英文解釈 > 基礎英文問題精講


どこの本屋でも山積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。累計の売上が凄まじいので、
これをやって力のついた人も多いが、挫折した人やほとんど力のつかなかった人も多い。
とくに、同シリーズの標準~は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならない。
この本や即戦ゼミを勧める教師は、たんに有名だからとか、自分が使ったからとかいう理由だけで
勧めている場合が多いので注意せよ。基礎~は日常学習用としては古典的な名著ではある。

和田「構文編と文脈編に精読エッセンスが凝縮。」

選択肢 投票
この本を使ってる!  (326)

  • 英文解釈としては… -- a (2009-08-01 00:44:27)
  • 解釈をある程度やって、演習として使った
    とても使いやすく楽しく出来た -- 名無しさん (2009-08-22 22:54:44)
  • 頻出構文を大体カバーしているが解説がダメすぎる。この本で解釈を学ぶことはできないだろう。読解量を増やしたい人向け。 -- 名無しさん (2009-09-01 07:47:44)
  • 言われてるほど悪くない 良書 -- 名無しさん (2010-02-06 02:03:28)
  • 必修のほうが使いやすく入試に出るような気がする -- 名無しさん (2010-06-22 17:12:54)
  • 国立医学部入った人が英語の本で一番の名著っていってたよ? -- 名無しさん (2010-11-23 09:48:54)
  • すべての本を丹念に読み比べて言ったのなら信用できるが、そうでないなら、軽々しく「一番」などと言うやつは信用できない。何が一番かは個人によって異なる。候補だけでも「ビジュアル英文解釈」、「英文解釈教室[改訂版]」、「ポレポレ英文読解プロセス50」、「英文読解の透視図」、「英文解釈の100」< -- 名無しさん (2010-12-11 01:14:00)
  • 失礼。続き。解釈本の候補だけでも、「ビジュアル英文解釈」、「英文解釈教室[改訂版]」、「ポレポレ英文読解プロセス50」、「英文読解の透視図」、「基礎英文解釈の技術100」、「英文熟考」、「ライジング英文解釈」、「基礎英文問題精講」などが挙げられる。 -- 名無しさん (2010-12-11 01:22:49)
  • 確かに「自分にとって」は一番とは言えても、客観的に一番とは軽々しくは言えないな。ところで、この本は良書の1つ。 -- 名無しさん (2011-01-20 02:53:29)
  • 「国立大学医学部入った人が英語の本で一番の名著っていってた」って言ってることに対して反抗低な態度を見せても実益ないから、賢い人は「使い方によっては国立医学部受験対策にまでなるのかぁふむふむ」程度に捉えておきましょう。 -- 名無しさん (2011-02-13 13:19:54)
  • 構文がわかりやすく、復習がしやすい。 -- 太一 (2011-03-14 20:18:16)
  • 高1の時に音読7回。これで模試の偏差値10あがって、偏差値70くらいになりました。最初は難しいと思う本ですが、これを完璧に読みこなせるようになれば、構文の取り方にてこずることはまずありません -- ゆう (2011-03-30 09:50:29)
  • 2,3冊他の英文解釈書を使った後にやるべき。基礎~という名前が付いているが、あくまでも入試レベルにおける基礎という意味だから。 -- 名無しさん (2011-04-18 20:35:37)
  • ある程度、英文解釈に必要な知識を身に付けた上で演習用に使うといいかも。 -- 名無しさん (2011-04-18 20:38:13)
  • ビジュアルパート1やったから解説が少ないとは感じなかった。むしろ、程よいと言えるのでは? -- 坊主 (2011-08-13 12:27:51)
  • 「基本はここだ」や「リー教」等を終えて、英文解釈の知識をある程度身に付けた人の演習用。英文解釈の知識が全く無い人が「基礎」につられて取り組むと、あっさり挫折します。基礎とあるが難しく、どちらかといえば国立二次向け。私大やセンター受験はこの本をやらずにさっさと過去問をやりまくるが吉か。現在の受験英語ではこの本の解釈ができれば、解釈ではどの大学でも通じます。 -- 名無しさん (2011-08-17 11:45:43)
  • よさげ -- m (2011-09-04 18:58:22)
  • ビジュアルやったあとにやったら気持ちいいくらいサクサク進んで、いい復習になった -- 名無しさん (2011-10-29 23:51:53)
  • だから予備校通ってる人が毎日英文に触れる目的で使うとかなり効果的だと思う。簡潔だが、かなり的確な解説でよくまとまっている。これ以上の解説は逆に鬱陶しい気がする。 -- 名無しさん (2011-10-29 23:54:30)
  • やっておき→ビジュ1→基礎英文の順番で自分はやりました。 -- Z (2012-03-03 23:28:20)
  • 失礼「やっておき」では無く「基本はここだ」でした。この順番だと無理がないと思います -- Z (2012-03-03 23:29:51)
  • 解釈100をやり終わってからだからかやりやすかった! -- 名無しさん (2012-04-02 09:06:37)
  • 例文の音読から読解量をこなす目的までこれ一冊でこなせて汎用性が高い。解説が程々なのは賛否あるようだけれど -- 名無しさん (2012-04-28 08:41:40)
  • 学校の授業を断片的にでも覚えてたらこれで充分だろ・・・ 二浪、無勉で偏差値30台しかない俺でも独学で理解していけるレベル ただ、やっぱり、これだけだとちょい足りない気がする -- 名無しさん (2012-05-12 12:30:13)
  • 問題を解くより英文より解説和訳を先によんで英文と解説と和訳を暗記すれば十分! -- MKT48 (2012-07-25 17:36:46)
  • ブックオフは100円で販売してるからブックオフで購入すればお得! -- MKT48 (2012-07-25 17:44:55)
  • ステルスマーケティング -- 名無しさん (2012-09-01 04:09:43)
  • 転載してくれる人が周りにいればかなり使える -- 名無しさん (2012-09-08 23:06:57)
  • 必ず全文和訳を紙に書くこと -- 名無しさん (2012-09-08 23:08:04)
  • 解説が少なくてついていけなかった。そのあと、ビジュアル2冊と透視図をやったらおそろしいくらい伸びてビビった! -- 名無しさん (2012-09-19 04:09:07)
  • 解説少ないのが逆に良い。 -- 名無しさん (2012-12-03 19:54:44)
  • ↑まあ、できる人にはね。 -- 名無しさん (2012-12-05 03:48:51)
  • ビジュアルが合わない人はこれやってポレポレに進めばおk -- 名無しさん (2013-02-06 17:00:00)
  • 開成で使わされた教材です -- 名無しさん (2015-06-24 22:51:12)
  • たまに誤訳があるので注意されたし -- 名無しさん (2020-11-30 22:12:20)
名前:
コメント:

最終更新:2022年03月27日 08:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。