オズヴァルト > コメント

  • ヴィルフリートが貴族院に行くようになる頃には危機感を忘れている模様? (2018-05-31 20:27:25)
    • 529で派閥を理由に辞任しているが、ヴィルの足を引っ張ったのはひとえにこの人の教育不足だと思うんだが、最後まで自覚がなかったのかな? (2018-06-04 15:55:06)
      • さすがにヴェローニカが居てた時期はヴェローニカがまじめに教育させなかったのでこの人が原因と言われると悩む。まぁ能力がないから選ばれたには賛成だが (2018-06-04 19:13:36)
      • 領主候補生にとって、側近が、自分を育ててくれる者から、自分が育てる者に変わる時期(年頃)はいつなのだろうね。 人を動かす訓練自体は洗礼式で北の館に部屋を移す頃から始めるようだけど(第263話)。 15才が成人の世界だから、貴族院在籍過程で、日本の高専生や短大生並には「親の教育の所為」という言い分が通用しなくなると考えた方が良いのだろうか……(大変だ) (2018-06-04 20:45:56)
        • ヴェロにとっては自分の傀儡にできればどうでもいい、ヴェロ処罰後も領主候補生教師としての上級貴族のベテランはライゼガングやフロレンツィア派ばっかでヴェロ派もヴィルを陥れるわと孤立してたから、どう育てればいいかとか教わることもしにくかっただろうしな。 (2018-06-04 22:07:43)
          • リヒャルダの302話の発言やコルドゥラのハンネ番外16話の発言を見る限り、貴族院に就学した領主候補生に対する(側近による)教育は、手取り足取り懇切丁寧に教えるというのではなく、「自分で気づいて身につけろ、聞く耳を持って意見を引き出せ」というのが一般的のようだから、教育を受ける側の方に、周囲に対する広く深い注意力と強い学ぶ意志が必要となるのだろうね。 貴族社会の慣習では、側近の教育に問題があったとしても、兄弟姉妹という見本が周囲にあるのに気づかないのが悪いと判断されそう (下位の人間への説明省略と、根は同じなのかも……。社会設定としては、ある意味一貫してる? むしろ報連相の概念があったことの方が不思議か? いずれにせよ生きにくい社会)。 (2018-06-05 07:35:05)
      • 特別有能では無いが、中領地の側仕え筆頭としては妥当クラスでは? それに「後続をそれなりに育てた」から辞任申請&許可が出たと解釈した方が自然。引き継ぎ不要の改革前提の電撃解任されそうだった初期とは違うだろう。 (2018-06-12 18:47:50)
        • 地雷生まれる前の中領地最下位クラス(実質小領地)では妥当かもな (2019-10-14 00:57:36)
  • 絶妙なタイミングで辞任。これがアウブにならないって知った後だとヴィルにも良い印象はもたれない。前もって知ってたのか? (2019-09-22 09:46:59)
    • 辞任は3年の貴族院から帰還して2日後(529話より)、ロゼマの王族入り=ヴィルとの婚約解消でアウブ位絶望となったのはその後の領主会議終了後だから、アウブにならないって知った後の辞任ではないと思うよ。 (2019-09-23 21:23:59)
    • まっとうな貴族からすると自派閥を遠ざけるなんて正気の沙汰ではないのに、ライゼガングに付け入る好きを与えないためと言って側仕えやめたの、フロレンツィアから辞任を言い渡されたからだと思ってた。シャルロッテから苦情来てたし。 (2020-07-18 06:44:26)
      • 四部Ⅸのプロローグからするとそういう感じにとれるけど、ヴィルが「ライゼガングに付け入る好きを与えないため」という理由しか聞いていないんだとしたら今後のヴィルの教育のためにならんと思うんだよなぁ (2020-07-26 21:16:07)
    • しばらくクビにならなかったのは、一応表面上は別人のように一生懸命働くようになったからかな?努力の方向性がズレてるけど (2020-09-12 10:40:52)
      • 流石に解任は不名誉だし、派閥復活にヴィルフリートは必須だから廃嫡回避に必死で頑張っていたのは確かだと思う。次期領主の立場が再度確定してから、本性表したって感じかな。 (2020-09-18 21:12:25)
  • ヴェローニカに名捧げしている模様。よくそんなのをヴィルフリートの筆頭側仕えのままにしておいたな!? (2020-03-10 20:49:14)
    • 誰に名捧げしているか普通は公言しないからね。 (2020-03-10 21:51:30)
    • 人狼ゲームみたいに、誰が狼(犯罪者に名捧げ)か分からなかったらつれないでしょ (2020-05-27 12:03:06)
    • エーレンフェストの領主主導の事業に素直なヴィルが一歩引いてた理由がこれか。親父が頑張ってもヴィルを理由にヴェロ派を完全放逐するのはエーレンフェストの総意だったんだな。で彼らに都合の良い行動をヴィルにしてしまったと。 (2020-03-11 15:55:03)
  • 旧ヴェローニカ派はライゼガングが占める上級貴族に反発してた奴らの集まりだったのに、なんで上級貴族のオズヴァルトが旧ヴェローニカ派にいたんだろう (2020-07-06 09:23:39)
    • 派閥なんて変えようと思えば変えられるし、父親がジルヴェスターに仕えてたなら不思議はない。先代アウブに仕えてた一族とかならレーベリヒトがフロレンツィアに仕えているように、アウブの奥さんの派閥になったとかかも (2020-07-06 13:35:00)
      • 横から失礼します。『エーレンの上級はライゼ派であり、左遷ガブリエーレの頃(70年くらい前?)からライゼ派と後のヴェロ派に禍根があったらしいのに、まだ30~40代のオズ(上級)がヴェロ派にいるの不自然』というツリーなのでは。あとフロにレーベリヒトが付いたのは、フロが冷遇されるとフロが第二夫人堕ち&ジルの第一夫人にアーレンの者が来る。ヴェロの力をこれ以上付けさせると迷惑なので、フロを守ることでアーレンからの防波堤にしたんだと思う。 (2020-07-06 16:25:18)
    • ガブリエーレの輿入れに伴ってアーレンから来た側近の上級貴族がライゼガングに頭抑えられていた魔力多めの中級貴族と結びついたのが旧ヴェローニカ派だから上級貴族のところに嫁いで子供が上級貴族の魔力があれば普通に上級貴族なんじゃねえの。 (2020-07-06 16:50:17)
      • カルステッドのように半ばヴェロ派の中級貴族をヴェロから押し付けられた可能性あるね…特に側近系は押し付けてそうだし… (2020-07-06 17:10:23)
