トラオクヴァール

初出:第419話
名前の初出:第493話

声(ドラマCD第4弾*1/第9弾/第10弾):森川智之

家族構成

妻:ラルフリーダ(第一夫人→第三夫人)*2
 息子:ジギスヴァルト
  孫:ジギスヴァルトとナーエラッヒェの息子
 息子:アナスタージウス
  孫:ステファレーヌ(アナスタージウスとエグランティーヌの娘)
妻:クレメンディア(第二夫人)*3
  娘:故人*4
妻:マグダレーナ(第三夫人→第一夫人)*5
 息子:ヒルデブラント

父:前ユルゲンシュミット国王
母:前王の第三夫人 (中領地ハウフレッツェ出身)*6

 異母兄:前王の第一王子 (第三王子と争い、敗北)*7
 異母兄:ワルディフリード (前王の第二王子。次期王としてグルトリスハイト継承後、第一王子に殺害された。第三王子とは同母兄弟。)*8
 異母兄:前王の第三王子 (第一王子と争い、勝利するも暗殺により死亡。第二王子とは同母兄弟。) *9
  姪:エグランティーヌ
 異母兄:前王の第四王子 (第五王子トラオクヴァールと争い、敗北)*10

容姿

髪の色:青みがかった銀髪
000000000
瞳の色:深緑*11
000000000
顔立ちはアナスタージウスと似ているが、もっと貫録がある。*12
カルステッドと同じくらいの年頃。*13
ヒルデブラントと似た感じの青みがかった銀髪で、髪の長さがフェルディナンドと同じくらい。
顔立ちは違うが、俯いたらフェルディナンドっぽく見える。*14

地位

階級:王族→傍系王族→王→領主
職種:第五王子→貴族院の教師(領主候補生コース)→ツェント→アウブ・ブルーメフェルト

年齢と属性関連

  • ローゼマインとの学年差:+28*15
  • 誕生季:秋*16
  • 洗礼時の属性(適性):全属性ではない(少なくとも誕生季の風と土)*17
  • 加護の再取得:いくつかの眷属神の加護
  • 小祠巡り後の再取得:全属性*18

トラオクヴァール視点の回

書籍版第五部XⅡ 特典SS ツェントからアウブへ

作中での活躍

ツェント在位時のフルネームは「ツェント・トラオクヴァール」。*19
第五王子時代のフルネームは「トラオクヴァール・ゾーン・ツェント・父親(前ユルゲンシュミット国王)の名前」と推測される。
王としての教育を受けておらず*20、傍系へと身分を変えていた*21ことから、家名を得ていた可能性がある*22
アウブ就任後のフルネームは「トラオクヴァール・アウブ・ブルーメフェルト」*23

前王の第五王子で中領地ハウフレッツェ出身*24の第三夫人の子として生まれ、臣下となるべく育てられた。*25
政変開始時には既に結婚済でギレッセンマイアー出身の第一夫人とハウフレッツェ出身*26の第二夫人を娶っており、傍系王族(臣下)として貴族院の領主候補生コースの教師をしていた。*27
しかし、第一王子と第三王子が争いの果てに共倒れしたことで王位継承争いに参加することになってしまい*28、第三王子の陣営が味方に付いた。
血族を殺されたことに怒り狂ったクラッセンブルクが肩入れしたこと、ダンケルフェルガーの領主候補生を第三夫人に迎えたことで政変に勝利し、王に即位する。*29

グルトリスハイトを持たぬ偽りの王」として聖典原理主義者たちから王位の正統性に疑問を持たれるなど*30、グルトリスハイトを持たぬままの統治が問題である事を最も理解している人物。
それもあってか、グルトリスハイトを神聖視し、手に入れた者なら誰であろうと平定できるかのような考えを持つ。
元々臣下として育てられたこともあり自身への評価は低く、ツェントの地位にも執着を持たない。
ユルゲンシュミットのために人身御供のごとく魔力を捧げているとアナスタージウスが評するように、ローゼマインは一目見てフェルディナンドと同様に激務を行い薬漬けの生活を行っていると洞察したため癒しを行うなど同情的である。
一方で、フェルディナンドがグルトリスハイトを得ようとしているというラオブルートの主張には、アーレンスバッハの後継者問題やフェルディナンドの出自などの問題もあってか王命を発し、中継ぎアウブの夫兼次期アウブの教育係、荒廃した領地の立て直しなどという普通は断られてもおかしくないほどの仕事をフェルディンドに強いた。
ツェントの務めとしてユルゲンシュミットが再び政変で荒れる可能性を潰さなければならぬ、と告げられたフェルディナンドは、これを王として必要な決断だと受け容れた*31
この時、王命を受ける代わりにエーレンフェストには干渉しないという約定をフェルディナンドと交わしていた。また、フェルディナンドの信条的にありえないがアウブ・エーレンフェストになるという選択肢も一応与えてはいた。
しかし、ラオブルートによるトルークの誘導もあってか、その約定と反してエーレンフェストに干渉していくこととなる。
書籍書下ろし部分では、アウブ・アーレンスバッハが存命の内に星結びを終えてアーレンスバッハ籍になったフェルディナンドか、選別の魔法陣を浮かび上がらせた当人であるディートリンデのどちらかがグルトリスハイトを手にしてツェント夫妻としてユルゲンシュミットを、成人したレティーツィアヒルデブラントがアウブ夫妻としてアーレンスバッハを統治することが理想形であると胸中を吐露した。*32

息子達から聞いて興味を持っていたローゼマインと奉納式に参加した際に出会う。
数々の奇跡を起こす姿と、次期ツェントに最も近いという情報からローゼマインにツェントの立場を譲り渡して自らは引退を考える。が、それは後の事は全て丸投げするというどこか投げやりともとられるものだった。しかし、エーレンフェスト貴族の中央召し上げによるローゼマインの立場強化を提案したり、可能ならばローゼマインからグルトリスハイトを取り上げて閉じ込めた方がよいと主張したアナスタージウスに激怒してローゼマインと接触禁止にするなどツェントという存在や権力を尊んでいることがうかがえる。
養女となるローゼマインが失踪している間も出来るだけ便宜を図ろうとしているが同時に戻らなかった時の事も考え、その場合はエグランティーヌにグルトリスハイトの取得を命じると宣言している。

暗躍するラオブルートから長期にわたってトルークを盛られており、その影響が一番深刻だった。
ラオブルートの記憶を覗いたツェント・エグランティーヌによれば、13年春領主会議の直前に最初のトルークを使われている*33
13年春(領主会議)の頃は、グルトリスハイトがなくてもなんとか国を維持出来ていると思っていたが、王宮の塔が魔力不足で崩壊したことで危機感を覚え、ラオブルートにトルークを使われ始めたのもあり、政変後に訪れた(と思っていた)平穏を乱す存在としてフェルディナンドに婿入りの圧力を掛けた*34
15年春にユルゲンシュミットが侵攻された際は、ジェルヴァージオが有利になるように動かされた。
ラオブルートがランツェナーヴェ陣営の滞在場所として利用するためか、自身が最初にしていた主張とは異なり王族の離宮として不適切といえるアダルジーザの離宮をローゼマインの離宮としてラオブルートに整えさせた。
収束後はヴァッシェンにより毒を浄化されて正気を取り戻す。
都合の悪いことを忘れ、自分の意見を押し通そうとする一面は元々のものだったのか、浄化された後も自分は引退して今回の責任者として処刑されようと考えていたが、フェルディナンドによって阻まれる。
なお自らの引退や白の塔行きなど、周囲に影響する選択に関し王族の同意を得てはいなかった*35

神々からの要求や女神の御力を放つローゼマインに対して不敬な態度を取ったジギスヴァルトをシュタープの光の帯で縛り上げた。
ツェントの選定を古の方法へ戻す事に積極的で、グルトリスハイトの継承式と新しいツェントのお披露目に、幼い領主候補生も招く事を進言している。
最終的に、ツェントの座をエグランティーヌに譲り、旧ベルケシュトックの一部と旧シャルファーと中央直轄地の一部を再編した新領地ブルーメフェルトのアウブに就任する事となった。
旧ベルケシュトックを含む自分(王族)に非友好的な貴族達の上に立ち、領主一族の数も少ない中で、荒廃した領地を立て直すというフェルディナンドに強いた役割を自身が課されることになった。フェルディナンドに課した理不尽な王命とは異なり、政変により荒れた責任を持つのはトラオクヴァールの仕事だと、エグランティーヌに言われている*36
なお会談に先立ち、ツェントの座を投げ出したためダンケルフェルガーはトラオクヴァールの剣を降りている。*37
話し合いの後の態度含め無責任、エグランティーヌに対しても自分の後始末を押し付ける、責任逃れを恥だと思わない。同じような言動からジギスヴァルトの傲慢さや横暴さが見逃されたのだと、アドルフィーネのトラオクヴァールに対する信用が大きく下降した*38

アウブ・ブルーメフェルトに就任するにあたり、ツェント・エグランティーヌから命じられて旧シャルファー領と旧ベルケシュトック領に残されているであろう神殿の神具などの捜索と回収のため土地を回り、旧ベルケシュトック領の魔力欠乏による荒れ具合を目の当たりにする。
中央が管理していた旧シャルファーより旧ベルケシュトック側の方が魔力不足で荒れていたこと・領地の広さや貴族の人数から考えると旧シャルファーの城では手狭なこと・ローゼマインと違って新しい領地のためにエントヴィッケルンしたり大規模魔術によって土地を癒したり出来ないこと等を鑑みた結果、旧ベルケシュトックの城と礎をそのままブルーメフェルトに転用することを決めた*39
国の礎(と思っていたもの)に幾ら魔力を注いでも状況が改善されず常に魔力不足で苦しんでいたためツェントはおろかアウブとしての魔力量すら自分にはないと思い込んでいたが、新領地の礎に自分の魔力が注がれその貯まり具合が目に見えて分かったことで、新しい領地のアウブとして生きていく未来に喜びを感じた。*40

経歴

前27年秋 誕生
前20年秋 洗礼
前17年冬 貴族院入学
前12年冬 貴族院卒業
政変勃発前 貴族院の教師に就任
前06年以前 第一夫人ラルフリーダと星結び
前06年秋 ラルフリーダとの間にジギスヴァルトが誕生。
前04年夏 ラルフリーダとの間にアナスタージウスが誕生。
前02~02年頃 クラッセンブルク政変後半の旗頭に担ぎ上げられる*41
03春~04秋頃 ツェントに即位*42
        ベルケシュトックに暗殺されかける*43
        側近達の立てた大規模な粛清計画に反対していたが、生まれたばかりの娘(第二夫人の子)の命を盾に、第四王子への譲位を迫られたことから粛清に合意する*44
        シュタープの取得時期を貴族院の一年生に前倒しする*45
04年春 マグダレーナを第三夫人に迎える。*46
05年秋 マグダレーナとの間にヒルデブラントが誕生。
13年春 領主会議直前頃よりラオブルートによってトルークを使われ始める*47
     ディートリンデとの婚姻をフェルディナンドに命じる
13年冬 貴族院での奉納式実施を許可するとともに、王として立ち会った上で感謝を示す*48
     貴族院の奉納式に参加した領地の卒業生に、卒業式後に加護を得る儀式を再実施する権利を与える*49
14年春 領主会議にて奉納式を行わせる
15年春 ランツェナーヴェに侵略されている最中ユルゲンシュミットを守る責務を放棄した*50貴族院防衛戦の戦後処理で
    ツェントから退き、旧ベルケシュトックと旧シャルファー領と中央の一部を一つの領地にまとめたブルーメフェルト*51アウブとなる
    アウブ就任前にラルフリーダとマグダレーナの順番を入れ替える*52

作者コメント

2017年 01月25日 Twitter
>顔色の悪い王族
ここ二、三日は脳内で会議しているキャラの声がとてもうるさかったけど、やっと静かになった。
多くのキャラがいる場面では自己主張の激しい人ほど前に出てくるので、「トラオクヴァールって意外と自己主張激しかったのか」と驚き、「ヒルデブラント、出番なくなるよ」って慌てた。実際減ったし。
2018年 02月21日 Twitter
>キャラ設定
読者様には意外かもしれないが、ヴェローニカやトラオクヴァールは多い方。
2018年 10月06日活動報告 10月11日返答
>ツェントの生まれたばかりの姫君は、はるか高み?
 まぁ、アナスタージウスとヒルデブラントの間に貴族院に滞在する王族がいない時点でお察しですよね……。第二夫人の子でした。
2020年 03月10日活動報告 04月10返答
>ラオブルートの情報隠蔽が優れているのか、王族と周囲が無能なのか、判断に迷いますね。
様々な要因が重なった結果ですね。目の前の仕事を片付けるだけで精一杯の王族、政変で失われた情報や知識の数々……。ラオブルートにしても「エーレンフェストがおかしい」「フェルディナンドを排除しよう」と言い募るのを「証拠もなく疑いすぎだ」と窘めずに細かく細かく尋ねれば得られた情報があったかもしれません。
2022年 10月11日 Twitter
>ウィンク考察第2弾
トラオクヴァール:練習してもできない。鏡の前で首を傾げつつ「人には向き不向きがある」とか言ってる。
2022年 11月22日 Twitter
>第五部Xに関連しそうないい夫婦 トラオクヴァールとマグダレーナ
二人の出会いは貴族院。
マグダレーナは第三夫人ですが、政変やその後を協力して乗り切っているため、妻三人が仲良しで「トラオクヴァール様を支え隊」。
マグダレーナ視点「裏切り者の討伐」では第一夫人と第二夫人の名前がとうとう決定しました。笑

コメント

このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
  • 「第一・第四を同母(第二・第三・第五とは異母)、第二・第三を同母(第一・第四・第五とは異母)」と想定する場合、子供の誕生順と妊娠出産に夫婦間で魔力合わせが必要なことを考えるに、第一・第四……ジギスにとってのナーエラッヒェ的な第二夫人が母。第二・第三……ジギスにとってのアドル的な第一夫人が母 のような気がする。 その方が、グルトリ取得知識が大幅に欠落している中で、第一ではなく第二を後継者に選んだことに関してもすっきりするし。 (2018-07-13 08:27:15)
    • そっちの方が確かにすっきりするね、単純に出産順で入れてしまってた…ツッコミありがとうです。よく考えたら夫人の順番は4人とも異母兄っていう推論の上の推論になっちゃってたし、書き方変更しました。 (2018-07-13 14:35:50)
  • 「生まれたばかりの王女」はどうなったんだろうか。粛清が断行され影も形もないところを見ると、はるか高み? (2018-10-10 17:44:37)
    • 10/6活動報告の10/11作者返信で、第二夫人の娘で、はるか高み行きが確定 (2018-10-11 22:57:44)
  • トラと王子達は、アダ離宮がランツェ王を輩出するための娼館って分かってたって認識でいいのかな? アナが3年領地対抗戦で「ランツェと揉めるかも・・・」って言ってたから、 娼姫の受入れ断られてランツェが怒る理由が分かってるってことだよね? でもそうすると、王族達の娼館で生まれたフェルの叛意疑ってるのに、 異国の血縁者達と接触する機会があるアーレンに送るという相当バカな事してる気が・・・ (2020-10-16 17:16:54)
    • 相手の嫌がる事をしてる自覚はあったけど、ランツェナーベの国家の根幹を揺るがす事をしてる自覚は無かったのかもしれない。 (2020-10-16 17:25:36)
      • ジェルが貴族院にこっそり通ってたとかランツェ送りになった記録とかは、ラオブが握りつぶしてるのかもね。 王族的には「叛意持ってる疑いあるのに、神殿から救い出してアウブ配にしてやった」んだから、 「異国の血縁者との調整はやっとけ」という考えかもしれん。 (2020-10-16 17:57:07)
        • 王族「ランツェナーベの事も何とかしろ。じゃねえとエーレンフェストにまた手を出すぞ。まっ、この約束は守らないかもしれんけどな(笑)」 実際はこんな感じ (2020-10-16 18:02:16)
    • あの王命って フェル本人には神殿からの脱出 エーレンにはアーレンという上位領地への恩売り 他の色々な大領地には要望に応えた って感じで利を配りまくってるつもりなんじゃ? 商人聖女の貴族らしからぬストレート意見でようやく現実が見えたかどうか・・・ (2022-04-07 17:54:36)
  • ジギスヴァルトを魔力豊富な土地のアウブにして、自分は特に荒廃激しくて王族に敵意を向けるベルケシュトック部分を引き受けたのは親心? (2022-10-07 17:55:55)
    • フェルディナンドが事前に全部勝手に決めてるから一切口を挟めてないだけ。 (2022-10-07 18:42:08)
  • 未だに第二夫人の出身領地が不明だけど、どこなんだろう。第一夫人がギレッセンマイアーだから次点だとハウフレッツェになるけど、国境門持ちだしやはりここだろうか? ナーエラッヒェと被るけどクレメンディアは子がいないから釣り合いは取れてると言えなくもないし。 (2022-12-13 13:44:14)
    • ハウフレッツェ出身で確定(ふぁんぶっく8 Q&A) (2023-12-12 20:13:20)
  • 都合の悪いことを忘れ、自分の意見を押し通そうとする一ってあるけどロゼマ視点だとそうかもしれないけど立場的にその時の最善をとってるだけで別に忘れてるわけでもないだろうと思う。断られて引っ込んでるし他の要求意見を押し通そうとしてるようにも見えなかったな (2023-01-16 06:32:09)
    • 「お前王位狙ってそうで危険らしいからアーレンに飛ばす」と言っておいて、「グル典持ってるんだろ?王位についてくれ」だから、何言ってんだ?となるのは当然では (2023-01-16 10:17:19)
      • グル典狙ってもよいけど、アーレンを掌握してアーレンを後ろ盾にできる状態になってからにしてくれ、が隠された王命に含まれていたはず。それでも、フェルディナンドの倫理観では、立場による責任から逃れるのは許せないが先にくるだろうけど。 (2023-01-16 10:28:49)
        • それを本人に言ってないから、余計グル典から遠ざかる事になってる。 (2023-01-17 20:58:44)
    • その立場的に必要だからでアーレン行き引き受けたのに約束守らず一方的にやらかしたのは覆らない。それはトラ本人も認めてるだろ。 (2023-05-25 21:53:40)
  • 夫人たちの立場ってどうなっているんだろう。第二夫人の詳細は分からないけど第一夫人と第三夫人は立場が弱くなってるのかな? (2023-04-12 16:58:53)
    • ラルフリーダが第三夫人に降格、マグダレーナが第一夫人に昇格で確定(書籍版第五部Ⅻ) (2023-12-12 20:14:29)
  • ブルーメフェルトの名前は、花がたくさん咲くくらい豊饒な領地にしたいという願いを込めてるのか、頭お花畑って意味なのか、どっちなんやろか (2023-05-10 21:15:29)
    • 海外版で正式な表記出ないと分からん気もするが王族に縛られてたトラオが花開ける土地って意味だと確かにそうかなとは思う (2023-05-11 01:15:35)
  • ふぁんぶっく8QA情報 実は生まれた時点での魔力量はフェルディナンド様と対等らしい (2023-11-15 09:26:29)
    • 違う違う。生まれた直後のフェルディナド“が”トラオクヴァールと同じ魔力量。つまり幼少フェルは(現)トラと同じ魔力量 (2023-11-15 11:48:37)
      • ハァ? 原文どう読んでも「生まれた直後のフェルディナンド」=「生まれた直後のトラオクヴァール」だわ (2023-11-15 12:33:17)
      • 今の(←)ってのが曲者なんじゃないの?トラオの項目としては(アダ離宮以外の)傍系王族並。 (2023-11-15 17:42:53)
      • 文脈の解釈を後に回して、年齢差から言ってフェル出生時トラオ15歳。生まれた瞬間成人前後の王族と同等の魔力がありましたと言うのはない話でしょう。 (2023-11-15 18:34:24)
        • (どの年齢時点かは不明だが)アダ離宮は全属性の花が【魔力量+属性値】考慮して子作りしていて基本が高魔力、アダ離宮の中では平均下位幼少クインタと。ユルゲン公式(欠け属性)王族は【魔力量+順位】で婚姻決めていて第三夫人(国境門持ちだが中領地ハウフ)が母のトラ王よりは基準平均値が違うので多いだろうね。。時期でなく貴族院入学時とかなら多そう? (2023-11-15 19:38:04)
          • フェルは「生まれた時点でアダ宮以外の傍系王族の平均くらい」とはっきり書いてあり、それが「直系だけど母が中領地のトラオと同じ」と書いてある。 (2023-11-15 19:55:07)
  • (傍系じゃないと言い張るコメントがあったから消えたのか?)結局ブルーメって政変前は傍系王族だったトラオクの家名だったんだろうか。それとも花咲ける的な意味で新しくつけたんだろうか? (2024-03-04 09:12:38)
    • 作者に聞かないと分からないと思うよ、それ。あくまでも可能性としてなら1)傍系王族時代に貰った家名だった 2)家名は貰ってたけどツェントになる時捨てたので自分で領地名を考えた 3)家名のない傍系王族だったのでトラオクヴァール本人(か皆で)考えた、または新ツェントから賜った領地名 ってとこじゃないの? (2024-03-04 15:17:28)
    • 根拠を求められた際に提示できていなかったようなので妄想や雑談と認定されても文句は言えない内容だと思います。あらためてあなたが持ち込んだ二択にしても、・傍系王族は別の家名を名乗る・代替わり前にトラは別の家を興した・ブルーメフェルトの語源 前提にされているらしきこれらは根拠が提示されている話なのでしょうか? (2024-03-04 18:27:36)
      • 答えのない疑問だろうけど、傍系王族は家名を与えられるのと、傍系(なので別の家だと思われる)自体は公式だよ。 (2024-03-04 20:02:56)
      • 初代アウブ・エーレンフェストと初代アウブ・フレーベルタークは傍系王族だった(傍系初代だったとは書かれていない)、エーレンフェストは傍系王族としての家名、トラオクヴァールは傍系王族だった、ここまでが正式な回答で、トラオクヴァールに苗字が与えられていたかどうかはまだ分からないはず(子供が洗礼や階級落ちをする時に苗字が必要になるからそのタイミングで(ボニファティウスのように)新しい苗字を賜る予定だった可能性もある)、語源については事実上言ったもの勝ちなので……(ヴァラマリーヌみたいに作者からの説明があればともかく) (2024-03-04 21:49:41)
        • 家名を授かる時期はわからないけど、ボニ自身はトラと違って傍系ではないよ。(そのままであれば同じように一族名(父親の名前)と家名の両方得ることになるけど)ボニは息子であるカルの身分を落とすから家名が必要になったけど、トラはトラ自身が臣籍降下しているのだから子供のためでなくそれ以前の本人に家名が必要になると思う。家名はまだなかったかもしれないけれどあった可能性も普通にある。仮に家名を得ていた場合は王族が解体されたので前の家名ではないと思ってる。 (2024-03-05 04:58:50)
        • 他者に事実であると確認してもらうために行うものですので根拠を提示する場合どこの記述に基づくのかと出典を書いた方がよいと思います。見たつもりで騒いだあげく思い込みだったり二次創作だったりという例もありますので… (2024-03-05 21:36:44)
      • 今も領主一族であるボニと違いトラは最初から王族(直系)に残る予定はない。姓がないではなく現在はというのがどちらもありえそうではあるけれど、本編に必要も影響もないから家名の有無は考えてない気がする。とりあえず1以外。非公式不確定なら語源は既出。コメントが消されるのって根拠が皆無は当然として、拉致があかない・ループが続くから消されるのだと思う。不毛だからが理由であれば、確定としては書けないまでも共有可能な範囲であればあげればいい気がする。そもそもそういう趣旨で作られてるはず(値しないなら消えるだけ) (2024-03-05 09:57:17)
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • 中央
  • ツェント
  • ユルゲンシュミット
  • アウブ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月05日 10:04

*1 ユルゲンシュミット国王と表記されている

*2 書籍版第五部XⅡ 就任式の朝 トラオクヴァールの護衛騎士にラオブルートを推薦した責任をとって、貴族院防衛戦の後・領主会議の前に第三夫人に下がる

*3 ハウフレッツェ出身 ふぁんぶっく8 Q&A

*4 2018年10月06日活動報告 10月11日返信

*5 書籍版第五部XⅡ 就任式の朝 貴族院防衛戦の後・領主会議の前にラルフリーダと入れ替わって第一夫人になる

*6 コミック版第四部Ⅵ カバー裏

*7 政変の背景と消去法からベルケシュトック出身の第二夫人の子、ふぁんぶっく8 Q&A

*8 傍系王族出身の第一夫人の子、ふぁんぶっく8 Q&A・コミック版第四部第24話「音楽の先生とのお茶会」

*9 傍系王族出身の第一夫人の子、ふぁんぶっく8 Q&A・コミック版第四部第24話「音楽の先生とのお茶会」

*10 政変の背景と消去法からベルケシュトック出身の第二夫人の子、ふぁんぶっく8 Q&A

*11 ふぁんぶっく5

*12 第419話 ハルトムートの結婚相手

*13 第419話 ハルトムートの結婚相手

*14 第495話 儀式の後

*15 ふぁんぶっく5

*16 ふぁんぶっく5

*17 土の眷属神はエーヴィリーベに追放されて居ないため586話の「幾つかの眷属神の祠を回ったおかげで大神の加護が取得できた」に合わなくなる

*18 第586話 閑話ジギスヴァルト視点 ローゼマインの失踪と帰還

*19 ふぁんぶっく5

*20 第406話、第483話、書籍版第五部Ⅻ 特典SS、活動報告において全く受けていない

*21 ふぁんぶっく6Q&A

*22 領主一族を離れたものは領地名とは異なる家名があるように、傍系王族にも家名があり(ふぁんぶっく8Q&Aなど)、家名を授かっていた可能性が考えられる。ただし実際に家名を得ていたかは不明であり、仮に得ていたとしてもツェント就任・王族となることで家名は消え、状況的に戻すとは考えにくい

*23 ふぁんぶっく8Q&A 王族で、現在は姓がなかったため新しく家名(領地名)をつけ、名前・アウブ・領地名

*24 コミカライズ版第四部Ⅵ巻カバー裏

*25 第400話 頭の痛い報告書(二年)前編

*26 ふぁんぶっく8 Q&A

*27 ふぁんぶっく6Q&A

*28 第281話 夕食会と短期集中講座

*29 第400話 頭の痛い報告書(二年) 前編

*30 第406話 聖典を調べる 後編

*31 書籍版第五部Ⅱ プロローグ

*32 書籍版第五部Ⅲ特典SS/短編集2 アナスタージウス それぞれの思惑

*33 書籍版第五部Ⅻ 特典SS ツェントからアウブへ

*34 書籍版第五部Ⅻ 特典SS ツェントからアウブへ

*35 書籍版第五部Ⅲ特典SS/短編集2 それぞれの思惑/第655話/書籍版第五部XI特典SS 別れの女神に祈りを

*36 書籍版第五部Ⅻ 特典SS

*37 書籍第五部Ⅹ エピローグ

*38 書籍版第五部XI特典SS 別れの女神に祈りを

*39 ちなみに旧ベルケシュトックの礎を新領地の礎に転用した時点で旧シャルファーの城や神殿(礎)は崩壊してしまう、書籍版第五部XⅡ特典SS ツェントからアウブへ

*40 書籍版第五部XⅡ特典SS ツェントからアウブへ

*41 SS23話

*42 シュタープの取得時期変更を即位後、かつふぁんぶっく3にジルヴェスターに代替わり後も中立を選択とあり、03春の時点でも陣営の選択肢があった。故に王の即位は03春以降となる~粛清完了時期の04冬よりは前

*43 書籍版 貴族院外伝 一年生「閉架書庫と古い日誌」/第281話

*44 書籍版 貴族院外伝 一年生「閉架書庫と古い日誌」

*45 第295話 11冬の10年くらい前、01年頃までは三年生で取得、その後トラオクヴァールが変更/第471話 05年に特例で青色神官・巫女あがりの生徒が入学した際には一年生で取得

*46 マグダレーナの卒業が03年冬の為、最短だとこの時期になる

*47 書籍版第五部Ⅻ 特典SS ツェントからアウブへ

*48 SS23話、第492話、第493話、第495話

*49 第495話、第520話

*50 第643話 フェルディナンドの怒り

*51 第656話 ランツェナーヴェの者達の扱いと褒賞

*52 書籍版第五部XⅡ 就任式の朝