食品と油

「食品と油」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

食品と油」(2023/11/19 (日) 16:51:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() *食事内容 ・平民は富豪でも貧民と食事の量が多いだけで味はあまり変わらない。 ・基本的に下町ではお腹を満たすことが優先で、甘味に重きを置ける食生活ではない。 ・平民の富豪と貴族の食事では、味や料理の飾り切りや盛り付けに雲泥の差がある。 ・貴族のスープ料理とマインのスープ料理にも雲泥の差がある。(通常のスープは、野菜をくたくたになるまで茹で、その茹で汁を捨ててしまうため、旨味が少ない。魔力絡みで子作りに影響がでるのを忌避したことが元々の由来と考えられる&footnote(「書籍第二部II書下しSS 神殿の料理人見習い」より、小さいゴミや砂などが入っていたり、良い子が恵まれなくなるとか、子供が生まれなくなるとか言われていたりする/「2016年11月11日活動報告」より、Qスープの煮汁を一旦捨てる習慣は、やはり魔力絡みの由来があったのでしょうか? Aはい、そうです。)) ・蒸し料理はあまりない。 ・その他、食文化に関する詳細は[[文化>食>文化#食]]の項を参照 *ユルゲンシュミット固有の食品 |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名前|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):分類|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):外見/特徴|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場話|h |&aname(メリヤ,option=nolink){}メリヤ→書籍ではメリル|果実|アボカドに似た木の実。緑色の油が採れる。&footnote(TVアニメ公式サイト - 用語集:http://booklove-anime.jp/special/)&br()実が食べられるから、普通は食べた後の種から油を絞る&br()[[リンシャン>創作物一覧#リンシャン]]に使われる|第006話| |&aname(パルゥの実,option=nolink){}パルゥの実|果実|氷の塊のような実&br()冬のよく晴れた朝のうちでなければ採れない貴重な甘味&br()とろっとしたココナッツミルク・オリーブオイル・少し甘みのあるオカラが取れる&br()[[魔獣と魔木>魔獣と魔木#パルゥ]]参照|第013話| |&aname(ポメ,option=nolink){}ポメ|野菜|夏の野菜&br()黄色いパプリカに似た見た目のトマト|第017話| |&aname(ヴェル,option=nolink){}ヴェル|野菜|夏の野菜&br()赤いレタス|第020話| |&aname(フーシャ,option=nolink){}フーシャ|野菜|夏の野菜&br()緑の茄子|第020話| |&aname(リーガ,option=nolink){}リーガ|野菜|ニンニクに似た風味の白いラディッシュ&br()切ると叫ぶような声が聞こえ、潰すと血がにじんだように赤くなる&br()切って潰した後、更に洗ってから使う|第023話| |&aname(メリル,option=nolink){}メリル|果実|秋の果実&br()澄みきった緑の綺麗な油が取れる&br()アボカドに似たもの&br()マリネに使われる|第027話| |&aname(リオの実,option=nolink){}リオの実|果実|夏の果実&br()メリルのかわりに植物性の油が搾れる|第027話| |&aname(クラン,option=nolink){}クラン|果実|煮詰めてジャムにする|第034話| |&aname(コルデ,option=nolink){}コルデ|果実|夏から秋の果実&br()実が木苺によく似ている|第039話| |&aname(コルデ水,option=nolink){}コルデ水|飲物|コルデの果汁に蜜を加えて煮詰めて作ったコルデ液を水で薄めたもの&br()旬には少し早いコルデを使用すると甘味より酸味が勝る|第039話| |&aname(ヌースト,option=nolink){}ヌースト|果実|ナッツのようなもの、あるいはナッツ類全般&br()粉々にしてリンシャンのスクラブとして使える|第044話| |&aname(フェリジーネ,option=nolink){}フェリジーネ|果実|夏の果実&br()皮を乾燥させて[[リンシャン>創作物一覧#リンシャン]]のスクラブに使用&br()絞ってジュースにすると、柑橘系のさわやかな酸味がある&br()皮をすり下ろしたものを[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]に入れたりもする|第044話| |&aname(カルフェ芋,option=nolink){}カルフェ芋|芋|[[カルフェバター>創作物一覧#カルフェバター]]や[[ポテトサラダ>創作物一覧#ポテトサラダ]]にされる|第046話| |&aname(プヒュル,option=nolink){}プヒュル|果実|夏の果物&br()[[ルムトプフ>創作物一覧#ルムトプフ]]に使える|第074話| |&aname(ブラーレ,option=nolink){}ブラーレ|果実|夏の果実&br()桃に似た果物|第074話| |&aname(ルトレーベ,option=nolink){}ルトレーベ|果実|夏の果実&br()いちごに似ている&br()天然酵母の材料になる&br()[[シュミル>魔獣と魔木#シュミル]]の好物|第074話| |&aname(ベレア,option=nolink){}ベレア|酒|麦の香りと苦味と甘味と旨みの混ざった複雑な味&br()しゅわしゅわとする炭酸の刺激とベレア独特の苦みと香りが特徴|第077話| |&aname(ティーフガフト,option=nolink){}ティーフガフト|飲物|茶&br()[[ホルガーのグラウヴァーシュ>#ホルガーのグラウヴァーシュ]]のミルクを入れると優しい甘みとなる|第083話| |&aname(ホルガーのグラウヴァーシュ,option=nolink){}ホルガーのグラウヴァーシュ|乳製品|ミルク&br()産地名と牛の種類名&br()3歳のものなら、まろやかでほのかな甘みがあり、[[ティーフガフト>#ティーフガフト]]によく合う&br()Grau(灰色) +vache(牝牛)|第083話| |&aname(メーレン,option=nolink){}メーレン|野菜|人参っぽい|第089話| |&aname(ラニーエ,option=nolink){}ラニーエ|野菜|玉ねぎっぽい|第089話| |&aname(ディアンプルーラ,option=nolink){}ディアンプルーラ|飲物|お茶&br()[[神官長>フェルディナンド]]の好み|第105話| |&aname(ビルネ,option=nolink){}ビルネ|果実|梨のようなもの&br()[[イタリアンレストラン>エーレンフェスト#イタリアンレストラン]]ではデザートとしてビルネのパイが出される|第203話| |&aname(タニエ,option=nolink){}タニエ|果実|秋の果実&br()栗に似ている&br()[[コルネリウス]]の好物|第241話| |&aname(レズーク,option=nolink){}レズーク|野菜|見た目は桃に似ているが、味や食べ方はズッキーニ|第249話| |&aname(ブレンリュースの葉で淹れた茶,option=nolink){}ブレンリュースの葉で淹れた茶|飲物|茶&br()ハルデンツェル特有&br()甘い|第354話| |&aname(ヴィゼ,option=nolink){}ヴィゼ|酒|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]産の[[ロウレ>#ロウレ]]を原料とした酒|第363話| |&aname(ツィトリン,option=nolink){}ツィトリン|果物|夏の果実&br()柑橘系&br()秋頃には出回らなくなる。|第370話| |&aname(ヴィオレーベ,option=nolink){}ヴィオレーベ|果物|黒すぐり(カシス)に似ている木の実&br()少し酸味がある|第371話| |&aname(ロウレ,option=nolink){}ロウレ|果物|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]特産のブドウに似た果実&br()[[ヴィゼ>#ヴィゼ]]という酒が造られる&br()[[ハンネローレ]]は干したロウレが好き&br()干したロウレを[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]に混ぜたり&footnote(第416話、第479話)[[クッキー>創作物一覧#クッキー]]に入れたり&footnote(ハンネ番外編 第8話)とアレンジ例になっている|第412話| |&aname(ロウレの砂糖菓子,option=nolink){}ロウレの砂糖菓子|菓子|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]が[[中央>地理#中央]]や[[貴族院]]で出すお菓子&br()ダンケルフェルガー特産の[[ロウレ>#ロウレ]]を使っている|第412話| |&aname(干したロウレにヨーグルトと蜂蜜をかけたもの,option=nolink){}干したロウレにヨーグルトと蜂蜜をかけたもの|菓子|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]が[[エーレンフェスト>地理#エーレンフェスト]]をもてなした時の菓子&br()ダンケルフェルガー特産の[[ロウレ>#ロウレ]]を使っている|第412話| |&aname(ツァンベルズッペ,option=nolink){}ツァンベルズッペ|料理|[[アーレンスバッハ>地理#アーレンスバッハ]]の伝統料理&br()魚を[[ポメ>#ポメ]]と薬草で煮込み、煮汁を捨てて旨味とポメの味を無くしたスープ&br()黄色いスープに煮崩れた魚の切り身だけが浮かぶ|第426話| |&aname(フィッケン,option=nolink){}フィッケン|料理|[[アーレンスバッハ>地理#アーレンスバッハ]]の伝統料理&br()バターと風味付けの[[リーガ>#リーガ]]が香る白身魚のムニエル|第426話| |&aname(ツィーネ,option=nolink){}ツィーネ|果物|柑橘系で酸味が強い&br()仔牛のカツレツに絞り掛けて味を付けるのに使える|第444話| |&aname(ラッフェル,option=nolink){}ラッフェル|果物|リンゴと洋ナシの間くらいの果実&br()秋に採れる&br()恋を表現する隠語ともなっている|第444話| |&aname(タオヒェン,option=nolink){}タオヒェン|肉|数が獲れない獣&br()[[フェルディナンド]]はコンソメと[[ポメ>#ポメ]]で煮込んだ「タオヒェンのポメ煮込み」が好き|第515話| |&aname(ガルネシェル,option=nolink){}ガルネシェル|魚介&br()or&br()肉|[[アーレンスバッハ>地理#アーレンスバッハ]]特産&br()[[ポメ>#ポメ]]煮込みにして食べる&br()フライにするとトンカツに似た味わいになり美味|SS第32話| |&aname(ハテル,option=nolink){}ハテル|料理|ダンケルフェルガーの食堂で供される&br()鳥肉の香草焼き&footnote(6話の2つ目の記載で「ハテルの肉」とあることから、ハテルは鳥の名前(鳥の肉ののが脱字していた場合)か、鳥の名前と料理の名前の両方のどちらかと推測される)|番外編06話| |&aname(ランシェル,option=nolink){}ランシェル|果実|夏の果実&br()リンゴに似ている&br()中銅貨一枚で2個買える|書籍一部I 書下しSS| |&aname(レージの葉,option=nolink){}レージの葉|薬草|バジルっぽいハーブ|書籍一部III 139p| |&aname(ブーフレット,option=nolink){}ブーフレット|料理|[[蕎麦粉>#蕎麦粉]]を水と塩でこねて作る生地を使う[[ガレット>#ガレット]]のような料理&br()卵やハムを入れたり、茸やチーズを入れたりして焼いたもの&br()軽食として食事処で作られている|書籍二部III 154p| |&aname(ターシュニッツ,option=nolink){}ターシュニッツ|料理|鳥をよく煮込んだ料理&br()口に入れれば舌の上でとろけるような柔らかさを味わえる|書籍二部III 書下しSS| |&aname(ヴァルゲール,option=nolink){}ヴァルゲール|野菜|春の野菜&br()ホワイトアスパラガスのような白くて細長い野菜&br()味としてはベビーコーンやヤングコーンに似ている&br()湯がいてバターで炒めたり、クリームに絡めたりすると美味しい春の味覚&br()柔らかく湯がいてクリームソースをかけた「ヴァルゲールのクリームソースがけ」は春の訪れを告げる料理|書籍二部III 書下しSS| |&aname(コルデの蜂蜜パイ,option=nolink){}コルデの蜂蜜パイ|菓子|伝統的な菓子&br()蜂蜜に漬けられた[[コルデ>#コルデ]]が挟まったパイ&br()切ると形が崩れて美しくなくなる&br()美しく切って給仕するのが側仕えの腕の見せ所で、優雅に食べるのが淑女の必須技能|書籍三部IV 333p| |&aname(ジュールの実,option=nolink){}ジュールの実|果実|イルクナーの森で採取できる果実&br()[[ギーベ・イルクナー>ヘルフリート]]の好物?|書籍三部IV 367p| |&aname(リシャ,option=nolink){}リシャ|食品|[[フーゴ]]のオリジナルメニューに対して[[イルゼ]]が「入れたほうが味が引き締まる」と指摘した|書籍三部V 書下しSS| |&aname(ピツェ,option=nolink){}ピツェ|食品|[[フーゴ]]のオリジナルメニューに対して[[イルゼ]]が「入れたほうが味が引き締まる」と指摘した|書籍三部V 書下しSS| |&aname(ツェルベ,option=nolink){}ツェルベ|野菜|カルパッチョに使われた、カブに似た根菜|書籍4部Ⅸ 餞別の食事会| |&aname(リコーゼ,option=nolink){}リコーゼ|食品|[[アレキサンドリア>地理#アレキサンドリア]]特産&br()[[タルト>創作物一覧#タルト]]の具として利用された|番外編08話| |&aname(ゼレールネ,option=nolink){}ゼレールネ|食品|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]ではサラダにされる|番外編10話| |&aname(ボーネルビス,option=nolink){}ボーネルビス|食品|スープにすると優しい甘みのあるトロリとした味わいになる|番外編10話| |&aname(エルゲイ,option=nolink){}エルゲイ|飲物|茶&br()[[ティーフガフト>#ティーフガフト]]とエルゲイを2:1の割合で合わせたものに[[グラウヴァーシュ>#ホルガーのグラウヴァーシュ]]をたっぷり入れたものが[[ローゼマイン]]の好み|ふぁんぶっく2書下しSS| |&aname(スジャル,option=nolink){}スジャル|野菜|少し苦みがある|書籍版第五部V プロローグ| #table_sorter(JurgenList){} *地球にも存在する食品 //肥大化しそうなので一応分けてます。不要だと思ったら合併させたり消してください |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名前|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):分類|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):外見/特徴|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場話|h |&aname(塩,option=nolink){}塩|調味料|他の[[香辛料>#香辛料]]より安いが、貧民にとっては決して安価ではない&br()結構ありふれた木の実から採集される&footnote(ふぁんぶっく1 Q&A)|第003話| |&aname(塩スープ,option=nolink){}塩スープ|料理|病人食&br()細かく切られた野菜がちょろちょろと浮かぶ、かなり薄味な塩スープ|第003話| |&aname(塩漬け,option=nolink){}塩漬け|保存食|[[冬支度>暦#冬支度]]の[[豚肉加工の日>暦#豚肉加工の日]]に[[エーレンフェストに一番近い農村>エーレンフェストの領地#エーレンフェストに一番近い農村]]で作った|第005話| |&aname(燻製,option=nolink){}燻製|保存食|[[冬支度>暦#冬支度]]の[[豚肉加工の日>暦#豚肉加工の日]]に[[エーレンフェストに一番近い農村>エーレンフェストの領地#エーレンフェストに一番近い農村]]で作った|第005話| |&aname(ベーコン,option=nolink){}ベーコン|保存食|[[冬支度>暦#冬支度]]の[[豚肉加工の日>暦#豚肉加工の日]]に[[エーレンフェストに一番近い農村>エーレンフェストの領地#エーレンフェストに一番近い農村]]で作った|第005話| |&aname(ハム,option=nolink){}ハム|保存食|-|第005話| |&aname(肉,option=nolink){}肉|肉|豚、鳥、うさぎ([[シュミル>魔獣と魔木#シュミル]]?)など|第005話| |&aname(酒,option=nolink){}酒|酒|酒屋がある。果物酒や、気付け用の強い酒などがある|第005話| |&aname(果物酒,option=nolink){}果物酒|酒|秋は酒屋に果物酒が入荷される季節のようである|第005話| |&aname(ポットミート,option=nolink){}ポットミート|保存食|[[冬支度>暦#冬支度]]の[[豚肉加工の日>暦#豚肉加工の日]]に[[エーレンフェストに一番近い農村>エーレンフェストの領地#エーレンフェストに一番近い農村]]で作った|第011話| |&aname(ソーセージ,option=nolink){}ソーセージ|保存食|[[冬支度>暦#冬支度]]の[[豚肉加工の日>暦#豚肉加工の日]]に[[エーレンフェストに一番近い農村>エーレンフェストの領地#エーレンフェストに一番近い農村]]で作った|第011話| |&aname(ジャム,option=nolink){}ジャム|ジャム類|木の実を煮詰めて作る|第011話| |&aname(パン,option=nolink){}パン|パン|固い&br()[[牛乳>#牛乳]]やスープにつけて食べるのが基本&br()食器に利用されたりすることもある|第013話| |&aname(牛乳,option=nolink){}牛乳|乳製品|下町でも良く手に入る&br()貴族社会ではお茶用のミルクを産地・牛の種類・牛の年齢で好みのものを選択したり、&br()良く来訪する相手の好みを覚えたりする必要がある&br()[[ホルガー(産地)のグラウヴァーシュ(牛の種類)>#ホルガーのグラウヴァーシュ]]など|第013話| |&aname(卵,option=nolink){}卵|-|-|第013話| |&aname(パンケーキ,option=nolink){}パンケーキ|料理|カルフェ芋をすり下ろして作る&br()[[パルゥケーキ>創作物一覧#パルゥケーキ]]のようには甘くない&br()[[ジャム>#ジャム]]を乗せて食べる|第013話| |&aname(チーズ,option=nolink){}チーズ|乳製品|色々種類がある|第017話| |&aname(雑穀パン,option=nolink){}雑穀パン|パン|かなり固い|第020話| |&aname(酢,option=nolink){}酢|調味料|-|第023話| |&aname(ワインビネガー,option=nolink){}ワインビネガー|調味料|果実酢。|第023話| |&aname(ハーブ,option=nolink){}ハーブ|薬草|-|第023話| |&aname(ローストチキン,option=nolink){}ローストチキン|料理|[[エーファ]]が作った料理|第023話| |&aname(雑穀粉,option=nolink){}雑穀粉|穀粉|[[小麦粉>#小麦粉]]を気軽に使えない懐事情の市民が使う&br()[[ライ麦>動植物#ライ麦]]や[[大麦>動植物#大麦]]や[[えん麦>動植物#えん麦]]が中心|第023話| |&aname(小麦粉,option=nolink){}小麦粉|穀粉|-|第023話| |&aname(蜂蜜酒,option=nolink){}蜂蜜酒|酒|[[ギュンター]]が隠れてこっそり買った秘蔵の酒&br()[[鳥の酒蒸し>創作物一覧#鳥の酒蒸し]]に使うと日本酒とはまた違った甘みが出る|第023話| |&aname(ハーブティ,option=nolink){}ハーブティ|飲物|平民から貴族まで幅広く飲まれる&br()良く眠れるよう身体を温めるためなど、飲まれ方も地球と同じ|第029話| |&aname(蜂蜜,option=nolink){}蜂蜜|蜜|冬支度の贅沢品&br()砂糖に比べるとまだ安価で、貧民にとっては森で採れる果実や[[パルゥ>魔獣と魔木#パルゥ]]以外の貴重な甘味&br()[[砂糖>#砂糖]]の甘さに慣れた上位領地の貴族や女性には蜂蜜入りの[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]が好評&br()お菓子以外にもお茶や[[ハーブティ>#ハーブティ]]に甘味を足すためなど、貴族社会でも一般的に使われている|第039話| |&aname(蜂蜜漬け,option=nolink){}蜂蜜漬け|菓子|[[ナッツ>#ヌースト]]や[[コルデ>#コルデ]]の蜂蜜漬けが[[タルト>創作物一覧#タルト]]や[[パイ>創作物一覧#イタリアン]]などのお菓子に使われる|第041話| |&aname(白パン,option=nolink){}白パン|パン|小麦だけで作られた贅沢品&br()ふわふわではない|第050話| |&aname(ベーコンエッグ,option=nolink){}ベーコンエッグ|料理|[[フリーダ]]の家で出された|第050話| |&aname(砂糖,option=nolink){}砂糖|調味料|最近[[ランツェナーヴェ>地理#ランツェナーヴェ]]から輸入され始めて、王都辺りや貴族の間ではかなり人気が高い&br()非常に高額で、同じ重さの銀貨と取引される&br()[[アーレンスバッハ>地理#アーレンスバッハ]]で研究が始まり、16年頃には[[アレキサンドリア>地理#アレキサンドリア]]で生産が可能になる見込み&footnote(番外編8話)|第050話| |&aname(茶葉,option=nolink){}茶葉|-|[[ディアンプルーラ>#ディアンプルーラ]]、[[ティーフガフト>#ティーフガフト]]、[[エルゲイ>#エルゲイ]]など、産地や採れた季節により種類が沢山ある&br()領地によって良く飲まれる種類が違う。&br()よくすり潰して[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]や[[クッキー>創作物一覧#クッキー]]の生地に混ぜる事で独自の味を増やした&br()[[フェルディナンド]]はカトルカールの中ではお茶の葉入りの物を一番好んでいる&footnote(第509話)&br()紅茶ではない&footnote(ふぁんぶっく3 Q&A)。|第073話| |&aname(胡桃,option=nolink){}胡桃|果実|胡桃入りのパンが存在する&br()[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]にも使われた|第074話| |&aname(腸詰,option=nolink){}腸詰|料理|[[ソーセージ>#ソーセージ]]の一種|第077話| |&aname(麦,option=nolink){}麦|穀物|ベレア(酒)の香りとして、名前のみ登場|第077話| |&aname(パン粥,option=nolink){}パン粥|料理|病人食&br()カチカチの固いパンを削ってミルクに浸して[[蜂蜜>#蜂蜜]]をかけたもの|第084話| |&aname(野菜スープ,option=nolink){}野菜スープ|料理|味は薄い|第088話| |&aname(香辛料,option=nolink){}香辛料|香辛料|豚肉加工時の保存に使う&br()[[マイン]]の下町の家には胡椒がなかった&br()[[アーレンスバッハ>地理#アーレンスバッハ]]では[[ランツェナーヴェ>地理#ランツェナーヴェ]]から輸入された酸味や辛みを付ける物が沢山使われ、&br()一味足りないカレー程度の物が作れそうなくらいの種類がある&br()アーレンスバッハの文官が原木を入手して研究を開始したが&footnote(第612話)、[[砂糖>#砂糖]]よりは進んでいない&footnote(番外編8話)|第120話| |&aname(カッテージチーズ,option=nolink){}カッテージチーズ|乳製品|[[牛乳>#牛乳]]に[[酢>#酢]]を入れて作る|第125話| |&aname(ナチュラルチーズ,option=nolink){}ナチュラルチーズ|乳製品|発酵熟成させたもの|第125話| |&aname(蕎麦粉,option=nolink){}蕎麦粉|穀粉|[[ガレット>#ガレット]]/[[ブーフレット>#ブーフレット]]の材料|第141話| |&aname(ガレット,option=nolink){}ガレット|料理|[[蕎麦粉>#蕎麦粉]]を水と塩でこねて作る生地に、卵やハムを入れたり、茸やチーズを入れたりして焼いたもの&br()軽食として食事処で作られている&br()書籍版ではユルゲンシュミットでの呼称が[[ブーフレット>#ブーフレット]]に変更された&footnote(それに伴い、小麦粉を使ったクレープのレシピも「ブーフレットのように薄く焼く」に変更)|第141話| |&aname(生クリーム,option=nolink){}生クリーム|乳製品|-|第141話| |&aname(おつまみ,option=nolink){}おつまみ|-|-|第147話| |&aname(ヤギの乳,option=nolink){}ヤギの乳|乳製品|母乳に代用できる&br()[[牛乳>#牛乳]]より子供に良い|第154話| |&aname(蒸留酒,option=nolink){}蒸留酒|酒|男性用[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]の味付け用にたっぷり使われた|第185話| |飴|菓子|[[ランツェナーヴェ>地理#ランツェナーヴェ]]のお菓子&br()まるで魔石が瓶にたくさん詰まっているような豪華な見た目で、甘さが口の中に長く残る|SS第32話| |飴(解毒剤?入り)|菓子|上記と同じ味だが、最後まで口に含んでいると中心部に少しだけ苦みがある|SS第36話| |&aname(蜜,option=nolink){}蜜|蜜|[[クラッセンブルク>地理#クラッセンブルク]]や[[ギレッセンマイアー>地理#ギレッセンマイアー]]の北で採れる&br()アーレンスバッハの国境門が閉ざされたため、砂糖の代用として需要が集まった|番外編08話| #table_sorter(EarthList){} *名称不明、後に名前が判明する(かもしれない)食品 |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名前|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):分類|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):外見/特徴|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場話|h |きゅうりもどき|野菜|[[ワインビネガー>#ワインビネガー]]で作った酢の物は失敗したが、塩もみすると水分が抜けて[[漬物>創作物一覧#塩もみきゅうりもどき]]に似ていた|第023話| |ネギっぽい匂いのもの|薬草|肉の臭み消しに使われる|第023話| |ショウガっぽい味がするもの|薬草|肉の臭み消しに使われる|第023話| |ニンニクっぽい匂いがするもの|野菜|肉の臭み消しに使われる⇒おそらく[[リーガ>#リーガ]]|第023話| |ローリエっぽい葉っぱ|薬草|肉の臭み消しに使われる|第023話| |白いラディッシュ|野菜|肉の臭み消しに使われる⇒[[リーガ>#リーガ]]|第023話| |椎茸もどき|茸類|干して使われる茸&br()出汁を取るために[[ポメスープ>創作物一覧#ポメスープ]]の具材になった|第023話| |&aname(踊る茸,option=nolink){}踊る茸|茸類|見た目はしめじ&br()一度火であぶらないと踊る茸&br()[[エーレンフェストの下町の森>エーレンフェスト#下町の森]]で採れる&br()[[鳥の酒蒸し>創作物一覧#鳥の酒蒸し]]の具材になった|第023話| |蕎麦っぽい穀物|穀物|[[リゾット>創作物一覧#リゾット]]もどきの材料|第023話| |&aname(コーヒー,option=nolink){}コーヒーのような濃い色の飲み物|飲料|匂いは違う|第029話| |薄いピザ生地の上に蜂蜜漬けのナッツを置いて焼いたようなお菓子|菓子|たっぷりの[[蜂蜜>#蜂蜜]]が甘くて美味しい、日本のナッツの[[タルト>創作物一覧#タルト]]を思い出す味&br()ナッツ⇒[[ヌースト>#ヌースト]]|第041話| |芋のバターソテーみたいな料理|料理|[[カルフェ芋>#カルフェ芋]]をバターで絡める料理はたくさんある|第046話| |薄く焼いたパンのような生地の上に果物と蜂蜜がかかっているお菓子|菓子|[[蜂蜜>#蜂蜜]]をたっぷり使った甘いお菓子|第073話| |蜂蜜が結晶化した小さな固まり|蜜|[[蜂蜜>#蜂蜜]]の固まった部分&br()金平糖のようにガタガタボコボコ|第084話| #table_sorter(UnList){} *[[マイン]]/[[ローゼマイン]]が関わって生まれた食品 [[創作物一覧]]参照 *油 それぞれ[[属性>魔力#属性]]を持っている。 |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名前|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):分類|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):外見/特徴|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場話|h |&aname(ヴァイスの油,option=nolink){}ヴァイスの油|油|身食いの熱に飲まれる前の[[マイン]]が[[トゥーリ]]と一緒にしぼった油|第006話| |&aname(パルゥの油,option=nolink){}パルゥの油|油|食用にもランプにも使える&br()インクにしても妙な変色をせずそのままの色になる|第013話| |&aname(リオの油,option=nolink){}リオの油|油|[[リンシャン>創作物一覧#リンシャン]]の材料|第027話| |&aname(メリル油,option=nolink){}メリル油|油|澄みきった緑の綺麗な油[[リンシャン>創作物一覧#リンシャン]]の材料|第027話| |&aname(亜麻仁油,option=nolink){}亜麻仁油|乾性油|火の属性&br()インクにすると青系になる|第112話| |&aname(アイゼ,option=nolink){}アイゼ|乾性油|風の属性&br()インクにすると黄系になる|第156話| |&aname(トゥルム,option=nolink){}トゥルム|乾性油|命の属性&footnote(本好きの下剋上 設定等まとめ ふぁんぶっく2 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)&br()インクにすると不規則に変化するが、出来上がりはパステルカラー|第156話| |&aname(ペード,option=nolink){}ペード|乾性油|土の属性&br()インクにすると赤系になる|第156話| |&aname(ミッシュ,option=nolink){}ミッシュ|乾性油|水の属性&br()インクにすると緑系になる|第156話| |&aname(クルアイゼ,option=nolink){}クルアイゼ|乾性油|風の属性&br()[[アイゼ>#アイゼ]]の上位種&br()契約魔術用のインクや[[消えるインク>魔術具と神具#消えるインク]]の材料のひとつ|第346話| #table_sorter(OilList){} *コメント #blockquote{&b(){このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。} 編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。 &color(red,){表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。}} #pcomment(noname,reply,size=100,new,食品と油/コメント)
#contents() *食事内容 ・平民は富豪でも貧民と食事の量が多いだけで味はあまり変わらない。 ・基本的に下町ではお腹を満たすことが優先で、甘味に重きを置ける食生活ではない。 ・平民の富豪と貴族の食事では、味や料理の飾り切りや盛り付けに雲泥の差がある。 ・貴族のスープ料理とマインのスープ料理にも雲泥の差がある。(通常のスープは、野菜をくたくたになるまで茹で、その茹で汁を捨ててしまうため、旨味が少ない。魔力絡みで子作りに影響がでるのを忌避したことが元々の由来と考えられる&footnote(「書籍第二部II書下しSS 神殿の料理人見習い」より、小さいゴミや砂などが入っていたり、良い子が恵まれなくなるとか、子供が生まれなくなるとか言われていたりする/「2016年11月11日活動報告」より、Qスープの煮汁を一旦捨てる習慣は、やはり魔力絡みの由来があったのでしょうか? Aはい、そうです。)) ・蒸し料理はあまりない。 ・その他、食文化に関する詳細は[[文化>食>文化#食]]の項を参照 *ユルゲンシュミット固有の食品 |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名前|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):分類|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):外見/特徴|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場話|h |&aname(メリヤ,option=nolink){}メリヤ→書籍ではメリル|果実|アボカドに似た木の実。緑色の油が採れる。&footnote(TVアニメ公式サイト - 用語集:http://booklove-anime.jp/special/)&br()実が食べられるから、普通は食べた後の種から油を絞る&br()[[リンシャン>創作物一覧#リンシャン]]に使われる|第006話| |&aname(パルゥの実,option=nolink){}パルゥの実|果実|氷の塊のような実&br()冬のよく晴れた朝のうちでなければ採れない貴重な甘味&br()とろっとしたココナッツミルク・オリーブオイル・少し甘みのあるオカラが取れる&br()[[魔獣と魔木>魔獣と魔木#パルゥ]]参照|第013話| |&aname(ポメ,option=nolink){}ポメ|野菜|夏の野菜&br()黄色いパプリカに似た見た目のトマト|第017話| |&aname(ヴェル,option=nolink){}ヴェル|野菜|夏の野菜&br()赤いレタス|第020話| |&aname(フーシャ,option=nolink){}フーシャ|野菜|夏の野菜&br()緑の茄子|第020話| |&aname(リーガ,option=nolink){}リーガ|野菜|ニンニクに似た風味の白いラディッシュ&br()切ると叫ぶような声が聞こえ、潰すと血がにじんだように赤くなる&br()切って潰した後、更に洗ってから使う|第023話| |&aname(メリル,option=nolink){}メリル|果実|秋の果実&br()澄みきった緑の綺麗な油が取れる&br()アボカドに似たもの&br()マリネに使われる|第027話| |&aname(リオの実,option=nolink){}リオの実|果実|夏の果実&br()メリルのかわりに植物性の油が搾れる|第027話| |&aname(クラン,option=nolink){}クラン|果実|煮詰めてジャムにする|第034話| |&aname(コルデ,option=nolink){}コルデ|果実|夏から秋の果実&br()実が木苺によく似ている|第039話| |&aname(コルデ水,option=nolink){}コルデ水|飲物|コルデの果汁に蜜を加えて煮詰めて作ったコルデ液を水で薄めたもの&br()旬には少し早いコルデを使用すると甘味より酸味が勝る|第039話| |&aname(ヌースト,option=nolink){}ヌースト|果実|ナッツのようなもの、あるいはナッツ類全般&br()粉々にしてリンシャンのスクラブとして使える|第044話| |&aname(フェリジーネ,option=nolink){}フェリジーネ|果実|夏の果実&br()皮を乾燥させて[[リンシャン>創作物一覧#リンシャン]]のスクラブに使用&br()絞ってジュースにすると、柑橘系のさわやかな酸味がある&br()皮をすり下ろしたものを[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]に入れたりもする|第044話| |&aname(カルフェ芋,option=nolink){}カルフェ芋|芋|[[カルフェバター>創作物一覧#カルフェバター]]や[[ポテトサラダ>創作物一覧#ポテトサラダ]]にされる|第046話| |&aname(プヒュル,option=nolink){}プヒュル|果実|夏の果物&br()[[ルムトプフ>創作物一覧#ルムトプフ]]に使える|第074話| |&aname(ブラーレ,option=nolink){}ブラーレ|果実|夏の果実&br()桃に似た果物|第074話| |&aname(ルトレーベ,option=nolink){}ルトレーベ|果実|夏の果実&br()いちごに似ている&br()天然酵母の材料になる&br()[[シュミル>魔獣と魔木#シュミル]]の好物|第074話| |&aname(ベレア,option=nolink){}ベレア|酒|麦の香りと苦味と甘味と旨みの混ざった複雑な味&br()しゅわしゅわとする炭酸の刺激とベレア独特の苦みと香りが特徴|第077話| |&aname(ティーフガフト,option=nolink){}ティーフガフト|飲物|茶&br()[[ホルガーのグラウヴァーシュ>#ホルガーのグラウヴァーシュ]]のミルクを入れると優しい甘みとなる|第083話| |&aname(ホルガーのグラウヴァーシュ,option=nolink){}ホルガーのグラウヴァーシュ|乳製品|ミルク&br()産地名と牛の種類名&br()3歳のものなら、まろやかでほのかな甘みがあり、[[ティーフガフト>#ティーフガフト]]によく合う&br()Grau(灰色) +vache(牝牛)|第083話| |&aname(メーレン,option=nolink){}メーレン|野菜|人参っぽい|第089話| |&aname(ラニーエ,option=nolink){}ラニーエ|野菜|玉ねぎっぽい|第089話| |&aname(ディアンプルーラ,option=nolink){}ディアンプルーラ|飲物|お茶&br()[[神官長>フェルディナンド]]の好み|第105話| |&aname(ビルネ,option=nolink){}ビルネ|果実|梨のようなもの&br()[[イタリアンレストラン>エーレンフェスト#イタリアンレストラン]]ではデザートとしてビルネのパイが出される|第203話| |&aname(タニエ,option=nolink){}タニエ|果実|秋の果実&br()栗に似ている&br()[[コルネリウス]]の好物|第241話| |&aname(レズーク,option=nolink){}レズーク|野菜|見た目は桃に似ているが、味や食べ方はズッキーニ|第249話| |&aname(ブレンリュースの葉で淹れた茶,option=nolink){}ブレンリュースの葉で淹れた茶|飲物|茶&br()ハルデンツェル特有&br()甘い|第354話| |&aname(ヴィゼ,option=nolink){}ヴィゼ|酒|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]産の[[ロウレ>#ロウレ]]を原料とした酒|第363話| |&aname(ツィトリン,option=nolink){}ツィトリン|果物|夏の果実&br()柑橘系&br()秋頃には出回らなくなる。|第370話| |&aname(ヴィオレーベ,option=nolink){}ヴィオレーベ|果物|黒すぐり(カシス)に似ている木の実&br()少し酸味がある|第371話| |&aname(ロウレ,option=nolink){}ロウレ|果物|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]特産のブドウに似た果実&br()[[ヴィゼ>#ヴィゼ]]という酒が造られる&br()[[ハンネローレ]]は干したロウレが好き&br()干したロウレを[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]に混ぜたり&footnote(第416話、第479話)[[クッキー>創作物一覧#クッキー]]に入れたり&footnote(ハンネ番外編 第8話)とアレンジ例になっている|第412話| |&aname(ロウレの砂糖菓子,option=nolink){}ロウレの砂糖菓子|菓子|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]が[[中央>地理#中央]]や[[貴族院]]で出すお菓子&br()ダンケルフェルガー特産の[[ロウレ>#ロウレ]]を使っている|第412話| |&aname(干したロウレにヨーグルトと蜂蜜をかけたもの,option=nolink){}干したロウレにヨーグルトと蜂蜜をかけたもの|菓子|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]が[[エーレンフェスト>地理#エーレンフェスト]]をもてなした時の菓子&br()ダンケルフェルガー特産の[[ロウレ>#ロウレ]]を使っている|第412話| |&aname(ツァンベルズッペ,option=nolink){}ツァンベルズッペ|料理|[[アーレンスバッハ>地理#アーレンスバッハ]]の伝統料理&br()魚を[[ポメ>#ポメ]]と薬草で煮込み、煮汁を捨てて旨味とポメの味を無くしたスープ&br()黄色いスープに煮崩れた魚の切り身だけが浮かぶ|第426話| |&aname(フィッケン,option=nolink){}フィッケン|料理|[[アーレンスバッハ>地理#アーレンスバッハ]]の伝統料理&br()バターと風味付けの[[リーガ>#リーガ]]が香る白身魚のムニエル|第426話| |&aname(ツィーネ,option=nolink){}ツィーネ|果物|柑橘系で酸味が強い&br()仔牛のカツレツに絞り掛けて味を付けるのに使える|第444話| |&aname(ラッフェル,option=nolink){}ラッフェル|果物|リンゴと洋ナシの間くらいの果実&br()秋に採れる&br()恋を表現する隠語ともなっている|第444話| |&aname(タオヒェン,option=nolink){}タオヒェン|肉|数が獲れない獣&br()[[フェルディナンド]]はコンソメと[[ポメ>#ポメ]]で煮込んだ「タオヒェンのポメ煮込み」が好き|第515話| |&aname(ガルネシェル,option=nolink){}ガルネシェル|魚介&br()or&br()肉|[[アーレンスバッハ>地理#アーレンスバッハ]]特産&br()[[ポメ>#ポメ]]煮込みにして食べる&br()フライにするとトンカツに似た味わいになり美味|SS第32話| |&aname(ハテル,option=nolink){}ハテル|料理|ダンケルフェルガーの食堂で供される&br()鳥肉の香草焼き&footnote(6話の2つ目の記載で「ハテルの肉」とあることから、ハテルは鳥の名前(鳥の肉ののが脱字していた場合)か、鳥の名前と料理の名前の両方のどちらかと推測される)|番外編06話| |&aname(ランシェル,option=nolink){}ランシェル|果実|夏の果実&br()リンゴに似ている&br()中銅貨一枚で2個買える|書籍一部I 書下しSS| |&aname(レージの葉,option=nolink){}レージの葉|薬草|バジルっぽいハーブ|書籍一部III 139p| |&aname(ブーフレット,option=nolink){}ブーフレット|料理|[[蕎麦粉>#蕎麦粉]]を水と塩でこねて作る生地を使う[[ガレット>#ガレット]]のような料理&br()卵やハムを入れたり、茸やチーズを入れたりして焼いたもの&br()軽食として食事処で作られている|書籍二部III 154p| |&aname(ターシュニッツ,option=nolink){}ターシュニッツ|料理|鳥をよく煮込んだ料理&br()口に入れれば舌の上でとろけるような柔らかさを味わえる|書籍二部III 書下しSS| |&aname(ヴァルゲール,option=nolink){}ヴァルゲール|野菜|春の野菜&br()ホワイトアスパラガスのような白くて細長い野菜&br()味としてはベビーコーンやヤングコーンに似ている&br()湯がいてバターで炒めたり、クリームに絡めたりすると美味しい春の味覚&br()柔らかく湯がいてクリームソースをかけた「ヴァルゲールのクリームソースがけ」は春の訪れを告げる料理|書籍二部III 書下しSS| |&aname(コルデの蜂蜜パイ,option=nolink){}コルデの蜂蜜パイ|菓子|伝統的な菓子&br()蜂蜜に漬けられた[[コルデ>#コルデ]]が挟まったパイ&br()切ると形が崩れて美しくなくなる&br()美しく切って給仕するのが側仕えの腕の見せ所で、優雅に食べるのが淑女の必須技能|書籍三部IV 333p| |&aname(ジュールの実,option=nolink){}ジュールの実|果実|イルクナーの森で採取できる果実&br()[[ギーベ・イルクナー>ヘルフリート]]の好物?|書籍三部IV 367p| |&aname(リシャ,option=nolink){}リシャ|食品|[[フーゴ]]のオリジナルメニューに対して[[イルゼ]]が「入れたほうが味が引き締まる」と指摘した|書籍三部V 書下しSS| |&aname(ピツェ,option=nolink){}ピツェ|食品|[[フーゴ]]のオリジナルメニューに対して[[イルゼ]]が「入れたほうが味が引き締まる」と指摘した|書籍三部V 書下しSS| |&aname(ツェルベ,option=nolink){}ツェルベ|野菜|カルパッチョに使われた、カブに似た根菜|書籍4部Ⅸ 餞別の食事会| |&aname(リコーゼ,option=nolink){}リコーゼ|食品|[[アレキサンドリア>地理#アレキサンドリア]]特産&br()[[タルト>創作物一覧#タルト]]の具として利用された|番外編08話| |&aname(ゼレールネ,option=nolink){}ゼレールネ|食品|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]ではサラダにされる|番外編10話| |&aname(ボーネルビス,option=nolink){}ボーネルビス|食品|スープにすると優しい甘みのあるトロリとした味わいになる|番外編10話| |&aname(エルゲイ,option=nolink){}エルゲイ|飲物|茶&br()[[ティーフガフト>#ティーフガフト]]とエルゲイを2:1の割合で合わせたものに[[グラウヴァーシュ>#ホルガーのグラウヴァーシュ]]をたっぷり入れたものが[[ローゼマイン]]の好み|ふぁんぶっく2書下しSS| |&aname(スジャル,option=nolink){}スジャル|野菜|少し苦みがある|書籍版第五部V プロローグ| #table_sorter(JurgenList){} *地球にも存在する食品 //肥大化しそうなので一応分けてます。不要だと思ったら合併させたり消してください |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名前|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):分類|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):外見/特徴|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場話|h |&aname(塩,option=nolink){}塩|調味料|他の[[香辛料>#香辛料]]より安いが、貧民にとっては決して安価ではない&br()結構ありふれた木の実から採集される&footnote(ふぁんぶっく1 Q&A)&br()海のある領地では海水から作られている&footnote(書籍版第五部Ⅺ 新しいアウブのすげぇ魔術)|第003話| |&aname(塩スープ,option=nolink){}塩スープ|料理|病人食&br()細かく切られた野菜がちょろちょろと浮かぶ、かなり薄味な塩スープ|第003話| |&aname(塩漬け,option=nolink){}塩漬け|保存食|[[冬支度>暦#冬支度]]の[[豚肉加工の日>暦#豚肉加工の日]]に[[エーレンフェストに一番近い農村>エーレンフェストの領地#エーレンフェストに一番近い農村]]で作った|第005話| |&aname(燻製,option=nolink){}燻製|保存食|[[冬支度>暦#冬支度]]の[[豚肉加工の日>暦#豚肉加工の日]]に[[エーレンフェストに一番近い農村>エーレンフェストの領地#エーレンフェストに一番近い農村]]で作った|第005話| |&aname(ベーコン,option=nolink){}ベーコン|保存食|[[冬支度>暦#冬支度]]の[[豚肉加工の日>暦#豚肉加工の日]]に[[エーレンフェストに一番近い農村>エーレンフェストの領地#エーレンフェストに一番近い農村]]で作った|第005話| |&aname(ハム,option=nolink){}ハム|保存食|-|第005話| |&aname(肉,option=nolink){}肉|肉|豚、鳥、うさぎ([[シュミル>魔獣と魔木#シュミル]]?)など|第005話| |&aname(酒,option=nolink){}酒|酒|酒屋がある。果物酒や、気付け用の強い酒などがある|第005話| |&aname(果物酒,option=nolink){}果物酒|酒|秋は酒屋に果物酒が入荷される季節のようである|第005話| |&aname(ポットミート,option=nolink){}ポットミート|保存食|[[冬支度>暦#冬支度]]の[[豚肉加工の日>暦#豚肉加工の日]]に[[エーレンフェストに一番近い農村>エーレンフェストの領地#エーレンフェストに一番近い農村]]で作った|第011話| |&aname(ソーセージ,option=nolink){}ソーセージ|保存食|[[冬支度>暦#冬支度]]の[[豚肉加工の日>暦#豚肉加工の日]]に[[エーレンフェストに一番近い農村>エーレンフェストの領地#エーレンフェストに一番近い農村]]で作った|第011話| |&aname(ジャム,option=nolink){}ジャム|ジャム類|木の実を煮詰めて作る|第011話| |&aname(パン,option=nolink){}パン|パン|固い&br()[[牛乳>#牛乳]]やスープにつけて食べるのが基本&br()食器に利用されたりすることもある|第013話| |&aname(牛乳,option=nolink){}牛乳|乳製品|下町でも良く手に入る&br()貴族社会ではお茶用のミルクを産地・牛の種類・牛の年齢で好みのものを選択したり、&br()良く来訪する相手の好みを覚えたりする必要がある&br()[[ホルガー(産地)のグラウヴァーシュ(牛の種類)>#ホルガーのグラウヴァーシュ]]など|第013話| |&aname(卵,option=nolink){}卵|-|-|第013話| |&aname(パンケーキ,option=nolink){}パンケーキ|料理|カルフェ芋をすり下ろして作る&br()[[パルゥケーキ>創作物一覧#パルゥケーキ]]のようには甘くない&br()[[ジャム>#ジャム]]を乗せて食べる|第013話| |&aname(チーズ,option=nolink){}チーズ|乳製品|色々種類がある|第017話| |&aname(雑穀パン,option=nolink){}雑穀パン|パン|かなり固い|第020話| |&aname(酢,option=nolink){}酢|調味料|-|第023話| |&aname(ワインビネガー,option=nolink){}ワインビネガー|調味料|果実酢。|第023話| |&aname(ハーブ,option=nolink){}ハーブ|薬草|-|第023話| |&aname(ローストチキン,option=nolink){}ローストチキン|料理|[[エーファ]]が作った料理|第023話| |&aname(雑穀粉,option=nolink){}雑穀粉|穀粉|[[小麦粉>#小麦粉]]を気軽に使えない懐事情の市民が使う&br()[[ライ麦>動植物#ライ麦]]や[[大麦>動植物#大麦]]や[[えん麦>動植物#えん麦]]が中心|第023話| |&aname(小麦粉,option=nolink){}小麦粉|穀粉|-|第023話| |&aname(蜂蜜酒,option=nolink){}蜂蜜酒|酒|[[ギュンター]]が隠れてこっそり買った秘蔵の酒&br()[[鳥の酒蒸し>創作物一覧#鳥の酒蒸し]]に使うと日本酒とはまた違った甘みが出る|第023話| |&aname(ハーブティ,option=nolink){}ハーブティ|飲物|平民から貴族まで幅広く飲まれる&br()良く眠れるよう身体を温めるためなど、飲まれ方も地球と同じ|第029話| |&aname(蜂蜜,option=nolink){}蜂蜜|蜜|冬支度の贅沢品&br()砂糖に比べるとまだ安価で、貧民にとっては森で採れる果実や[[パルゥ>魔獣と魔木#パルゥ]]以外の貴重な甘味&br()[[砂糖>#砂糖]]の甘さに慣れた上位領地の貴族や女性には蜂蜜入りの[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]が好評&br()お菓子以外にもお茶や[[ハーブティ>#ハーブティ]]に甘味を足すためなど、貴族社会でも一般的に使われている|第039話| |&aname(蜂蜜漬け,option=nolink){}蜂蜜漬け|菓子|[[ナッツ>#ヌースト]]や[[コルデ>#コルデ]]の蜂蜜漬けが[[タルト>創作物一覧#タルト]]や[[パイ>創作物一覧#イタリアン]]などのお菓子に使われる|第041話| |&aname(白パン,option=nolink){}白パン|パン|小麦だけで作られた贅沢品&br()ふわふわではない|第050話| |&aname(ベーコンエッグ,option=nolink){}ベーコンエッグ|料理|[[フリーダ]]の家で出された|第050話| |&aname(砂糖,option=nolink){}砂糖|調味料|最近[[ランツェナーヴェ>地理#ランツェナーヴェ]]から輸入され始めて、王都辺りや貴族の間ではかなり人気が高い&br()非常に高額で、同じ重さの銀貨と取引される&br()[[アーレンスバッハ>地理#アーレンスバッハ]]で研究が始まり、16年頃には[[アレキサンドリア>地理#アレキサンドリア]]で生産が可能になる見込み&footnote(番外編8話)|第050話| |&aname(茶葉,option=nolink){}茶葉|-|[[ディアンプルーラ>#ディアンプルーラ]]、[[ティーフガフト>#ティーフガフト]]、[[エルゲイ>#エルゲイ]]など、産地や採れた季節により種類が沢山ある&br()領地によって良く飲まれる種類が違う。&br()よくすり潰して[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]や[[クッキー>創作物一覧#クッキー]]の生地に混ぜる事で独自の味を増やした&br()[[フェルディナンド]]はカトルカールの中ではお茶の葉入りの物を一番好んでいる&footnote(第509話)&br()紅茶ではない&footnote(ふぁんぶっく3 Q&A)。|第073話| |&aname(胡桃,option=nolink){}胡桃|果実|胡桃入りのパンが存在する&br()[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]にも使われた|第074話| |&aname(腸詰,option=nolink){}腸詰|料理|[[ソーセージ>#ソーセージ]]の一種|第077話| |&aname(麦,option=nolink){}麦|穀物|ベレア(酒)の香りとして、名前のみ登場|第077話| |&aname(パン粥,option=nolink){}パン粥|料理|病人食&br()カチカチの固いパンを削ってミルクに浸して[[蜂蜜>#蜂蜜]]をかけたもの|第084話| |&aname(野菜スープ,option=nolink){}野菜スープ|料理|味は薄い|第088話| |&aname(香辛料,option=nolink){}香辛料|香辛料|豚肉加工時の保存に使う&br()[[マイン]]の下町の家には胡椒がなかった&br()[[アーレンスバッハ>地理#アーレンスバッハ]]では[[ランツェナーヴェ>地理#ランツェナーヴェ]]から輸入された酸味や辛みを付ける物が沢山使われ、&br()一味足りないカレー程度の物が作れそうなくらいの種類がある&br()アーレンスバッハの文官が原木を入手して研究を開始したが&footnote(第612話)、[[砂糖>#砂糖]]よりは進んでいない&footnote(番外編8話)|第120話| |&aname(カッテージチーズ,option=nolink){}カッテージチーズ|乳製品|[[牛乳>#牛乳]]に[[酢>#酢]]を入れて作る|第125話| |&aname(ナチュラルチーズ,option=nolink){}ナチュラルチーズ|乳製品|発酵熟成させたもの|第125話| |&aname(蕎麦粉,option=nolink){}蕎麦粉|穀粉|[[ガレット>#ガレット]]/[[ブーフレット>#ブーフレット]]の材料|第141話| |&aname(ガレット,option=nolink){}ガレット|料理|[[蕎麦粉>#蕎麦粉]]を水と塩でこねて作る生地に、卵やハムを入れたり、茸やチーズを入れたりして焼いたもの&br()軽食として食事処で作られている&br()書籍版ではユルゲンシュミットでの呼称が[[ブーフレット>#ブーフレット]]に変更された&footnote(それに伴い、小麦粉を使ったクレープのレシピも「ブーフレットのように薄く焼く」に変更)|第141話| |&aname(生クリーム,option=nolink){}生クリーム|乳製品|-|第141話| |&aname(おつまみ,option=nolink){}おつまみ|-|-|第147話| |&aname(ヤギの乳,option=nolink){}ヤギの乳|乳製品|母乳に代用できる&br()[[牛乳>#牛乳]]より子供に良い|第154話| |&aname(蒸留酒,option=nolink){}蒸留酒|酒|男性用[[カトルカール>創作物一覧#カトルカール]]の味付け用にたっぷり使われた|第185話| |飴|菓子|[[ランツェナーヴェ>地理#ランツェナーヴェ]]のお菓子&br()まるで魔石が瓶にたくさん詰まっているような豪華な見た目で、甘さが口の中に長く残る|SS第32話| |飴(解毒剤?入り)|菓子|上記と同じ味だが、最後まで口に含んでいると中心部に少しだけ苦みがある|SS第36話| |&aname(蜜,option=nolink){}蜜|蜜|[[クラッセンブルク>地理#クラッセンブルク]]や[[ギレッセンマイアー>地理#ギレッセンマイアー]]の北で採れる&br()アーレンスバッハの国境門が閉ざされたため、砂糖の代用として需要が集まった|番外編08話| #table_sorter(EarthList){} *名称不明、後に名前が判明する(かもしれない)食品 |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名前|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):分類|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):外見/特徴|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場話|h |きゅうりもどき|野菜|[[ワインビネガー>#ワインビネガー]]で作った酢の物は失敗したが、塩もみすると水分が抜けて[[漬物>創作物一覧#塩もみきゅうりもどき]]に似ていた|第023話| |ネギっぽい匂いのもの|薬草|肉の臭み消しに使われる|第023話| |ショウガっぽい味がするもの|薬草|肉の臭み消しに使われる|第023話| |ニンニクっぽい匂いがするもの|野菜|肉の臭み消しに使われる⇒おそらく[[リーガ>#リーガ]]|第023話| |ローリエっぽい葉っぱ|薬草|肉の臭み消しに使われる|第023話| |白いラディッシュ|野菜|肉の臭み消しに使われる⇒[[リーガ>#リーガ]]|第023話| |椎茸もどき|茸類|干して使われる茸&br()出汁を取るために[[ポメスープ>創作物一覧#ポメスープ]]の具材になった|第023話| |&aname(踊る茸,option=nolink){}踊る茸|茸類|見た目はしめじ&br()一度火であぶらないと踊る茸&br()[[エーレンフェストの下町の森>エーレンフェスト#下町の森]]で採れる&br()[[鳥の酒蒸し>創作物一覧#鳥の酒蒸し]]の具材になった|第023話| |蕎麦っぽい穀物|穀物|[[リゾット>創作物一覧#リゾット]]もどきの材料|第023話| |&aname(コーヒー,option=nolink){}コーヒーのような濃い色の飲み物|飲料|匂いは違う|第029話| |薄いピザ生地の上に蜂蜜漬けのナッツを置いて焼いたようなお菓子|菓子|たっぷりの[[蜂蜜>#蜂蜜]]が甘くて美味しい、日本のナッツの[[タルト>創作物一覧#タルト]]を思い出す味&br()ナッツ⇒[[ヌースト>#ヌースト]]|第041話| |芋のバターソテーみたいな料理|料理|[[カルフェ芋>#カルフェ芋]]をバターで絡める料理はたくさんある|第046話| |薄く焼いたパンのような生地の上に果物と蜂蜜がかかっているお菓子|菓子|[[蜂蜜>#蜂蜜]]をたっぷり使った甘いお菓子|第073話| |蜂蜜が結晶化した小さな固まり|蜜|[[蜂蜜>#蜂蜜]]の固まった部分&br()金平糖のようにガタガタボコボコ|第084話| #table_sorter(UnList){} *[[マイン]]/[[ローゼマイン]]が関わって生まれた食品 [[創作物一覧]]参照 *油 それぞれ[[属性>魔力#属性]]を持っている。 |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名前|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):分類|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):外見/特徴|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場話|h |&aname(ヴァイスの油,option=nolink){}ヴァイスの油|油|身食いの熱に飲まれる前の[[マイン]]が[[トゥーリ]]と一緒にしぼった油|第006話| |&aname(パルゥの油,option=nolink){}パルゥの油|油|食用にもランプにも使える&br()インクにしても妙な変色をせずそのままの色になる|第013話| |&aname(リオの油,option=nolink){}リオの油|油|[[リンシャン>創作物一覧#リンシャン]]の材料|第027話| |&aname(メリル油,option=nolink){}メリル油|油|澄みきった緑の綺麗な油[[リンシャン>創作物一覧#リンシャン]]の材料|第027話| |&aname(亜麻仁油,option=nolink){}亜麻仁油|乾性油|火の属性&br()インクにすると青系になる|第112話| |&aname(アイゼ,option=nolink){}アイゼ|乾性油|風の属性&br()インクにすると黄系になる|第156話| |&aname(トゥルム,option=nolink){}トゥルム|乾性油|命の属性&footnote(本好きの下剋上 設定等まとめ ふぁんぶっく2 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)&br()インクにすると不規則に変化するが、出来上がりはパステルカラー|第156話| |&aname(ペード,option=nolink){}ペード|乾性油|土の属性&br()インクにすると赤系になる|第156話| |&aname(ミッシュ,option=nolink){}ミッシュ|乾性油|水の属性&br()インクにすると緑系になる|第156話| |&aname(クルアイゼ,option=nolink){}クルアイゼ|乾性油|風の属性&br()[[アイゼ>#アイゼ]]の上位種&br()契約魔術用のインクや[[消えるインク>魔術具と神具#消えるインク]]の材料のひとつ|第346話| #table_sorter(OilList){} *コメント #blockquote{&b(){このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。} 編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。 &color(red,){表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。}} #pcomment(noname,reply,size=100,new,食品と油/コメント)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: