「色々な対戦のやり方」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

色々な対戦のやり方」(2009/08/13 (木) 14:16:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*色々な対戦のやり方 ---- ***観戦通のやり方 (1) まず最初の対戦者2人と観戦者2人(3人でやる場合は1人)を決める。特に希望が無ければ、部屋に入った順で決める場合が多い。 (2) 攻撃力が上がってしまうので、あらかじめお邪魔レートを&b(){110}まで上げておく。ちなみに、3人だろうが4人だろうが設定値は110である。 (3) 対戦が始まったら、観戦者は激辛を選択してすぐにばたんきゅ~する。激辛を選択するのは対戦者と観戦者を明確にするため。 (4) 対戦が終わったら、勝った方が残り、負けた方は観戦していた人と交代する。(負け抜け) 4人の場合だと基本的に&b(){「2回観戦したら自分の番」}と覚えるとよい。以後繰り返し。 ---- ***観戦フィバのやり方 やり方そのものは観戦通と同じだが、お邪魔レートは&b(){180}に設定する。 普通の4(or3)フィバにすることが多いので、通に比べると需要は少ないかも。 ---- ***ペア戦のやり方 (1) ペアが決まってない場合はまずペアを決める。部屋に入った順で決める場合も多い。 (2) キャラ選択の後、ペア同士はマークを揃える。これにより、同じマークの相手にはお邪魔ぷよがいかなくなる。 (3) 最後まで生き残った者がいる側が勝利となる。2人で役割分担をすると戦いやすい。([[このページ>>ペア戦で役に立つ考え方]]参照) フィバペアの場合、人数が足りない時に1人vs2人としても遊べる。 2人側が辛口に設定すると均衡が取れるらしい? ---- - あと個人的に、普通の3人戦の場合はレートを少し上げたほうが良い(通だと90ぐらい?)と思いました。凝視対象が2人もいるのに、お邪魔レートが2人戦の時と同じなのはおかしい -- リミル (2009-08-13 14:05:08) #comment
*色々な対戦のやり方 ---- **観戦通のやり方 (1) まず最初の対戦者2人と観戦者2人(3人でやる場合は1人)を決める。特に希望が無ければ、部屋に入った順で決める場合が多い。 (2) 攻撃力が上がってしまうので、あらかじめお邪魔レートを&b(){110}まで上げておく。ちなみに、3人だろうが4人だろうが設定値は110である。 (3) 対戦が始まったら、観戦者は激辛を選択してすぐにばたんきゅ~する。激辛を選択するのは対戦者と観戦者を明確にするため。 (4) 対戦が終わったら、勝った方が残り、負けた方は観戦していた人と交代する。(負け抜け) 4人の場合だと基本的に&b(){「2回観戦したら自分の番」}と覚えるとよい。以後繰り返し。 ---- **観戦フィバのやり方 やり方そのものは観戦通と同じだが、お邪魔レートは&b(){180}に設定する。 普通の4(or3)フィバにすることが多いので、通に比べると需要は少ないかも。 ---- **ペア戦のやり方 (1) ペアが決まってない場合はまずペアを決める。部屋に入った順で決める場合も多い。 (2) キャラ選択の後、ペア同士はマークを揃える。これにより、同じマークの相手にはお邪魔ぷよがいかなくなる。 (3) 最後まで生き残った者がいる側が勝利となる。2人で役割分担をすると戦いやすい。([[このページ>>ペア戦で役に立つ考え方]]参照) フィバペアの場合、人数が足りない時に1人vs2人としても遊べる。 2人側が辛口に設定すると均衡が取れるらしい? ---- - あと個人的に、普通の3人戦の場合はレートを少し上げたほうが良い(通だと90ぐらい?)と思いました。凝視対象が2人もいるのに、お邪魔レートが2人戦の時と同じなのはおかしい -- リミル (2009-08-13 14:05:08) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: