ディッター物語 > コメント

「ディッター物語/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ディッター物語/コメント」(2024/01/02 (火) 14:11:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-初出は414話じゃね - 2017-04-08 03:55:35 -連載の続刊および新作は、アレキから出すのだろうか? ……シュボルトがロゼマ側近だと一発でばれそうだww (2020-06-25 19:44:37) -漫画映えしそうだけど、漫画を作るという発想は作品内で一度たりとも出てなかったな (2020-06-25 20:14:39) --写実しか認めない文化と印刷技術の双方が漫画を求めていない。 (2020-06-25 20:34:26) --漫画は平民の識字率が上がってきてからでしょうね。 (2020-07-01 19:18:08) -娯楽小説だけど、フェルディナンドの戦術の覚書とかを参考資料にしてるから貴族院でディッターをする騎士に教材として「とりあえずこれ読んどけ」と渡してもいいくらいの出来にはなってそう。 (2020-07-02 08:39:32) -備考の部分は少々訂正が必要かと。貴族院の大幅なカリキュラム変更が行われたのはダームエルが在学中の辺りである点(570話等)、エーレンフェストにとって新しい事業である印刷業の中でも比較的中枢に近いであろう執筆作業を普通に考えたら未成年に任せるものではない点(562話「普通は未成年に大きな事業を任せません」等)、「”さすがに”もう学生ではあるまい」とある点等から、レスティラウトはダームエル~コルネリウスの年齢の宝取りディッターを経験していない世代のエーレンフェスト貴族が著者だと推測してるだけで、他人の話を聞いてないわけではない筈 (2020-10-11 19:56:17) --とりあえず直しておきました。 (2020-10-11 23:08:43) ---成人済みなのはカリキュラム変更から説明できても、ローゼマインが「宝盗りディッターを知らない世代ですから」と言ったのにレスティラウトが「宝盗りディッターを題材にする」ことを理由に「さすがにもう学生ではあるまい」と推測したのはやはり筋が通らない。 (2021-02-15 16:10:42) ----宝取りディッターを止めた後は、「自分は経験していない(=どんなものか実経験として知らない)けど、先輩や兄姉から情報収集しやすく、宝取りディッターに憧れを抱く世代」⇒「自分は勿論、身近な先輩や兄姉も経験していない為に、宝取りディッターに興味すら抱かないし、情報収集もしにくい世代」と移行すると思われる。 なので、「宝取りディッターに憧れを抱き、かなり再現性のある話を書ける(=先輩や兄姉から色々と情報収集できる)人物」という前提から、取りやめになった後、比較的早い段階の世代と想定しても、さほどおかしくないと思う。 (2021-02-15 17:15:04) -----単に学生の文章力じゃねえなってだけでは。 中学生が小説を一本書き上げたとは思うまい。 (2021-02-15 17:33:16) -----レスティラウトの「宝盗りディッターを題材にするのだ。さすがにもう学生ではあるまい」をそこまで手の込んだ解釈で強引に補完するよりは、原作者のうっかりミスと見る方が蓋然性が高い。ローゼマインは「宝盗りディッターを知らない世代」と言った以上、それを、体験してないけど先輩や兄姉によって憧れを持つ世代の意味に拡張するのは無理がある。 (2021-02-15 18:29:28) ------この時すでに6年のレスからすると自分より上の年代の発想だと感じれば成人になっちゃうんでそんなに難しい話ではないよ (2021-02-15 19:44:20) --レスティラウトからすると、他領候補生の発言&確証の無い内容。なのにその情報を正である前提で矛盾を指摘するのは変だと思うが。この頃のロゼマを相手に無条件で正しいとするのは軽率過ぎる。 (2022-07-07 23:04:23) --そこまで真剣な話じゃなく、乙一のデビュー作読んで「エッ17歳男子?」って思う程度のことだと思うんやが・・・ (2022-07-08 08:59:20) ---だよなー。宝取りディッターを知らない世代=ローゼマインと同世代、とは思わないだろうし。 (2022-07-08 11:38:10) -宝盗りディッターのファンを男女含めて増やす→キャプ翼・スラダンみたいな国際的ヒット作→二次創作→腐女子発生 (2024-01-02 14:11:02)
-初出は414話じゃね - 2017-04-08 03:55:35 -連載の続刊および新作は、アレキから出すのだろうか? ……シュボルトがロゼマ側近だと一発でばれそうだww (2020-06-25 19:44:37) -娯楽小説だけど、フェルディナンドの戦術の覚書とかを参考資料にしてるから貴族院でディッターをする騎士に教材として「とりあえずこれ読んどけ」と渡してもいいくらいの出来にはなってそう。 (2020-07-02 08:39:32) -備考の部分は少々訂正が必要かと。貴族院の大幅なカリキュラム変更が行われたのはダームエルが在学中の辺りである点(570話等)、エーレンフェストにとって新しい事業である印刷業の中でも比較的中枢に近いであろう執筆作業を普通に考えたら未成年に任せるものではない点(562話「普通は未成年に大きな事業を任せません」等)、「”さすがに”もう学生ではあるまい」とある点等から、レスティラウトはダームエル~コルネリウスの年齢の宝取りディッターを経験していない世代のエーレンフェスト貴族が著者だと推測してるだけで、他人の話を聞いてないわけではない筈 (2020-10-11 19:56:17) --とりあえず直しておきました。 (2020-10-11 23:08:43) ---成人済みなのはカリキュラム変更から説明できても、ローゼマインが「宝盗りディッターを知らない世代ですから」と言ったのにレスティラウトが「宝盗りディッターを題材にする」ことを理由に「さすがにもう学生ではあるまい」と推測したのはやはり筋が通らない。 (2021-02-15 16:10:42) ----宝取りディッターを止めた後は、「自分は経験していない(=どんなものか実経験として知らない)けど、先輩や兄姉から情報収集しやすく、宝取りディッターに憧れを抱く世代」⇒「自分は勿論、身近な先輩や兄姉も経験していない為に、宝取りディッターに興味すら抱かないし、情報収集もしにくい世代」と移行すると思われる。 なので、「宝取りディッターに憧れを抱き、かなり再現性のある話を書ける(=先輩や兄姉から色々と情報収集できる)人物」という前提から、取りやめになった後、比較的早い段階の世代と想定しても、さほどおかしくないと思う。 (2021-02-15 17:15:04) -----単に学生の文章力じゃねえなってだけでは。 中学生が小説を一本書き上げたとは思うまい。 (2021-02-15 17:33:16) -----レスティラウトの「宝盗りディッターを題材にするのだ。さすがにもう学生ではあるまい」をそこまで手の込んだ解釈で強引に補完するよりは、原作者のうっかりミスと見る方が蓋然性が高い。ローゼマインは「宝盗りディッターを知らない世代」と言った以上、それを、体験してないけど先輩や兄姉によって憧れを持つ世代の意味に拡張するのは無理がある。 (2021-02-15 18:29:28) ------この時すでに6年のレスからすると自分より上の年代の発想だと感じれば成人になっちゃうんでそんなに難しい話ではないよ (2021-02-15 19:44:20) --レスティラウトからすると、他領候補生の発言&確証の無い内容。なのにその情報を正である前提で矛盾を指摘するのは変だと思うが。この頃のロゼマを相手に無条件で正しいとするのは軽率過ぎる。 (2022-07-07 23:04:23) --そこまで真剣な話じゃなく、乙一のデビュー作読んで「エッ17歳男子?」って思う程度のことだと思うんやが・・・ (2022-07-08 08:59:20) ---だよなー。宝取りディッターを知らない世代=ローゼマインと同世代、とは思わないだろうし。 (2022-07-08 11:38:10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: