神殿長

神殿長とは、神殿の長であり神殿で最も高い地位を持つ。


対象

本ページの説明対象は、この背景色で記された存在である。

神殿内組織階層
序列 分類 役職 呼称 性別 備考
1 青色 神殿長 神殿長 不問 神殿の長に就任した青色を指す。聖典及び聖典の鍵の管理者でもある
2 神官長 神官長 不問 予算や人事等の神殿実務の取り纏めに就任した青色を指す
3 孤児院長 孤児院長 不問 孤児院の長に就任した青色を指す
- 青色神官 (成人)男性 建前上は平等だが、実家の権力のよる序列が存在する

領主の示達により、貴族の身分のまま職務として配属されたものは、
貴族階級によらず、貴族院に就学しなかった青色よりも上位
青色巫女 (成人)女性
青色神官見習い (未成年)男子
青色巫女見習い (未成年)女子
4 灰色 筆頭側仕え 筆頭側仕え 不問 青色の側仕えの取り纏め。主毎に存在
5 側仕え 側仕え 不問 青色の側仕えになった灰色神官,灰色巫女,灰色神官見習い,灰色巫女見習いを指す
6 - 灰色神官 (成人)男性 神殿業務に従事する、成人後の孤児達
灰色巫女 (成人)女性
7 - 灰色神官見習い (未成年)男子 神殿業務に従事する、洗礼後、成人前の孤児達
灰色巫女見習い (未成年)女子
8 洗礼前 - - 不問 孤児院で生活する、洗礼前の孤児達

概要

青色神官としての務めに加えて、
  • 他の青色神官が行っている仕事の承認
  • 花捧げを目当てにやってくる貴族への対応
  • 青色神官の実家と交渉して寄付金を貰う
などほかにも色々仕事がある。*1
また、代々の神殿長に継承される魔術具である聖典を管理する。*2

青色神官や青色巫女は、最高神への信仰と、これから常に成長し続けることを誓う存在として
成長を促し、助ける火の神の貴色であり、最高神の司る高く亭亭たる大空の色である青い服をまとう。*3
一方、神官や巫女の長である神殿長は、青ではなく白い服をまとう。
これは、ユルゲンシュミットの始まりの頃に、メスティオノーラの書を賜ったツェント及びアウブ(ツェント候補)が、神殿長に就いていたことと、
メスティオノーラの書を賜ったツェント及びアウブがメスティオノーラと間違われてエーヴィリーベに襲われないように、
エーヴィリーベの貴色である白をまとっていたことが発端となっている。*4
最近は青色神官から選ばれてきた役職なので貴族である必要はない。*5
ユルゲンシュミット初期の頃はツェントやアウブが神殿長を兼任していた歴史があり、神殿長に限っては既婚者が就任しても問題ない。*6

神殿長の一覧

特に断りのない場合において、第二部までの「神殿長」および第三部以降の「前神殿長」は、ベーゼヴァンスを指す。

エーレンフェスト


中央


アーレンスバッハ

  • アーレンスバッハの神殿長 (ユストクスハルトムートに身柄を拘束され、神殿図書室への入室許可証にサインをした*11)。アレキサンドリア建領後は青色神官として在籍している*12

アレキサンドリア

  • ローゼマイン*13

ダンケルフェルガー

  • ダンケルフェルガーの神殿長 (奉納式の期間に「神具を寄越せ」とアウブを始めとした騎士達大勢に押しかけられた*14)

フレーベルターク

  • フレーベルタークの神殿長 (小聖杯助力の交渉はアウブがした為「助かります」くらいで特に何も感じていない*15)

コメント

このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
  • アレキサンドリアの神殿長はローゼマインなわけだけど、アーレンスバッハの神殿長は「私の役職と立場取られた」とか思っていないのだろうか。 (2023-03-08 15:16:36)
    • 役職と立場どころか、「命があるだけましだった」と思うしかないだろう。ランツェ戦でハルトムートが神殿を手入れしてるんだから。花捧げの最高責任者だったから、解任だけじゃなく実家へ帰されてる可能性もあり、その場合は「神殿を追い出された」かな。 (2023-03-08 16:27:11)
      • エーレンの例からすると「上級貴族級の魔力量すらないできそこないだが実家の格式だけは高い者」が神殿長を務めそうだから、実家は領主一族で既に滅んでいそう。旧ベルケ小聖杯の横流しとか罪状もありそうだから、降格で済んでたら御の字だよね。 (2023-03-08 18:42:39)
        • 実家の格式が一番高い奴が神殿長をするのはおかしくもないんじゃない?エーレンがおかしかったのは、貴族の成りそこないに過ぎない神殿長が前アウブ夫人である実姉を後ろ盾にやりたい放題して数多の犯罪行為をしてなお見過ごされてた事だろう。姉の権威をチラつかせてたかが神官がそこらの貴族より偉そうに振舞うとか他領じゃありえなさそう。 (2023-03-08 19:19:33)
    • 神官長に格下げかと思ったら、神官長の地位も他所から来た貴族(狂信者ハルハル)に奪われたでござるの巻になりそうなのが哀しい。まあ神殿長よりアウブの方が上位だからね、泣き寝入りもしょうがないね。 (2023-03-08 19:12:48)
    • そもそも任命権て誰が持ってるんだろう?どの領地もアウブが神殿長の任命権持ってるのかな。神官長はどうだろう。アウブの影響力はありそうだが形式的には神殿長が任命する事になってそう。アレキ以降アウブ=神殿長だからあんまり考えなくてもよさそうだけど (2023-03-08 21:25:08)
    • 相手が貴族だから立場が下になるのは何とも思わないかもしれないが、役職手当がなくなるのが一番辛いかも? 実家の状況によっては援助金も減りそうだし。 (2023-03-09 10:53:47)
    • ベーゼヴァンスがやってたように、小聖杯に込める魔力量を多めにしたギーべからバックマージンを得られるのが神殿長。背任と言われて解任されないように、領主様へのゴマすりが欠かせないけど、美味しい役職だったはず。でも、ローマイン領主様に直接仕える立場に引き下がるのも、実家的には美味しいかもね。 (2023-03-09 17:22:31)
  • 神殿長の儀式服はくるぶし丈だった気がしたけど、第5部Ⅺのイラストではすね丈っぽい。くるぶし丈では舞いにくいから仕方ないけど、リーゼレータ達がフェルディナンドから指示されて慌てて縫上げしてるかと思うと大変そうだ。 (2023-05-14 22:43:48)
    • 神殿長の衣装は予備があるっぽいとか、うち1着はじじさまに呼ばれてアーンヴァックス食らったときに着てたからメッサーで裾上げ部分をほどいてるけど、それもちゃんと直しておいたか、また他に小さい背丈時代のままのが残ってたりしないか、全部で何着あるか不明だけど今の背丈で仕立て直ししたときどうしたのかあたりでどうとでもありそう (2023-05-14 23:32:39)
  • 既出でしたらすみませんが、ロゼマが染められずに神殿長になっていたら聖典は白紙になるんですかね。 (2023-11-27 22:26:29)
    • どの時期かによる。神殿長になったばかりの頃なら魔力量はともかく属性は実質無属性。 (2023-11-28 01:03:36)
      • あ、神殿長になった時は染められた後なので、無属性は染められていない場合ね。 (2023-11-28 01:05:57)
    • 星結びの儀式で毎年読む最高神の祝詞が神殿長に読めないのは困る。中級貴族相当のベーゼヴァンスに最高神の属性があったとは思えないし、カンペも書き込んだ文字が元の文字と重なって読めなくなっていたわけではないので現代語訳だろう。故に無属性の者が神殿長となっても白紙になるのではなく、頻繁にある儀式や重要な儀式に関わる部分は属性がなくとも読めるよう表示されるものと考えられる。 (2023-11-28 08:36:25)
      • うーむ。普遍的な儀式+属性がなければ見れない祝詞(全属性の祝福など) (2023-11-28 23:29:56)
        • 途中すみません。なのでしょうかね。 (2023-11-28 23:30:17)
          • 神殿長の聖典の用途と最初と最後の魔法陣などを思えば、聖典の鍵を染めた者が読める部分、その者に許可されて読める部分、許可されても属性がなければ見えない部分、許可があって属性も揃っていても鍵を染めていないので読めない部分等、もっと分類は細かい気もする。 (2023-11-29 00:02:51)
            • 見え方の差異はあるけど、神殿長の許可がなければ部分も何も白紙。 (2023-11-29 11:20:10)
              • 現代語訳なんかのアンチョコ書き足した部分も白紙に戻るのだろうか (2023-11-29 22:08:23)
                • 貴族院を卒業していないベーゼヴァンスは魔術用インクを作れない、普通のインクで書いているから聖典を開けば誰でも読めるはず。……領地に一冊しかない超重要な本へ落書きした一事をもってしても処刑モノだよなあ……。まあヴァッシェン一発で落ちるだろうけど、メルヒオール的には現代語と古代語が並んでる方が勉強になるか。 (2023-11-29 22:25:23)
                  • 落書きしたのは前神殿長だけじゃないっぽいよ。内容を毀損する落書きじゃなくて追記注釈と考えれば、印刷実用化以前の書籍としてはよくあることじゃないかな。 (2023-11-29 22:49:15)
                    • 落書きは欄外に書かれてるだけで、書いた人にとって白紙のはずの中央部分には書かれていない模様(そこに書かれて二重になっていたら、ロゼマは激怒していた筈)。文字部分には、汚れをはじく効果があるかも? (2023-11-30 09:28:05)
                      • ドラマとかの台本の欄外の隙間に「舞台の右扉から入場して書見台の前で止まる。挨拶する」みたいな簡単なメモを書いた昔の神殿長がいたんじゃないかな。多分、古代から引き継がれたり複製されたりしている聖書は長ったらしい貴族語の古語で書かれてるはずだし (2023-11-30 13:48:29)
                • 聖典自体が魔術具なのでそこに書かれたのも同様になるんじゃないかな。聖典を調べるで白紙。聖典検証でパラパラと捲っても白紙。たまたまそこには何も記載がなかった可能性もあるけど、偶然記載のないページばかりとは考えにくい。 (2023-11-30 03:19:12)
                • カンペが増えてくるあたりで見えない人が出てくるのだから見えない (2023-11-30 03:31:44)
                  • カンペ記載を前神殿長以外も行っていたとのこと。高位貴族が神殿長であった時代に、属性に欠ける次の神殿長への引き継ぎ作業として余白にカンペを書いたのかもしれない。 (2023-11-30 09:48:12)
                    • ↑は見えない人が出てくるページのカンペ、前神殿長の書き込みは平民への法話用に現代語の訳文、と分けてみると良いのかもしれない。 (2023-11-30 09:57:04)
                      • 聖典検証の見え方から属性が足りないと不足している属性部分が見えない。魔力量が足りないとページそのもの、前神殿長のカンペ含め見えない。魔力が足りればそのページは不足属性以外なら見えるので追記のカンペは見えると思う。聖典そのものは許可がないと全て白紙な気がする。 (2023-11-30 10:57:46)
                        • 属性に欠けるとカンペ書き込みを含めて白紙に見えてしまうのであっても、隣接ページにカンペするという回避方法があると思う。 (2023-11-30 12:45:45)
                      • 神殿長の聖典は閲覧許可制だけは大前提だと思う。ダンケルの神殿はそれで迷惑を被った意趣返しをした(アウブ・ダンケルには読めない)のだから、カンペだけなら許可がなくても見えるとすれば逆効果。 (2023-11-30 16:17:20)

タグ:

人物 神殿長
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • 神殿長

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月19日 01:22

*1 第196話 夏の成人式と秋の洗礼式

*2 第355話 エントヴィッケルン

*3 第79話 誓いの儀式と側仕え

*4 第666話 魔力散布祈念式 前編

*5 第564話 子供の魔術具 後編

*6 ふぁんぶっく8 Q&A

*7 第659話 閑話 ハンネローレ視点 継承の儀式 前編

*8 第406話 聖典を調べる 後編

*9 第639話 協力者

*10 ハンネローレの貴族院五年生 第1話 入寮

*11 第602話 アーレンスバッハの神殿

*12 https://twitter.com/miyakazuki01/status/1761583393530396746

*13 第677話 成人式

*14 第509話 アーレンスバッハとの社交、第513話 ディッター競技とダンケルフェルガーの実演

*15 2016年 11月11日 活動報告