能かも知れない。平民でも特に気にせず、余計な事を話さないというのもあるし。 (2024-01-03 16:38:36) --平民の星結びに祝福を贈れるので神殿長もやっており、移籍したフラン他の側仕え達も神殿にいて着換えを手伝ってくれる。渡り廊下で行ける城・図書館・研究所とは異なり神殿は遠く平民街にも面しているので転移陣も設置済と予想(騎獣用魔石へ触らずに済む)。ジル養父様のように平民服へ着替えてから平民街へ外出するなら、神殿から歩いて出た方が便利というだけ。護衛はフェル様本人、アウブのはずのジルには護衛なんて付いてなかったしね。 (2022-12-01 20:51:27) ---平民服の着替えに神殿を使うのはいいな。灰色達はマイン→ローゼマインの時も「お貴族様のやること」として粛々と受け入れ、質問すらしなかったし余計なことは決して口にしない。神官長代理?たるハルトムート他事情を知っている者も何人かいるだけに、快く送り出してくれそう。 (2022-12-02 21:14:28) ---文官にユストクスとハルトムート残して「内密の話があるのだ」とかでいいんじゃない?護衛騎士はエックハルト。ダームエルは混ぜるとちょっとかわいそうが過ぎる… (2022-12-01 19:28:54) ----ローゼマイン側の護衛も必要だけど、下級貴族のダームエルより武よりのクラリッサか、お忍びデート(里帰りは内緒)をギリギリ許容してくれそうなラウレンツがいいんじゃないかね。 (2022-12-02 23:49:45) -----あのさ、ローゼマイン図書館は貴族街にあるんだよ? そして神殿は下町にあるんだよ? なぜ神殿で着替えとかいう話になってるの? (2022-12-04 12:55:44) ------この枝はどうやって隠し部屋に籠るかの枝で、神殿前提は違う枝になります。 (2022-12-04 19:30:59) ---今更だけど。 研究所のフェルの隠し部屋と図書館のロゼマの隠し部屋が転移陣で繋がってて、ロゼマの隠し部屋で合流して下町の実家に転移してるんじゃなかろうか。 傍から見るとフェルとロゼマが同じタイミングでそれぞれの隠し部屋に籠ってて、サシで同じ隠し部屋に籠るというコル激怒案件からは外れているとか。 着替えは知らない。というか結び目が違うとかで脱ぎ着したら側仕えにバレると思う。「隠し部屋で寛ぎたいからこの平民服に着替えさせて」とかするしかないね。 (2024-01-02 12:59:29) -ローゼマインの急成長後、落ちてた筋力はどうなったのだろう? また、四年生の最初のときは身体強化の魔術具つけてたのだろうか? (2022-12-04 16:40:47) --メス書取得に際しての急成長は、神直々の差配なので筋力が落ちてたとは限らない。もちろん慣れない身体の使いにくさはあるだろうが。3年生からは孤独を忘れようとロゼマは仕事に逃げてたイメージがあり、読書に耽らずそれなりに身体を動かして鍛えてたように思う。 (2022-12-26 08:20:39) -ハンネ編で実技に時間に図書館へ行く旨が書かれてるけど、もう文官コースは取らないつもりなのかな?取るつもりなら先生に試験予約で埋まりそうなものだし、前年度分もまだ未履修扱いだよね? (2022-12-26 04:14:42) --四年生の試験はフェルディナンド手配の各科目試験の追試を全部一発合格した(のだろう)。五年生は現役アウブの権威があるから、試験予約日程が取り放題と思われる。 (2022-12-26 09:26:29) ---フェルディナンドが神官長を辞任する前の時点で、貴族院の教育課程の全てを予習済みです。 (2022-12-26 09:32:13) ---領主候補生の講義取らなくていいから、5年生文官は初日一発合格だろう。 (2022-12-26 10:30:50) -フェルに染め直された後、加護の取得儀式で得た加護は消えただろうか (2022-12-27 23:20:44) --魔力の色と儀式によって得られる加護は別の要素、魔力の色が染められても属性や御加護に変化はない。(ふぁんぶっく7) (2022-12-27 23:26:56) -神々によって織り直している世界らしいので、ロゼマ洗礼式にエルヴィーラが服2着買ったのも何らかの意味があるのだろうか。ヴィルに引きずられ殺された織り地があったかもしれないし、引きずられたけど軽症で済んだが服が傷んで洗礼式の準備不十分とされリングベルク家の不備と見なされた織り地あったかもしれないし、軽症かつ服が2着用意してあったので着替えてあいさつ回りしたらライゼ派の旗頭にされエーレン次期アウブにされフェルにプチっとされたりグリトリにたどり着かなかったり、色々。結局、気絶してあいさつ回りできなくなる、が最適解。服が2着あるのは織り地の繰り返しによる余波だったりしてな (2023-01-01 09:33:16) --ローゼマインが過去既に出現してるから、ローゼマインが過去に跳べる状況になるのは確定してるんだよね。箱庭を安定させるための最重要ピースだったんだろうけど、活かすために相当織り直してる気がする。フェルディナンドの糸が切れたのもローゼマインを過去に送るために必要なイベントだったせいかもね。 (2023-01-03 02:07:02) -ローゼマインのフルネームは「ローゼマイン・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト」のままなのだろうか? 「ローゼマイン・アウブ・アレキサンドリア」になるのかな? (2023-01-13 16:59:44) --「ローゼマイン・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト・アウブ・アレキサンドリア」で確定(子世代からは名前・ゾーンorトータ・アレキサンドリアになる、ふぁんぶっく8) (2023-12-17 00:53:58) -家族構成の欄に自称親戚達(設定上では本当に親戚)を追加してみました (2023-02-20 19:45:31) --web272の「貴方(ジョイソターク子爵)はローゼマイン様の親族ではございません。ローゼマイン様は、わたくしの娘ですもの。洗礼式でもわたくしが正式に母親として対応しましたし、ローゼマイン様もお母様とわたくしを慕ってくれております」というエルヴィーラの言葉を無視した感じか……。まあいいや。 (2023-02-20 21:21:13) ---設定上の実母としてローゼマリーは載ってるし……設定上の実母が載ってるならその親族も載せて良いんじゃない? (2023-02-21 15:47:35) ----ここは有志で作成されてるからあとで編集されるかもしれないという事が念頭にあって編集したなら今は記載されてても良いんじゃないか。編集は何度も繰り返される。 (2023-02-21 22:59:49) ---「設定上の生母様の面倒な親族か」(222話 お茶会)。「「生母様のことは聞いたことがないので、わかりません。わたくしのお母様はエルヴィーラ様です」(同)という態度でいれば良い」(222話)と本人も関わらないようにしていますが、エルヴィーラの発言は関わらせないようにするためのものだと思います。 (2023-02-21 22:33:56) -記憶飛んだ時ロゼマは平民だったこと覚えていたのかしら? (2023-03-12 13:45:02) --下町時代を覚えているから元平民だったことは覚えてる。ただ家族回り飛んでるから思考が貴族より (2023-03-15 02:56:51) -ローゼマインの社交がまずいって、気づいているエーレンフェスト以外の領地はどれくらいある? (2023-04-04 17:40:21) --「まずい」の基準によりますが、少なくともロゼマに貴族言葉の婉曲ではなく不躾な回答を望んだ相手は気付いてたとして良さそうですね。それ以外は違和感(甘過ぎるのでは?など)を抱いても振り回された程度で流してしまってるくらいかな。 (2023-04-04 21:44:29) --腕が問われるレベルの社交をローゼマインとまともにやった人がエグランティーヌとハンネローレ以外ほぼいないレベル。没交渉と言っていいレベルで社交してないのも他領からは「実子と差別されてる結果」と解釈されがちなんだと思われ。 (2023-05-20 14:07:16) -婚約者の欄がおかしくないか? フェルディナンドのみを載せるなら、最終婚約者と記すべきと思う。 (2023-10-26 10:19:14) --ヴィルフリートのことを言ってるなら、二人は婚約式をしていなく、求婚の魔石を交換していない、(仮)婚約者同士だったから別に記載する必要はないと思う。 (2023-10-26 10:58:00) ---ヴィル以外だと金粉もかな?金粉は勝手に言ってるだけでトラオは認めてなかったっけ? (2023-10-26 15:44:20) ----王族入り・王の養女であって金粉のは金粉とロゼマは思ってるけどジルも認めてない (2023-10-26 17:08:29) --ヴィルに載ってないのにロゼマにだけもおかしいだろ。載せるならヴィルのところの()に並列で取り消し線。今更必要ないと思うけどな。 (2023-10-26 13:58:28) ---ダームエルとフレベの下級貴族、ブリギッテとハスハイト、リーゼレータとトルステン、レティーツィアとヒルデブラント、ゲオルギーネとザウスの領主候補生の記載もだな。だからローゼマインだけって違う (2023-10-26 15:49:14) ----ロゼマだけ載ってないではなくロゼマ以外も載ってないのって話だろ? (2023-10-26 16:54:38) --実際婚姻許可出されてただけだし、他領に対してお披露目すらできてない状況だったから正式に婚約とは言えないでしょう (2023-10-26 14:28:26) ---王族がわざわざ破棄させた婚約だぞ。 (2023-10-26 14:33:11) ----王族が破棄させたのは養子縁組。婚約はそれに伴う解消。 (2023-10-26 14:43:49) ----ロゼマの項しては間違ってる。ロゼマとしてはヴィルとの婚約は王に承認されただけの口約束。トラとジギは同じ意見ではなかったし、王女の養女となったロゼマの婚約者・王配にできない足りないと両親にも思われただけ。 (2023-10-26 15:05:13) -----降嫁としても無理と思われて解消。 (2023-10-26 15:12:17) -----ヴィルが有能でロゼマと互いに恋愛感情があればヴィルを王配に出来たのにってフロが考えてたな (2023-10-26 19:37:44) --レティーツィアやヒルデブラントも婚約者の欄がありませんので、ヴィルに欄がないのは別におかしくはないのでは?コルネリウスとレオノーレは欄があるので、正式に婚約式を行っているということが載せている基準なのではないかと思います。 (2023-10-26 15:01:12) ---だからヴィルにだってないのにロゼマにだけ求めるのはおかしい。婚約式を済ませて正式な婚約者となるのが原作だからね。 (2023-10-26 15:08:43) ---仮に婚約は婚約としても、そも式を交わしていない(結納もまだの)者は家族としての枠組みに入らない。 (2023-10-26 15:35:58) ---結局正式な婚約者として認められる婚約式をしていない。他のキャラにも波及するし過去の遺物。離婚ならともかく今更いらない。 (2023-10-26 16:59:23) ---作中で婚約者しているのだから書いているのでしょう。掲載するしないはどちらでも構いませんが、作中の大部分で婚約者として描かれてる人物を正式な婚約者じゃないから記載はいらないというのも変な話ですね。貴族院の誰もが二人を婚約者同士と扱っていますし。 (2023-10-26 17:35:51) ----家族構成としての婚約者じゃないので婚約者としては不要。婚約の欄にはいらない。記載するなら本文の出来事か(養父母の実子・婚約者で取り消し線)。勿論変えるなら相手もなと。やりたい人がやりゃいい (2023-10-26 17:48:43) -----枝元は経歴内に書かれているものだけでは納得いかないということなんだろうか。 (2023-10-26 18:24:07) ---枝主は、婚約者の欄があるのならば、婚約式うんぬんではなく、作品中に出てきた婚約者は全て掲載すべき。と言いたいのかな?で婚約者が (2023-10-26 18:40:55) ----代わったら取消線で表示。途中送信すみません。 (2023-10-26 18:43:42) ----婚約者単独の欄はない。あるのは家族構成における婚約。あの婚約は家族構成としては含まれないのでない。(並列で取り消し)が許容範囲。構成用件の前提にあるのは家族としての枠組みだから。 (2023-10-26 23:05:59) --枝主です。私は26日17:35書き込みと同意見です。婚約自体は親が決めてツェントの承認を得れば成立する。婚約に伴う行事の色合わせや婚約式は魔力検知の発現後でないと出来ないのでまだやっていないだけで、ヴィルフリートとの婚約は正しく成立済みであった。色合わせが不調の場合の婚約破棄は、成立しているからこその婚約破棄だ、というのが私の考えですが、べつ意見も聞きたいので枝立てしました。 (2023-10-26 22:16:42) ---婚約を日本国の土地売買に例えれば、親の合意が土地売買契約で、お披露目たる婚約式が土地の登記ですね。学校の社会科などで不動産の契約と登記の関係という概念を教わらなかった人には、わかりにくい例えかな。 (2023-10-26 22:36:14) ----そもそも どこに入れ込みたいのさ。家族構成なら場違いだし反対だから。やるならヒルデその他も全部やりなよ。 (2023-10-26 23:11:25) ----だいたい何を前提に書いてるのか。婚約は婚約。家族は家族。家族構成のところなら場違い筋違い。元婚約者を家系図に載せるとかない、離婚ならわかる。 (2023-10-26 23:20:06) ----家族構成として書く意味で考えないとね。作者によって未来まで確約があるなど破棄する予定がない婚約は「作品の未来で夫婦という家族になる」という意味で書いてあると思う(コルレオとか)。作中で破棄されてたら「その意味で家族になる瞬間は一度もない」んだから要らないだろう。その要件がわかりやすく「婚約式してて現在わかる中で解消されてない」という点になる。ヒルデとレティはまだ魔石作れないから婚約式してないし、破棄の可能性残ってるから書いてなかったりするんだろうし。 (2023-10-26 23:25:17) ---どこを基準にするかによるのではないでしょうか?身分の変遷なども書かれた最新を基準にしているのですでに失われた婚約は家族構成には書かないが標準だと思います。逆に過去存在したものも書くのであればほぼ全ての夫婦は元婚約者ですし、ブリギッテやリーゼレータのように作中でわかっている婚約破棄もすべて記載しなければいけないでしょう (2023-10-27 00:03:36) ----継続中ならまだしも。式も魔石交換もしたリーゼレータでも記載ないのに特別扱いはおかしい。経歴としての婚約は載ってるんだから現状のままで問題ないと思う。 (2023-10-27 00:19:50) -----人生の最終では婚約者だったならまだわかる。単純に元婚約者は家族とはなりえない。他まで全てを変えるほどの意義があるとも思わない (2023-10-27 00:52:16) -----日本語難しいですか?特別扱いしてないから全部書かないか全部書くかのどちらかに統一しましょうねと言ってるんですがどう読み取られたのでしょうか。私は書かない方がいいと思いますとも書いたつもりなのですがね (2023-10-27 01:16:14) ------上と違う人物なのだけど、ローゼマインとヴィルフリート、フェルディナンドとディートリンデは特別に載せてもいい気がする。本好きの下剋上の話はこの二組の婚約が結構重要な要素だったから。 (2023-10-27 01:37:19) -------ディートリンデはありだと思う。彼女の中で最終段階では婚約者だから。そもそも彼女の方には元婚約者として載ってる。取り消し線入れとく。ヴィルフリートは婚約関係にあったけど婚約者関係にはなかったと思う。ディートリンデの方が態度はあれでもまだ婚約者してた。 (2023-10-27 01:42:09) -------wikiの役割として、ストーリー要素の話するなら下の経歴があるだろ。上は「家族欄」、上に書いて無きゃわかりにくいとかいうのはただの読者感情論。統一規格であるべき。 (2023-10-27 01:44:35) ------自分も書かない方がいいという後押しで書いてます (2023-10-27 01:37:28) -------ローゼマインから見てヴィルフリートは養父の息子で、はとこ。婚約破棄した後の関係はそれ以上でもそれ以下でもない。 (2023-10-27 01:51:36) -------家族を構成する一員に破棄された婚約者など不要。今更おかしいとも問題があるとも思わない。 (2023-10-27 02:28:00) ---このままでも構わないと思う。家族や婚約の定義から外れるとかwikiとしてどうなのとか、というのもよくわかる。それでも、いい塩梅で、っていうふわっとした感じかな、婚約者だし。 (2023-10-28 06:44:35) -元々10歳で貴族社会に入れるはずだったみたいだけどお披露目とか洗礼式とかどうするつもりだったんだろう?既出? (2023-11-14 01:31:32) --レティツィアやグンドルフの例のように、養子入りのタイミングは洗礼式とかの年齢行事と別なタイミングでもOKだよ。 (2023-11-14 12:30:56) --その場合はカルステッドの養子なので、神殿出身者と同じく10歳の時に始まりの宴でお披露目だろうね。学年はラウレンツやユーディットと同じ。神殿出身者がいたことも記憶に新しいから、大きな違和感はないと思うよ。 (2023-11-14 20:00:12) ---「青色巫女を騎士団長が養女に?」っていう混乱はありそうな気もするけど (2023-11-15 02:51:26) ---実親は誰の設定?領主一族にならないのなら、見食いを隠す必要も無いか? (2023-11-15 03:43:31) ----身食いは隠すよ、ロンダリングはする。フリーダですらもし貴族になってたらロンダリングしてた。本来平民が貴族になるなんてあり得ないんだから、周りからの大バッシング避けるには隠すしかない。 (2023-11-15 17:49:52) -----フリーダは愛妾でしょ?ロンダリングするの? (2023-11-15 22:07:13) ------ヘンリック的には貴族にして第二夫人にするのもありだった。フリーダ自身が辞退したので愛妾ということになった。貴族にする場合は養子にして洗礼式を貴族でやって身分誤魔化してた。 (2023-11-15 22:13:24) ----本編と同じでいいんじゃないの?(妻と折り合いがついたので)神殿にいる隠し子を貴族にしたいので呼び寄せました。クリスティーネが本来はそのルート予定だったはず (2023-11-15 18:41:02) -----その場合は実子なので養子じゃない。カルステッドの養子の際はふぁんぶっくによると、いろいろと設定は考えるけど、ジルヴェスターの隠し子じゃないかとか、養子って言ってるけど実子じゃないかとか、いろいろ邪推されるらしい。 (2023-11-18 01:24:32) -アウブに成ったロゼマの本名見る限り養子縁組解消してたとしても、「トータ・リンクベルク」はそのままだったのかな? ギーベもこの法則で良いのかちょっと気になった。 (2024-01-01 19:29:51) --家名だからそのまま、ローゼマインがリンクベルクでなくなることはない。 (2024-01-01 21:59:16) ---他のアウブが単純な名前なのは苗字と領地の名前が同じだからじゃね (2024-01-02 00:01:12) --トータ(男性ならゾーン)の部分はなくなるかもしれなくても家名はつく。 少なくともギーベに関しては納める土地の名前だけでなく家名がついてる(ギーベ・イルクナー参照)。ユルゲンの慣習(?)的に同じ場合は省略されてる。 (2024-01-02 00:23:37) --ツェントには家名がない(不要)のでエグランにはつかない。領地を起こす初代には家名が残るからロゼマに家名はつく。 (2024-01-02 00:34:59) --納めている土地と家名が異なるから領名と対象者の家名がつく。普通領主はどちらも同じだから省略される。領主候補生は領地名を名乗るので子供世代からは家名が消える。 (2024-01-02 01:01:53) ---↑ こういうめんどくさい名乗りになるのは初代(オル)だから。オルという称号はそのためにあるのだろう。 (2024-01-02 07:43:53) ----そういえばアウブ引退後はどうなるんだろうな。ユルゲンシュミットでは存命中に譲位するのが普通のようだし。まあアウブ部分がゾーンやトータに戻るだけなのかなと思うけど、初代アレキサンドリアであるロゼマの場合はオル・アレキサンドリアになるんだろうか。 (2024-01-11 10:53:58) -----「先代」とか「前」に相当する部分がくっつくんだろう。曾祖父様もよく「前ライゼガング伯爵」と呼ばれてたし。「オル」と並立、もしくはどちらかが優先されるかもしれないけど (2024-01-11 21:14:12) --このコメント欄の(2023-12-17 00:53:58)に書いてありました。 (2024-01-03 19:03:05) -貴族入りが本来の予定通りだったら、マイン・アドティ・リンクベルクになってた? (2024-01-10 07:10:49) --平民が貴族社会に迎えられることはないのでローゼマイン(・アドティ・リンクベルク) (2024-01-10 10:12:43) ---孤児のディルクが貴族として洗礼式受けたり、フリーダもダム兄の嫁になる話もあったくらいだから、ないことはないんじゃないかな。 (2024-01-10 22:35:30) ----その場合でも洗礼式前に養子だよ (2024-01-11 02:22:17) -----フリーダはそうでも、ディルクもベルトラムも孤児として親のない子がアウブを後見人として洗礼式を受ける(web576)はずですが、養子になるのはどこか設定の出典ありますか? (2024-01-11 22:28:54) ------ふぁんぶ7のQ&Aに「そのまま養子となってた場合」について言及がありますので「洗礼式前に養子」は作中やQ&Aなどの根拠がない見解と思います。ちなみに「両親については不明で押し通すでしょうね」とのこと。 (2024-01-12 01:08:21) -------「マインがそのままカルステッドの養子となってた場合」です (2024-01-12 01:14:27) -------洗礼式前に養子はその上にあるようにフリーダ。マインと違いディルクの素性を知る貴族は少なくない、養子にならないだけで旧ヴェローニカ派の子供だと思われるとなっている(ガチの平民とはならない)。ロゼマはジルのがなくても養子。 (2024-02-13 01:35:36) --✕✕マインやその他に名前は変わる。養子(且つどの家の子供かは不明なのでトータはない。家名があるような娘であればジルの隠し子説は出ない)、ローゼマイン(仮)・アドティ・リンクベルク。 (2024-01-10 10:39:41) ---10歳になってから養女としてお披露目されたにしても、ロゼマの有用性からエルヴィーラが母代になっただろう。ただ彼女の魔力量からして平民出身とは推測されず①ジルやカルあるいはボニの庶子②フェルの異父妹③政変から逃げ延びた他領出身貴族の落し胤、のように疑われそうだ。アドティ・リンクベルクに変わりはないだろうが。 (2024-01-10 20:11:03) -フィリーネの実家騒動にロゼマが介入した時って露骨に下位者を搾取する上位者の構図になっていたけどこれって王族がロゼマを引き抜こうとした交渉でエーレンが底辺領地ムーブしてしまったifみたいなもんか。下位者が求めているであろう補填(魔力や貴族の頭数/子供用魔術具)とは見当違いの報酬(順位引き上げ/中古料金)を用意したのも含めて (2024-02-13 18:45:51) --ヨナサーラとその子は、フィリーネの家とは何の関係もない他人なので補填する必要ない。家を乗っ取ろうとしてるやつに魔術具買えるようにして正当性を与えたとしたら、そのほうが自分の側近への裏切りで失望されると思うが。 (2024-02-13 18:53:40) ---端的に言えば、当主代理(カッシーク)と次期当主(フィリーネ)の対立。カッシークには魔術具を相場値で買い取り・フィリーネにはコンラートの身柄を確保する代わり彼の貴族籍を諦めさせ借金を課すというように、両成敗してる。フィリーネが有利に見えたとしても、彼女の領主候補生側近の務めを妻のヨナサーラが妨害した一件があるので当然の措置だろう。 (2024-02-13 20:43:13) ----側近の勤めの妨害行為って都合の良い介入口実に使われたけど、これって本来なら警告から入るべき内容でそこから家庭の事情に首突っ込んで身分差で黙らせつつ制裁って手口はヴェローニカのやり方と似ていてなんだかなぁ…あれも敵対派閥に対して警告抜きで1ミスアウト制だっただろうし (2024-02-13 21:30:50) -----他人の家の財産を当主代理の了解なしに奪って、他人の財産(金)を奪おうとした無関係なヨナサーラのほうが悪人だけど。 (2024-02-13 21:33:01) -----この話題すぐ虚偽の休み報告だけで〜と謎の擁護湧くけどフィリーネを縛って監禁してたからな。端から見ればヨナサーラがやろうと思えば餓死も毒殺もできる状況。ロゼマ攫って毒飲ませたグラオザムと同じことできると思えば一発アウトでは? (2024-02-13 21:47:41) --ハッセの孤児の時と違い(押しかけはしても)権力で取り上げたわけではない。これに関してはフェルやダームエル他が何も言わないことからも、大した問題じゃない。 (2024-02-13 20:25:13) --領主候補生の側近に無礼を働くと領主候補生が出張って来る(ファンブック5)。言い換えると領主候補生は側近を庇護するものである。庇護のやり過ぎにならない程度の塩梅をフェルディナンドがローゼマインに実地教育したのである。 (2024-02-13 22:44:16) --この家は本来フィリーネ(もしくはコンラート)が跡取りであり、他家の人間であるヨナサーラの行為は窃盗です。フィリーネの成人まで当主代理を務めるカッシークが認めたのでこの場では咎められていませんが、フィリーネが成人して当主になると同様の理屈で無償で取り戻されたのではないでしょうか。新品の6割に相当する金銭を得たこの裁定はむしろヨナサーラに有利なものだと考えられます (2024-02-14 02:21:07) ---コンラートは十分な魔力量がないから、跡取りにはなれない。そして正当な跡取りのフィリーネが亡くなれば、ヨナサーラは我が子を跡取りにする口実ができる。カッシークを排除してまでフィリーネの家を継ぎたがる親戚は少ないと思われ、彼らを黙らせる金を貴族院費用から捻出するため、ローゼマインが介入しなければフィリーネはこのまま監禁・殺害されていた可能性が。下級貴族のヘンリックがフリーダに魔力抜きの腕輪を準備できたのだから、ヨナサーラはフィリーネがされたように自分の魔術具を息子に使わせ小金貨三枚で自分用に魔力抜きの魔術具を用意すればよかった。そうしなかったのは彼女が息子より自身を優先したせいであり、裁定した領主候補生の判断ミスとはなるまい。 (2024-02-14 07:36:32) -作品中おそらく三桁回数、つつかれたりヒネられたり、弄りまくられているローゼマインのホッペに関する記述がないの。解せぬ。貴族の所作としては残念極まる気がするけどユルゲンシュミットの常識的にあのスキンシップはOKなんだろうか?エーレンフェストの奇習だったりする?ロゼマ独自のスキンシップなので異常に魅力的なホッペが原因で誘発された異常行動とか? (2024-02-22 03:05:55) --スキンシップを許し・許される相手ならOKなのでは?貴族側でしているのは青色または養父、保護者、コル兄とかだし。立ち場や外聞として基本は親族的身内なら受け入れられて、側近その他は普通にダメだと思う。あと、お守り所持以降はロゼマが嫌がれば成立しない。少なくともレスは弾かれているので。(あと作品中に3桁もない) (2024-02-22 04:11:30) ---順当な線としては親密な人が幼子にするスキンシップとしては一般的、ロゼマはその容姿で自然に見えてしまう…ぐらいですかね。体感的には6~7話に一回ペースなので100前後は弄られてるように感じます。 (2024-02-23 12:52:35) -神様使った比喩表現ってロゼマがちんぷんかんぷんでそこは読者とも共感できる部分だからあまり批判対象になりにくいけど、貴族社会において神様表現が通じないロゼマって勉強はできるけど教養が身についてないタイプって思われてたりするのかな?例えば某ソシャゲで登場人物が迷子になり日が暮れた場面で「セリヌンティウス死んだな」とサラッと言ったユーモアに教養を感じた身としてはこのネタが通じない人を見たらマジか…って思うので (2024-02-22 09:48:21) --神様表現っていうからあれなだけで、比喩表現がわからないって普通に教養足りない人だと思う(むしろ日本人は比喩得意な方だし。 月が綺麗ですねってそういう理由で生まれてるし、神や袖が舞うだって、てんてこ舞いも直接的に囃子神楽を意味するわけでも目にするわけでもない、実在系なら犬や馬やらの諺で意味わからんとはならない)。会話や文章としての理解や解釈の幅はあっても、その世界の表現として存在していて、ほとんどの人がわかっているのだから貴族社会標準的には教養のない人(神殿育ちで流されてるだけ) (2024-02-22 12:11:06) --間違っては大変ではあっても、その表現の意味が分からなくても、繋がりや周りの状況からニュアンス的なのは受け取るものでは? (少女漫画だって花が舞うシーンってそういう場面だと思う)。よく出る表現なら特に。説明されても分からない忘れてるならロゼマ側の問題(染めるや冬は遅いとしても教えられた後でもやらかした)。神様表現に意味はあるのだから、意味なく乱舞しているわけではない。普通にそちらの表現が分かりませんっていうのを、共感で埋めてるだけだと思う。 (2024-02-22 12:32:40) --通じてないことが相手にバレてないので問題なし。アンゲリカの真似っこで切り抜けてきたじゃん。 必要なら側近が後から注釈してくれると思う。 (2024-02-22 20:18:00) ---表面的にはバレてないのでセーフ。ただし一部には通じてない・通じないってばれてる (2024-02-22 20:47:43) ----一部…側近、保護者・兄妹とその側近はその理解、他領ではアナ、ジキは確定(552話 王族との話し合い)、ジギから伝えられたナーエもその理解で、アドルはジギよりよっぽど通じると思っている(五-V 望まぬ結婚)。おそらくエグその他王族も聞いているのでしょうけど、他領でバレていることが確定または推定できるのはどの範囲ですかね (2024-02-23 07:39:54) -----アドルが通じると思っているのは神様表現ではなく話そのもの、ものの通りではないの? (2024-02-23 21:19:23) --(web 581話 初週の講義 前編)夫婦が染め合う薬についての特殊事例な回答で、ローゼマインは貴族院で学ぶお勉強は得意だが、家庭内で学習すべきこと(比喩表現を含むだろう)が手落ちなことがみんなにバレた。見た目が幼いから、家庭学習は後回しでも良いと放置になっているんだなと思われているだろう。 (2024-02-24 10:05:13) ---このエピソードは他領にも伝わっただろうけど、比喩表現の理解力も劣っているとまで気づくかどうかは、各領地の情報収集力次第だろう。 (2024-02-24 10:19:14) -ロゼマが国の礎染めた後、アーレンバッハの採集地行く前に図書館の魔道具に手当たり次第に魔力供給してること入れた方が良いでしょうか?あと、ロゼマのセリフ的に翌日回復した魔力にアーレンバッハの採集地癒した分は含んでないようにも読めます。 (2024-04-11 15:12:11)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: