「攻略ルール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

攻略ルール」(2007/07/26 (木) 18:31:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><span style="text-decoration: underline">裏での基本戦術について</span><br> 常に多数の敵との戦闘になるため、一旦全てを寝かし、その後1匹づつ処理します。<br> そのため処理する敵を指定する「ターゲッター」を1名置き、他のメンバーはターゲッターの指定した敵のみ攻撃するのが基本的な戦術です。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">/assistマクロについて</span><br> ターゲッターの指定した敵を確実に攻撃するため「/assist(/as)」マクロを使用します。<br> ターゲッター以外のメンバーは突入前のターゲッター指名に従い以下のマクロ編集をしてください。</p> <div style="margin-left: 40px">/as PC名<br> ※PC名部分は大文字小文字およびスペルを正確に。</div> <p><br> 攻撃開始の際はこのマクロを発動後、カーソルが敵に移ったのを確認して【○ボタン】連打での抜刀が最適です。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">/autotargetについて</span><br> 敵を撃破後、次の敵へ自動的にカーソルが移る/autotarget。<br> 表世界では便利ですがターゲッターの指定以外へ攻撃する可能性があるため裏においては厳禁です。<br> 突入前に確実に以下のコマンドを「手入力にて」実行しておいてください。</p> <div style="margin-left: 40px">/autotarget off</div> <p><br> ※コンフィグにはない設定です。</p> <p> </p> <p><u>着替えについて</u></p> <p>突入前の編成のより偏った場合、予約スレに書かれたジョブと別のジョブをお願いする場合があります。また遅刻者も同様別ジョブをお願いする事もあります。</p> <p><br> <br> <span style="text-decoration: underline">敵の撃破優先順位について</span><br> 敵の持つ2hアビ、ペットの存在などから、ジョブによって撃破の優先順位があります。<br> 基本は以下のとおりです。<br> <br> 召�黒�獣�獣ペット�その他�白�モ�忍�各種ペット<br> <br> 獣ペットがスライムの場合は、最後まで寝かせてください。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">危険度の高いジョブおよび対処法【召喚士】</span><br> 【アストラルフロウ】<br> 1発で壊滅する恐れのあるフロウですが、召喚獣が寝ていれば不発に終わります。<br> 召喚本体を処理する時は召喚獣が寝ているかどうかに注意してください。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">危険度の高いジョブおよび対処法【黒魔道士】</span><br> 【ガ系魔法】<br> 特にスリプガによる範囲睡眠が時に脅威となります。毒薬を服用してください。<br> 大リンク発生時に発動するとその被害は甚大です。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">危険度の高いジョブおよび対処法【モンク】</span><br> 【百烈拳】<br> 放っておくと大量虐殺に繋がります。スタンで止めてください。<br> モがいるとわかっている場合は、事前にTPを貯めておくのも有効です。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">危険度の高いジョブおよび対処法【忍者】</span><br> 【微塵隠れ】<br> 召喚同様、壊滅的な被害を出す恐れがあります。<br> バファイラによるダメージ軽減、モンク同様スタンによる発動未然防止をしてください。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">敵ペットの処理について</span><br> 基本は獣人を掃討するまで終始寝かせます。<br> 召喚獣は本体撃破と同時に消滅するので寝かせておけば処理する必要はありません。<br> 獣ペットは何らかのガ系弱体魔法を使うのでサイレスも入れるようにしてください。<br> また、本体よりも先に倒すと再召喚されますので注意してください。<br> 子竜は最後まで寝かせておけば特に問題ありません。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">敵ペットのガ系弱体魔法について<br> <br></span></p> <div style="margin-left: 40px">【サンドリア】ヘクトアイズ(ディスペガ)<br> 表世界同様、精霊も使い睡眠耐性もあります。比較的ララバイのほうが有効です。<br> <br> 【バストゥーク】サソリ(ブレクガ)<br> 行動不可に陥るので、特に白は範囲内に入らないよう注意してください。<br> <br> 【ウィンダス】バード(サイレガ)<br> やまびこ薬の準備を。<br> <br> 【ジュノ】スライム(パライガ)<br> 表世界同様、物理耐性、睡眠耐性があります。比較的ララバイのほうが有効です。<br> スライムのみ最後まで寝かせ全員離れた後、精霊・遠隔により処理します。</div> <p><br> <span style="text-decoration: underline">囮について</span><br> 大量にリンクするとわかっている場所、あるいは特定の敵のみを処理したい場所などに使います。<br> 基本、シーフがとんずら釣り逃げ、横から特定の敵、または処理可能な敵数対を抜きます。<br> 囮に指名されたメンバーは任務完了後、1貨幣のロット権が得られます。<br> また不測の事態により抜き役が囮としてカバーに入った場合も同様のロット権が得られます。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">キープ・マラソンについて</span><br> 寝かせた後ターゲッターの指定待ちとなっている敵が暴れないようタゲを取り続ける行為をキープといいます。<br> また大リンク発生時などは戦闘区域外を引き連れて走る行為をマラソンといいます。<br> キープは常に行う行為ですので、ナ(忍)は特に意識してください。<br> マラソンは、釣り役がそのまま走ったり、ナ(忍)が引き抜いて走る場合もあります。<br> 敵の数次第ですので臨機応変な対応が必要です。</p> <p> </p> <p><u>孤独死について</u></p> <p> 絡まれ等、不測の事態で大量の敵を沸かせた場合は、キャンプ等本体合流はせずに、その場で、又は本体から離れた場所で孤独死をしてください。これは最少人数で被害で済ませ、その後の2次被害、3次被害で多数の死者を出さない為です。</p> <p> </p> <p>この場合は白等はケアルを飛ばさないように、またその他の人もヘイトを発生させないようお願いします。</p> <p> </p> <p> 孤独死をしても、トラクタ<レイズ3で蘇生できるように、なるべく場所を選んで死んでください。時間等も無く状況にも因りますが、くれぐれもパニックにならず落ち着いて対処して下さい。</p> <p> </p> <p>最悪蘇生が不可の場合はHPに戻り再突入になります。</p>
<p><span style="text-decoration: underline">裏での基本戦術について</span><br> 常に多数の敵との戦闘になるため、一旦全てを寝かし、その後1匹づつ処理します。<br> そのため処理する敵を指定する「ターゲッター」を1名置き、他のメンバーはターゲッターの指定した敵のみ攻撃するのが基本的な戦術です。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">/assistマクロについて</span><br> ターゲッターの指定した敵を確実に攻撃するため「/assist(/as)」マクロを使用します。<br> ターゲッター以外のメンバーは突入前のターゲッター指名に従い以下のマクロ編集をしてください。</p> <div style="margin-left: 40px">/as PC名<br> ※PC名部分は大文字小文字およびスペルを正確に。</div> <p><br> 攻撃開始の際はこのマクロを発動後、カーソルが敵に移ったのを確認して【○ボタン】連打での抜刀が最適です。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">/autotargetについて</span><br> 敵を撃破後、次の敵へ自動的にカーソルが移る/autotarget。<br> 表世界では便利ですがターゲッターの指定以外へ攻撃する可能性があるため裏においては厳禁です。<br> 突入前に確実に以下のコマンドを「手入力にて」実行しておいてください。</p> <div style="margin-left: 40px">/autotarget off</div> <p><br> ※コンフィグにはない設定です。</p> <p> </p> <p><u>着替えについて</u></p> <p>突入前の編成のより偏った場合、予約スレに書かれたジョブと別のジョブをお願いする場合があります。また遅刻者も同様別ジョブをお願いする事もあります。</p> <p>御了承、御協力ください。</p> <p><br> <br> <span style="text-decoration: underline">敵の撃破優先順位について</span><br> 敵の持つ2hアビ、ペットの存在などから、ジョブによって撃破の優先順位があります。<br> 基本は以下のとおりです。<br> <br> 召�黒�獣�獣ペット�その他�白�モ�忍�各種ペット<br> <br> 獣ペットがスライムの場合は、最後まで寝かせてください。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">危険度の高いジョブおよび対処法【召喚士】</span><br> 【アストラルフロウ】<br> 1発で壊滅する恐れのあるフロウですが、召喚獣が寝ていれば不発に終わります。<br> 召喚本体を処理する時は召喚獣が寝ているかどうかに注意してください。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">危険度の高いジョブおよび対処法【黒魔道士】</span><br> 【ガ系魔法】<br> 特にスリプガによる範囲睡眠が時に脅威となります。毒薬を服用してください。<br> 大リンク発生時に発動するとその被害は甚大です。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">危険度の高いジョブおよび対処法【モンク】</span><br> 【百烈拳】<br> 放っておくと大量虐殺に繋がります。スタンで止めてください。<br> モがいるとわかっている場合は、事前にTPを貯めておくのも有効です。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">危険度の高いジョブおよび対処法【忍者】</span><br> 【微塵隠れ】<br> 召喚同様、壊滅的な被害を出す恐れがあります。<br> バファイラによるダメージ軽減、モンク同様スタンによる発動未然防止をしてください。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">敵ペットの処理について</span><br> 基本は獣人を掃討するまで終始寝かせます。<br> 召喚獣は本体撃破と同時に消滅するので寝かせておけば処理する必要はありません。<br> 獣ペットは何らかのガ系弱体魔法を使うのでサイレスも入れるようにしてください。<br> また、本体よりも先に倒すと再召喚されますので注意してください。<br> 子竜は最後まで寝かせておけば特に問題ありません。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">敵ペットのガ系弱体魔法について<br> <br></span></p> <div style="margin-left: 40px">【サンドリア】ヘクトアイズ(ディスペガ)<br> 表世界同様、精霊も使い睡眠耐性もあります。比較的ララバイのほうが有効です。<br> <br> 【バストゥーク】サソリ(ブレクガ)<br> 行動不可に陥るので、特に白は範囲内に入らないよう注意してください。<br> <br> 【ウィンダス】バード(サイレガ)<br> やまびこ薬の準備を。<br> <br> 【ジュノ】スライム(パライガ)<br> 表世界同様、物理耐性、睡眠耐性があります。比較的ララバイのほうが有効です。<br> スライムのみ最後まで寝かせ全員離れた後、精霊・遠隔により処理します。</div> <p><br> <span style="text-decoration: underline">囮について</span><br> 大量にリンクするとわかっている場所、あるいは特定の敵のみを処理したい場所などに使います。<br> 基本、シーフがとんずら釣り逃げ、横から特定の敵、または処理可能な敵数対を抜きます。<br> 囮に指名されたメンバーは任務完了後、1貨幣のロット権が得られます。<br> また不測の事態により抜き役が囮としてカバーに入った場合も同様のロット権が得られます。<br> <br> <span style="text-decoration: underline">キープ・マラソンについて</span><br> 寝かせた後ターゲッターの指定待ちとなっている敵が暴れないようタゲを取り続ける行為をキープといいます。<br> また大リンク発生時などは戦闘区域外を引き連れて走る行為をマラソンといいます。<br> キープは常に行う行為ですので、ナ(忍)は特に意識してください。<br> マラソンは、釣り役がそのまま走ったり、ナ(忍)が引き抜いて走る場合もあります。<br> 敵の数次第ですので臨機応変な対応が必要です。</p> <p> </p> <p><u>孤独死について</u></p> <p> 絡まれ等、不測の事態で大量の敵を沸かせた場合は、キャンプ等本体合流はせずに、その場で、又は本体から離れた場所で孤独死をしてください。これは最少人数で被害で済ませ、その後の2次被害、3次被害で多数の死者を出さない為です。</p> <p> </p> <p>この場合は白等はケアルを飛ばさないように、またその他の人もヘイトを発生させないようお願いします。</p> <p> </p> <p> 孤独死をしても、トラクタ<レイズ3で蘇生できるように、なるべく場所を選んで死んでください。時間等も無く状況にも因りますが、くれぐれもパニックにならず落ち着いて対処して下さい。</p> <p> </p> <p>最悪蘇生が不可の場合はHPに戻り再突入になります。</p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー