ダームエル > コメント

「ダームエル/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダームエル/コメント」(2024/04/09 (火) 17:01:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-フリーダから報告受けたローゼマインとカルステッドのみ祝福を受けた事を知ってるって書いてあるけどフリーダから報告なんてあったっけ? - 2016-10-09 17:58:24 --177話を見ても、魔力の伸びから祝福されたと推定していて、フリーダからは報告されていない。 - 2016-10-09 23:52:22 ---現場を一緒に見たヘンリックの執事と、報告を受けたであろうヘンリック。あとグスタフも知ってるな。 - 2016-10-10 19:50:30 ----治癒効果のある祝福(または何か)を得たことは認識しても、ローゼマインの祝福だというのは、ギュンターからも話を聞いているベンノ以外は気づかないかと。……ベンノも全属性に気づくかどうかは半々だけど、トゥーリ→ルッツ→ベンノで祝福詳細を聞く可能性が高い分、正解にたどりつきそう。そしてベンノはグスタフには絶対言わないw むしろマルクがグレー - 2016-10-11 06:57:37 -----ベンノがあるから、祝福を受けた事を知ってる人かと思ったんだけど、全属性って事ならローゼマインとカルステッドだけだと思う。 - 2016-10-11 13:01:29 -子供部屋での補佐や業務の割り振りも、エーレンフェストの成績向上にかなり影響を与えてる。シャルロッテから直接お礼言われてるsi. - 2017-07-31 04:31:21 -ハルトムートがロゼマの平民出身を隠し部屋で話したとき驚いてたけど、アーレンバッハ戦後にフェルに頼まれてたって言ってるんだよね、どっち? - 2017-10-20 19:30:10 -本来は『ザームエル』の予定だったのに書き間違えられて『ダームエル』が定着してしまった無類の不憫エピソードは必要ですか?(ファンブックより) (2018-05-04 20:31:32) -ダームエルが、側近内公認の筆頭護衛騎士だった!(書籍版第五部I「本の世界と現実」) ……実態は、皆のお兄さんモードかもしれないけどw (2020-03-10 23:25:42) -08年冬の子供部屋雪玉事件。攻撃を受けてローゼマインが倒れたけれど、ダームエル達は護衛騎士として処罰は受けてないよね? 孫娘愛なボニファティウスによって特訓を課されたかもしれないが。 (2020-06-20 01:06:17) --護衛騎士は子供同士の雪合戦の雪玉からも領主候補生を護るべきなのだろうかw (2020-06-20 01:59:24) -ダームエルって現時点で「下級貴族としては」エーレンフェストどころかユルゲンシュミット全体で見てもトップレベルに強いって認識でいいのかな?加護、魔力圧縮による魔力量もそうだけどボニファティウスの訓練を受けられていることや領主候補生の筆頭護衛騎士なんて同年代では上級騎士でもほぼいないだろう地位にいる経験は馬鹿にならないはず。その地位もお飾りじゃなく実際によく主が危機に陥って現場対応しているし。 (2020-07-03 18:29:22) --普通の下級騎士だと出来ない経験を山ほどしてるから強いとは思うけど、実働より参謀とかそっち方面の方で価値がありそう 上級目線以外の下級騎士使いがうまくいけば他にはない戦い方ができそうだし (2020-07-03 19:41:59) ---エルヴィーラにも平民の使い方を心得てるからエーレンフェストのためにしばらく貸してほしいと頼まれるくらいには必要とされてる。 (2020-07-03 19:47:57) --何気に魔力感知の幅が下の方に広いのよね。多分身食い兵と農民を魔力で判断できるのってダームエルだけなんじゃないだろうか。性格的には向いてないけど密偵とかに向いてそう。 (2020-07-03 21:12:56) -中央からアレキ行きに変更になり、ロゼマとフェルが婚約、条件が変わったためフィリーネとの婚約が成立しなくてもアレキへの移籍は可能になったりするのだろうか? (2020-07-09 03:21:10) --「ロゼマが幼い頃なら、長い付き合いの者は手放し難いのだろうと思ってくれたけど、見た目が年頃の少女になったら、独身の下級騎士を故郷から連れてきて重用するのは、変な噂を招きかねない」(第574話)というのは別に中央に限った話ではないから、婚姻前提は変わらないと思う。 そもそも、他の領地に婚姻で行くときは、側仕えと『同性の』護衛騎士だけを連れて行くという慣習がある(第359話)。 中級以上なら、特殊事情から、戦力として必要と言いまかせられるけど、下級だと通用しないかと。<これから婚約するのに、愛人連れてきたよ?的な噂になるかと。  (2020-07-09 06:17:06) ---ゆえにフィリーネに限らず、配偶者かせめて婚約者が不可欠。けれども側近実績のあるフィリーネでなかったら、アウブから贔屓される口実が一つ減ってしまう。 (2020-07-09 09:19:38) ----そのときは、ロゼマさんが動いてフリーダを適当な貴族の養女にして娶らせる。ついでにイルゼさん連れてきてイタリアンレストランアレキ店開いてねの条件付きで。 (2020-07-09 09:37:10) -----それをフリーダ自身が望むかどうかよ…多分望まないし本当の家族と離れることの辛さはロゼマが一番わかってると思うが?それにフリーダも成人近いから養女なんて無理だと思うけれど… (2020-07-09 09:49:21) ---引用元が明記してあって分かりやすかった、今回の移動はロゼマがアーレン礎を奪うという特殊例なので(他の領地への婚姻の慣習)が適応されるのか、領地立て直しに人員が欲しいという近々の事情も加味して独身移動の補完は無理かな? (2020-07-09 21:28:38) ----そもそも「婚約したら行く」という条件は、「ロゼマに変な噂がたつのを避けたい」というダームエルの忠誠心から発生した自主的なものであって、周囲からの圧力等によるものではない。 下級貴族が領主候補生の側近になること自体まずない(ロゼマは特殊)中、下級貴族を有能だから招くといったところで、アレキ貴族全員が素直に納得する筈がなく、噂が立つのは避けられないと思われる。 そしてその状況がある以上、ダームエルは婚姻しない限り来ないだろう。 (2020-07-09 21:49:13) -----それこそ、ロゼマが「ダームエルの自主性を尊重するという前言を撤回します。婚約しなくても来なさい」と命令する位しないと、状況は変わらないと思うよ? (2020-07-09 21:55:30) ----597話に「手に入れた領地を治めるために新アウブは元の領地から人や物資やお金を持ち出す必要がある」とあるので新アウブが元の領地から婚姻などに寄らずに人を呼び寄せるのは認められていると考えて間違いないだろうね。ただまあ常識的に考えて無期限でいつでも呼び寄せられるとは思えない。区切りとしてはどこかのタイミングの領主会議と考えるのが自然。最初の領主会議=新領地として承認を得る領主会議までというのが最短のケースだけど新領地を落ち着かせるのは大変ということを鑑みてn回目の領主会議までとかあるいは初代アウブが代替わりするまでとか可能性はいくつか考えられる (2020-07-10 01:25:10) -----別に領地移動は互いの領主が許可出せば新アウブとか関係なくいつでも無制限に出来るだろ 婚姻は1番許可出しやすいってだけ 新アウブ云々ってのもただの許可出す理由でしかない (2020-07-16 09:10:43) -子供部屋では上級貴族の子が下級貴族の子を虐めるのが普通とされてたみたいだけど、やっぱりダームエルも子供部屋や貴族院で虐められてたのだろうか? (2020-07-13 14:40:51) --シキコーザとの関係とその扱いの諦めっぷりで大体察せるんじゃないかな (2020-07-13 14:48:32) -ダームエルは他の者がロゼマ式圧縮を覚えればまた相対的に自分は埋もれてくって考えてたけど、フェルディナンドの移動でロゼマ式広がらなくなったから同世代以上間では中級貴族並の魔力持ちを維持できそう・・・か? (2020-07-14 22:29:51) --本編後の世代と明記されている以上、その解釈で正しいと思う。 <本編後の世代はシュタープの取得年齢が上がったり、神事を行うようになったりするため、今後は下級貴族全体のレベルが上がってダームエルは段々と埋没していく。(本好きの下剋上 設定等まとめ Twitterこぼれ話) (2020-07-15 20:31:02) -ロゼマ4年時の貴族院での奉納式(ダームエルが限界基準)、ロゼマ3年時の貴族院での奉納式(シャルロッテが限界基準)。ロゼマ3年時の奉納式で倒れる人が続出したのはその差かもしれない。 (2020-07-25 15:50:48) --基準者の魔力量の差もあるかもしれないけど、倒れる可能性があると知っている四年時と、そんなことをするとすら思っていなかった三年時だと、参加者の選定基準も、参加者の事前準備も違うだろうから、一概には言えないと思う。 <盾にはじかれる人間を選ばなかったように、倒れかねない魔力者はロゼマコースから外したとかはあるかと。全部でレベル別に三回も実施されるのだから、魔力ぎりぎりの人は王族も参加する高レベルコースを避けるかと。 (2020-07-25 22:07:54) -祈ってないユーゲライゼになぜあんなに好かれてるんだろうなこの人 (2020-10-14 22:35:21) --ふぁんぶっく8で回答があったけど、「自然に加護を得るのは、家族のためにも早く成人して独立したいと願って努力する人」だったとは。悪い意味でなく、まさにダームエルらしい理由で加護を得てしまったので納得してしまった。 (2023-11-12 22:22:32) -ボニファティウスの側近になったという記述はどこについてあるの? (2021-05-06 22:00:15) --第575話に、ダームエルをボニに預けるとか、ダームエルがボニの下につくとかはあるけど、同時に、ダームエルは、エーレンフェストに残るロゼマの側近との記載もあるので、ボニの側近にはなっていないと思う。 注釈にある第674話に関しては、どこが根拠になるのかが全く分からない……。 (2021-05-06 22:30:17) ---多分、フィリーネと共にアレキに来るまでは、 ロゼマの側近 兼 ボニの部下(期間限定臨時側近?) という感じだと思う。 (2021-05-06 22:38:59) ---2年後に移動するまでの臨時雇用でしょ。ボニに預けるってそういう事だと思う。674話に関しては「おじい様と一緒にやって来た」→「ボニの側近として同行」と言いたいのでは? (2021-05-06 23:52:05) ---ものすごく後出しになるけど、書籍5-12 就任式の朝 にてローゼマインが「おじい様の側近として遇されるのですから、ダームエルだって領主一族の側近ではありませんか」と発言している あくまでも「遇される」のでジャスト側近なわけではないけど、エーレン内での発言力としてはほぼ領主一族の側近とみなされる立ち位置っぽい (2023-12-10 13:59:29) -ロゼマが襲われて眠りについた直後の子供部屋でぼっちのローデリヒに新しい本を見せた護衛騎士はダームエルでいいのかな?普通の貴族思考なら警戒対象の旧ヴェローニカ派の子供を気にかけることはしないと思うけど、やっぱりロゼマと一緒にいすぎて影響受けたのかな (2021-05-17 05:26:10) --ダームエルだと思うよ? 敵対派閥を気にしないというより、ロゼマの意志(望み)を叶えるべく動いたという感じだと思う。ロゼマの願いに丁寧に答える様子を、コルに感心されるような人物だしね。<襲撃にあって眠らなければ、ローゼマイン様が見せてくれたはずだと言って(第386話) (2021-05-17 07:27:30) ---ローデリヒの話(途中から創作)は、ロゼマの印象に強く残るレベルだったので、傍で護衛していたであろうダームエルも様子を記憶していただろうし、作った本を子供達に見せるのをロゼマが楽しみにしていたのも見ていただろうしね。 (2021-05-17 07:28:01) ---CDブックでもダームエルだったよ。子供部屋教育を支援することになってたから、職務の一環と言い抜けられるだろう。 (2021-05-17 22:07:13) -「ダームエルが筆頭護衛騎士」っていう記述は、新参騎士見習いに対するローデリヒの私的忠告であって、実際にダームエルは筆頭護衛騎士の肩書持ちではないのでは? ロゼマにとっては「最古参の護衛騎士」「第一の騎士」ではあっても、下級騎士を筆頭にするのはあまりにも外聞が悪い。「側近仲間うちではダームエルが指揮を執る」という意味であって、ロゼマの筆頭護衛騎士としてはコルネリウスが周知されてるのでは? まあ、「筆頭」が付いても待遇が変わらなくて気苦労なだけかもだけど。。 (2021-07-16 08:11:25) --ロゼマの筆頭護衛騎士を誰にするかは、ジル(領主)、カル(騎士団長)、ロゼマ(主)、ロゼマの他の側近達(同僚)が認めることだと思うが。。 それらが認めれば、第三者がどう思おうが筆頭かと。 ロゼマは勿論、ロゼマが特殊と認識しているジル・カルも否認するとは思いにくいから、同僚が認めている以上、エーレン内では名実ともに筆頭では? (2021-07-16 08:20:25) ---ロゼマとダームエルだけが変わり者扱いならいいけど、それを許してる側近ズ・ジル・カルも常識外れと非難される対象になる。それを首脳陣が許容するかね? まあ、「ダームエルが筆頭扱い」って周知されてないゆえのローデリヒの釘差しなんだろうけど。ランプ兄も「筆頭」がついた呼び方されてないし、アウブの筆頭護衛騎士以外は「筆頭」に価値がないのかもね。 (2021-07-16 08:34:09) ----ロゼマが変わり者扱いで終わってるのでは? ジルのことだし、特に深く考えず、ロゼマがジルの言う事を聞かなくて苦労していると周りが解釈するような発言をしている気がする。<下級騎士や、下級文官を側近採用している時点で、既に常識外だし。 (2021-07-16 20:36:49) ----ブリギッテが結婚引退(11年夏?)してからアンゲリカが成人するまで(11年冬の後半)までの間、成人護衛騎士はダームエル一人しかいないし。成人騎士が2名になった後でも、アンゲリカがトップに向かないことはそれこそ騎士内で周知されてるだろうし(ぉぃ)。 少なくとも、コルネリウスが成人する(12年冬の後半)までの二年弱は、ダームエルが筆頭にならざるを得ないと、実態を知る面々は理解していたと思うよ。 さすがに見習い騎士を筆頭にできないだろうし。 それも含めて上級騎士を雇うことを勧められていたのだろうと思うし、勧めてはいても無理に押し付けなかったあたり、側近採用および任命は、主(ロゼマ)の意志が最優先になるというのが、慣例として広く認められているのだと思う。 (2021-07-17 11:45:32) -----二人しか成人護衛騎士がいないのに、筆頭も何もないよね。ただ、中央に付いて行かない決心をしたダームエルが側近の欄に「筆頭護衛騎士(?~15年春)」とあるのは違和感がある。この欄に書くことじゃないけど。 (2021-07-17 12:32:44) ------15年春(アレキ移動)までだから、特に問題ないのでは? いかない決断をしたのも忠誠心故だし、ロゼマの外聞問題にならない前提(フィリーネとの婚約)が整ったら行くという話になってるし。 (2021-07-18 08:21:44) --そもそも、筆頭側仕えはともかく、(領主以外の)筆頭護衛騎士は、領地内に周知されていない気がする。 関係者(ロゼマ、ロゼマ側近、ロゼマの家族と騎士団上層部)以外は、〇〇が筆頭なのだろうと勝手に思い込んでいるだけかもね。 (2021-07-16 08:27:34) --表向きコル筆頭と見なされていて、ロゼマさん的にもそれを否定も肯定もしないけど、側近入りの条件がダームエルとうまくやっていけるかだし、運用上もダームエルを中心にしろと言っている。トラウゴット辞任の顛末がどこまで広がってるかは不明だけど、身分を笠にしてダームエルを侮ったのがロゼマの不興を買ったということは知ってる者は知ってることだし。 「筆頭」というのが制度上のものなのかどうかなんだろうけどね。 (2021-07-17 06:22:42) ---5-Ⅳ特典SSで、ハルトムートはダームエルのことを「護衛騎士のまとめ役」と称していた。上級貴族にとっては、下級に「筆頭」をつけるのはそぐわない感じだと思う。 (2021-08-10 16:36:53) ----いや「筆頭護衛騎士」という肩書なり役職なりがあるかどうかという話。 騎士団長=アウブ護衛騎士の筆頭というのだけが制度化されてて、それ以外の筆頭護衛騎士はただ周囲にそう見做されているだけ、みたいな。 でも筆頭側仕えは制度化されてるっぽいんだよな (2021-08-10 23:07:32) -----指示系統がないと困るから役職は存在すると思うけどね。役職手当があるかは不明だけど。 主から他への窓口になる側仕え以外は、周知の必要性が低いから、本文内で呼称が連呼されないだけな気もする。 一応、「ヴィルフリートの筆頭護衛騎士の第一夫人となり(第359話)」、「ダームエルが筆頭です(書籍版第五部I「本の世界と現実」)」という表記があるから、そういう立場は明らかに存在するのだと思うよ? (2021-08-11 00:20:25) ---筆頭ってロゼマやフェルにとって平時は事務方の調整である役割として適材適所に側近を配置して情報収集して側近だけの話し合いで決定して実行できる事で事後報告で良い事柄と、主に報連相して判断仰ぐ物事をいかに選別して主の負担を減らす事が重要になるので、フェルに長年鍛えられたダームエルは筆頭で良いよ。魔力関係ないし。戦時は平民を統括して防衛で適材適所でしょう。戦国時代の秀吉健在の石田三成的な立ち位置かな。三成ほど増長しなければロゼマの後ろ楯を失うことになっても徐々に隠居して家名は残せるでしょ。 (2021-12-14 00:49:01) ----おおむね異存はないが、「筆頭」って名前は下級貴族のダームエルには重すぎる(慢性胃炎になりそう…)。なにか当たり障りのない役職名を作って重用するのが無難だと思う。 (2021-12-14 08:25:43) ----領主会議でアウブの背後に立って護衛するのに向いているとは言えない筆頭、地下書庫に赴く際一番最初に置いてきぼりになる筆頭…… (2021-12-14 13:05:43) ----筆頭は貴族階級的にも家柄的にもコルネリウスだろ。ダームエルはそれを支え、現場を取りまとめる「先任」だわな。実際、最先任だしな。軍隊でも士官学校卒業したてのペーペー士官より、たたき上げの下士官のほうが能力上だし、だからこそ現場の長として先任下士官制度がある (2022-02-19 10:47:47) ->ダームエルとフィリーネの間に、何かしらの進捗があった模様  人間関係には進捗じゃなくて進展のほうがいいんじゃないかなあ (2022-01-21 14:35:58) --修正しました (2022-01-29 13:12:30) -ダームエルの兄はフリーダを愛娼にしてて、壊れかけ魔術具(小金貨2枚+大銀貨8枚)を複数渡してたみたいだけど、どこかの貴族から買い取った元手を差し引いても所詮は壊れかけなのでかなり利があったんじゃないかと思うんだけど。そのわりにはマインに会ったばかりの頃すでに貧乏そうだよねダームエル。どこに差額分の利益消えてるんだろう。破談になった婚約者への結納金? (2022-01-21 22:43:11) --壊れかけ魔術具ha (2022-01-21 22:48:38) --マインに譲ったものを含めた魔術具はヘンリックから買い取ったものではなく、ギルド長がいろんな伝手で買い漁ったもので、ヘンリックからは魔術具が与えられていると思います。 (2022-01-21 22:54:46) ---マインが嗅ごうとした本と同様に、ハイデマリー実家からの流出品じゃないかなと根拠無く思ってる (2022-01-21 23:41:49) ---ヘンリックからは魔術具が与えられていて二部の終盤でフリーダが魔石から魔力を抜いて貰う為にヘンリック邸に行って、ダームエルが気絶して実家にいてマインの祝福がダームエルにされたのを見てる。 (2022-02-19 19:04:54) --「下級貴族でも下の方」のくせに子供を二人(ヘンリック+ダームエル)を成人させた家なので、既に家計が真っ赤っかであちこちから借りてた金の返済に充ててしまいベルネット家自身の資産は増えていない とかでも不思議はないネ (2022-02-20 01:28:30) ---壊れかけ魔術具を売ってくれた他の貴族に足元見られて、高値で売りつけられただけでヘンリックは儲かってない(利益を上乗せしてない)可能性もあるな (2022-02-20 01:48:16) ----「壊れかけ魔術具を売ってくれた貴族」は複数いて、その中でヘンリックは最も安価で恩着せがましくない取引先だったんじゃないか? (2022-02-20 11:55:15) -----金に余裕ができたら修理しようと思っていた、先祖代々の魔術具とかの可能性もあるしな。たまたままとまった金が要るときにグスタフが買いあさってる噂聞いたとかさ。 (2022-02-21 10:16:11) ---フィリーネの家も2人(+1)を育ててる最中でしたが? (2022-02-20 08:00:05) ----フィリーネ家は最下層ってことじゃろ。育てられる目途も無いのに三人目をこさえるアホな入り婿が代理家長だしね。 (2022-02-23 01:56:28) ---経済面ではなく魔力面なのでは? 魔力が多ければ金儲けのツテも増えるだろうからある程度比例するんだろうけど。 (2022-02-22 19:48:05) ----あまり金を持っていないことはギルド長が言っていたけど、その理由も真面目で温厚な一族だからで魔力云々ではなかったね(要は平民から毟り取るような真似はしていないってこと) (2022-02-22 20:11:19) -----逆に、経済的に問題があるからこそそれを補助してくれるギルド長とその娘に無体を起こすこともないというWinWinの関係になれるしな。 (2022-02-23 07:52:03) -「コミックス第二部4 書下ろしSS 初めてのトロンベ討伐」がダームエル視点です。ランプレヒト・ブリギッテとともにシキコーザも同期確定。 (2022-04-15 03:42:52) -アニメ3期開始で2部読み返してて?となったんですが、ビンデ関係者に襲われた時オルドナンツをフェル様になんで飛ばさなかったんでしょう?隠し部屋ってオルドナンツ届かないんでしたっけ? (2022-04-23 18:45:08) --魔力的に切り離された空間って話だし礎の間みたいな感じで穴開けないとオルドナンツ届かなさそう。あと、隠し部屋に外から連絡する魔術具が存在するのもオルドナンツが届かないからじゃないかと思う。平民の灰色が側仕えをする神殿はともかく、貴族はわざわざ魔術具で連絡しなくてもオルドナンツで隠し部屋開けてくれって言えばいいだけなのにわざわざ魔術具使ってピカピカさせながら連絡してたし (2022-04-23 19:57:09) ---ランツェナーヴェ襲撃時に隠し部屋に避難していた筈(第607話)のフェルのアーレン側近達に、オルドナンツが届いているんだよね(第603話)。 しかも隠し部屋に隠れていることを願った直後にも関わらず、隠し部屋にいたらオルドナンツが届かないから云々の議論なく、オルドナンツを飛ばす指示を出した上、その際も、飛ばない=死んでいるとロゼマが考えていることを示唆させる表記が複数ある(第602話) 実は飛ばせるんだけど、隠し部屋に籠っていることが分かっている人(特に上位者)には、飛ばしてはいけない的な慣例があるだけなのかもしれないね。  / ダームエルのケースは、純粋に、フェルの傍に神殿長がいる可能性を想定した処置で説明がつくので、とりあえず脇に置く。 (2022-04-24 10:33:09) --隠し部屋にオルドナンツは届かないけど、フェルがどこに誰といるのかわからないからだと思う。もしも神殿長やヴェローニカ派の貴族といる場にオルドナンツが届いたら、敵に自分達の状況を知られることになる (2022-04-23 20:55:54) ---なるほど。