    • ニコラウスみたいな立場という可能性。ジルの側近だった父親はライゼ系だとしても母親が中級出身のヴェロ派というのはあり得るしその流れでヴェロ派に属するのはおかしな話ではない。 (2020-07-07 00:21:39)
    • ジル自体がヴェロ派だったんだからライゼ系でない領主遠戚ならヴェロ派が普通なのでは? (2020-07-07 05:29:48)
    • 遅くとも、ヴィルの養育権がヴェロに移った時点で、オズヴァルトはヴェロに名捧げをしていただろう。自分の傀儡にするべき孫の筆頭側仕えを、名捧げをしない男に任せるつもりはなかったのだろう。 (2020-07-07 09:26:27)
    • 「旧ヴェローニカ派で上級貴族、領主候補生の筆頭側仕え」なんて、派閥の上の方にいるべきだよな? でもゲルラッハ等の中級ギーベの方が発言力があり派閥上位のように見えるのは、オズヴァルトが無能だからじゃないか? (2020-07-26 21:46:30)
    • 一応領主一族と血縁関係があるんだよね。205話「オズヴァルト、一体何のために領主の子の筆頭側仕えに領主と血縁関係のある上級貴族が付けられると思っているのですか!?」 (2022-01-08 18:16:58)
      • 上級ともなればどっかでつながってるもんだろ。珍しくもない (2022-01-10 12:51:51)
        • オズヴァルトの父親がジルヴェスターの貴族院に付いていく側仕え(多分筆頭)なんだから、父親はそこそこ血が濃い血縁だったのでは。母親も領主一族に近ければ上級の中でも上の地位に思われるので、オズがヴェロに名捧げする羽目になりにくいだろう。父親よりも一代下がった分、血縁が薄れてるように思う。 (2022-01-10 14:19:57)
      • 今、この場にいるのは、領主と比較的近い血族の者ばかりなのだそうだ(240話 領主会議のお留守番)。リヒャルダのように祖父や曽祖父まで辿れば〇代目アウブにぶつかるんだろうね。 (2022-01-10 14:16:05)
        • エーレンができて200年くらいだから、日本で言えば明治天皇が初代か2代目くらいだから血族の拡がりは比較的容易に追えるからね。 (2022-01-10 17:16:15)
  • 1.ヴィルフリートをアウブにしてヴェローニカを復権させて派を復活させよう2.大領地アーレンスバッハとの交流を進め、その圧力で派を復活させようっていうのが旧ヴェローニカ派の方針だったわけだけど、これが潰れた後の今後の指針みたいなもんはあるのかな。まあ、この人はもう引退すればいいだけだけど、若手の旧ヴェローニカ派とかお先真っ暗感が強い(ローデリヒに白の塔のことを責めていた子とか)。 (2020-07-09 02:10:01)
    • 子供部屋が上手く機能してれば若い世代は派閥融和出来そうな気もする。旧ヴェロ派に辛くあたるヴィルフリートは中央から遠ざかるし、腫物扱いのローデリヒもアレキ行きで消えてくれた。 (2020-07-09 02:17:12)
    • 派閥の争いで痛い目を見た領主一族の次の方針は伝統的ライゼガング(古老系)の勢力を削ぎ自身の周りを中立、進歩派のライゼガングで固める事だろうから、ヴェロ派からジル派に転換出来れば活路は開けると思う。 (2020-07-10 11:44:16)
      • ヴェロ派対策は親は切り捨てて子世代を取り込む方針じゃなかったか?マティアス、ラウレンツ、ローデリヒはそれでうまくいってたけど、アレキに引き抜かれた (2020-07-10 13:57:00)
        • ただそれはアーレンが存在した時の対策だから、アレキになった今情勢の変化で旧ヴェロ派が領主一族のほうに歩み寄れる可能性が出たんじゃないかなあ…内心はどうであれ過激なゲオ派も一掃されたし (2020-07-10 15:43:41)
          • 後ろ盾も派閥としての勢力も失ってる状況でそれは歩み寄るっていうより中級貴族として現主流勢力に降るって表現した方が正しい (2020-07-10 20:07:39)
            • 元々中級以下は、中立が多く、時流に応じて主流派閥の色合いを帯びるという感じだものね。名捧げしていたから、それができずにややこしくなっていただけで。 なので名捧げしていない非犯罪者・非連座者は中立になり、それ以外は処刑・死亡済か、服役中か、ジルに恭順かになってそう。  ゲオ対応で、大人世代も派閥を超えて協力することができたから、共闘経験と環境の後押しで、それなりに共存できるように思う。 (2020-07-26 13:58:25)
              • ヴェロ名捧げ組はヴェロの寿命ってタイムリミットが有るから年寄りは兎も角若い奴らの過激派は無くならない気がする。 (2020-07-29 08:52:19)
                • 旧ヴェローニカ派は後ろ盾(ヴェロとアーレンスバッハ)も無いしアウブに逆らうメリットも無くね?基幹産業もフロレンツィア派やライゼガング系に握られてる (2020-07-29 09:02:41)
                  • 寿命が延びるってメリットは重要だと思うた。 (2020-07-29 09:44:05)
                    • アウブに逆らう過激派になれば寿命が延びる、なんてことは無いと思うよ?たとえヴェロを救い出したところで、あのヴェロが自分から名捧げ解消してあげますね、なんて流れにはならんし、それは名捧げさせられた本人らが1番分かってるでしょ。加えて、名捧げした親を持つ若手が親の寿命をのばすためにヴェロに解消を強要するなら、その若手はむしろヴェロに敵対する立場だし、アウブに逆らう意味があまりにも薄い。 (2020-07-29 14:21:25)
    • クビ(辞任)になった後のオズは何をしているんだろう。土地持ちじゃないから城勤め?でもクビになったの城の者にはバレてるよね。冷や飯食らいなのかな (2021-09-01 07:49:40)
      • 表向きの理由は「旧ヴェローニカ派の粛清の影響を考慮しての辞任」なので、そこまでひどい扱いはない。本当の理由はボニファティウスも知らなかったくらいだから、城のものは殆ど知らないだろうし、知っていても広めるメリットはないのでやらない。 (2021-09-01 08:28:35)
      • 城勤めを続けるならば、上司はノルベルトになる。さすがにアウブ夫妻から事情を知らされてると思うので、それなりに飼い殺しの仕事を与えられるんじゃないの? (2021-09-01 12:27:40)
      • 幼少期からヴィルの筆頭側仕えをしていた人が、辞めた後に城でまともな仕事与えられるか疑問だよね。辞任させた第一夫人フロの関係者が、城の重要な仕事を任せるわけがないし、シャルメルヒに近付けるとも思えない。第二夫人のブリュンヒルデの周囲も無理だろうし。敵陣とも言えるライゼ派なボニ爺やお母様の周辺も無理だろうし。旧ヴェロ派の中ギーベのツテを頼って移住が無難か?旧ヴェロ派がどれだけ生き残ってるか知らんけど (2021-09-01 16:39:25)
        • 別に旧ヴェローニカ派が全員犯罪者ってわけでもないんだから、そんな事する必要はないでしょう。冬になったら結局貴族街に戻ってこないといけないんだから。 (2021-09-01 17:50:53)
          • 父親の勤めを思えば貴族街が実家だろうし、普通に城勤めじゃないかね。遠方だとヴィルフリートに名捧げしているバルトルトと連絡取りにくいでしょう。誰かといる時にオルドナンツが飛んできて情報のやり取りがバレる恐れもあるし。 (2021-09-02 02:06:06)
      • オズヴァルトってロゼマ式魔力圧縮は契約済みなのだろうか。 (2021-09-20 16:36:17)
        • 「ローゼマインの敵に回らないこと」という契約事項がヴェロへの名捧げと競合するリスクがあるし、成人済の側仕えが魔力増やす必要性は低いから、断ったのでは? リヒャルダやオティーリエも断ってる(第337話)から悪目立ちしないし。 (2021-09-22 22:20:00)
  • 作中での活躍「職務怠慢の叱責を受け、リヒャルダの教育を受けている」だと継続して現在進行形にも見える。「リヒャルダの指導を受けたことがある」程度ではどうだろう? (2020-07-29 08:32:33)
  • ヴィルに対して「笑顔で近づく者は味方とは限らないから気をつけろ」と一応一部まともな教育もしてた。言葉で理解してても実感はしてなかったみたいだけど。 (2020-09-09 18:14:07)
    • そう教育してる本人がなぁ… (2020-09-10 01:01:36)
      • オズヴァルトは「こうすればヴィルフリート様の次期アウブの立場は盤石だ」と本気で信じて行動してるだろうから、リヒャルダの言う自覚無く不利益を持ってくる厄介な貴族ではないかと。手柄を無理矢理奪ったりはあっちこっちに喧嘩売ってお前は何がしたいんだ?状態だった (2020-09-10 07:33:39)
    • 批判されることがほとんどだけれど一応側近団の核だったし、年の功からも辞任しなければバルトルト画策による側近団崩壊やヴィルのライゼ突入とか阻止できたかもしれん。 (2020-09-10 04:30:20)
      • 自分がライゼガングに会いたくないし腰の低い態度を取るのも嫌と言う理由で必死に止めてくれたかもな (2020-09-10 07:57:08)
  • 「ヴィルフリートは貴族院年齢なので、親の干渉は不要と考え、フロレンツィアと会わせないようにしている」(バルトルト視点SS)を追加しませんか? (2020-12-10 07:43:06)
  • 書籍の短編集に掲載していた、お披露目前のヴィルのときにランプに辞任を勧めたオズの話があるが。ランプがヴィルの側近続ける宣言したときに、オズが喜んでるような描写あるんだよね。これって、当時のオズはヴィルへの忠誠心がまだあったということなのだろうか。原作後半では、実はヴェロに名捧げしててヴィルに忠義してるふりなように見えたけど、ちゃんとヴィルの側近だったのかな。よく分からないや (2021-02-10 21:55:53)
    • この時はオズヴァルトが一番真っ当に仕事してた時で、ヴィルフリートが次期領主になれるよう頑張れる人材が欲しかったんだと思う。ヴェローニカ派でもご機嫌取りしか頭にない奴はいらないって言ってたくらいだし。 (2021-02-10 22:32:27)
      • この時期はきれいなオズだったわけか。オズはヴィルをどこで見限ったんだろう。お披露目で祝福演奏するロゼマ見たのがきっかけなのか、それとも白の塔事件か。 (2021-02-10 22:56:58)
        • 見限るなら白の塔あたりだろうけど、再度手に入れたチャンスをいかさねばとオズの常識で動いた結果がアレな気もする (2021-02-11 03:59:22)
          • 一応辞任するまではヴィルフリートを派閥の旗頭にしょうと動いてたと思うよ、やり方が古くて周囲に反発されてただけで (2021-02-11 04:10:25)
        • 見限るというより、「次期アウブとなったヴィルフリート様の筆頭側仕え」として欲をかき過ぎたのでは。それがヴェロ流のやり方で、ロゼマも同母の弟妹も他領から来たフロレンツィアもないがしろにするやり方だっただけで。 (2021-02-11 06:27:21)
        • オズはオズなりに真摯にヴィルを育ててたけど、あくまでヴェロ流のやりかたで、それがもう時代遅れだと認識できなかった。 ヴィル自身もヴェロ流の次期領主になるつもりなんか無いので、ヴィルとオズにも距離が空き、そこをバルトルトに付け込まれた。 (2021-02-11 08:57:24)
          • 自分もこれに同意かな。他の側近同様、ヴィルフリートを見限ってはいないと思う。ただ、やり方がヴェローニカ派の悪しきやり方であっただけ。 (2021-02-11 11:34:02)
          • ツリー主だけど、読解に差があったみたいだ。自分は、オズ=ヴェロニカに忠誠心あり、ヴィルの次期アウブ化計画はヴェロニカ解放のため、というイメージ築いていたのだが。言われてみれば確かに、手法がヴェロニカ式だっただけで、オズなりにヴィルに仕えていたのかも。ヴィルのためにならない助言ばかりして他の領主候補生から嫌悪感いだかれるネタ作るさいももちろんあるけど、一番ヴィルがややこやしい時期に解任を受け入れて側近からいなくなったから自分はオズに偏見を抱いているのだろうか (2021-02-11 12:40:26)
            • 「ヴェロ開放のためにヴィルを領主に」という動きをオズがどこで見せているのかを教えてくれ。 ローデリヒ視点のSSでヴェロ派学生が「ヴィルがアウブになればヴェロの恩赦も」と盛り上がっていたことはあったけど、オズがそういう動きをしていた覚えはないのだ。 (2021-02-11 13:00:11)
              • 書籍5-Ⅰ特典バルトルト視点SS『胸に秘めた怒り』に、「次期領主はヴィルフリート様です。…将来、ヴィルフリート様を中心に派閥の復活を目指していきましょう」「ヴィルフリート様に親の干渉はもう必要ありません。…ヴィルフリート様は素直な気性なので影響されやすいですから」とオズヴァルトはバルトルトと会話している(…は中略)。「旧ヴェローニカ派」という語も出しているし彼がヴェロに名捧げしていることを考えると、将来アウブのヴィルを言いくるめてヴェロを塔から出し自分の名を返してもらおうとしていると推測できるのでは。 (2021-02-11 18:04:24)
                • もうヴェロは50歳越えてるんだっけ・・・。ヴェロやゲオの名捧げに関しては、強制されてというのがあるから、忠誠心があったかどうかは疑問だしね。 (2021-02-11 19:38:58)
                  • 猜疑心の強いヴェローニカを信用させて気に入られる為に自分から進んで名捧げした奴もいるとローデリヒの側仕えが言ってた (2021-02-11 19:41:45)
                    • オズヴァルトは辞任で済んだけど、オズヴァルトが連携していたバルトルトはヴィルの教材としていずれ処分コースだよなあ…どこで差がついた (2021-02-22 08:30:35)
                      • やり方は間違っていたけど誠意を以って尽くしたオズヴァルトと名を捧げたとはいえ悪意を以ってヴィルを破滅へ誘導したバルトルトでは全然違う (2022-01-08 18:10:12)
  • 見落としならすまんのだが、シャルフロにバレるまで何だかんだずっとヴィルの側近でいれたコイツと、隅に追いやられたマティアス達との違いって何?どっちも旧ヴェロ派なのは一緒だよね。混乱してきた。 (2021-03-31 18:27:05)
    • 親が派閥変えてないのが明らかな未成年と、自分で派閥変えたように見せかけられる成人の違いかな。だから未成年の間に派閥を変えて魔力圧縮教わったり忠誠を誓いたければ、名捧げして親の影響下から外れろ、ということになった。オズたちが実は派閥変わってなくて旧ヴェロ派のままであることに気付けるほどヴィル側近に近かったのが、シャルとその側近だったんだと思われる(ロゼマ側近は神殿行ったりとかであまり接触がない)。 (2021-03-31 18:42:36)
    • 違いというか...。オズは旧体制のやり方にしがみ付き、他者から功績を強奪する方法を押し通そうとした。今まではそれでよかったけど、エーレンが上位としてやってくには身内で足の引っ張り合いする暇はないから左遷。マティ達は単純に名を捧げてエーレン(主)のために死ぬ気で働きますよとアピールせにゃ死刑だから頑張ってる。初めから勝ち馬に乗ってたから調子こいて失脚したオズと、生死の淵に立たされたからこそ主に感謝し死ぬ気で働いたマティ...かなぁ? (2021-03-31 18:42:59)
      • 合点がいった!2人ともありがとう。 (2021-03-31 19:04:03)
    • あの粛清で旧ヴェロ派そのものが処分されたわけではないよね。ゲオ派に鞍替えして名捧げした奴と会合参加者と、ダームエルが見つけた不正の犯人を裁いただけじゃない? (2022-01-21 02:30:01)
    • 白の塔事件で、旧ヴェロ派全員が処罰を受けたわけではないので、09年冬以降13年冬の粛清以前の旧ヴェロ派の立場差は、単純に、集団内の権力者(領主候補生)が敵視しているか身内視しているかの違いだと思う。  09年冬にヴィル(領主候補生)に敵視され、その結果ヴィルの側近達にも距離を置かれて、ヴィルがトップである、エーレン子供集団の中で立場が低くなった、子供部屋ひいては貴族院の(学生)寮内面子(マティアス他) vs. ヴィル(領主候補生)に敵視されておらず、頼られている為に、エーレンで立場が高いヴィル側近達(オズヴァルト他)的な感じで。 だからこそ11年冬に、ロゼマ(領主候補生)が公平に扱うことを明確に示し、それをヴィル(元々敵視していた領主候補生)が受け入れた(敵視をすることをやめることを明示した)だけで、旧ヴェロ派の子供世代の立場が大幅に改善したのだと思う。 (2022-01-21 03:49:10)
  • 初めてキャラデザ出たのどこだっけ? (2021-08-17 00:54:40)
    • 書籍なら3-2 (2021-08-17 01:03:01)
  • ゲオ派の撹乱工作でヴィルの立場を最悪まで落とされてるのに、後にゲオ派に情報を流して援護する事に違和感がある。筆頭側仕えの立場上、ゲオ派がテロも辞さないのは知っているはずだしヴィルもヴェロもゲオ体制下では冷遇もしくは排除される事も理解しているだろうに。敵とも組まなければならない程にライゼガング(マイン派)が大きくなったのだろうか? (2022-05-07 10:42:22)
    • ライゼ派が大きくなったというよりヴェロ派が弱くなったのかも 名捧げした人もチェックされて身動きとれなくなったからヴェロ解放の目が少しでも大きい(ように見える)ゲオ派と共闘するのはありかと (2022-05-07 11:06:26)
    • 基本的にオズは危機感なくて短絡的だし、中長期的な視野とかないんじゃないの?初期の教育問題とかその後の対応とか見てるとそう思うけど。 (2022-05-07 12:12:12)
    • 主のヴェロからライゼガングは敵でゲオルギーネは敵でないと教え込まれたからその通りにしてるだけかと。そもそもこいつに自分の頭で考えて状況の変化に対応する能力があれば本編でロゼマやシャルを必要以上に敵視する行動は取ってない。 (2022-05-07 14:46:15)
    • ヴェロ派にとってゲオ派って可視化されてるのだろうか? オズにとってゲオ派の面々はただのヴェロ派の同志としか見えてないんじゃなかろうか? (2022-05-08 02:11:10)
      • なるほど、ゲオ派が発足時からヴェロ派を名乗ったとすれば早々気付けないだろう。そもそも前神殿長死亡までは休止状態だった。だが白の塔以降はどうだろうか? (2022-05-08 08:48:02)
        • ゲオ派としての実際に動いたのは白の塔だけど、派閥としての再始動はゲオの里帰りから再始動ってことでしょ。グラオザムを筆頭に非ゲオ派のヴェロ派を隠れ蓑にしたり扇動したりしてゲオのために動き出した。 ヴィルの白の塔事件だってヴィルをヴェロに引見させて恩赦なりの布石にしよう、という名目でヴェロ派を動員したけど、ゲオ派的にはゲオのためにエーレンを揺らそうという動機。 オズは非ゲオ派のヴェロ派だから、ゲオ派にフォーカスしていると動きに整合性が無く見えるんじゃないかなと。 (2022-05-08 09:27:06)
          • ヴェロ派の仮面を被っていたけれども、マインが青色巫女見習いの頃からビンデバルト伯爵関連で絡んでいるんだよね。間接的に神殿長とヴェロを失脚に追い遣ったのはグラオザムなんだよね。オズと云わず真のヴェロ派連中はゲオ派に良いように使われて失脚してる。 (2022-05-08 15:15:09)
            • グラオザムとヒキガエル伯爵の誼はゲオの仲介なんだろうか? また、エーレンから身食いの青色巫女見習いをかっぱらってこいってのは、ゲオの指令なんだろうか? (2022-05-08 17:55:26)
              • 手紙が残ってるんだから、小聖杯に関してゲオと神殿長は繋がっている。同時期にグラオザムが神殿長にビンデバルトを紹介してるから、仲介というより利を配って勢力を増やすゲオの戦略があったのでは? 直接的な指令を受けたにしては、マインの誘拐失敗からのゲオの動きが鈍く神殿長の処罰も予期していない。「魔力豊富な青色巫女、アーレンにこそいればいいのに」といった発言を、ビンデバルト達が積極的に受け止めた程度では。それがゲオの良く取る手段だとは思うけど。 (2022-05-09 07:33:19)
                • そうか、前神殿長が持ち込んだ小聖杯はアーレンからのものだったか(これを餌に旧ベルケを味方につけたんだろうな)。ということはその時点でも前神殿長はゲオと繋がってるとみるべきで、エーレン側の手下としてグラオザムが動くのは全然おかしくないな。 (2022-05-09 15:46:37)
                  • アーレンの小聖杯のやり取りは、春になって閉鎖されてる貴族院経由ではなく境界門または境界経由だと思われる。ゲルラッハから信頼できる平民の手で、領境が接してるビンデバルトへ送るのが最も機密が守れるのでは。そう仮定すれば、グラオザムが神殿長・ビンデバルトと同時期に交流を持つのは当然だし、ゲオによる仲介と言えなくもない。「ゲルラッハとの便利な連絡役」と考えれば、ゲオがビンデバルトを贔屓していたのも納得がいく。 (2022-05-13 21:26:53)
          • 旧ヴェロ派は学生人数を見るにエーレン全体の1/3~1/4を占めている。それをさらにゲオ派とヴェロ名捧げ派に分けて勢力を減らすのは悪手だろう。旧ヴェロ派の旗頭は中級のグラオザムに見える。上級のオズヴァルトは、ヴェロへの名捧げを隠して「中立系旧ヴェロ派」を装って協力していたのでは? 白の塔のあれはヴィルをヴェロ的に洗脳するためで、ヴィルが失敗して露見しなければ主共々「隠れヴェロ派」を形成したはず。ある意味ヴィルの口止めに失敗した側近の落ち度であり、ゲオ派の責任とはしにくいだろう。 (2022-05-08 15:25:49)
            • オズが白の塔に誘導した事実やそれを匂わせるような描写はない。洗脳についても同様に描写もない。また、旧ヴェロ派はその成り立ちから中級が多いのは事実だが、旗頭や筆頭がグラオである描写もない(普通にオズ一族のような上級貴族も旧ヴェロ派内にいるだろう) (2022-05-08 17:44:49)
              • 中級ギーベと上級次期アウブ側近、その身分差があるのにオズが旧ヴェロ派を牛耳っている様子ではなかった。「アウブ夫妻から敵視されないように」という理由は理解できるが、アウブ夫妻がゲオを警戒していることを認識しており、ヴィルが旧ヴェロ派にそそのかされて白の塔事件を起こし自分達が不利益を被っていながら、派閥を抜けるでもなく旧ヴェロ派内の急進派を追求する様子も方針転換させる風もなく流されるまま。オズだけじゃないけどアウブ一族側近内の旧ヴェロ派って、身分が高く与えられる利を享受するだけで何も積極的な行動をとっていない。トルークかせめてグラオザム達に巧みに言いくるめられてる…とでも考えないと不自然過ぎる。 (2022-05-09 07:56:23)
                • 不自然かね?子供のころからずっとヴェローニカ全盛期を過ごしてきたからそのころの感覚が抜けていなくてもおかしくないでしょ。あくまで読者視点で合理的な行動を取ってないってだけ。 (2022-05-09 08:08:11)
            • ヴェロとゲオ間違えてない? ジルの側近にも、粛清の冬までヴェロ派はがっつりおりましたぞ。中級ギーベと領主側近、どっちのほうが地位は上なんだろうか。 ヴェロの腹心にして次期領主たるヴィルの筆頭側仕えってのは相当な上位だと思うけど (2022-05-08 17:50:56)
            • オズは協力してないどころか邪魔しないようにゲオ派に監視されてたぞ(ふぁんぶっく5) (2022-05-08 21:06:02)
      • ゲオがエーレンの領主候補生だった頃に既にヴェロ派だった人間は、普通に知っているのでは?(ヴェロ派内のヴェロ名捧げ組とゲオ名捧げ組の区分的に) その当時の詳細を知りえなかった者の中には、内訳詳細を把握していない者もいるだろうけど。 (2022-05-08 23:54:21)
        • ダールドルフ子爵もゲオに名捧げした者の内訳をある程度知っていたな。 (2022-05-09 23:47:10)
          • 名捧げするほどゲオの内面に立ち入ってれば、ゲオがヴェロをどう思ってたかわかろうもんだけど、ヴェロ派がゲオ派を仲間だと思っていたのはゲオ派が「ゲオ様はヴェロ大っ嫌いだけどヴェロ派のフリしておこうぜ」と申し合わせてたんだろうか。 (2022-05-10 17:27:52)
            • ゲオやジルの結婚関連の話がでるあたりまでは、ヴェロに対しては、理解不能であって大嫌いではないような気がする。(親に迫害された子供が、親を嫌うまで時間がかかる的な雰囲気がただよってるし)  元々、ヴェロかゲオに名捧げをという話だったので、深く付き合わなければ、ゲオ派を敵とは思わないだろうしね。 一方で、ゲオの側近からすれば、ヴェロの所業に腹が立つことが多かっただろうから、最終的にはヴェロ派も取り込んで、ゲオをヴェロより上位にさせようと考える=ヴェロ派内ヴェロ派に対し、ヴェロに敵意有と気取られるような真似は避ける気がする。 (2022-05-10 18:15:40)
  • 一部コメントをヴィルフリートについてのGIRON/コメントに移動
  • 1日入れ替え生活でオズがロゼマに他の仕事してていいよよ言われて疑問抱いてたのってなんで? (2022-08-17 07:56:47)
    • 主人についているのが側仕えの仕事だから、他の仕事(文官仕事?)は普通しないんじゃないかな?(ロゼマは神殿の側仕えが基準になっているという・・・) (2022-08-17 08:45:06)
      • ローゼマインの基準にはリヒャルダも入ってるよ。このあたりはヴェローニカの腹心だったことも関係してそうだけど。リヒャルダが情報収集したり常に主の部屋を美しく過ごしやすく完璧に整えるタイプなのだとしたら、オズヴァルトは以前は何もしなくても情報を差し出される側で主がいない時に部屋を整えるタイプだったのかもしれない。 (2022-08-22 00:22:04)
    • 少しもじっとしていないヴィルの側仕えは身辺を離れることなく、のどが渇いたときのお茶、手が汚れた時のヴァッシェン、移動ルートの確保、逃走の気配を探る…などの業務が常時必要だったと思われる。図書室に居座りずっと読書する…と主張するヴィルと同い年の領主候補生が信じられなかったのかも。 (2022-08-17 09:02:06)
      • なるほど側仕えは主によって必要とされるものが違うってのはそういうことか (2022-08-17 20:21:48)
  • この人がバルトルトに好意的ないし協力的なのはなんでだろう。バルトルトは領主一族への復讐のためにヴィルの立場を貶めようと暗躍してるのに、ヴィルを旗頭に旧ヴェロ派復権を目論んでるオズが同調するのはどう考えてもおかしいと思うんだよね。それすら気付かない無能だと言われればそれまでなんだけど。 (2022-09-27 02:13:14)
    • バルトルトはオスヴァルトが外されてから影響力を増してきたヴェローニカ派(建前上)だからヴィルフリート周りの情報は入手し辛いし、ヴィルフリートを貶め様としてるなんて露ほどにも思って無いんやろ (2022-09-27 02:48:28)
    • まさか名捧げまでしてそんな事してるとは思わんやろ。間近で見てたアレクシスがようやく違和感に気づいてランプレヒトと相談してフロに報告したくらい。 (2022-09-27 07:57:57)
    • なんでもなにも気づいてないから以外の理由はないだろ。あとオズが無能なのは100%同意だがこの件についてはバルトルトが上手く立ち回っていたから仕方ないと思う。何かあからさまにヴィルの害になる行動取ってて周りが気付いてた描写ってあったっけ? (2022-09-27 08:05:11)
      • アレクシスがギーベ・キルンベルガにヴィルの豹変について報告したら、「最近入った名捧げ側近が怪しいんじゃないのか?ちゃんとよく見てろ」と言われて観察した結果黒だと気付いたんじゃない? (2022-09-27 14:31:25)
    • 建前上はヴィルフリートのために辞任したオズヴァルト、オズヴァルトを側近に戻したいヴィルフリート、それに協力する名捧げ側近。オズヴァルトから見ると旗頭の信頼を得た同派閥で連絡が取りやすい存在。ちなみにオズヴァルトは無能なのではなく、求められる能力が今にあっていないだけ。自信が動く際の細かい立ち回りを主に悟らせず、相手を陥れることは成功していたので決して無能なのでは無い。 (2022-09-27 09:54:12)
    • 名捧げ対象変更させたりヴェロ派が吸収される危機感が持ってるように見えるのがバルトルトだと思ってるからじゃないかな (2022-09-27 14:10:08)
  • オズヴァルトが筆頭側仕えの間はヴィルは不貞腐れて周囲に八つ当たりする事はほぼ無かったけど、いなくなった途端にヴィルが荒れて側近もバラバラになったから案外必要な存在だったか? (2022-10-02 12:58:51)
    • オズヴァルトは言葉巧みに八つ当たりを(多分、弟妹達の側近方面へ)コントロールしてたけど、辞任以降は身近が八つ当たり対象になり、バルトルトは側近うちの矛先をコントロールしてたイメージだった。 (2022-10-02 13:06:28)
      • オズヴァルトが他領主候補生に手柄を譲れと要求してたけどヴィル自身は気が進まないという状態だった。オルトから余計な話を聞いてオズヴァルトがいなくなってから、ヴィル本人も手柄を譲れとか言うようになった。 (2022-10-02 14:29:53)
        • ヴィル自身が手柄を譲れと言ったのってどこ? (2022-10-02 15:43:37)
          • 五-IV エピローグでアレクシスがギーべ・キルンベルガに話してますね (2022-10-02 17:12:12)
    • まあ物心ついた頃から一番近くにいた親代わりみたいな存在だったからヴィルの精神安定という意味では役に立ってたんだろうと思う。 (2022-10-02 13:58:20)
      • リヒャルダの監視がある時は真面目に働いてたから、そういうポジションの人も側近にいなきゃいけなかった (2022-10-02 19:52:11)
        • まあナチュラルに領主候補生の命令に上級貴族は従うべきとかは考えてるだろうね……。一応ドレヴァンヒェルからの呼び出しの意味を教えたり側仕えとしては真面目で熱心なんだよ。別の方向にも熱心だし、ちょっとぬるいけど。 (2022-10-02 21:48:47)
          • こいつの場合領主候補も側近に都合のいい考えしてると思うよギーベキルンベルがにも一笑されてたし (2022-10-03 12:38:38)
            • ヴェローニカへの名捧げによる忠誠だけでそばにいることを許されて贔屓されてきた典型なんだろうね。ローゼマインが課題を与え、ジルヴェスターのわがままな振る舞いに対応することで側近能力は上がるけど、ヴィルフリートの場合、ヴェローニカに決定権がある状態でヴェローニカに気にいられること前提に動くことが求められてたからね。ヴィルフリートは自分も気づかないうちに決定権を与えられず、自分の周囲が自分の発言で動く自覚も育たなかったのよな。 (2022-10-03 12:54:47)
            • 「ローゼマイン様は次々厄介事を作り出すのに比べてヴィルフリート様は側近の意見をよく聞く優秀な領主候補生」に対して、「それ側近にとって都合の良い主ってだけだろ」って言われたんだっけ (2022-10-03 13:45:11)
              • そうそう。古参側近の主がヴェローニカで、新人側近は古参側近の方針で教育されて、数少ないヴィルフリートを主と仰いでた古参側近のランプレヒトは、バルトルトのせいで距離を置かれて。ヴェローニカの祖母で、最初に生まれた男の子で、父親似って本当に人生ハードモードで始まったヴィルフリート。古参側近はヴィルフリートがアウブになったら、ヴェローニカに恩赦が出されるって思って、主のために動いてるんだよな。 (2022-10-03 15:11:25)
  • ヴィルフリートの教育計画を立てる話で、「ヴィルフリートは平民にも神殿の孤児にも劣る」って言われてオズヴァルドたち側近はもの凄くショックだったと思うんだけど、ローゼマインを恨んだり根に持ったりしてたのかな。顔面摩り下ろしやらお披露目危機やら白の塔やら、ヴィルが色々やらかしたのをフォローしてもらっているのに、ロゼマに対する敬意とか配慮とか無いよね。そして勿論ヴィルにも敬意を持つよう教えたりして無いよね。。。。 (2022-10-31 19:43:11)
    • 根に持ってはないと思うし、むしろ当時はたぶん感謝してる。SSの方でローゼマインの方針に不満を漏らしたものは辞めさせているし、親しいことをシャルロッテにアピールするように教育もしている。実際一年生の時のヴィルフリートにとってローゼマインは庇う対象だし、心配する相手。強いて言うなら、婚約者になった後に「甘やかすべきだ」という言葉で洗礼式や白の塔のことを持ち出したことの方が怒ってるかも。ナチュラルにオズヴァルトにとっては変わっているから仕えたくないのがローゼマインらしいけど。 (2022-10-31 20:03:17)
    • ヴェローニカ派の衰退の大本がロゼマがかかわってる以上教育不足以前からよくは思ってないと思う粛清の時も派閥のために動いてたし名捧げした主が白の塔に入る原因であるロゼマに対して領主候補から落とすように動いたりヴィルに従うように言ったりしてるしヴィルに対しても甘やかして操りやすいようにしてヴィルを使ってヴェローニカを白の塔から出させる目的 (2022-10-31 20:17:01)
    • 根に持つというより、オズヴァルトにとってローゼマインは利用すべき存在で、それでいて目の上のたんこぶだったんじゃないかと。ローゼマインはヴィルフリートよりも卑しい存在であり、主を高めるために奉仕させるのが当然。ロゼマへの敬意や感謝は的外れであり、彼女はヴィルに貢ぐのが当然で領主候補生として同格のように振る舞ってるのは言語道断…とか考えてるんじゃないの? (2022-10-31 21:34:58)
      • 最初はロゼマとの婚約のおかげで次期領主に返り咲くことが出来たと理解してたはずなのに、上級落ちさせろとか頓珍漢な事を言うようになった。 (2022-10-31 23:19:09)
        • 上級落ちさせろなんて言ったっけ?ヴィルを立てろとか研究成果などを譲って当然みたいなことは言ってたけど。 (2022-11-04 13:49:35)
          • 書籍5-3で言ってるよ上級に落とそうとヴィルに持ち掛けてる (2022-11-04 18:36:07)
        • マインさんが力を持つと (2023-03-30 03:22:10)
          • 途中で投稿すまん。マインさんが力を持つと後ろ盾のライゼの影響力も強くなるからヴィルがアウブになってもヴェロに恩赦出せないと考えたんじゃね。オズ的にヴィルをアウブにすることはヴェロを救済する手段で目的ではなさそう (2023-03-30 03:26:20)
  • お披露目式前の読み書き計算楽器の詰め込み教育にロゼマが介入する事に関しては特に文句言わずに他側近よりロゼマの言い分を聞いてたけど、これはオズヴァルト的には「ローゼマイン様は次期領主のヴィルフリート様に貢献している」扱いだった? (2023-02-04 21:57:12)
    • あそこは廃嫡か否かの瀬戸際だったんだから、オズもそこまでお花畑じゃないだろう。 (2023-02-06 09:46:31)
      • 一日神殿長時、オズヴァルトは名指しでフロレンツィアから吊し上げられてた。苦境打開の為に藁にも縋る思いでロゼマの提案に従っただけで、当時はそんなに深く考えてはいなかったと思う。ただお披露目後は危機感を募らせ、ヴィルをアウブにする手段をいろいろ工夫してたんじゃないかな。241話に、ヴィルフリートがローゼマインに先駆けて地理や歴史の勉強を始めている記述がある。ローゼマインが二年間もユレ―ヴェに浸かり本復は難しいという噂が出回ったので、オズヴァルトはその時期ほっとしていたのでは。 (2023-02-06 16:55:36)
    • ロゼマは読み書き計算楽器がある程度できる子供である、と予想していても、出来がいいお人好しという評価だったんじゃないかな。お披露目の祝福ライスシャワー演奏で格の違いにショック受けるけど、お披露目前まではヴィル様の教育なんとか間に合いそうだ良かった良かった( ^ω^ )程度しか考えてなさそう (2023-02-06 15:41:34)
  • オズってヴィル様をどうしたかったんだろう? (2023-06-01 17:46:27)
    • ヴェローニカ様を白の塔から出して大歓迎するアウブにしたかった(空目) (2023-06-01 17:51:22)
      • やってる事は時代遅れで周囲の反感を買う事だけど、ヴィルを裏切ってないし見限ってもいないんだよな (2023-06-01 18:10:10)
        • 粛清の情報漏らすなど領主一族全ての裏切り行為だと思うけどね最悪ゲオに礎取られればヴィルも処分されるし (2023-06-02 11:12:56)
    • ヴェロ派を再興してその旗頭になってもらう、アウブに就かせてヴェロを白の塔から出す、ではないでしょうか。 (2023-06-02 00:10:26)
      • それが一番かなあ。あとはオズヴァルトはヴェローニカを主としてヴィルフリートの側近を務めた。ヴィルフリートもその環境が染み付いていた。本来側近は主の意向と自身の考えを中和して立ち回り成長するものだけど、オズヴァルトはヴェローニカ失脚後も、古参の側近面子が変わらなかったから、環境変化に鈍くなってしまったんだろうね。ローゼマインの側近を全て入れ替えてはいけないという言葉もあったし、面子もいなかったし。例えばリンクベルクから側仕えを一人連れて行って筆頭とすれば、リヒャルダがジルヴェスターの側近のままで、ノルベルトが筆頭になる…なんてこともできたかもだけど、リンクベルク家は側仕えの評価低そうだしなぁ。 (2023-06-02 13:05:18)
  • ライゼの古老と老害対決 (2023-06-12 21:02:29)
    • ライゼの老害は神輿のロゼマはいないし、ヴィルも勝手に潰れてくれたから、もう大人しくしてくれるんじゃない?オズも神輿がいないから諦めるしかないか?最大の後ろ盾のアーレンも廃領になったし (2023-06-12 21:30:24)
  • オズが解任された後、後釜は誰だ? 貴族院に成人側仕えを一人は連れて行くんだろう? (2023-09-04 08:46:51)
    • 貴族院限定でリヒャルダかオティーリエだろう、上級落ちが決まってる領主候補生に今更新たな成人側近が付くとは思えん。その二人ならアレキサンドリアとのお茶会セッティングにも好都合だし。 (2023-09-04 09:43:47)
      • 貴族院の寮は男性の階に女性が入ることも、女性の階に男性が入ることもありませんよ。 (2023-09-04 12:11:38)
        • 建物の区分がなくても、魔力感知(二次性徴)の出そうな年齢の男をいくら年上だろうが女が風呂介助とか無理よな、性別逆も同様。学生は自分のことがあるので風呂や給仕は成人がやってるはずだから。だからちゃんと建物の中で分けてるんだろうし。 (2023-09-04 15:44:08)
        • フロレンツィアがジルの領主部屋へ泊まった時はフロの女性側仕えも一緒だったはず、だから成人側仕えはどちらでも入れる可能性がある。まあかなりの例外っぽいが。 (2023-09-04 16:55:45)
          • それは成人側仕えが例外なのではなく、領主の部屋が例外。領主の部屋と領主夫人の部屋は行き来できる。 (2023-09-04 17:03:16)
            • ロゼマさんが寝込んだ時に主治医としてフェルが呼ばれていたから、領主の許可があれば三階にも男性は入れる。が、その都度の許可が必要であって許可された人なら常時入れるわけじゃない。ジルの部屋に泊まったの?三階の領主部屋じゃなくて?アナエグの祝福事件での取り調べが二階の領主部屋だったことでもわかるように許可を出されれば女性が二階にも来れる (2023-09-04 17:11:55)
    • ロゼマ、シャルロッテ、メルヒオールはいずれも成人側仕え複数体制だから、オズ以外にも名称不詳の成人側仕えがいたと思うよ。次期領主扱いだったのだから、側近人数が弟妹よりも少ないとは考えにくい。 (2023-09-04 10:54:19)
    • 後任は優秀ではないとフロが愚痴ってなかったっけ?名前が出てないのはいると思う (2023-09-04 14:40:29)
  • オズヴァルトってヴィルがギーベ落ちしたらそこに行くのかな?側近って役職はないけど、イルクナーでは支える貴族が~みたいな話があったから行くこと自体は可能っぽいんだけど。辞任しなきゃいけないほど不味い立場だったから退却したけど、寂しがっているヴィルなら上手く使えば現状よりは美味しい思いできそう (2023-09-04 17:29:50)
    • やり方を間違えてた上に、側近じゃなくなってからも接触しようとしていたとわかっているやつ(つまり間違えてたことを反省していない)なんて、元主のギーベ領に異動できるか?フロに止められそう。あと、ヴェロの死で同時に死ぬと本人はわかってるから、あんまり遠くに行きたがらないと思う…。 (2023-09-04 18:30:28)
      • ヴェロの死でっていうのは残された時間が短いだろうからってこと?前ライゼガング伯爵の例もあるから現在病気ではない(推測)のヴェロの寿命がどれくらいなのかはわからない。フロが気付けば阻止するだろうけど、ある意味目の届かないところに側近としての監視もつけれず送り出すんだから隙や付け入る余地なんてありそう (2023-09-04 19:11:19)
        • 領主に近かった貴族(領主傍系だし、オズ父がジル側仕えしてた)がどこに赴任するか把握できない領主夫妻なんてありえないわ。職場不明の貴族とか犯罪者予備軍じゃん。城の側仕えならノルベルトなどの管理者がいるから仕事変わったならそこでわかるし、各行事で貴族が集まるときにあいつはどこ行った?ってなるだろ。勝手にヴィルのとこに行ってたのがわかって呼び戻さないフロもおかしくなる。 (2023-09-04 19:19:27)
          • 16年冬ってメルヒが貴族院に行く年なんだよね。ロゼマ姉上に憧れて神殿長に就いていたメルヒが天才問題行動で開花していたら、卒業後のギーベ着任したヴィルに目をかけていられないそうだから混乱に乗じてって後から発覚するパターンもあるかなーと (2023-09-04 19:42:53)
            • 要注意人物が勝手についていったのが後から発覚しても呼び戻せないなんてヴィルにどんだけ甘いの?甘くなくしたからギーベになるんじゃないのか?それでまたヴェロ派的な行動して問題が起きるほうが困るだろ。すぐさま問題が起きて呼び戻して飼い殺し確定はあるかもしれんけど、おいしい思いで暮らしていけるなんて無理だよ。 (2023-09-04 19:48:03)
            • ヴィル勝てると思うの? (2023-09-04 21:01:43)
    • ジルフロが危険視してそれを許しそうにないし、オズ自身も上級落ちして領主になる芽が摘まれたヴィルには興味を無くしそう。 (2023-09-04 19:44:09)
  • 時代遅れ思考で無能で役立たずではあったけど、結局最後までアーレンスバッハやゲオルギーネの有利になるような事はしなかった? (2023-11-04 20:02:58)
    • 情報なしなので、推論=妄想二次創作ってところ。 (2023-11-05 02:58:33)
    • 粛清の情報バルトルトに流したり発覚すればアウトになるのは目に見えてると思うよ (2023-11-05 07:59:27)
  • ヴェローニカ派の粛清の後に他の側近仲間にも「一緒に辞めるようぜ」と声をかけたのは、自分を事実上の解任に追い込んだフロへの嫌がらせ? (2023-11-18 21:53:27)
    • 嫌がらせと言うより、保身目的じゃないかな。自分一人だけ辞めると背景が疑われやすいけど、お仲間がいれば目立たない。 (2023-11-19 19:08:43)
      • オズの行動原理は自己保身が第一でヴェローニカの開放が第二、ヴィルフリートの利益が第三のように見える。ヴェローニカの手元に名捧げ石があれば、第一と第二が逆になるんだろうけど。のように見える。 (2023-11-19 20:53:37)
      • 推測材料がどこにもないから可能性はいろいろあげられても、どれも半分妄想にしかならないな 保身目的にしてもオズが自ら考えついて実行したのかもしれないし、近寄ってきたバルトルトに「一人だけ辞任したら目立つしヴィル様から忘れられますよ、何人かで一緒に辞任したら辞めた後もヴィル様が頼ってくれますよ」みたいに自分に都合よく立ち回るためにそそのかした可能性も考えられる (2023-11-19 22:21:42)
最終更新:2023年11月19日 22:21