オルドナンツは受け取れば所構わず三回鳴くから、内密な情報伝達には向かないな。事前にオルドナンツを飛ばすなと言い含められていたかもね。 (2022-04-24 02:04:50) ---でも境界門での結婚式の強襲計画発覚時には緊急事態ということで手順すっ飛ばしてボニ様にオルドナンツ飛ばしてるんですよね。こっちの案件の方が飛ばすのダメな気がします。ビンデ襲撃時はまだダームエルが身分や関係性的なことでフェル様に直接オルドナンツ飛ばすということができなかった、思いつかなかったのかな。 (2022-04-24 12:12:14) ----領主候補生の側近の立場で、遠地にいる(物理的に自分が守れない)領主候補生の危機に関して、危機が迫っている領主候補生を溺愛している祖父であり、該当企みの関係者はほぼ100%傍におらず情報漏洩を気にしなくてよいボニにオルドナンツを送るのと、罰で平民の護衛になっている下級騎士が、すぐ目の前にいる(自分が守っている最中の)平民の青色巫女の身に迫っている危機を、領主候補生であり、該当企みの関係者がほぼ100%の確率で傍にいて情報漏洩を気にする必要のあるフェルにオルドナンツを送るのとでは、色々な意味で状況が違うと思う。  <神殿長やその関係者の灰色の耳を気にして、隠し部屋でしかマインの質問に回答しなかった時期だよ? (2022-04-24 15:48:06) ---1.ボニファティウスは領主候補生で一貫してるけど、公式にはこの時点のフェルディナンドは政務に関わらないため神殿入りした状態なので緊急時の指示を仰ぐにはふさわしくない(トロンベ狩りの時はその場にいる最上位者である事を現騎士団長が認めている特殊な場)・2.いないはずの神官長が突然現れるのが話のキモなのでオルドナンツさせて種明かしさせたら意味がない ちなみに後付けだけど書籍二部ⅢのSS(神殿の昼食時間)で「護衛騎士として手に負えない事態になったらロートしろ(ちゃんと助けてやるから)」とフェルディナンドにお説教されてる (2022-04-24 15:38:30) ---「隠し部屋にオルドナンツは届かない」って記述あったっけ? 603話でユストクスがフェル側近にオルドナンツを送ったとき、3つ飛びたたなかったのは死んでるから的な余韻だった。隠し部屋には届かないと明白ならば、「隠し部屋で助かっているのならいいけど」のような描写が追加されてても不思議はない。 (2022-04-25 23:52:53) ----「電波の届かない所に云々」の時はオルドナンツは飛び立つが戻ってくる、「この番号は現在使われておりません」の時には飛び立たない、のではないかと推測する。 (2022-04-26 02:21:36) -----621話「エーレンフェストを離れていたため、オルドナンツが羽ばたかなかった」 (2022-04-26 05:24:09) -----書籍第五部VIII 「ブリギッテ視点 イルクナーの戦い」で、ロゼマ・コル・アンゲリカに向けたオルドナンツが、飛び立たず戻ってきて、もしかして亡くなってしまった?とブリギッテが戦々恐々としている。 どういう動きをするのか今一よく分からないけど、行けない場所の時と死んだ時は似た動作をする模様。 (2022-04-26 06:29:43) --他にダームエルが送れるマインとの関係で領主と騎士団長がいるけど、送ろうにもこの2人は領主会議で領地外にいるのは周知の事実だったしね。 (2022-04-24 07:31:23) -ダームエルをモデルに書かれた恋物語が貴族院で人気出てたのってどのあたりだっけ? (2022-06-15 19:32:27) --第404話で触れているダームエルのお話? アドルが読み始めたのが第413話の頃だし、ダームエルの話に対する他領からの感想って特定できるシーンあったっけ? (2022-06-15 21:07:49) ---ダームエルがモデルの恋物語を収録したエーレンフェストの恋物語が人気になったのであって、この話単品で人気を博したわけじゃないと思うぞ。 恋愛モノとしてはバットエンドだしね (2022-06-15 23:19:20) -漫画二部45話 マインが倒れたとき、巫女見習いと言ってる。原作よりうかつになってるけどなんでだろう? (2023-05-04 01:56:51) --本当だ~。そのすぐ前が狼狽えるダームエルのコマだから、彼の台詞を入れようとしての勇み足じゃない? これが本編連載中ならば「身バレの伏線!?」って警戒するところだけど。 (2023-05-04 09:13:16) ---まさにその為かもしれませんね。先を知ってるから、フェルディナンドから注意を受けてるのにうかつだな、と思ったけど初見なら、それを言ったら身バレしちゃう、とハラハラしそうです。もしかして、書籍版でも巫女見習いって言ってる? (2023-05-05 01:13:30) ----寝台に上がって、わたくしは先程のダームエル様の言葉を思い返します。「無事か、巫女見習い」と確かにおっしゃいました(169話)実は二部末まで直ってないからフリーダにばれるきっかけになってる (2023-05-05 11:56:09) -----直るとかいうんじゃなくて、神殿でマインがフェルディナンド様ではなく「神官長」呼びだったように、ダームエルもマインのことを「巫女見習い」と呼ぶのがデフォルトだった。貴族であるダームエルが平民マインのことを様付けするのはありえないし、呼び捨てするのも彼女を守る護衛役として適切ではない。妥協の産物が「巫女見習い」という役職呼びであり、ダームエルはできるだけ名前を呼ばないようにしていただろう。 (2023-05-05 12:36:58) -----それに普通なら巫女見習いでマインと特定はできないだろうし神殿の内部事情知ってたフリーダが特殊なだけだと思う (2023-05-06 12:42:25) ------今、神殿にいる巫女見習いはマインしかいないはずです] (2023-05-06 13:07:17) ------「今、神殿にいる巫女見習いはマインしかいないはずです」(上記169話引用の続き)と知っている人は限られていても、「神殿でなにかがあって巫女見習いが関わっている」と理解されるだけで調べるにつながりますから身バレの可能性は十分あります (2023-05-06 13:13:32) -------平民は「見習い」って言葉は知ってるけど、「巫女」って特殊な単語だろうから、平民では神殿に関わりのある者しか聞き覚えがないかも、とは思う。それと灰色でも青色でも「巫女見習い」呼びするのかな? (2023-05-06 13:37:00) -------貴族神殿平民全てにフェルの口止めがかかってるから調べに来ても追い返されるだけだと思うよフリーダもフェルや上級貴族がベンノのバックにいて情報漏らすとは思えない貴族が何か言ってきてもより上位から止められてるのほのめかせば強くは出れない (2023-05-06 17:27:40) ----書籍版だと『グーテンベルクの称号』で「何事かっ!?」なので印象付けの為だろうね (2023-05-06 10:23:44) -----情報ありがとうございます。呼び掛けた方がマインを心配してる感じがしますね。 (2023-05-06 14:11:22) -ダームエルって魔力量が特殊だけどアレクサンドリアでも下級貴族のままなのだろうか。そもそもどういう条件で誰が決めるもんなんだろ (2024-01-23 04:07:18) --三代続けて上の階級の魔力を示さなくてはいけないので下級のまま。 (2024-01-23 05:57:03) --生まれた時や洗礼時の魔力で足切りされるから下級のまま。 (2024-01-23 06:01:29) --相手がフィリーネなら婚姻により階級が変わることもないので、やっぱり下級のまま。 (2024-01-23 06:06:39) --原作者のツイートより>この後の世代はシュタープの取得年齢が上がったり、神事を行うようになったりするため、下級貴族全体のレベルが上がってダームエルは段々と埋没していきますからね。 ということでダームエルはやっぱり下級のまま。 (2024-01-23 09:25:52) -ダームエルは不幸属性だからこそいいね!! (2024-04-01 19:28:34)
-フリーダから報告受けたローゼマインとカルステッドのみ祝福を受けた事を知ってるって書いてあるけどフリーダから報告なんてあったっけ? - 2016-10-09 17:58:24 --177話を見ても、魔力の伸びから祝福されたと推定していて、フリーダからは報告されていない。 - 2016-10-09 23:52:22 ---現場を一緒に見たヘンリックの執事と、報告を受けたであろうヘンリック。あとグスタフも知ってるな。 - 2016-10-10 19:50:30 ----治癒効果のある祝福(または何か)を得たことは認識しても、ローゼマインの祝福だというのは、ギュンターからも話を聞いているベンノ以外は気づかないかと。……ベンノも全属性に気づくかどうかは半々だけど、トゥーリ→ルッツ→ベンノで祝福詳細を聞く可能性が高い分、正解にたどりつきそう。そしてベンノはグスタフには絶対言わないw むしろマルクがグレー - 2016-10-11 06:57:37 -----ベンノがあるから、祝福を受けた事を知ってる人かと思ったんだけど、全属性って事ならローゼマインとカルステッドだけだと思う。 - 2016-10-11 13:01:29 -子供部屋での補佐や業務の割り振りも、エーレンフェストの成績向上にかなり影響を与えてる。シャルロッテから直接お礼言われてるsi. - 2017-07-31 04:31:21 -ハルトムートがロゼマの平民出身を隠し部屋で話したとき驚いてたけど、アーレンバッハ戦後にフェルに頼まれてたって言ってるんだよね、どっち? - 2017-10-20 19:30:10 -本来は『ザームエル』の予定だったのに書き間違えられて『ダームエル』が定着してしまった無類の不憫エピソードは必要ですか?(ファンブックより) (2018-05-04 20:31:32) -ダームエルが、側近内公認の筆頭護衛騎士だった!(書籍版第五部I「本の世界と現実」) ……実態は、皆のお兄さんモードかもしれないけどw (2020-03-10 23:25:42) -08年冬の子供部屋雪玉事件。攻撃を受けてローゼマインが倒れたけれど、ダームエル達は護衛騎士として処罰は受けてないよね? 孫娘愛なボニファティウスによって特訓を課されたかもしれないが。 (2020-06-20 01:06:17) --護衛騎士は子供同士の雪合戦の雪玉からも領主候補生を護るべきなのだろうかw (2020-06-20 01:59:24) -ダームエルって現時点で「下級貴族としては」エーレンフェストどころかユルゲンシュミット全体で見てもトップレベルに強いって認識でいいのかな?加護、魔力圧縮による魔力量もそうだけどボニファティウスの訓練を受けられていることや領主候補生の筆頭護衛騎士なんて同年代では上級騎士でもほぼいないだろう地位にいる経験は馬鹿にならないはず。その地位もお飾りじゃなく実際によく主が危機に陥って現場対応しているし。 (2020-07-03 18:29:22) --普通の下級騎士だと出来ない経験を山ほどしてるから強いとは思うけど、実働より参謀とかそっち方面の方で価値がありそう 上級目線以外の下級騎士使いがうまくいけば他にはない戦い方ができそうだし (2020-07-03 19:41:59) ---エルヴィーラにも平民の使い方を心得てるからエーレンフェストのためにしばらく貸してほしいと頼まれるくらいには必要とされてる。 (2020-07-03 19:47:57) --何気に魔力感知の幅が下の方に広いのよね。多分身食い兵と農民を魔力で判断できるのってダームエルだけなんじゃないだろうか。性格的には向いてないけど密偵とかに向いてそう。 (2020-07-03 21:12:56) -中央からアレキ行きに変更になり、ロゼマとフェルが婚約、条件が変わったためフィリーネとの婚約が成立しなくてもアレキへの移籍は可能になったりするのだろうか? (2020-07-09 03:21:10) --「ロゼマが幼い頃なら、長い付き合いの者は手放し難いのだろうと思ってくれたけど、見た目が年頃の少女になったら、独身の下級騎士を故郷から連れてきて重用するのは、変な噂を招きかねない」(第574話)というのは別に中央に限った話ではないから、婚姻前提は変わらないと思う。 そもそも、他の領地に婚姻で行くときは、側仕えと『同性の』護衛騎士だけを連れて行くという慣習がある(第359話)。 中級以上なら、特殊事情から、戦力として必要と言いまかせられるけど、下級だと通用しないかと。<これから婚約するのに、愛人連れてきたよ?的な噂になるかと。  (2020-07-09 06:17:06) ---ゆえにフィリーネに限らず、配偶者かせめて婚約者が不可欠。けれども側近実績のあるフィリーネでなかったら、アウブから贔屓される口実が一つ減ってしまう。 (2020-07-09 09:19:38) ----そのときは、ロゼマさんが動いてフリーダを適当な貴族の養女にして娶らせる。ついでにイルゼさん連れてきてイタリアンレストランアレキ店開いてねの条件付きで。 (2020-07-09 09:37:10) -----それをフリーダ自身が望むかどうかよ…多分望まないし本当の家族と離れることの辛さはロゼマが一番わかってると思うが?それにフリーダも成人近いから養女なんて無理だと思うけれど… (2020-07-09 09:49:21) ---引用元が明記してあって分かりやすかった、今回の移動はロゼマがアーレン礎を奪うという特殊例なので(他の領地への婚姻の慣習)が適応されるのか、領地立て直しに人員が欲しいという近々の事情も加味して独身移動の補完は無理かな? (2020-07-09 21:28:38) ----そもそも「婚約したら行く」という条件は、「ロゼマに変な噂がたつのを避けたい」というダームエルの忠誠心から発生した自主的なものであって、周囲からの圧力等によるものではない。 下級貴族が領主候補生の側近になること自体まずない(ロゼマは特殊)中、下級貴族を有能だから招くといったところで、アレキ貴族全員が素直に納得する筈がなく、噂が立つのは避けられないと思われる。 そしてその状況がある以上、ダームエルは婚姻しない限り来ないだろう。 (2020-07-09 21:49:13) -----それこそ、ロゼマが「ダームエルの自主性を尊重するという前言を撤回します。婚約しなくても来なさい」と命令する位しないと、状況は変わらないと思うよ? (2020-07-09 21:55:30) ----597話に「手に入れた領地を治めるために新アウブは元の領地から人や物資やお金を持ち出す必要がある」とあるので新アウブが元の領地から婚姻などに寄らずに人を呼び寄せるのは認められていると考えて間違いないだろうね。ただまあ常識的に考えて無期限でいつでも呼び寄せられるとは思えない。区切りとしてはどこかのタイミングの領主会議と考えるのが自然。最初の領主会議=新領地として承認を得る領主会議までというのが最短のケースだけど新領地を落ち着かせるのは大変ということを鑑みてn回目の領主会議までとかあるいは初代アウブが代替わりするまでとか可能性はいくつか考えられる (2020-07-10 01:25:10) -----別に領地移動は互いの領主が許可出せば新アウブとか関係なくいつでも無制限に出来るだろ 婚姻は1番許可出しやすいってだけ 新アウブ云々ってのもただの許可出す理由でしかない (2020-07-16 09:10:43) -子供部屋では上級貴族の子が下級貴族の子を虐めるのが普通とされてたみたいだけど、やっぱりダームエルも子供部屋や貴族院で虐められてたのだろうか? (2020-07-13 14:40:51) --シキコーザとの関係とその扱いの諦めっぷりで大体察せるんじゃないかな (2020-07-13 14:48:32) -ダームエルは他の者がロゼマ式圧縮を覚えればまた相対的に自分は埋もれてくって考えてたけど、フェルディナンドの移動でロゼマ式広がらなくなったから同世代以上間では中級貴族並の魔力持ちを維持できそう・・・か? (2020-07-14 22:29:51) --本編後の世代と明記されている以上、その解釈で正しいと思う。 <本編後の世代はシュタープの取得年齢が上がったり、神事を行うようになったりするため、今後は下級貴族全体のレベルが上がってダームエルは段々と埋没していく。(本好きの下剋上 設定等まとめ Twitterこぼれ話) (2020-07-15 20:31:02) -ロゼマ4年時の貴族院での奉納式(ダームエルが限界基準)、ロゼマ3年時の貴族院での奉納式(シャルロッテが限界基準)。ロゼマ3年時の奉納式で倒れる人が続出したのはその差かもしれない。 (2020-07-25 15:50:48) --基準者の魔力量の差もあるかもしれないけど、倒れる可能性があると知っている四年時と、そんなことをするとすら思っていなかった三年時だと、参加者の選定基準も、参加者の事前準備も違うだろうから、一概には言えないと思う。 <盾にはじかれる人間を選ばなかったように、倒れかねない魔力者はロゼマコースから外したとかはあるかと。全部でレベル別に三回も実施されるのだから、魔力ぎりぎりの人は王族も参加する高レベルコースを避けるかと。 (2020-07-25 22:07:54) -祈ってないユーゲライゼになぜあんなに好かれてるんだろうなこの人 (2020-10-14 22:35:21) --ふぁんぶっく8で回答があったけど、「自然に加護を得るのは、家族のためにも早く成人して独立したいと願って努力する人」だったとは。悪い意味でなく、まさにダームエルらしい理由で加護を得てしまったので納得してしまった。 (2023-11-12 22:22:32) -ボニファティウスの側近になったという記述はどこについてあるの? (2021-05-06 22:00:15) --第575話に、ダームエルをボニに預けるとか、ダームエルがボニの下につくとかはあるけど、同時に、ダームエルは、エーレンフェストに残るロゼマの側近との記載もあるので、ボニの側近にはなっていないと思う。 注釈にある第674話に関しては、どこが根拠になるのかが全く分からない……。 (2021-05-06 22:30:17) ---多分、フィリーネと共にアレキに来るまでは、 ロゼマの側近 兼 ボニの部下(期間限定臨時側近?) という感じだと思う。 (2021-05-06 22:38:59) ---2年後に移動するまでの臨時雇用でしょ。ボニに預けるってそういう事だと思う。674話に関しては「おじい様と一緒にやって来た」→「ボニの側近として同行」と言いたいのでは? (2021-05-06 23:52:05) ---ものすごく後出しになるけど、書籍5-12 就任式の朝 にてローゼマインが「おじい様の側近として遇されるのですから、ダームエルだって領主一族の側近ではありませんか」と発言している あくまでも「遇される」のでジャスト側近なわけではないけど、エーレン内での発言力としてはほぼ領主一族の側近とみなされる立ち位置っぽい (2023-12-10 13:59:29) -ロゼマが襲われて眠りについた直後の子供部屋でぼっちのローデリヒに新しい本を見せた護衛騎士はダームエルでいいのかな?普通の貴族思考なら警戒対象の旧ヴェローニカ派の子供を気にかけることはしないと思うけど、やっぱりロゼマと一緒にいすぎて影響受けたのかな (2021-05-17 05:26:10) --ダームエルだと思うよ? 敵対派閥を気にしないというより、ロゼマの意志(望み)を叶えるべく動いたという感じだと思う。ロゼマの願いに丁寧に答える様子を、コルに感心されるような人物だしね。<襲撃にあって眠らなければ、ローゼマイン様が見せてくれたはずだと言って(第386話) (2021-05-17 07:27:30) ---ローデリヒの話(途中から創作)は、ロゼマの印象に強く残るレベルだったので、傍で護衛していたであろうダームエルも様子を記憶していただろうし、作った本を子供達に見せるのをロゼマが楽しみにしていたのも見ていただろうしね。 (2021-05-17 07:28:01) ---CDブックでもダームエルだったよ。子供部屋教育を支援することになってたから、職務の一環と言い抜けられるだろう。 (2021-05-17 22:07:13) -「ダームエルが筆頭護衛騎士」っていう記述は、新参騎士見習いに対するローデリヒの私的忠告であって、実際にダームエルは筆頭護衛騎士の肩書持ちではないのでは? ロゼマにとっては「最古参の護衛騎士」「第一の騎士」ではあっても、下級騎士を筆頭にするのはあまりにも外聞が悪い。「側近仲間うちではダームエルが指揮を執る」という意味であって、ロゼマの筆頭護衛騎士としてはコルネリウスが周知されてるのでは? まあ、「筆頭」が付いても待遇が変わらなくて気苦労なだけかもだけど。。 (2021-07-16 08:11:25) --ロゼマの筆頭護衛騎士を誰にするかは、ジル(領主)、カル(騎士団長)、ロゼマ(主)、ロゼマの他の側近達(同僚)が認めることだと思うが。。 それらが認めれば、第三者がどう思おうが筆頭かと。 ロゼマは勿論、ロゼマが特殊と認識しているジル・カルも否認するとは思いにくいから、同僚が認めている以上、エーレン内では名実ともに筆頭では? (2021-07-16 08:20:25) ---ロゼマとダームエルだけが変わり者扱いならいいけど、それを許してる側近ズ・ジル・カルも常識外れと非難される対象になる。それを首脳陣が許容するかね? まあ、「ダームエルが筆頭扱い」って周知されてないゆえのローデリヒの釘差しなんだろうけど。ランプ兄も「筆頭」がついた呼び方されてないし、アウブの筆頭護衛騎士以外は「筆頭」に価値がないのかもね。 (2021-07-16 08:34:09) ----ロゼマが変わり者扱いで終わってるのでは? ジルのことだし、特に深く考えず、ロゼマがジルの言う事を聞かなくて苦労していると周りが解釈するような発言をしている気がする。<下級騎士や、下級文官を側近採用している時点で、既に常識外だし。 (2021-07-16 20:36:49) ----ブリギッテが結婚引退(11年夏?)してからアンゲリカが成人するまで(11年冬の後半)までの間、成人護衛騎士はダームエル一人しかいないし。成人騎士が2名になった後でも、アンゲリカがトップに向かないことはそれこそ騎士内で周知されてるだろうし(ぉぃ)。 少なくとも、コルネリウスが成人する(12年冬の後半)までの二年弱は、ダームエルが筆頭にならざるを得ないと、実態を知る面々は理解していたと思うよ。 さすがに見習い騎士を筆頭にできないだろうし。 それも含めて上級騎士を雇うことを勧められていたのだろうと思うし、勧めてはいても無理に押し付けなかったあたり、側近採用および任命は、主(ロゼマ)の意志が最優先になるというのが、慣例として広く認められているのだと思う。 (2021-07-17 11:45:32) -----二人しか成人護衛騎士がいないのに、筆頭も何もないよね。ただ、中央に付いて行かない決心をしたダームエルが側近の欄に「筆頭護衛騎士(?~15年春)」とあるのは違和感がある。この欄に書くことじゃないけど。 (2021-07-17 12:32:44) ------15年春(アレキ移動)までだから、特に問題ないのでは? いかない決断をしたのも忠誠心故だし、ロゼマの外聞問題にならない前提(フィリーネとの婚約)が整ったら行くという話になってるし。 (2021-07-18 08:21:44) --そもそも、筆頭側仕えはともかく、(領主以外の)筆頭護衛騎士は、領地内に周知されていない気がする。 関係者(ロゼマ、ロゼマ側近、ロゼマの家族と騎士団上層部)以外は、〇〇が筆頭なのだろうと勝手に思い込んでいるだけかもね。 (2021-07-16 08:27:34) --表向きコル筆頭と見なされていて、ロゼマさん的にもそれを否定も肯定もしないけど、側近入りの条件がダームエルとうまくやっていけるかだし、運用上もダームエルを中心にしろと言っている。トラウゴット辞任の顛末がどこまで広がってるかは不明だけど、身分を笠にしてダームエルを侮ったのがロゼマの不興を買ったということは知ってる者は知ってることだし。 「筆頭」というのが制度上のものなのかどうかなんだろうけどね。 (2021-07-17 06:22:42) ---5-Ⅳ特典SSで、ハルトムートはダームエルのことを「護衛騎士のまとめ役」と称していた。上級貴族にとっては、下級に「筆頭」をつけるのはそぐわない感じだと思う。 (2021-08-10 16:36:53) ----いや「筆頭護衛騎士」という肩書なり役職なりがあるかどうかという話。 騎士団長=アウブ護衛騎士の筆頭というのだけが制度化されてて、それ以外の筆頭護衛騎士はただ周囲にそう見做されているだけ、みたいな。 でも筆頭側仕えは制度化されてるっぽいんだよな (2021-08-10 23:07:32) -----指示系統がないと困るから役職は存在すると思うけどね。役職手当があるかは不明だけど。 主から他への窓口になる側仕え以外は、周知の必要性が低いから、本文内で呼称が連呼されないだけな気もする。 一応、「ヴィルフリートの筆頭護衛騎士の第一夫人となり(第359話)」、「ダームエルが筆頭です(書籍版第五部I「本の世界と現実」)」という表記があるから、そういう立場は明らかに存在するのだと思うよ? (2021-08-11 00:20:25) ---筆頭ってロゼマやフェルにとって平時は事務方の調整である役割として適材適所に側近を配置して情報収集して側近だけの話し合いで決定して実行できる事で事後報告で良い事柄と、主に報連相して判断仰ぐ物事をいかに選別して主の負担を減らす事が重要になるので、フェルに長年鍛えられたダームエルは筆頭で良いよ。魔力関係ないし。戦時は平民を統括して防衛で適材適所でしょう。戦国時代の秀吉健在の石田三成的な立ち位置かな。三成ほど増長しなければロゼマの後ろ楯を失うことになっても徐々に隠居して家名は残せるでしょ。 (2021-12-14 00:49:01) ----おおむね異存はないが、「筆頭」って名前は下級貴族のダームエルには重すぎる(慢性胃炎になりそう…)。なにか当たり障りのない役職名を作って重用するのが無難だと思う。 (2021-12-14 08:25:43) ----領主会議でアウブの背後に立って護衛するのに向いているとは言えない筆頭、地下書庫に赴く際一番最初に置いてきぼりになる筆頭…… (2021-12-14 13:05:43) ----筆頭は貴族階級的にも家柄的にもコルネリウスだろ。ダームエルはそれを支え、現場を取りまとめる「先任」だわな。実際、最先任だしな。軍隊でも士官学校卒業したてのペーペー士官より、たたき上げの下士官のほうが能力上だし、だからこそ現場の長として先任下士官制度がある (2022-02-19 10:47:47) ->ダームエルとフィリーネの間に、何かしらの進捗があった模様  人間関係には進捗じゃなくて進展のほうがいいんじゃないかなあ (2022-01-21 14:35:58) --修正しました (2022-01-29 13:12:30) -ダームエルの兄はフリーダを愛娼にしてて、壊れかけ魔術具(小金貨2枚+大銀貨8枚)を複数渡してたみたいだけど、どこかの貴族から買い取った元手を差し引いても所詮は壊れかけなのでかなり利があったんじゃないかと思うんだけど。そのわりにはマインに会ったばかりの頃すでに貧乏そうだよねダームエル。どこに差額分の利益消えてるんだろう。破談になった婚約者への結納金? (2022-01-21 22:43:11) --壊れかけ魔術具ha (2022-01-21 22:48:38) --マインに譲ったものを含めた魔術具はヘンリックから買い取ったものではなく、ギルド長がいろんな伝手で買い漁ったもので、ヘンリックからは魔術具が与えられていると思います。 (2022-01-21 22:54:46) ---マインが嗅ごうとした本と同様に、ハイデマリー実家からの流出品じゃないかなと根拠無く思ってる (2022-01-21 23:41:49) ---ヘンリックからは魔術具が与えられていて二部の終盤でフリーダが魔石から魔力を抜いて貰う為にヘンリック邸に行って、ダームエルが気絶して実家にいてマインの祝福がダームエルにされたのを見てる。 (2022-02-19 19:04:54) --「下級貴族でも下の方」のくせに子供を二人(ヘンリック+ダームエル)を成人させた家なので、既に家計が真っ赤っかであちこちから借りてた金の返済に充ててしまいベルネット家自身の資産は増えていない とかでも不思議はないネ (2022-02-20 01:28:30) ---壊れかけ魔術具を売ってくれた他の貴族に足元見られて、高値で売りつけられただけでヘンリックは儲かってない(利益を上乗せしてない)可能性もあるな (2022-02-20 01:48:16) ----「壊れかけ魔術具を売ってくれた貴族」は複数いて、その中でヘンリックは最も安価で恩着せがましくない取引先だったんじゃないか? (2022-02-20 11:55:15) -----金に余裕ができたら修理しようと思っていた、先祖代々の魔術具とかの可能性もあるしな。たまたままとまった金が要るときにグスタフが買いあさってる噂聞いたとかさ。 (2022-02-21 10:16:11) ---フィリーネの家も2人(+1)を育ててる最中でしたが? (2022-02-20 08:00:05) ----フィリーネ家は最下層ってことじゃろ。育てられる目途も無いのに三人目をこさえるアホな入り婿が代理家長だしね。 (2022-02-23 01:56:28) ---経済面ではなく魔力面なのでは? 魔力が多ければ金儲けのツテも増えるだろうからある程度比例するんだろうけど。 (2022-02-22 19:48:05) ----あまり金を持っていないことはギルド長が言っていたけど、その理由も真面目で温厚な一族だからで魔力云々ではなかったね(要は平民から毟り取るような真似はしていないってこと) (2022-02-22 20:11:19) -----逆に、経済的に問題があるからこそそれを補助してくれるギルド長とその娘に無体を起こすこともないというWinWinの関係になれるしな。 (2022-02-23 07:52:03) -「コミックス第二部4 書下ろしSS 初めてのトロンベ討伐」がダームエル視点です。ランプレヒト・ブリギッテとともにシキコーザも同期確定。 (2022-04-15 03:42:52) -アニメ3期開始で2部読み返してて?となったんですが、ビンデ関係者に襲われた時オルドナンツをフェル様になんで飛ばさなかったんでしょう?隠し部屋ってオルドナンツ届かないんでしたっけ? (2022-04-23 18:45:08) --魔力的に切り離された空間って話だし礎の間みたいな感じで穴開けないとオルドナンツ届かなさそう。あと、隠し部屋に外から連絡する魔術具が存在するのもオルドナンツが届かないからじゃないかと思う。平民の灰色が側仕えをする神殿はともかく、貴族はわざわざ魔術具で連絡しなくてもオルドナンツで隠し部屋開けてくれって言えばいいだけなのにわざわざ魔術具使ってピカピカさせながら連絡してたし (2022-04-23 19:57:09) ---ランツェナーヴェ襲撃時に隠し部屋に避難していた筈(第607話)のフェルのアーレン側近達に、オルドナンツが届いているんだよね(第603話)。 しかも隠し部屋に隠れていることを願った直後にも関わらず、隠し部屋にいたらオルドナンツが届かないから云々の議論なく、オルドナンツを飛ばす指示を出した上、その際も、飛ばない=死んでいるとロゼマが考えていることを示唆させる表記が複数ある(第602話) 実は飛ばせるんだけど、隠し部屋に籠っていることが分かっている人(特に上位者)には、飛ばしてはいけない的な慣例があるだけなのかもしれないね。  / ダームエルのケースは、純粋に、フェルの傍に神殿長がいる可能性を想定した処置で説明がつくので、とりあえず脇に置く。 (2022-04-24 10:33:09) --隠し部屋にオルドナンツは届かないけど、フェルがどこに誰といるのかわからないからだと思う。もしも神殿長やヴェローニカ派の貴族といる場にオルドナンツが届いたら、敵に自分達の状況を知られることになる (2022-04-23 20:55:54) ---なるほど。オルドナンツは受け取れば所構わず三回鳴くから、内密な情報伝達には向かないな。事前にオルドナンツを飛ばすなと言い含められていたかもね。 (2022-04-24 02:04:50) ---でも境界門での結婚式の強襲計画発覚時には緊急事態ということで手順すっ飛ばしてボニ様にオルドナンツ飛ばしてるんですよね。こっちの案件の方が飛ばすのダメな気がします。ビンデ襲撃時はまだダームエルが身分や関係性的なことでフェル様に直接オルドナンツ飛ばすということができなかった、思いつかなかったのかな。 (2022-04-24 12:12:14) ----領主候補生の側近の立場で、遠地にいる(物理的に自分が守れない)領主候補生の危機に関して、危機が迫っている領主候補生を溺愛している祖父であり、該当企みの関係者はほぼ100%傍におらず情報漏洩を気にしなくてよいボニにオルドナンツを送るのと、罰で平民の護衛になっている下級騎士が、すぐ目の前にいる(自分が守っている最中の)平民の青色巫女の身に迫っている危機を、領主候補生であり、該当企みの関係者がほぼ100%の確率で傍にいて情報漏洩を気にする必要のあるフェルにオルドナンツを送るのとでは、色々な意味で状況が違うと思う。  <神殿長やその関係者の灰色の耳を気にして、隠し部屋でしかマインの質問に回答しなかった時期だよ? (2022-04-24 15:48:06) ---1.ボニファティウスは領主候補生で一貫してるけど、公式にはこの時点のフェルディナンドは政務に関わらないため神殿入りした状態なので緊急時の指示を仰ぐにはふさわしくない(トロンベ狩りの時はその場にいる最上位者である事を現騎士団長が認めている特殊な場)・2.いないはずの神官長が突然現れるのが話のキモなのでオルドナンツさせて種明かしさせたら意味がない ちなみに後付けだけど書籍二部ⅢのSS(神殿の昼食時間)で「護衛騎士として手に負えない事態になったらロートしろ(ちゃんと助けてやるから)」とフェルディナンドにお説教されてる (2022-04-24 15:38:30) ---「隠し部屋にオルドナンツは届かない」って記述あったっけ? 603話でユストクスがフェル側近にオルドナンツを送ったとき、3つ飛びたたなかったのは死んでるから的な余韻だった。隠し部屋には届かないと明白ならば、「隠し部屋で助かっているのならいいけど」のような描写が追加されてても不思議はない。 (2022-04-25 23:52:53) ----「電波の届かない所に云々」の時はオルドナンツは飛び立つが戻ってくる、「この番号は現在使われておりません」の時には飛び立たない、のではないかと推測する。 (2022-04-26 02:21:36) -----621話「エーレンフェストを離れていたため、オルドナンツが羽ばたかなかった」 (2022-04-26 05:24:09) -----書籍第五部VIII 「ブリギッテ視点 イルクナーの戦い」で、ロゼマ・コル・アンゲリカに向けたオルドナンツが、飛び立たず戻ってきて、もしかして亡くなってしまった?とブリギッテが戦々恐々としている。 どういう動きをするのか今一よく分からないけど、行けない場所の時と死んだ時は似た動作をする模様。 (2022-04-26 06:29:43) --他にダームエルが送れるマインとの関係で領主と騎士団長がいるけど、送ろうにもこの2人は領主会議で領地外にいるのは周知の事実だったしね。 (2022-04-24 07:31:23) -ダームエルをモデルに書かれた恋物語が貴族院で人気出てたのってどのあたりだっけ? (2022-06-15 19:32:27) --第404話で触れているダームエルのお話? アドルが読み始めたのが第413話の頃だし、ダームエルの話に対する他領からの感想って特定できるシーンあったっけ? (2022-06-15 21:07:49) ---ダームエルがモデルの恋物語を収録したエーレンフェストの恋物語が人気になったのであって、この話単品で人気を博したわけじゃないと思うぞ。 恋愛モノとしてはバットエンドだしね (2022-06-15 23:19:20) -漫画二部45話 マインが倒れたとき、巫女見習いと言ってる。原作よりうかつになってるけどなんでだろう? (2023-05-04 01:56:51) --本当だ~。そのすぐ前が狼狽えるダームエルのコマだから、彼の台詞を入れようとしての勇み足じゃない? これが本編連載中ならば「身バレの伏線!?」って警戒するところだけど。 (2023-05-04 09:13:16) ---まさにその為かもしれませんね。先を知ってるから、フェルディナンドから注意を受けてるのにうかつだな、と思ったけど初見なら、それを言ったら身バレしちゃう、とハラハラしそうです。もしかして、書籍版でも巫女見習いって言ってる? (2023-05-05 01:13:30) ----寝台に上がって、わたくしは先程のダームエル様の言葉を思い返します。「無事か、巫女見習い」と確かにおっしゃいました(169話)実は二部末まで直ってないからフリーダにばれるきっかけになってる (2023-05-05 11:56:09) -----直るとかいうんじゃなくて、神殿でマインがフェルディナンド様ではなく「神官長」呼びだったように、ダームエルもマインのことを「巫女見習い」と呼ぶのがデフォルトだった。貴族であるダームエルが平民マインのことを様付けするのはありえないし、呼び捨てするのも彼女を守る護衛役として適切ではない。妥協の産物が「巫女見習い」という役職呼びであり、ダームエルはできるだけ名前を呼ばないようにしていただろう。 (2023-05-05 12:36:58) -----それに普通なら巫女見習いでマインと特定はできないだろうし神殿の内部事情知ってたフリーダが特殊なだけだと思う (2023-05-06 12:42:25) ------今、神殿にいる巫女見習いはマインしかいないはずです] (2023-05-06 13:07:17) ------「今、神殿にいる巫女見習いはマインしかいないはずです」(上記169話引用の続き)と知っている人は限られていても、「神殿でなにかがあって巫女見習いが関わっている」と理解されるだけで調べるにつながりますから身バレの可能性は十分あります (2023-05-06 13:13:32) -------平民は「見習い」って言葉は知ってるけど、「巫女」って特殊な単語だろうから、平民では神殿に関わりのある者しか聞き覚えがないかも、とは思う。それと灰色でも青色でも「巫女見習い」呼びするのかな? (2023-05-06 13:37:00) -------貴族神殿平民全てにフェルの口止めがかかってるから調べに来ても追い返されるだけだと思うよフリーダもフェルや上級貴族がベンノのバックにいて情報漏らすとは思えない貴族が何か言ってきてもより上位から止められてるのほのめかせば強くは出れない (2023-05-06 17:27:40) ----書籍版だと『グーテンベルクの称号』で「何事かっ!?」なので印象付けの為だろうね (2023-05-06 10:23:44) -----情報ありがとうございます。呼び掛けた方がマインを心配してる感じがしますね。 (2023-05-06 14:11:22) -ダームエルって魔力量が特殊だけどアレクサンドリアでも下級貴族のままなのだろうか。そもそもどういう条件で誰が決めるもんなんだろ (2024-01-23 04:07:18) --三代続けて上の階級の魔力を示さなくてはいけないので下級のまま。 (2024-01-23 05:57:03) --生まれた時や洗礼時の魔力で足切りされるから下級のまま。 (2024-01-23 06:01:29) --相手がフィリーネなら婚姻により階級が変わることもないので、やっぱり下級のまま。 (2024-01-23 06:06:39) --原作者のツイートより>この後の世代はシュタープの取得年齢が上がったり、神事を行うようになったりするため、下級貴族全体のレベルが上がってダームエルは段々と埋没していきますからね。 ということでダームエルはやっぱり下級のまま。 (2024-01-23 09:25:52) -ダームエルは不幸属性だからこそいいね!! (2024-04-01 19:28:34) --下級騎士なのに護衛騎士に採用され、書類仕事とボニファティウス様の訓練についていく根性を買われたので護衛騎士をクビになっていない、幸運を手放さない人。 (2024-04-09 17:01:34)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: