◆PSE法をどう考える?◆中古オーディオの危機◆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:59:19 ID:IKIbnxnn
4月から中古オーディオショップでビンテージが買えなくなる
可能性大!どうする?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:00:32 ID:hYaX62fQ
2げっと!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:14:17 ID:H7s9Tv73
おお! こんなスレが欲しかったのだ!
誰かPSE法について、詳しく、具体的に、わかりやすく教えてくれ!
ググってもサッパリわからんのだ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:33:00 ID:GnLhDDNK
へ?輸入も規制が厳しくなんの?

リンクはっとくぜ。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm

5 :優良コピペ:2006/01/20(金) 14:37:52 ID:SEu0gSXf
712 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/01/20(金) 09:19:43 ID:oFdJlv2E
>>707
13年4月から猶予期間が始まって、最長猶予期間の3年後
16年4月に電源ケーブルが適応して、その後種類別に、5・7・10年後と
どんどん適応する種類が増えていくという法律なので
電源ケーブルのみという法律では無いな、ほとんどの人は知らんだろうけど。
>>708
店内に保障つき中古販売で陳列されている高級オーディオも
JUNKの機器もACアダプターもギターアンプも、その他のPC関係の電化製品も。
電源ケーブルが付いている物でPSEマークが無いものは、全て販売できなくなる。

ほとんど全てと言っていいほど、PSEマークなんか付いてないから
今ハードオフにある商品の70%は無くなる可能性が確定したと思っていい。
PSE法は、家電メーカー保護法であって、中古屋・リサイクル屋潰しの法律だ。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:39:49 ID:e+cDVcv1
中古屋・リサイクル屋は具体的にはこの先どうなるのよ?
真面目に教えて。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:59:22 ID:bNz4qGxs
新品に適応される法律だから中古は関係なし。


以上。終了。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:32:21 ID:HJID3uZG
>>5
>>7

どっちが正解なんだ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:36:51 ID:AG2e6pQ+
電源ケーブルとかの時も新品だけだったから>>7で正解では?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:56:56 ID:xugq8ojk
これって捏造なのかな?
ttp://535.teacup.com/knisi/img/bbs/0001673.jpg

あんまり悠長に考えてると輸入盤規制みたいになるんじゃね?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:53:22 ID:kwjIcs8M
>>10
左の貼り紙は見かけなかったが右は間違いなくハードオフ店内に貼ってあったが。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:25:55 ID:SEzUCWTh
新規に製造される物についてなのか?

そういえばクルマもバイクも排ガス規制とか、騒音規制とか
過去に生産されたものは適用外じゃなかったか‥‥

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:04:04 ID:8d16QN/3
ハードオフでみたけどPSEマーク無しは販売できなくなる
って書いてあったよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:05:02 ID:8d16QN/3
中古屋壊滅かね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:19:20 ID:GnLhDDNK
普通に考えてそんな民間の努力を破壊するようなことは
できないだろ。安全性うんぬん言ったって今までだって
十分安全に使えてたんだし。エコの風潮に反するし。

却下いたす。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 06:14:15 ID:OSVO83KN
>>15
国が考える「民間」とは常に大企業のことだよ。
今回の法律も家電製品の売れ行きが悪いのを
なんとかするために決まっているじゃない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:41:25 ID:T7HSlAas
>>7
PSEに対応できない中古は、他の店も買い取り不可になってるけどな。

http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/kaitori.html
「平成16年4月より施行の電気用品安全法に基づき、当社では国内登録機関
検査認証済み(いわゆるPSEマーク付)でない電気用品機材の買取・販売
は行いません。あらかじめご了承下さい。」

※ 電気用品安全法に基く製品に限らせていただきます。
http://www.audiounion.jp/news/060101/

50万で買っても2001年以前の製品でPSEに対応できない商品は資産価値ゼロ。
オーディオの中古売買は死んだ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:41:23 ID:6SOSv5W2
リセールを考えてオデ機材買う奴っているのか?
車じゃあるまいし。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:01:15 ID:j8u3KWuP
法律ざっと読んだけど、問題になるのは以下のとこね。
>(販売の制限)
>第二十七条  電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、
>第十条第一項の表示が付されているものでなければ、電気用品を販売し、
>又は販売の目的で陳列してはならない。

>第七章 罰則
>第五十七条  次の各号の一に該当する者は、
>一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
中略
>三  第二十七条第一項の規定に違反して電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列した者

中古店はみんなこれにビビって、やめるってこと。
事業じゃないヤフオクとかで個人間で売買するぶんには、
対象にはならないってことだね。
ただし注意しなければならないのは、
事業といっても必ずしも法人だけとは限らないから
個人でも事業とみなされれば、適用される可能性ありということ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:05:16 ID:yh2NrTt9
デンケー外すかプラグだけ外して、後で購入者が取り付けるキットという
形で売れば委員で内科医。

21 :19:2006/01/21(土) 11:11:31 ID:j8u3KWuP
>>20
ワラ。
プラグなくたって、どう見たって電気製品なら該当するでしょ。
ジャンクのマランツ7を「飾るだけ」の骨董品と言い張れば通用するかも?

ちなみに該当品の抜粋
>309 テープレコーダー
>310 レコードプレーヤー
>312 その他の音響機器
>313 ビデオテープレコーダー
>315 テレビジョン受信機

スピーカーはこの音響機器に入るのかなあ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:36:15 ID:EHBbVEpk
スピーカーは入らないらしいよ
ただしアンプ内蔵スピーカーはダメ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:29:52 ID:9f9SMARO
ギターアンプなんかはどうなの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:40:54 ID:EHBbVEpk
>>22
ばっちりダメです

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:44:56 ID:9LGIfvPN
ガラクタしかない2001以降より一番充実してる1980-1990年代が美味しいのに・・・・・・

国はマジでアフォか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:57:19 ID:FZtALC0T
中古屋の取り締まりはしないと思われ。
そういう目的の法律じゃないからな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:05:13 ID:/mYjBZqn
>電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、Cの表示(PSEマーク等)が付されているものでなければ、電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列してはならない。
事業者ってことは個人売買ではOKなのか
ってか誰か2ちゃんねらー向けのまとめサイトつくってくれないかなぁ
人権擁護法やコピワン問題並みの重要な問題なのに

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:22:10 ID:rB5p4tdS
オクやフリマはいいんじゃないかね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:06:01 ID:ZqDMxi7z
>>26
まず、近場のハードオフを訪れてみてください。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:06:15 ID:8TCgixRr
その前にヤフオクを何とかしないと
駄目だよねw

31 :名無しさん脚:2006/01/21(土) 21:14:25 ID:FosGVSax
PSE規格は、UL/CSケーブル撃退の鎖国政策と見えるのですが
米国規格ケーブルを日本市場から抹殺させるため?
両規格とも日本の電線メーカーは、製作してるわけで
どうも理解しがたいと思ってました。
旧機器の買い替え政策だったのか!


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:51:35 ID:uNrrAZvh
中国製部品の新製品買えってことかな、

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:33:27 ID:UL4ijOZW
いらなくなったものは、みなさんタダで譲る寛大さを持ちましょう。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 03:03:33 ID:htk/a4Qw
大手系列店は右に倣えで当然アウトだが、末端の個人商店とかで
細々とヴィンテージオーディオ(特にアンプ関係)を売っている
トコまで同じ扱いなのか?

30〜50年前の真空管アンプなんて絶対ダメだろうな。
コンデンサーはパンク仕掛け、線材は被膜が熱でボロボロ、
何時ショートするか分からない、安全性は限りなく0だ。

明日の飯も喰うか喰わぬかの末端、個人商店は見て見ぬ
振りをするザル法じゃないか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 04:53:09 ID:W5Nj61JN
あのなあ、法律ってのは遡及しないんだよ。
つまり、施行以前のことについては効力は及ばないのが大原則。
だから法律施以前に製造されたものについては無関係のはずだぞ。
だから心配ないと俺は思うけど。ここで騒いでないで法律の専門家に聞けよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 07:15:31 ID:Bm1Zp+m+
オマエが教えてくれ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:13:57 ID:cRdUPWU1
製造することに対する制約ではなくて、
販売することに対する制約だから、遡及的に効力を及ぼす法ではない。
と、法律を読まずにカキコしてみる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:21:09 ID:yZ9ff58h
ハードオフ転売厨が過剰反応中www

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:01:44 ID:pU9FaRYg
電取法時代の郵便〒マークに丸○とか逆三角△ならお目こぼしとかもないのか。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:18:27 ID:nCUmjtF8
>>35
その猶予期間が2006年4月で終了

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:37:40 ID:+3MyPfpK
中古に限らず新品でも現在PSEなしで販売されているものは4月で販売終了?
中古もだめだとすると駆け込みで買わんといけないのか?
(ヤフオクならいいんだろうが)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:55:14 ID:Bm1Zp+m+
家電として売らなければいいんだろ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:43:04 ID:6pZB8aDE
法律を通すのなら
企業もやる事やってくれ
今の三国に魂売ったゴミみたいな製品だけラインナップなんて勘弁

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:32:21 ID:yZ9ff58h
近くのHOに行ったけどそんな気配なかったぞ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:49:58 ID:KMHz4Crs
あ、あれだ。
中古屋にしては、煽って今のうちに中古買おうと思う馬鹿が増えればいいだけのこと。

46 :sage:2006/01/22(日) 19:53:14 ID:W82vQEAr
オーディオ業界に対してPSEの締め付けが厳しくなった理由は
関西地方のバカオーディオショップが製品を改造したものを
他の製品は屑で自社改造製品が優れていると大々的に宣伝したことと
某伝染ショップが同じく大々的にAC電源関連の資材をオーディオ用に
大々的に売っていたことがお上の目に触れてしまったからだ。
水面下で静かにやっていればお目こぼしもあったかもしれないが
もともとAC電源関連の配線も改造も違法なのを
調子に乗って宣伝しまくったのが原因だ。
お上が動いて改造ショップに製品を卸していたメーカーは大目玉
各ショップにも監査が入ったし、今後いつまた監査するかわかりませんよ
と脅かされているのだ。
監査がいつ入るかわからないので、中古でAC関連製品は
PSEを取っていないものはショップは店頭に置けないのだ。
関西地方のバカオーディオショップも伝染販売店も
事故で誰かが死んでも責任を取るつもりが無い点を突かれたのだ。
伝染関連はオーディオ関連は利益率が高いのでウハウハだったのだが
お上の監査が入って営業停止などに追い込まれたのでは
オーディオ以外の一般流通の、オーディオよりもはるかに流通量も
売り上げ量も多い一般品が売れなくなってしまうので
あわててPSE準拠か出来ないものは売らない方向になったのだ。
関西地方のバカオーディオショップはまだ懲りてないし
自分が大問題の火種になるようなことを吹いたことを認めていない。
音が良いの悪いの以前に人が死んだらどうなるか、という
社会的な責任観念がない。この姿勢にお上が動いたのだ。
日本人は自己責任という観念が薄い。
全部人のせい、お上のせいになる。
だから、お上が動いてしまったのだ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:58:51 ID:KMHz4Crs
だから、今のうちに買えってか、乙。

48 :sage:2006/01/22(日) 20:05:12 ID:W82vQEAr
>だから、今のうちに買えってか
もう遅いよ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:31:17 ID:QqqzIKCv
>>46
HOのジャンク商法も通じるものがあるな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:12:47 ID:yZ9ff58h
オクがあるから無問題

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:44:36 ID:ZPgMUa6S
オクにも規制がかかるんじゃないの?
出品禁止品目とかいって、出したらID剥奪とか。

52 :835:2006/01/22(日) 23:19:55 ID:vr7VgIEJ
オクまで禁止になったら辛いね。
古くても欲しいのいっぱいあるよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:23:12 ID:nrfoqk2C
中古買い漁りを煽るカキコ必死ですが。
あんたに騙される馬鹿は(少しはいるかも知らんが)滅多にいないから
無駄ですよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:24:16 ID:7PGskz6Y
HOを数件廻ったら1件は中古をPSEと電取で分類していた。
PSEマーク以前の中古補償付きは2〜3割くらい値引き、ジャンクはそのままだった。
エクスクルーシブP3やアキュフェーズのパワーなどは10万位下がった。
電取が取れていてメーカーオーバーホールまでしたものが販売禁止なんて変だね。
3月下旬に半値以下になったら買うぞ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:24:42 ID:Hl4rODMl
フリマで、ゲリラ的に売られるのを漁るしかなくなったりしてな…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:28:04 ID:mIpTfYH6
中古買取・販売がなくなっても修理はしてくれんだよな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:14:36 ID:VuxvUviZ
>>46
ん?元気そうだぞ?
http://www.oyaide.com/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:48:23 ID:H/gpHPkc
ヒマな方はどうぞ(・∀・)つ  ttp://omosiro-movie.sakura.ne.jp/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:56:00 ID:hlPaVVKz
ていうか中古電気製品より中古車のが危ないよな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:29:18 ID:GtBm2lRU
どんなにボロくて鉄クズだろうが、自賠責・重量税・取得税など
きっちり分捕れるからね。ガソリン税、免許とかも。
タイヤ、修理、パーツ関連などの繋がりもあるし。
別に不備具合で人が死のうが国に責任なし。メーカーに押し付けるだろう。
「車検」が通り払う物払わせたら後は自己責任。
一方、リサイクルショップは。。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 07:50:28 ID:1Kn09/NU
このスレ痛い香具師大杉。


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:36:49 ID:qrWuZLjJ
>>61
さすがその代表のレスだけあって、他の香具師とは
一線を画す内容ですなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:52:53 ID:VuxvUviZ
のん気な奴は
事態の深刻さを判っていない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:39:36 ID:nfCjeBRL
>1
仮にこれで中古が売れなくなるならハイファイ堂は倒産ですが、何か?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:33:21 ID:a3gD8pj8
死活問題なのでage進行

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:22:17 ID:RSHT/48y
そのうち使用も禁止する法律が出来たりしてなw

暖房機器の使用を禁止されて凍死する国民がどれくらい出るだろうな
まあスレ違いだが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:03:25 ID:ryK+QHqb
最近のPSEマーク付き製品の方が不良発生率多そうだよな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:36:06 ID:Q0iaAEs9
>>46
どこのショップか書いてよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:39:24 ID:MVGsGGl2
デジタル放送といい、コピワンといい、もうやりたい放題だな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:39:54 ID:twpqGGl5
>>68
いっぴんかんじゃないの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:59:01 ID:YufOcWt9
>>70
おまえ、匿名掲示板だからってそこまで書く?普通

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:02:01 ID:a3gD8pj8
ワラタ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:29:32 ID:Yxj4QadF
匿名なのは書き手であって、内容はいいんだよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:31:31 ID:i9Uo7FZI

(´・ω・`)知らんがな



75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:52:09 ID:n4uvexuJ
今もってるアンプとかでPSEマークなかったら、買い替えの時
ゴミになってしまうのですか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:09:11 ID:87Dbk0+G
ゴミにはならんだろう
ただ転売できなくなるだけ

今使っているアンプが気に入っていて
死ぬまで使い続けると言うのなら
この法律は気にしなくていいよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:35:51 ID:C7SXm31H
読んだ。
基本的には、届け出事業者(製造メーカーまたは輸入業者)に対する法律(罰則含めて)なのだが、
ドハは、どうやら最後の「等」に該当しそうなので、ビビっているように思える。

D 危険等防止命令(法第42条の5)
経済産業大臣は、届出事業者等による無表示品の販売、基準不適合品の製造、輸入、販売により
危険又は障害が発生するおそれがあると認める場合において、当該危険又は障害の拡大を防止す
るため特に必要があると認めるときは、届出事業者等に対して、販売した当該電気用品の回収を
図ることその他当該電気用品による危険及び障害の拡大を防止するために必要な措置をとるべき
ことを命ずることができる。



78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:47:49 ID:I0aqzL2y
まあ女将による民間イジメというか、いつもの利権が絡みなネタの一つでしょう。
そのうちマスコミに叩かれそうだなw

本当に安全を優先するなら、個人売買はおろか、所有者に対する使用中止命令
を出すべきなのに、そこまで規制していないのはなぜ?
さすがにそこまでやると反感が強まるのは目に見えているからだろうな。
とりあえず審査機関とやらの天下り先を潤すのが目的なのだろうが、
中古販売抑制効果を匂わすことで、製造メーカーの反発を緩和しようとする意図を感じる
そのあおりをくらった「等」の方々が一番可哀想かもな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:49:55 ID:2Ax5dLiC
いま中古で売買されてるケーブル類は
PSE法をクリアしてるんですか?
もし、そうなら基準を満たしてないケーブルは
どこへ逝ったんですか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:52:24 ID:Uur5CvRv
>79
シール貼って売ってるんじゃねーのw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:53:57 ID:wwrZaZ79
輸入物でUL/CSのみでPSEなしも販売に関わるのでお忘れなく

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:54:42 ID:87Dbk0+G
>もし、そうなら基準を満たしてないケーブルは
>どこへ逝ったんですか?

闇市

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:02:52 ID:OON3QZnR
販売じゃなくて、仲介ならどうだ?
HOの仲介料=販売希望価格の9割ってことでw
明朗会計だし♪

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:29:19 ID:KF3oZvRz
陳列することもNGなのだ。
売主がだれであろうと販売目的の陳列はできない。
写真を見て選んでください。


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:12:42 ID:MFprnn1P
>まあ女将による民間イジメというか、いつもの利権が絡みなネタ
何でも女将の陰謀に結びつけるのも無知の証拠だな。
何と無く陰謀に結びつけて適当に解釈すればあたるってか。
バーカ。知っていればうまく世間を渡れるのだ。負け犬。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:15:42 ID:VuQ5j5fg
学会系のHO狙い撃ちかもなw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:22:30 ID:BGLihFkY
>>85
また、痛いやつが出てきたな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:32:58 ID:MFprnn1P
>>87
馬鹿がまた釣れた!! /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧_∧   /          \
  ( ・∀・) /           │   
   (    %                |   
    /  |  |             ∧∫∧  
   (__)_)             ( /⌒ヽ 
                    || |  
                    U 」|
                     | | |

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:40:10 ID:75o5UQ6w
(´・ω・)『釣れた』だの『痛いヤツ』だの………まるで悲鳴だな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:52:50 ID:Jz46Ye+Y
いま中古で売買されてる電源ケーブルは
PSE法をクリアしてますか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:00:28 ID:mk8lbrMN
店による。
ネットで堂々とPSEなしを売ってる所もある。
オクはPSE法関係なし。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:40:25 ID:k7JYVNIv
>>77
これ読めないのか。

(販売の制限)
第二十七条  電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、第十条第一項の表示が付されているものでなければ、電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列してはならない。
2  前項の規定は、同項に規定する者が次に掲げる場合に該当するときは、適用しない。
一  特定の用途に使用される電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列する場合において、経済産業大臣の承認を受けたとき。
二  第八条第一項第一号の承認に係る電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列するとき。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

「登録事業者」との文言が無い時点でどういうことか分かるでしょ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:46:28 ID:k7JYVNIv
製造または輸入事業を行わず、販売のみを行う場合には表示を確認しなければなりません。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/index.htm

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:54:04 ID:eQtGU1Km
海外から中古オーディオを仕入れて売る場合は厳しそうだね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:50:26 ID:fygZewtW
真空管はひっかからないのでしょうか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:55:55 ID:LrJYUuyy
>94
事業者ってことだから、個人がオクで譲る場合は当面問題ないのでは?
説明に記載はしなくてはいけないかもしれないけどね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:56:10 ID:7V3xBouF
電話して質問しようとしたら時間外だった。
9:30〜4:30までだってさ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:17:32 ID:NhdOZzwC
まあ、実質的に中古販売は無くならんよ。
中古品買い取りという形では無くなるかもしれんが、個人の販売代行という形で生き残る。
ハイファイ堂に限らず色々な所もこれからは代行手数料を徴収する形でやっていくのだろうね。
抜け道ってやつ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:34:02 ID:k7JYVNIv
とりあえず、これまでみたいに入手可能な店があちこちにある(例:ハードオフ)状態は
終わりと見たほうがいいでしょ。
>>98みたいなことできる所は、ほぼ電気街か主要都市の専門店くらいに限られるだろうから。

100 :1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/24(火) 23:39:53 ID:fQiBAypd
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:42:16 ID:NhdOZzwC
>>99
地方や小さな販売店でも同じでしょう。
法人(法人格のない個人商店含む)の社員や関係者が個人になって、当該法人が代行すればいい。
パチンコや風俗、雀荘とかと一緒で結局何でもありでしょう。
特に小さい所ほど生活掛かってんだから生き残るため何でもやるんじゃね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:55:15 ID:xinCFspV
どうもハードオフ潰しのニオイがしますね


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:00:20 ID:9E64mEhO
そういえばハードオフの系列会社で委託販売形式の
BOX SHOP(?)
ってのを展開していたな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:01:16 ID:xinCFspV
ゲーム板の関連スレも貼っておく

電気用品安全法を真剣に考える
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137730500/


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:10:10 ID:V0mdlY9G
しかしどんどん貧乏人にとって辛い世の中になっていくなぁ・・・
まぁ買いたいものはほとんど買っちゃったからいいけどさ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:16:59 ID:/l2iLerD
必死で規制しても新品が売れるわけでもないのにね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:19:56 ID:V0mdlY9G
つか長い目で見れば下取りが無くなれば
買い換えようと言う気もなくなっちゃうユーザーも多かろうに

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:28:04 ID:Yvcyy/RM
>つか長い目で見れば下取りが無くなれば
>買い換えようと言う気もなくなっちゃうユーザーも多かろうに
そう、健全な中古市場は必要。車だって同じこと。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:32:39 ID:lcAu31vg
古いものでも良い物はあるがな(´・ω・`)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:34:09 ID:dS681YcP
2月以降もハードオフの店舗を増やすのはどういうことなんだろ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:35:19 ID:V0mdlY9G
つまりダイナやユニオンもPSE対象外の中古を扱う時は
「委託」扱いになるわけか で 委託手数料を取ると

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:40:42 ID:UqCYjA5c
いやー、俺去年の今ごろからHOのジャンク漁り初めて
ようやく30年後でも聴ける体制を整えたんで、タッチの差でセーフだったよ。

まあ、不動品や故障品を再生する喜びは他に替え難いものがあって
その楽しみが奪われるのは釈然としないけど
部品の供給が可能かどうかひやひやものだったから、まあこんなとこかな。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:54:24 ID:V0mdlY9G
これも関連スレ
    ↓
オーディオ買うなら、ハードオフ?ヤフオク?3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131693902/


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:06:15 ID:na7g93G5
>>105
> しかしどんどん貧乏人にとって辛い世の中になっていくなぁ・・・
逆だよ。
中古が売りにくくなるから安くなる。
そのうち投げ売りになるから慌てずに様子を見てたら良い。
かえって貧乏人にとっては良い状況になる。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:08:39 ID:6fKAGrYO
んなことない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:10:54 ID:V0mdlY9G
>>114
いや投売りにならないから問題なんじゃ
いきなり粗大ゴミ行き

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:20:02 ID:P3UL+wQR
今後は個人売買にスライドしていくわけだな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:38:14 ID:KBL1NRHa
ゲーム板の方電凸してる人いるね。



119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:42:07 ID:jlTipLCd
>>107
最近のものは問題ないのでは?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:53:24 ID:6EzbIHSP
買い辛くなっていやだなぁ。
新品買う時は下取りダメで
中古買う時は個人売買でOH歴とか解らないし
保証も無いし。
もしオクも規制されたら選択肢も減るし。
なんかおかしいよこの法律。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:20:42 ID:9h3g8HKv
>>120
ここ5年間のなら問題ないけど、昔のはなあ。
とりあえず、
>オク規制
これは当面大丈夫かと。業者でない限りは。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:33:08 ID:Ci4DN3H0
>>111
委託販売OKなら店長なり店のオーナーなりの所有物を委託販売する形で逃れられる?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:46:55 ID:mpuqA3Nq
そんなのなるようになる。御馬鹿だな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:49:44 ID:cOo6HO6J
何この法律ふざけてるの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:54:13 ID:Ci4DN3H0
いっそPSEマーク無し製品は一切使用禁止、とかだったら暴動が起こったかもね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 03:27:10 ID:J7ycl7Vn
店に関わってる人はそこまでしないと思う。だって、住所や個人名とか
バレバレな訳だし。万が一以上のリスクは負えんでしょう。
2001年以下の製品でもまだ量販店に売ってるよね。メーカー取り寄せ
だからコンセントだけをPSE入りにしてるだけかも。(w

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 04:22:56 ID:jA3J9qvV
過去に製造販売された、補修部品なんかの扱いはどうなんだろう?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:22:54 ID:Uptjm20Z
>>127
当然出荷できないので法律遵守のものに変更しろってこと
でしょうな。ころころ法律替えないでUL遵守で良いと
思うのだが。役人天国...あきらめの境地...。
!”#$%&’+*?><

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:48:40 ID:V0mdlY9G
これだと真空管アンプとか個人レベルで作ってるようなメーカーも全滅だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:56:31 ID:4hTOSuT0
>>127
法律が過去の製品に遡って適用されることはありません。
大手ショップが自主的に販売を手控える、ということがあるだけ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:03:29 ID:xWcW473k
>>130
そんなに甘いもんじゃナイゾ。
以下は保守部品に関する扱いの一例。
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/kaishaku/q&a/20040917/hoshuuyouseihin_seizou.pdf

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:07:30 ID:4hTOSuT0
知識がないものほどおびえて大騒ぎするw今回のことにかぎったことではないが。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:09:49 ID:KBL1NRHa
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/050929/index.html

2004年製でも対応出来てない物あるみたい。
液晶テレビなんてまだ高いのに資産価値0とは
これもチョニークオリティー?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:19:45 ID:v0ZbP3Eg
>>131
Q&AなんてまとめてPDF化しろよ、アホ役人
って思うよね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:29:19 ID:KBL1NRHa
>>132
ゲーム板からの転載

204 NAME OVER sage 2006/01/24(火) 10:01:39 ID:???
商務情報政策局  製品安全課
に電凸してみた。

要約すると

ファミコンなどのACアダプターの物は規制対象外

ACアダプターは猶予期間7年(あと2年は大丈夫そう)

CDROM機はACアダプター物はファミコンと同じ様な感じ

電源内臓物はCDやDVDなどが再生出来るとその他の音響機器でも規制されるよう。(猶予期間5年で3月31日で終わり)

ジャンクも少し直して使えると判断されると販売とみなされる可能性が極めて高い模様

個人売買は反復してると個人事業者とみなされ罰則対象ヤフオクなどで頻繁に取引してる個人は個人事業者として見られる可能性が極めて高い。

今回の規制範囲は家庭用交流から2次電源の直流に変換されるまでが規制対象の模様



136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:30:40 ID:FWRuACZB
法律は過去にはうんたらこんたら・・・
ととかく書き込む椰子が居るが
じゃ現在すでに施行されてるNoX法はなんたんだ?と問いたい
現にディーゼル車に関しては年式で切り捨てられている現実をどう捉えてる?


まあそれよりも問題なのはこの件に対してどのマスコミも報道していない事。
こんなに静かに生活に密着した法律が施行されるのはそもそも間違いではないのか??

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:31:43 ID:6fKAGrYO
どーでもいいよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:37:16 ID:405TWMPg
>>136
家電製品は使い捨てってイメージだからね。
だから、リサイクル法の時のようには騒がれない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:53:31 ID:r7iAMZRx
今使っているのを捨てるのが前提だと、
壊れていないのに買い換えるってのは確実に少なくなりそうだが。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:54:33 ID:qq0V6vqZ
騒がれてもどうかと。何も分からないまま来月辺りをピークにちょこっと
だけ説明書きして格安に大量処分なーんて、狙った方が賢い。
ハドオフ以外の準大手なんか10年以上前のテレビが売れてるぞ。
割引したって安くないのに。この業界は素人を如何に騙して商売できるか
が全て。まあ、お互い血眼になってスプリングを迎えてくれ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:57:58 ID:4IQVPMiq
技術の進歩で、多くの物が耐久消費財となり中古市場が盛んになった現在、
この法令で5年前のものをほぼ全てゴミくずにできる事は、
新品を販売するメーカーにとってはこの上ないことだな。

つか、寝耳に水だよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:23:00 ID:9ZZpr643
貧乏人必死だなw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:29:10 ID:BP6mSRS7
>>136
NOx法なんか車検そのものがおりないからな
事業者にとっては死活問題
メーカにとってはウハウハ

しかも便乗して不正な除去装置なんか作りやがった大手もあるし
黙ってても保護される大手メーカーのモラルは低下するばかり

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:42:36 ID:Ci4DN3H0
リサイクル法のように所有者全員に影響があるものではないし、中古販売店と一部の貧乏オーヲタにしか影響がないからな、PSE法は。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:44:54 ID:BP6mSRS7
ガレージメーカーにも影響あるだろ
輸入ハイエンドメーカーでも撤退するところがあるかもしれん
電源ケーブルの例を見てもわかるように

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:48:11 ID:v0ZbP3Eg
ガレージ系は完成品じゃなくてキットだけになるのか。
俺は別にかまわんけどまた敷居が上がるな…
人口が減ると諸式が高くなってたまらん。
ヴィンテージは多少値が落ちるかもしれないが。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:52:39 ID:405TWMPg
販売が難しくなるならば、ヴィンテージは消えるのでは??


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:55:55 ID:BP6mSRS7
安くなるも高くなるも流通そのものが無くなるでしょ
売ったら罰則があるんだから
粗大ゴミか 海外に流出するか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:00:32 ID:4IQVPMiq
個人流通になったら、それこそ悪貨が駆逐するだな。



150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:08:26 ID:405TWMPg
>>148
MJに広告載せてるヴィンテージ屋が尽く消えるってことなのかな・・・
まあ、いいけどw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:12:11 ID:BP6mSRS7
影響はヴィンテージ屋にとどまらないでしょ


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:14:07 ID:Ci4DN3H0
製造元ならPSE認証取って生き残りを図ると思われるが。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:16:20 ID:1pVidTFy
この国の政治が国民の方を見ていないのは常識ですから…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:33:31 ID:Ci4DN3H0
政治屋なんてどこの国もそんなもんさー。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:41:26 ID:BP6mSRS7
>>152
そのメリットがあるかどうかをまず考えるでしょうね
中小輸入業者がやってるようなマイナーメーカーで
でも面白いものを作ってる なんて所はちょっと危ないかも
当時の電ケーの例で言えばオーラルとかね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:50:29 ID:xWcW473k
つうか、法定耐用年数が5年な訳で、5年の猶予期間を
設けてあったんだな・・・。法律的にもゴミなわけだ。

今、この期に及んであたふたしてるのはみっともないよな。
俺もナー。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:15:20 ID:GZuN9yZb
>>144
古い楽器が流通しなくなる。
下手したら大量に破棄される可能性も。

作られる音楽それ自体に多大な影響がある恐れ大です。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:20:17 ID:BP6mSRS7
>>157
そうだねぇ エレキ楽器の類も流通しなくなっちゃうものなぁ


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:23:47 ID:Ci4DN3H0
ギターアンプとか引っ掛かるよね。
真空管式の年代物とか。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:33:05 ID:BP6mSRS7
アンティークのランプとかも引っかかるんじゃね? そんなことないかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:38:28 ID:GZuN9yZb
>>158
エレキギターそれ自体はアクティブのものでも外部から電源供給されるタイプのは無いので大丈夫。
けどアンプやエフェクターはヤバイ。壊滅的状況になると思います。

ちなみに外国製ギターアンプなどだと01年以降に日本国内で売られたものでもPSEマークの無いものがあったりします。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:42:25 ID:BP6mSRS7
ヴィンテージのマーシャルがゴミのようだ って感じか・・・
なんか空しいな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:05:38 ID:Azfvo2T8
規制緩和?こんな法律聞いてない知らんよ。ゴミな法律に踊らされている。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:09:17 ID:JT+3OiVc
ぼったくり製品が鉄屑に化ける日、めでたい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:40:22 ID:iejDE+0+
某電線屋がいらぬことしたからって本当?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:49:26 ID:p9OdoV4H
>152
それはないだろう。メーカーが儲かりもしない絶版中古製品を保護なんてしない。
かえってPSEで中古がなくなるなら万歳でしょ?
よってビンテジーオデオ業者は絶滅。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:53:39 ID:rXwbJmx/
下取り買い替えが出来なくなるのがつらいかも。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:11:19 ID:V0mdlY9G
>>165
表向きはダイソーなどの中国からの安価な電化製品のトラブルを避けるため
本音は(たぶん)新製品が売れないメーカーへの保護(だと思う)

169 :152:2006/01/25(水) 19:24:19 ID:Ci4DN3H0
>>166
言葉が足りなかった。
わけのわからない付加装置作ってるメーカーの話。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:32:39 ID:dRpgP8OJ
PS、PS2、PSXときて、次はPSEかと思いきや・・・

これ、中古車のリサイクル税みたいなもの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:35:41 ID:Ci4DN3H0
いや、勝ち組(生き残り)糞メーカーの野望かと…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:43:10 ID:1kjaDEX3
でもさ壮大なネタぢゃないよね?
まぢだよね?
嘘偽りなしでPSE法て信じていいのか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:44:24 ID:rXwbJmx/
>>172
正直ネタであって欲しい。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:49:47 ID:dRpgP8OJ
PSEの認可の為に公務員まがいが
また増えるわけか。

法律は過去の遡及をしないってのが大前提だけど
その辺はどうなんだい?
中古屋より寧ろガレージメーカーの危機なんじゃね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:51:28 ID:1kjaDEX3
>>173
やっぱり事実なのか、、、、、、
消費者で直接の被害は受けないが寂しいな、、、、、

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:53:45 ID:rXwbJmx/
>>174
その猶予期間が2006年4月で終了らしい。
5年ほど猶予を設けてたみたいだ。

上にも書いてあったが、
ディーゼル車の規制がこれと同じように遡及の例だろう。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:02:51 ID:vEI74XBA
そうだね。
ガレージメーカー弱小企業にとって
こんな手間のかかるものは本当に迷惑。
今まで輸入品にはCEという規定があったがPSEは
日本国内に金を回すため作ったものだろう。
結局、弱小企業は大企業に手間賃を払って
頭を下げて、この認証のお膳立てをしてもらわなければ
ならない。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:03:59 ID:dRpgP8OJ
ディーゼル車の規制は、遡及とは違うと思うが、
どこまでが良くてどこからがダメなのか
まったく解かり難い法律だよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:05:58 ID:0WuQwBzp
オーディオ屋さんなんか昔の機器を高価買取してるけど?
ユニオンなんてスチューダーやフィリップス900Rとかが掲載されてるよ
ほんとなのか?
高級機の中古もよく売れるけど、飛ぶように売れていくわけじゃないから
今の時期に買取ったら少々リスクないか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:10:36 ID:Ci4DN3H0
高級機は海外に輸出販売しちゃえば良いだけだから…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:33:27 ID:xWcW473k
>>179
多分、リクエストの入っている(確実に売れる)製品だけ慎重に選んで
リストに載せているんでしょう。PSE未対応製品は買い取り・下取り
しないとはっきりホムペに書かれています。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:04:47 ID:rXwbJmx/
>>179
おそらく中古ショップは抱えてる在庫を捌くために、これを広めないのかも。
買取のときだけ、丁重にお断りか。。。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:04:55 ID:euudE/DH
まとめると

電気用品安全法、平成13年に計画される
 ↓
執行猶予は5年=平成18年3月31日
 ↓
あと3ヶ月で古い電化製品は買えなくなる  ←今ここ
 ↓
完全に古い製品は流通しなくなる



184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:14:49 ID:jFot2eyE
>>161
ALEMBICはどうなる?
SSB使ってる私としては気になる


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:25:59 ID:apVLz6oe
>>183
あと2ヶ月だろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:26:38 ID:PhTiHFzW
こんな事したらゴミが増えるだけだろ。
リサイクルだなんだ言っといてかなり環境に悪いと思う。
それから人から趣味を奪う事にもなるんじゃないの?
まあ金持ちは別に影響ないだろうけど。
消費者ばかり損するクソ法律だな。


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:28:16 ID:euudE/DH
>>185
d!コピペだったからつい・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:33:26 ID:nF/adOCk
>>179

ウニオンとか、確かにPSE未対応は買取しないとか書いてあるけど、買取情報にサンスイ
のアンプとか記載してあるのはどういうわけ?3月までに売り切れるもののみ厳選して
買い取ってんのかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:38:46 ID:V0mdlY9G
>>188
多分そう その2ヶ月あまりの間に確実に売れるな という売れ筋のものだけ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:38:52 ID:euudE/DH
>>188
多分店側が詳しく知らないのでしょう。
2chでもここ最近になって騒がれだしましたから

参考のために

オーディオ懐古録
電安法についてのアンケート
http://535.teacup.com/knisi/bbs?OF=10&BD=6&CH=5


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:47:45 ID:V0mdlY9G
これからお役人を退職した連中が増えるから
天下りをさせて仕事させる場所を作るのに必死なんだろうな
だからこれも認可機関を「民営化」とか言って
そこに天下り役人を大量にぶち込もうというスンポーかね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:51:14 ID:zHzu4Da3
天下り機関は形骸化するとゆう利点もあるにはある

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:51:46 ID:wp1G2fJu
法律が変わっただけで認可制度自体はもともとあった。
職が増えるわけではない。


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:53:13 ID:GIJWD9A/
二極分化の時代だからボロをあさる乞食は役に立たないということだ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:58:13 ID:bfgMTVWB
いずれにせよ、ただで捨てられる品物が増えるから中古買うのは
損だね。ただか二足三文で手に入れることができるようになる。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:01:48 ID:9ltWs3Zv
公官庁に勤務の者だけど
そんなにこの法律おかしいですか?安全面の為の法律ですが
そもそも中古市場などある事がおかしいと思うのですが・・・
中古販売で製作者に利益が生じるシステムを作れればこの問題は解決するかもしれません

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:03:14 ID:60r60Mla
ではここでアンケート

Q、PSE法で大半の中古オーディオ機器が店頭で買えなくなりますが、どうしますか?

@、新品を買ってオーディオ趣味を続ける
A、オーディオやめる
B、粗悪品や改造品を掴まされるの覚悟でヤフオク一本化
C、オーディオ懐古録を眺めてニタニタするだけにする

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:04:22 ID:wazG+j3Y
公官庁に勤務の方は、安全のためと言いながら利益が出るシステムならば解決する、と言うのですか。
そうですか。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:04:49 ID:KrsZBBrP
自分の立場で自分の利益にならないことは悪と考える人間が多いから
なにを言っても無駄です。同じ議論がループするだけです。



200 :1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/25(水) 23:06:02 ID:3NaWwFUa
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    200ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:10:26 ID:Lja7ZfFl
しばらくは静観したほうがいいんじゃないの。
HO以外の専業中古オーディオ店が商売できなくなるのは、彼らの生活権を
奪うことになる。
行政がなにがなんでもPSE法を厳守させたいなら、かなりの猶予期間を
もうけて直接店に行くなりして周知徹底させるはず。


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:11:04 ID:wWcqOdps
ディーゼル乗用車の強制廃車、自動車リサイクル法による素人再生の制限、
素晴らしい法律でした。今回もがんがって下さい。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:11:34 ID:75/WESJA
>>197
>新品を買ってオーディオ趣味を続ける

普通、新品を買うもんじゃないのか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:14:11 ID:97/Syffd
素人再生で自分が死ぬのは勝手だが、対向車や歩行者をまきぞえにするのは
勘弁してください。


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:18:19 ID:EqaapTrv
>>203
はあ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:19:49 ID:6fKAGrYO
ひぃ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:20:45 ID:usvshZa9
つかメーカーの点検修理に出した直後ならいいのか?
安全面だったらそれで問題ないことになるけど。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:22:32 ID:DomLNlfZ
オーデオも車の車検みたいのやってパスすればオッケーって法律にしよう。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:22:42 ID:+Zuq7wxk
俺も新品しか買ったことがない
普通は中古なのか?
世の中ひろいね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:27:55 ID:usvshZa9
オーディオじゃないけどβとかどうなるんだろう。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:30:07 ID:euudE/DH
>>210
アウトですね。しっかり対象品目に掲載されています。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:30:23 ID:5fcCR6ya
>>209
新品で買ったのを
売った事はないの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:33:20 ID:V0mdlY9G
>>208
中小の業者にはその金が払えない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:39:14 ID:9ltWs3Zv
公官庁といっても個人各々は普通の人と変わりません
今回の件がシステムとして不備がないともいいきれません
ですが国として動き出したら職務上従わざるを得ません
巨大な石臼みたいなものです、動き出すまでにたくさんの人間が絡み時間はかかりますが
だから一旦動き出したら簡単には止まりません、また動き出すまでに時間がかかるからです
国が一度決めたことを撤回するのは多少不備はあってもなかなか難しいと思います

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:44:46 ID:xWcW473k
新品買う人間でも、買い替え時は手持ち機材の下取りや買い取りを
原資にする。当然、新品購入時にその製品のリセールバリューも考慮の上
買うはず。
今度のは、それらが否定されて手持ち機器の資産価値ゼロ(場合によっては)
となることが大きな問題。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:45:37 ID:+Zuq7wxk
公務員様が普通の人と一緒なわけないだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:45:56 ID:3nz2+P4R
>>209
おまえの持ってるのは既に中古だ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:52:32 ID:+Zuq7wxk
新品買うのに古いのを買い取ってもらってそれを原資にして新品を買うのか?
恥ずかしくない?
煽りじゃなくてまじで

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:54:45 ID:euudE/DH
>>218
古い機材は捨てるのか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:57:45 ID:WDRwOYoa
>>196
>安全面の為の法律ですが
本当ですか?、旧法と比べて製造物のどこがどのように変わっているんですか?
具体的に教えて下さい。旧法の下で作られた物が事故を起こしていたのだとすると
何がどのようになってその結果どういうことが起きたということをご存知なのでしょうから。

>そもそも中古市場などある事がおかしいと思うのですが・・・
どうしておかしいと思うのでしょうか。不要になった人が欲しい次の人に譲る、
使える物は寿命を全うするまで使うということがいけないことなんですか。

>中古販売で製作者に利益が生じるシステム
なぜ製作者に利益が生じなければいけないんですか。
製作者が、消費者が本当に欲しい物を作ることができれば何も問題ないと思いますが。
市場にある物を亡き物にすることで、製作者の利益を確保しても
それで国民が豊かになるとは到底思えませんが。
少なくても消費者の視点からではそのような発想は湧きません。


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:00:20 ID:xWcW473k
あほか?車と同じ。つか、車が十分買える位の機器を
買ってるんだよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:03:58 ID:MyYOjSPI
>>公官庁に勤務
お前等釣られすぎですよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:05:11 ID:azLwAnAX
まあ、規制緩和に逆行してるわな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:08:22 ID:PZTRaokT
ところで、ここの消費者は消費するだけで自分で稼いではいないの?
消費だけしている消費者はともかく、デフレのおかげで収入が減り消費者自身
の生活が苦しくなってると思うのだが。


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:08:32 ID:LoIZiSQY
自民党に投票したオーヲタが後悔するスレ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:10:45 ID:6xJBqOF9
>>214
んなこたあ今更言われんでもわかっとる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:12:02 ID:6xJBqOF9
こんなことしても今ある機器を抱え込んじゃうだけだと思うんだよなぁ
絶対逆効果だって

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:14:11 ID:9pRaHLq6
>>225
×自民党に投票したオーヲタが後悔するスレ
○自民党に投票した貧乏オーヲタだけが後悔するスレ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:14:54 ID:nuMyiJ1b
安全にとって逆効果?


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:16:43 ID:C0ADYsju
懇意にしてるショップの店長も泣いてた。
(この情報知ったのもその店長から)
せっかく中古市場が活況になってきて、つられて新品市場も
上向いてきたのにこれでは絶対逆効果だと。
特にハイエンド系では循環商法だから、下取り不可になれば
絶対新規購入を控えるようになる、との見解。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:21:31 ID:GhGY3nI+
中古が恥ずかしいって使い捨て社会になってからでしょ?
それもいまや資源やゴミ問題から厳しくなってるし。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:22:27 ID:z6Y7fquD
まあオーク関連商品あつかう配送業者が急激に伸びるでしょ?
ゆうせいにもたくさん配送依頼が舞い込むと。。


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:34:54 ID:zWMhV+Ym
すかし、大型電気店いっぱい出来てるな売れずに残ったものでたらどこにいくのかな?
半額だったら買う鴨。ゴミ何処に落ちているかな雨にかからないとこに置いてね。
結果はどうなるど。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:37:30 ID:TLqcOzbP
不法投棄も増えそうな悪寒w

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:38:53 ID:3x9w2IB7
ジャンクのアンプは、
V-FETとか、メタルキャンTRの銘記とか、
今じゃ手に入れにくい部品を安く手に入れる宝庫だったのに。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:40:25 ID:LoIZiSQY
早い話、その法律の新規格に合格させるためにメーカーが国に金を払う

官僚ウマー。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:43:56 ID:Wgp9xRLG
家電全般が対象とはいえ
高級オーディオマニアが一番痛手を負うんだろうな。
ん百万以上の所有機器のリセールヴァリューが
いきなり下落するんだもの。
スピーカー以外はゼロになる人もいっぱいいそうな悪寒。

おいらは貧乏オーディヲでよかったのかも試練。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:47:04 ID:plvZmAXI
ま、手持ち部品も含めて後10年余裕でいけるから良いやw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:56:09 ID:ZADK13mN
おまえら、バブル期の製品はタフだの、なんだかんだ理屈をつけて中古ばかり買ってるけどよ。
20年経った製品なんて、そろそろ寿命だっつーの。
じゃあ、代わりにジャンク市場(←どうせ中古すら手が届かずにここ漁ってるんだろ?)には何が流れる?
次の製品なんて、流通しそうなのは良く売れたPMA2000とか、そんな程度だぞ。
そのうちにタマ不足で、中古・ジャンク市場はPSE対応の中国製品で溢れることだろう。
そして日本人は、金が無いから・・・と中国製ジャンクを漁り
中国人は、儲かってしゃーないわ・・・と新品の高級品を買いまくり、中国国内は構想ビルや高速道路が立ち並ぶ。
その原因は「自分さえ得をすればよい」と国産の新品を買わずジャンクを漁り続けるケチな日本人だ。

最後に、日本製品の象徴であったウォークマンが、ついに中国で生産されるに至ったことを貼っておく。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/?1138190342

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:01:13 ID:xt1ZBACB
ところでPSEってどこに書いてあるんだ??
去年の十月に買ったマランツのアンプとCDP、
説明書にも保証書にも付されていな。
本体にあったかなー?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:05:00 ID:GhGY3nI+
なんかもう一昔か二昔前のアメリカの日本叩きと同じだね。
国のために国産を買えと。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:07:39 ID:ZADK13mN
いや、将来中国製のジャンクを漁りたいならそれでいいよ。
俺は嫌だから。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:08:33 ID:plvZmAXI
バブル機漁りは支那製品忌避でもある罠

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:08:50 ID:C0ADYsju
>>240
本体の後ろ。ACインレット近辺を良く見て。
マランツなら大丈夫だろうと思うが、巷には現時点でもPSE未取得の
電気製品が出回っているんで注意して。

245 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:10:33 ID:VbPz7+vp
>>241
買わなきゃますますケチで貧乏な国になっていく。
いやとっくに貧乏な国だよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:11:10 ID:GhGY3nI+
金が無い人は結局中国産の新品を買うから同じじゃ…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:13:04 ID:ZADK13mN
>>243
同時に、数年後の中古市場の弾不足を招く引き金でもある。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:13:54 ID:C0ADYsju
国産国産ゆぅてるけど、日本のブランドでも
MADE IN CHNAがほとんどですから・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:17:50 ID:plvZmAXI
>>247
すでに球数少ない国産中古機を奪い合ってる状況なのを把握してますか?
これらを市場から除去すると今でも支那製しか残らないんですよw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:18:33 ID:c+bkWFIL
>>230
> 特にハイエンド系では循環商法だから、下取り不可になれば
PSE取得のものなら中古でも売れるんでないの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:19:58 ID:ZADK13mN
>>249
ああ、もう素人修理品とかいろいろ出回ってるな。
国産メーカーは潰れろということか。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:21:41 ID:GhGY3nI+
中古を締め出したらそんなに日本のメーカーが儲かるの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:24:14 ID:C0ADYsju
>>250
それはそう。
ただ、ユーザの機器がすべて2001年以降のものとは限らないし、
あえて比較的古い物を(気に入って)使っている場合も多い。
これらの顧客に買換え需要を起こさせるには、下取りがネックになるよ、
という事です。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:24:24 ID:plvZmAXI
>>251
とっくにピュアオーディオから大部分撤退してるじゃありませんかw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:24:31 ID:RzNjfCS7
家電やYAMAHAみたいな大手楽器メーカーは儲かるだろうな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:24:42 ID:2bonNrGQ
>>248
実際PSEマーク付の半数は中国製なんだよな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:28:09 ID:ZADK13mN
>>254
はあ、だから何なの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:31:08 ID:ntkXQ9OB
一般人にとっての一番の問題は
なぜこのような問題が直前まで話題にのぼらなかったのかだ



259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:31:43 ID:plvZmAXI
>>256
国産が締め出されて日本人は支那産を買わされるのが今回の法律の肝かもw
これは売国法と呼んでも差し支えないですね。

それにしてもZADK13mNは必死な工作員ですね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:32:54 ID:plvZmAXI
>>257
詭弁のガイドラインっぽいのがきますたw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:34:59 ID:ZADK13mN
反応遅いよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:38:39 ID:plvZmAXI
ここで論破しても現実はバブル期の国産かそれ以降の支那製の二択である現実は変わりません。
私は国産が好きです。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:39:08 ID:RzNjfCS7
頼むから遊ぶのはよそでやってくれ>ID:ZADK13mN

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:45:23 ID:plvZmAXI
>>263
ZADK13mNは遊びじゃなくこれが仕事ですからw

冗談抜きでここ数日個人経営の中古屋にもPSE法を知っているか聴いて回ってるよ。
知らなければ同時に知ってもらう機会になるし、まずは大勢に知ってもらう事から始めねば。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:46:06 ID:C0ADYsju
まぁ昨今の「安かろう・悪かろう」でもよし、とする世間の風潮が
招いた結果かもしれませんね。現状、PSE認証品でも発火リコール
とかしょっちゅうですし。
少なくとも昔(電取以前)の製品は、そんなに縛りが無くとも
メーカのモラルで安全性は守られていた。

私も出来ればCHINA製は買いたく無い口ですが、気付けば回りに
大量に溢れている始末ですorz。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:46:57 ID:ZnHqVNDs
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138030262/268
268 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/01/25(水) 16:01:50 Akf9ZeSn
はいはい、たった今経産省に電話して聞いてみた俺が戻ってまいりました。
別件で聞きたいことがあったんでついでに聞いてみた。

結果。
 ・H13年4月1日から施行され、5・7・10年の猶予期間がある(あった)。
 ・猶予期間5年のものは4月から販売できない。

↑これはわかってますね。

 ・中古であってもPSE表示の無い物は「事業として」販売できない
 ・個人売買であっても、継続的にオークション等で販売すると事業となるので×
 ・個人同士の単発でも販売になると「事業」となるので結果的に×

輸入中古について
 ・輸入事業者として登録し、通常に製品検査してPSE表示し、
  事故の際の責任を明確にすれば販売できなくは無い。

とのことで、まあガイシュツだった事柄を確認してしまった、という結果でした。

法律の趣旨として、検査が必要な菱<PSE>以外の、
検査の必要でない丸(PSE)でも事故は皆無ではなく、
消費者保護としての法律なので理解して欲しいとのことでした。
まあ中古のほうが事故になるリスクが高いからな・・・
あんまり抜け道探すとまた規制されますよ、的なニュアンスもありました。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:50:37 ID:RzNjfCS7
ニュー速+に誰かスレ立て依頼頼め。人が多いとこで。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:01:08 ID:2bonNrGQ
4月以降、新PSEマークが制定され、5年後旧PSEマーク製品は販売禁止になったりして…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:04:06 ID:jQDjClMo
レトロゲームハードが買えなくなるかもしれないぞ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137942378/l50


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:34:56 ID:l69spg2T
俺、金無いからアンプから何から全部ジャンクでそろえた。
でも、これからはそうもいかなくなるんだろうな。新しい奴はきっと中古でも高いんだろうし。
古いアンプ頑張って集めます…。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:48:41 ID:z6Y7fquD
スタジオの往年の名機はどないなるとですか・・
意外とひいきの業者から購入したりして、
急ぎの修理とか無理言ったりして来てもらってるんじゃ?
ps 商品(CD・DVD)を売るために・作るのに使う機材は問題ないと..当然か。。


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:02:23 ID:C0ADYsju
>>271
ん〜〜微妙ね。少なくとも338項目の単独項目には見当たらない。
「その他音響機器」に入るかどうか?わからん。
ただ、楽器関連は全滅だそうで、そっち系の板でも問題になってる様子。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:05:16 ID:AatXY4Bj
中古取扱店はPSE「無視」の予感

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:07:33 ID:C0ADYsju
はぁ?罰則規定知ってる?
相当なアンダーグラウンドで無い限り、ちょっとね・・。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:08:28 ID:2bonNrGQ
>>273
業者間でチクリ合いやって潰し合いする予感

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:14:51 ID:D8IuOnvg
無視して売ったらいい。
裁判でその不合理性を堂々と訴えるべし。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:25:11 ID:C0ADYsju
そんな軽犯罪なみのオーダじゃ無いって。
罰金のみで法人なら1オクだよ。禁固罰だってある。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:29:16 ID:5PdcC59X
>>277
1億以下だよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:29:48 ID:KvZqSXJi
危険なのは既に家庭に入ってて老朽化してる製品だろうに…。
オーディオ機器なんて保護回路入ってれば何の問題もなかろうが。
扇風機のほうが1000倍危ないぞ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 05:23:24 ID:QttQZUK0
皆さんの理解のためにもう一度貼ります。

販売の有無はPSE基準であり、
その基準が無かった2001年度以前の物は基本的に販売禁止。
ただし、新たにPSEマークの認可を受けた物は販売できる。

また2001年度以降の商品でもPSE印の無いものに関してはアウト。

輸入物のオーディオ機材には実はPSE基準を満たしてないものもあるので、
2001年度以降の物でも楽観は出来ません。

というより、買い替えを考えている方には危機です。


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:24:41 ID:MFZklS+c
オークションが流行っているのは、リサイクルショップで
ゴミ同然に買い取られるものが、適正価格で取引されることにある。
だから現在リサイクルショップに良品のタマが無くなっている。
現在の電気店の新品販売利益が5%〜10%なのに対し、
中古の利益率は買い取り価格から推定すれば笑いが止まらない程である。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/junkripea.htm

中古販売規制反対だけど、規制されて
目を覚ませって思います。私も含めて。
まっとうな人間に戻れるチャンスかも…。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:23:06 ID:6xJBqOF9
DTM板より

334 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/01/25(水) 17:10:20 ID:xlbbPm9Q
PSEマークはあとから取得できる。
中古品だって、貴重なものなら手間をかけて取得すればいいだけの話。
どうしてもってんなら中古販売業者がAMEIみたいなのを作って取得を代行すりゃいい。

ダイナあたりはこれをやってくるかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:39:01 ID:2bonNrGQ
昔の〒マークの収得はかなり大変だったけど、PSEは簡単になってるのか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:39:47 ID:0ALf/9GZ
PSE取得ってすげー金掛るらしい。
金かけても取得できない製品もあるだろうし。



285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:11:35 ID:QmJiS8Ty
オーディオ機器は特定外品(丸にPSEマーク)なので、認証機関の認証はいりません。
自主的に技術基準に準拠していることを確かめて、自分で丸にPSEマークを付けます。
外部に払う金はかかりません。
極端な話、技術基準に準拠していると思ったら、勝手に丸にPSEマークを付けて売る。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:24:49 ID:rdbsobrO
若くない主婦です。うちの重いゴミ何処に出せばいいのよ冗談じゃないわよ。ボケ、ハゲ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:58:06 ID:0Q82pEPT
認証機関による認証がいらないの?
認証機関による検査がいらないんじゃなくて?
自主的に検査したにしても検査結果とその資料は認証機関に送らなくてはいけないのでは?
法律ちゃんと読んでないんで勘違いな質問してたらスマソだけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:00:54 ID:QmJiS8Ty
認証機関が関係するのは特定品(角にPSEマーク)だけ。
特定外品(丸にPSEマーク)ついては、あま、はっきり言ってザル法です。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:18:31 ID:+yoQwohk
問題は仮に(PSE)が簡単に取れたとしても
恐らく責任は販売した側に掛かってくると思うので
販売店が何処まで覚悟を決めてくれるかじゃない?


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:21:00 ID:68LxW4h9
中古市場を潰す法律ってこと?
日本国内で使用されてるPSEじゃない膨大な電気製品はこれからどこ行くんだ?
全部ゴミ?自治体大丈夫なの?


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:27:20 ID:xoW4FysQ
>>285
自主検査規格である丸PSEの場合、販売業者は表示を付ける権限を持ってないのだが。
製造業者と輸入業者のみ。もち、紙切れの提出はある。
あと、部品や内部配線の変更は”電気的、機械的条件を変更する行為は電気用品を完成
させる行為とみなされる”そうなんで、ヴィンテージ屋がどう対応するのか見物だなw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:30:35 ID:xoW4FysQ
>>291
もち、菱形PSEもそうだけどw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:36:32 ID:0Q82pEPT
ちなみにPSEの検査基準ってULとかと比較してどうなの?
ULより甘ければ海外メーカーはUL取得に使った資料やデータをそのまま出せばいいから
過去の製品に関しても割とすんなりOKが出るんじゃない?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:38:54 ID:818tEtK4
>284
検査官(旧通産の天下り機関の)の交通費、ご飯代などを負担させられる。
さらに1品目検査してもらうのに30万円くらいかかる。それで検査に通れ
ばまだいいが、もし落ちたら・・・交通費、飯代、検査代がパー。

安全法自体は合理的だが承認については零細企業イジメらしい。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:57:54 ID:Fh5U1grK
過去のボッタクリ機器がぜーんぶ鉄屑か、楽しいな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:59:11 ID:xoW4FysQ
>>293
UL規格は他の安全規格と比較して火災なんかに厳しい規格だし歴史も長い。
それと、まめに現状に合わせて改定されている。また、UL規格の内容と他
の規格の内容が重複している(BS、CASなんかそう)場合が結構ある。
もち、日本も例外ではない。そのため、UL規格取得時の資料で、輸入業者
が丸PSEを取得できる。ただし、中古の場合は認定を受けた製造時期がネッ
クとなって、すんなりとはいかない場合もあるかも。まあ、80年代あたりまでの
製品だと絶望じゃないのかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:07:13 ID:0Q82pEPT
中古品を売る為には過去のモデルに遡及してPSEに適合してるかどうか
メーカーがチェックしなければならないのか
オールドマランツやレビンソン チェロみたいな元メーカがないブランドは死亡かもね


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:08:41 ID:0Q82pEPT
あ ちなみにレビンソン ってマドリガルに移る前のヤツのことね
言葉不足スマソ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:10:12 ID:QmJiS8Ty
そうね、高価なビンテージ品の場合、ちょこっと改造して、最後に一箇所ネジ止め、
又はソケット配線する所を残して、半完成品(キット)として出荷・販売。
ユーザーが最後の一箇所配線して完成。
これで、PSEもPL法も対象外。
と行くのかな?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:18:55 ID:0Q82pEPT
>>296
そうだよね 実は以前某メーカーでUL申請の書類作りやったことがあるけど
先輩社員の人がショートテストとか長時間かけてやってたんで
こりゃすごい厳格な安全規格だな と思った。
何しろショートさせて壊しては直し 壊しては直しの連続だったからしんどかった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:16:46 ID:xoW4FysQ
>>297
中古の丸PSE取得だけど、製造業者及び輸入業者が、どこまで取得の為
に奮闘するかな?。商売的にも見合うのか考えるだろうし・・・。
輸入品に限定していうけど、輸入業者が自分のところで修理不可となった
製品の取得までの面倒をみるとは思えないけど・・・。

ヴィンテージ即死か?w

>>300
ULは火災保険事業者組合によって設立された非営利検査機関だからね。
保険屋が自分とこの懐を痛めないようにする厳しい規格w

>>296の「CAS」は「CSA」の間違いだった。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:19:49 ID:AatXY4Bj
>>290
少なくともHOのどうにもならないマニアも見向きもしない
525円のVHSデッキの山は確実にゴミだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:35:21 ID:aiMhVkJv
外人が買うかどうかだけど
NTSCブラウン管TVを買って行くんならVTRも買うんじゃね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:54:26 ID:aFBHUZUT
>>196
>そもそも中古市場などある事がおかしいと思うのですが・・・

日本は輸入資源に依存する比率が高いのだから、そもそも中古市場がない方がおかしいと思う。
100円ショップの商品ならともかく、クルマや大型家電などの高額商品なら、中古市場があって当然。
日本ではガレージセールが一般的ではないから、4月初めのゴミ捨て場は粗大ゴミであふれかえっている。オクやフリマとかで、もっと資源を有効利用すべきだ。
日本人は物を大切にしないと、アジア系だけでなく、ドイツやイギリスなど欧米系も含めて、外国人から批判されている。

ゴミ処理場がいっぱいになり、捨て場を失った粗大ゴミは、どこかの山村に不法投棄され、環境問題になっていたが、このことはどうなったのか。
環境問題意識でリサイクル事業を立ち上げた企業は、どこも経営が厳しいときくが、これらの企業はどうやっていくのか。
今後、環境問題で政策を推進しようとしても、はたして国民が協力するだろうか。
もしそうなったら、法律を施行した施政者側に責任があるのだから、施政者側でどうにかしろということになると思う。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:55:09 ID:aFBHUZUT
>中古販売で製作者に利益が生じるシステムを作れれば

野菜の産地直売のように、生産者から消費者へ直販するものではないから、メーカーにこだわる方が一方的だと思う。メーカー以外にも関係者はいる。
消費者だけではなく、流通業者やメンテナンス業者など、関係業者の利益を奪うことになる。
メーカー利益にこだわるなら、産業廃棄物など損益の部分も、いっさいメーカーが負担しなければならないが、倒産・清算したメーカーは、誰がめんどうをみるのか。


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:05:31 ID:0Q82pEPT
お宝鑑定団でウン千万の評価を得たウエスタンの一式も
この法律でゴミになっちゃうのか・・・

あの鑑定団のもとネタみたいなイギリスの番組をBSで見たことがあるけど
向こうの人は本当に古物を大事にするよね

307 :DTM板住人:2006/01/26(木) 14:09:12 ID:eP8qYaJ1
PSE関連スレ

「過去のゲーム機」PSE法「全て販売禁止?」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138189830/l50

◆◆◆◆◆◆PSE法を語ろう◆◆◆◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1138227824/l50

電気用品安全法で楽器中古売買死亡
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138030262/l50

お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1074915085/l50

【HARD】ハードオフ ハードオフ♪5店舗目【OFF】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135242794/l50

ハードオフ 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1136740021/l50



判るだけのスレ。
抜け落ちについて免責御免。


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:09:30 ID:uN4YNcKd
電気用品安全法を真剣に考える
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137730500/l50

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:27:33 ID:UJzVTZnJ
PSE取った製品なら中古を売買してもいい訳でしょ。
そういう考えからしても中古市場が消えることは無いんよね。
中古市場を否定するのも無理があるよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:30:53 ID:wGATXMWX
レトロゲームハードが買えなくなるかもしれないぞ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137942378/

【電気用品安全法/PSE法】古い電気製品の販売終了のお知らせ【猶予期間終了】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138129361/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:36:18 ID:2bonNrGQ
>>302
あのVTRの大半は、各HO経営母体系列の電気屋が値引きと称して下取った不燃ゴミなんだけどね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:25:44 ID:LdegEltC
>>309
なんか政治家の答弁みたいだな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:46:19 ID:5hBL208l
>施政者側でどうにかしろということになると思う。
ということは国民ということだな。また、大量の税金が投入
され、その一部が、官僚、政治家でピンはねされ、、、。

まあ、どんなにいじめても大量に票を入れてくれるからな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:57:04 ID:to8u4WTV
>>312
そうじゃなくて、仮に中古市場をなんとかして需要拡大を狙う意図があっても矛盾してる
というか的はずれって言いたいんじゃないの
やっぱ天下りがメインな目的なのかな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:10:48 ID:txuOm72G
一応規制緩和の一環としてつくられた法律みたいなんだけど中古市場では仇になるがな(´・ω・`)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:19:15 ID:TlbLCvli
新品から中古まで色々有るから楽しいのに
オーディオが酷くつまらなく成ってしまい
悲しいと言うか腹立たしい。
次に欲しい機器も90年代のアンプだし。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:21:33 ID:wxbKp0dc
まるで米国の古い時代の禁酒法みたいだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:26:37 ID:3x9w2IB7
ちょっくらハードオフに逝ってきましたよ。
PM-80が3150円ですた。
リレーの接触不良っぽいですな。
バイクで逝ったんで買ってませんが。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:54:55 ID:wChDa15x
大体、古い製品は劣化してるし、技術だって古いものなんだから
新しいものの方が良いのは常識的に考えればわかると思うが・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:56:45 ID:rKc8gaq4
最近は手抜き技術が進んでるからなあ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:22:35 ID:Fn6QaMLe
規制緩和とかいってるけど緩和規制ぢゃないのか?あ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:24:11 ID:/lZ30uqg
>>319
ゲーム関係の板から来たが、おまえは趣味をまるで理解してない。
トヨタ2000GTは今のスカイラインより遅いし安全性も低いし悪い所だらけでも欲しい人はたくさんいる。
昔の技術や思い出を後世に伝える事はとても大事だ。


ドリキャスもサターンも売れなくなるらしい…漏れはオーディオは分からんがお互い大変ですな…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:36:04 ID:5hBL208l
PSEって危険だから売っちゃいかんということ?
だったら、もう全て使用禁止にしてしまったら、と思う。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:39:06 ID:0dwOgKn5
電気そのものを使用禁止にしろ
すごく安全だぞ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:39:30 ID:/lZ30uqg
大体PSEの基準って何?基準を満たしてるなら古い物でも販売していいようにすべきでしょ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:45:03 ID:rKc8gaq4
 PSEマークをご存じでしょうか。当局では、先日TVで放映されました
 2003エネルギー特番用にPSEマークのCMを制作いたしました。
 そのTV−CMの動画を掲載しましたので、是非ご覧下さい。
    経済産業省北海道経済産業局

ttp://www.hkd.meti.go.jp/hokps/psemark_cm/pse_mark.wmv

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:48:06 ID:5hBL208l
所詮、天下り先確保、零細企業つぶしか。
日本の癌である官僚を外科手術できるやつはいないのかな?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:49:22 ID:GqZTt8yB
ところでリサイクルショップはどうなるの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:51:44 ID:rKc8gaq4
>>328
3月までに在庫処分 
4月以降在庫激減商売上がったり

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:59:25 ID:ktNMShhM
PSEマークなしの中古がそのうち投げやりに出るから安くなってから
買えばいい。
ただし、それは中古で売りに出せなくなるから、自分で最後まで使う
つもりのものをね。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:10:39 ID:LX2wQLhT
PSE法施行の流れ

ttp://www.jet.or.jp/consumer/pse/index2.html

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:33:54 ID:uc1vp/SP
つぎはもぐもぐ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:34:58 ID:J+xAPiAR
    \(^o^)/<人生オワタ
 ギャー  |ミ|._/現実\_
     //└-○--○.-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:39:12 ID:5hBL208l
>>331
何だかよくわからないが、製品がほこりまみれ、湿度たっぷり
の環境で使っても、使えるようにしろ、ということ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:45:35 ID:2bonNrGQ
手抜き満載の某国製PSEマーク付製品の方がよっぽど危ないと思う。
PSE取得に使った製品と実際に販売される製品の品質が同じということはほぼ有りえないからな。

336 :コピペして貼り捲れ:2006/01/26(木) 21:01:06 ID:plvZmAXI
>>http://www.tomy.co.jp/recall20060126/
2001年以降の製品なのに・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:14:31 ID:J+xAPiAR
旧モデルだが、DENONのPMA1500RUにPSEマークが付いてない件

PMA390にも。
カタログで確認。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:35:22 ID:1K8Q0sGQ
若い人のオーディオ。

いろいろ税金ボッタくられるから今のうち買っとくか。


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:42:54 ID:mfTbouKX
今の10代の子とかがオーディオにハマるキッカケもなくなっちゃうね。
キッカケっていうのはとても大事で、後世の理系技術者を育てる意味でも、こういう法律はダメだと思うなぁ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:47:20 ID:MCjjwECY
なんで中古やジャンク以外だとキッカケがなくなるのか理解に苦しむ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:04:50 ID:BqxQs2vT
そりゃ現在は事実上エントリークラスはマランツとデノンの独占状態
でユーザからすれば死に体も同然。少し上を見ればもう結構な中古車が
買えるような製品しかないって製品展開じゃ金無い学生が趣味にするには
敷居が高過ぎる。その中での唯一の救いが中古オーディオの世界だったのに
そこまで無くなったらポータブルステレオから電気と機械に興味を持った学生が
オーディオを趣味にする道はかなり狭い物になる。


勿体ない
この言葉はやはりすでに死に体なのだろうか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:08:02 ID:QtS9oBD8
自作すればいーじゃん。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:15:23 ID:BqxQs2vT
それができるのは電気街の近い都市部の学生に限られるだろう。
それに自作こそ敷居が高くておいそれと今日日の学生は飛び付くまい。
精々頑張って予算10万。それで一通り組めるオーディオって言ったら
それこそ数通りで終了。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:22:35 ID:M5o/37NX
自作はネット通販とかあるし理系を育てる一助になるとは思うが
中古オーディオ機器を買うとかそういうのは物を買うだけの文系人間を育ててしまうだけだと思う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:22:39 ID:QtS9oBD8
で?
何が問題なのかさーぱりわかりません。
オーディオごときで憂国ですか。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:23:17 ID:PskyD9VG
しかしオーディオで自作てすごいな
考えたこともない
俺って板違いなんだけどさ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:25:41 ID:bR4Pt2Q9
>>341
確かになぁ、でもまた粗大ゴミあさりができる状態には戻るよね。若い子には

>>344
ネットっつても実地にぶらっとオーディオ界に立ち寄ることと、ネットでぶらっとっていうことを比べるのは難しい。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:36:40 ID:QtS9oBD8
理系技術者がオーディオで育つのか?
その前提からしてほわーい?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:41:13 ID:ECV9dhtL
ネットでジャンクの修理記事を見て興味を持った人間は多いと思う。
周りに詳しい人間がいない人にはネットでオーディオの敷居がだいぶ
低くなった。
24時間自宅で見れるというのは実地より楽。



350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:12:58 ID:l2hq99kk
俺現在20台前半  興味もったの10台
はっきり言っちゃうとさ、若い時に新品で買えるのなんてミニコンポかハイコンポがいいとこだよ。
みんな金もってないって

でも潜在需要は結構あるよ。
一度ミニコンポを突破した音を聞くと戻りたくないって奴は多い。
でも、新品の値段みたら引いてるよ。 普通に。

中古で買った奴も何人もいる。
だから中古市場がなかったらオーディオは確実に根付かないよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:20:07 ID:crLX8qWc
そーかなー
昔はステレオを持つことがひとつのステータスになっていて若いときに
給料はたいて結構な値段の新品を買ってたけどね。バブルなんかより
ずっと昔のはなし。

現在は娯楽が多様化して色々なところで出費が少しずつかさんでるのが
実情でしょう。ひとつのことに入れる気合の度合いが違うんだと思う。


352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:22:26 ID:wChDa15x
PSEの話前からしている奴いてうざいんだけど。
マジレスするのも面倒で放置しておいたけどマジうざいのでレスするけど、
ACアダプターなどを使った機器については、そのAC
アダプターをPSE認定品に変えるか、ACアダプタをつけない形で売れば全く問題無し。
問題なのは、AC100Vをそのまま入力できる機器だけ
PC関連の機器だと殆んどACアダプタ形式なので問題なし。
でもオーディオ機器はAC100Vをそのまま使うタイプが多いから大問題。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:27:26 ID:6xJBqOF9
中古やジャンクだけじゃないだろ
輸入品の数も下手すりゃ激減する

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:30:03 ID:6xJBqOF9
オーディオ機器以上に大打撃なのが電子楽器の類だろ
ギターアンプ、シンセ、果てはパワードスピーカーに至るまで
今まで流通してたものが一気に販売禁止になっちまうんだから
DTM板大騒ぎだよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:33:28 ID:I52pNX2X ?
空いたスペースにスピーカーがいっぱい並ぶのかなあ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:34:16 ID:1SRUQPzC
ギターアンプやシンセなどのビンテージものは、
現行品では代替がきかなものばかりだからな。
しゃれにならん。怒怒怒

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:34:32 ID:M5o/37NX
中国製オーディオ製品が所狭しと・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:41:58 ID:I52pNX2X ?
オークションでしか手に入りにくいとなると、
ヤフオクでの相場が上がるんじゃあるまいか。


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:45:08 ID:iHjOkUsV
俺、別に新品でもかまわんよ
それくらい買う金はある
ただ、定価の2割引程度では馬鹿らしくて買う気がさないだけ
ジャンクなら定価の1/10だもんな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:54:36 ID:k3ZwoMln ?
>>341サン 一応こんなキャンペーンもあるようですが〜

TBSラジオ第[期環境キャンペーン 〜もったいないが地球を救う〜
ttp://www.tbs.co.jp/radio/eco/

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:55:57 ID:ykTUCx47
でも実際優良品が素直に全部ゴミになって捨てられるなんて
起こり得ん気が・・・
暴動が起きるか、なんとかこっそり取引されるか、ますます需要が冷え込むか
上の方の人間てのは想像力がまったくないというか頭がおかしいな、本当に


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:04:16 ID:fgD9OTnI
>>361
想像力の問題ではなく、そんなことに興味がないだけ。


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:07:34 ID:NU+BOKGD
公務員を上の方の人間とか言うなよ。


364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:11:46 ID:PBb5k3E2
>>319
>大体、古い製品は劣化してるし、技術だって古いものなんだから
>新しいものの方が良いのは常識的に考えればわかると思うが・・・

新しい物は物理的には劣化していないが、手抜き生産していることはある。
技術的に新しければ新しいほどいいという発想は、ハードウェアに偏重した発想だと思う。
世の中は、新しい規格製品が出たら、真っ先に飛びつく人ばかりではない。
古いメディアは技術も古いが、そのメディアで保存されたものが大量に残されている。
過去のソースやデータが取り出せなくなるのが問題なのだ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:14:57 ID:8NkG1KsQ
>>359
みんなお前みたいに中古が出るのを期待して新品買わないから
数年後には中古のタマ自体が枯渇する。
新品を買わなければ中古も生まれない。

そっか80年代の製品を一生修理して使ってくわけね。
あの時代のものはネット情報を参考にした素人再生品が多いから注意しろよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:17:08 ID:1NN93eF8
新しい規格に飛びつくひとは多い。
お陰で古いメディアは急速に廃れていく。
でなければ、古いデータの機器も豊富に新品が供給されていて、
取り出せずに困ることはないはず。


367 :これで無問題だ:2006/01/27(金) 00:19:09 ID:3xN78MuO
548 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/01/27(金) 00:11:08 ID:k+h5Nmlw
もう、あれだ。パチンコ屋の換金方式みたいな感じでいこう。

1.中古楽器屋に置いてある、「とある他愛のないもの」を買う。

2.店の裏手に
 なぜか小屋にこもってその「他愛のないもの」だけを収集してる人が居て
 その人に楽器屋で買った「他愛のないもの」を渡す。

3.お礼に、その量に応じた楽器を貰える(交換してくれる)。


551 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/01/27(金) 00:14:11 ID:5+q1wDE+
ライターの石やコイン入りのカードとビンテージシンセやらを交換すればいいわけだな。
じゃ、多少めんどいが、問題ないな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:21:07 ID:UWOLxys3
オープンリールやベータのビデオテープで保管されちゃったメディアの再生は
今後一般的な環境では難しくなるな 

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:27:50 ID:4ZzQHrGl
>367
わろた!
けど、実際にあったら面白いな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:30:01 ID:EqHfjGcu
>>367
景品交換所方式か、うまくやれば抜け道になりそうだが、う〜ん…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:33:10 ID:GreqfNgA
だから、「観賞用」って書いて売ればいいだけだろ!!
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:35:06 ID:2VpMjIil
タイマを観賞用で

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:35:42 ID:/C0xh5do
実質的に無意味な規制をかけるより、製品の保守部品の保有期間や
メンテナンスの枠を強制的に広げるなり、交換や補修の際の技術認定
制度で済むはずなのに。
リサイクル法だの何だの言う前に、長く使える良い物を優遇してくれ。


電源一つで大騒ぎするなら構造基準を満たさない中古の住宅やマンションの
流通を止める方が極めて大きい問題だぞ!人命に関わるのに・・・

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:36:16 ID:Ntp2zUuK
>>371
だから実際電源積んでる機材はどう言い訳しようが売れねーんだよ!!!
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!

375 :373:2006/01/27(金) 00:41:08 ID:/C0xh5do
ひょっとして、この法律も家電に長く使っていると不具合が
出そうだから、何らかの方法でソニータイマーにならって
使えなく出来る仕組みを組み込もうとか
言っている連中と同じ奴らの差し金か?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:41:11 ID:PBb5k3E2
>>366
そのメディアをどれだけ使っていたかで評価が変わる。
今の20代で、LPレコードを所有する人は少ないし、そのようなメディアで音楽を聴く人も少ない。
また、若い人が無理に古いメディアで聴く必要も無いだろう。
団塊世代あたりだと、若い頃に聴いたLPレコードを大量に所有していることがある。
もっと上の世代だと、SP(78rpm)のシェラック盤を所有していたりする。

蝋管蓄音機から円盤蓄音機。SPレコードからからLPレコード。鉄針使用のスタンダードグルーブからダイヤ針使用のマイクログルーブ。
モノラル録音からステレオ録音。雑音対策としてRIAA特性の導入。そしてアナログからデジタル。
今のCDにしたって、いつまであるのかわからない。
新しいメディアであっても、登場してから4半世紀もすると、そろそろ存続があやしくなる。

古い演奏は、それだけ古い規格で記録されている。
演奏は工業技術と異なり、新しいものほど良いとは言い切れない。
例えば、古いジャズのモノラル盤がCD復刻されることがあるが、これも特に商業価値があるとレコード会社が判断した場合に限られる。
レコード会社としては、大量にさばけるものしか出さない。
音楽は主観のものだから、各個人にとってのお気に入りの演奏は異なる。
その人にとっては名盤であっても、商業価値が見いだせないと判断されたら、復刻されない。

古いメディアを切り捨てることにより、過去の文化までをも切り捨てることになる。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:45:53 ID:dClLQpBQ
政治家でも動かせないかね

輸入盤の時みたいには盛り上がらんか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:15:32 ID:dkl+1UC6
>>365
ペナペナの現行品など中古に並んでも意味無し


379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:38:06 ID:xFCpaRRo
>>375
それ今日のWebのニュースで出てたよ。
PSE関連スレッドのどこかに貼られてた。
タイマー式にするか、登録式にするか。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:48:07 ID:AEx4AXrc
小泉純ー朗首相は26日、4月1日の電気用品安全法施行猶予期間満了に伴い、国内登録機関検査認証済み
(いわゆるPSEマーク付)でない一部の電気用品中古電気用品の売買が禁止されていることについて
「多くの人から不満が来ている。いろいろ難しい問題があるようだが、中古電気製品は売るのも買うのも楽しいし、
安上がりだし、みんなが望んでいる。買う人の身になって中古売買くらいは認めたほうが良い」と述べ経済産業省へ指示
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しねーかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:03:39 ID:PG1osj9D
小人閑居して不善を為す
役人死ね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:05:15 ID:6o/tZvcb
オレはメーカー側だから嬉しいがなw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:18:15 ID:Nx5fobH8
新しい物で欲しい物はないなぁ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:19:16 ID:4nmEtsdb
日本製が売れるわけじゃないけどね。

385 :同い年の相棒(ES):2006/01/27(金) 02:47:29 ID:dr65Xky9
俺は現在18歳。
中1のころに音楽を聴くためにミニコン購入を画策してたんですが
結局は厨房。金なんか無いから中古でシステムを組んだ。
結果的に低コストで比較的パフォーマンスの良いシステムになった(と思う)
今でもジャンクを修理して活用したりします。
そんな事は今後できないと思うと悲しくなります。
あくまで貧乏学生から見た視点ですが、こちらが不利益なのは火をみるより明らか。
そんなの知ったことか。
とせせら笑う腹の出た官僚職の人がいることも承知してます。
利益不利益は反比例の関係ですし。それでも、俺の趣味を取らないで!と声を大にしたい。
長文失礼いたしました。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:51:49 ID:kI4ufyhQ
シロウト質問で悪いんだけどさ、アンプとかで、電源ケーブル直出しじゃなく、
インレット式(パソコンみたいに)のがあるでしょ?
ああいうのを、電源ケーブル無しの状態で売買してもアウトなの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:04:49 ID:WkuCg/Mk
アウト

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 04:25:45 ID:uJOKksHB
オークションでの個人間取引については問題無いんでしょ?
素人の振りした業者でヤフオクは大賑わい?


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 04:43:06 ID:Okr12N0/
反復して売買してる人は業者として扱うことになってるので、それもアウト

実際に取り締まれるかどうかは別問題だけどね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 04:46:53 ID:EzFmwOew
個人売買が許されて、業者の販売が規制されるのはよく
分からない。
個人が売っても危険なものであることに変わりないんだろ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 05:34:51 ID:JP94ID6R
オクも取扱い禁止品目に指定されて終わりだろ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:00:29 ID:EzFmwOew
その可能性は大かもね。
過去に遡って販売禁止にするわけだから、よっぽど危険なんだ。
でも前だって認可制だったような。また法律の不備?

PSEマークが無い機器が発火したら、メーカを訴えればいいの?
メーカは国に?結果的に官僚の尻拭いを税金でカバー?


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:03:42 ID:JP94ID6R
4月迄にPSEマーク付の発火事故が相次げば廃案になるかも!?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:05:11 ID:DgDFPmbn
今のうちに売り払おうと思ったけど惜しく成ってきた

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:10:20 ID:E5LOrrPd
禁止品目に指定されてもオクはゆるいでしょ
毎回ID変えて新規で出品すればよくね?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:13:07 ID:EzFmwOew
>>395
面倒だねー。
今回は安全に関わっていることだから、禁止になったら厳しいと
思うよ。とにかく売買の場を提供するわけだから、罪は重い。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:25:10 ID:dkwJdb+t
しょうがないだろ。デフレ乞食が安いもの安いものとなびいたんだからメーカーが撤退するのは当然。
さらにごみあさりばかりじゃ新品は売れないし、市場が縮小するのは当然。
こうなってから騒ぎ出す連中の多いこと。
需給を考えれば当然。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:37:02 ID:EzFmwOew
市場操作するということは、国もライブドアと同じということか。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:45:28 ID:wBja1YKA
他のスレにも書きましたが、こっちにも貼っておきます。
アンプやCDプレーヤーならば、PSE法の対象ではありません。
電源ケーブルや、電源コンディショナーの類は引っかかるのでしょう。

ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokutei_denki.htm

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:51:28 ID:EzFmwOew
アンプにはACケーブルがついてるじゃん。ヒューズだって入って
るし。それはいいわけ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:54:09 ID:lluiNnrW
309 テープレコーダー 5年
310 レコードプレーヤー 5年
311 ジュークボックス 5年
312 その他の音響機器 5年

ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:54:46 ID:DgDFPmbn
>399
中にしこたま入ってるやん。
音響機器も対照でしょ

403 :399:2006/01/27(金) 07:35:16 ID:wBja1YKA
ありゃ、申し訳ないです〜

特定電気用品だけが対象だと思ってしまいました。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:50:10 ID:EzFmwOew
どーも情報が錯綜しているねー。
興味点は二つ。
1)オーディオ機器の中古は安全の観点から流通禁止になるの?
2)PSE認可のバリアが高く、零細企業からのオーディオ機器
 販売はなくなるの?

だれか、明確に答えてよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:13:43 ID:AqkdNxuB
ACケーブル切ってオブジェとして売って、高いコードパーツ別売り。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:24:32 ID:lluiNnrW
>>404
2)
PSE認可のバリアが高くても、零細企業にとって販売できないとなると
死活問題だから、認可販売の方向に向かうんじゃまいかと思う。
例えば、資本金1000万の秋月電子レベルの会社でも認可を受け販売してる。
ttp://www.aki-den.jp/catalog/catalog.php?mode=0&shelf=31

1)
>>266を踏まえると、中古屋では、在庫の一つ一つが違う製品と状態だから、
これは事実上、法を遵守しての販売は不可能だと思う。
オクなどでの個人売買は管理側次第だろう。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:12:32 ID:8SQWQrR0
電話して聞いてみたよ

やっぱり駄目だって
国内では販売できないって
価値があっても古い電機製品は駄目だって
疑問点は直接聞いた方がいいよ

疑問点まとめてくれれば電話してもいいよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:19:19 ID:EzFmwOew
>>406
この電源って秋月が取得したの?製造会社が取得したんじゃ
ないの?それに販売個数は数万個以上だし、取得費用を上積み
してもたかだかしれている。

零細企業のアンプって、そんな個数出ているの?リスクも考えると
販売価格への上乗せって無視できるのかな?それは、最終的に消費者
が負担するわけだし。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:51:19 ID:JP94ID6R
例え零細企業でも製造元はPSE取得しなかったら廃業なんだから取得するだろう。
もちろん価格転嫁して…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:56:54 ID:lluiNnrW
この画像を見る限り秋月で取得したと見るほうが自然じゃね?
ttp://www.aki-den.jp/images/M/00816/m-00816b.jpg

販売価格への影響も、最終的に消費者が負担になろうと
そういう法が施行されれば従うしかないだろ。
認可なしでは販売できないわけだから。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:02:47 ID:lluiNnrW
>>407の勇者

俺から質問3つほど頼む。
1.中古でも認可は下りるのか?
2.認可にかかる費用はいかほどか?
3.一般人の申請でも認可は可能か?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:04:44 ID:lluiNnrW
すまん、あと一つ。

中古屋への対策措置はなされているのか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:17:43 ID:8SQWQrR0
それは特定機関に聞く事だろう
建築でいうところのEホームズみたいなところ
まえに聞いた話だとインレットプラグ1個で100万くらいかかるって聞いた事がある


414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:44:02 ID:tg44VXlL
中古、新品の区別ないから中古にPSEマーク後付け可。
オーディオ機器は特定外品なので、役所や認証機関に払う費用は無し。
個人でも度々販売すれば適用と言ってる以上、個人の申請も受け付ける。
申請は様式2枚を書いて郵送するだけ、住民票とか登記証明とかの添付も不要、
費用は無し。
大体の登録方法は下記を見てね。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/03_jigyoutodokede.htm

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:49:07 ID:q0srp7Ph
>>414
それは事業者としての「届出」が無料なんだろ
適合性検査の費用とかとは関係のない話じゃない?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:06:11 ID:lluiNnrW
>>414
サンクス。

法定費用が無料とか、特定外品だと自主検査でもOKとか、
ちょっと光が見えて来たな。
腰を据えて読んでみる。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:07:12 ID:Okr12N0/
軽くまとめ。俺も電話で確認はしてあるので多分間違ってないはず。

・オーディオ機器はほぼ全て対象になる。
スピーカーは対象外。

・中古製品も対象になる。基準を満たしていない製品は販売不可。
軽く修理すれば直ってしまうようなものをジャンクとして販売するのも不可。

・基準を満たすように補修をした場合、「製造」とみなされるので
事業届けが必要。届出は無料。
また、オーディオ機器は特定電気用品じゃないので、
国の検査を通る必要はなく、自主検査(とその記録作成保存)で良い。

・検査をしてある場合は”PSEマーク”を付けることができる。
このマークがついたものでなければ販売をしてはいけない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:08:09 ID:kQn0iF0q
>>414
登録後の基準適合確認を無視して話を進めてどうする?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:08:36 ID:JP94ID6R
旧電取法の時は、1機種ごとに回路図やら使用部品やらを記載した書類を提出し耐圧試験や消費電力等の検査を受ける必要が有ったと思うのだが、PSE法ではそのへんの所が簡略化されてるのか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:13:33 ID:6f15dMbt
適合性検査は委託すると30万ぐらいからだな〜

ふと思ったんだが、特定外なら、自主検査のみでPSE表示可能じゃないのか?
このフローを見てくれ
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/index.htm

基準適合確認をして自主検査をして検査記録を作成して3年保管すれば良いんだろ?

力のあるマニアやショップなら不可能では無さそうだ

ま、業として行うと利益吹っ飛ぶがな〜

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:17:28 ID:q0srp7Ph
>>419
簡略化されても 今までのその検査結果をすべてガラガラポンにするんじゃ意味がない
それだったら今までの電取やULやCEと言った安全検査にかけてきた時間と費用は
なんだったんだ って話になるわけだし

過去の資料を参考に不足分を補えば認証されるならまだしも
全部チャラでデータ取り直しなら対応できない所は多いはず

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:18:59 ID:q0srp7Ph
>>417
>スピーカーは対象外。

ちなみにアクティブスピーカーは対象でしょ
これもDTM板で問題になってる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:19:29 ID:JP94ID6R
HOの技術レベルじゃ無理そうだね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:21:45 ID:q0srp7Ph
メーカーを退職した安規担当の職員や、元経済産業省の天下り職員を
雇う会社が増えるかもしれない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:22:31 ID:EzFmwOew
中古販売、新品製造でのPSE問題は大体分かった。

となると、次の問題は、現在の機器の安全性ということかな?
ここがクリアにならないと、個人売買も全て制限されてしまう。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:25:29 ID:q0srp7Ph
ちなみに俺は2001年より前の中古品が全て姿を消すとは思ってないけど
マランツ#7オリジナルみたいに、一機種一機種全て違う形で
手を入れられてるようなヴィンテージは苦しいだろうね
最低でもメーカー修理が受けられる中古でないと難しい
メーカー修理が受けられるようなものなら安全規格関係の書類もメーカーにあるから
認定取得は自主検査でも受けられるだろうけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:26:24 ID:tg44VXlL
特定外品(その他音響機器も特定外)なら自主検査で 適合性検査すればOKです。


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:27:49 ID:lluiNnrW
安全性と言っても、特定外品なら自主検査で

外観、絶縁耐力、通電検査

これだけでおkって書いてるw
楽勝なんじゃね?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:28:30 ID:q0srp7Ph
問題は販売店側に自主検査をする権限があるかどうかと言うことかな
メーカーと輸入業者にしかないなら
そのどちらの手をも離れてしまっているようなヴィンテージは苦しい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:28:55 ID:EzFmwOew
自主検査といったって、個人じゃ無理だろ。絶縁だって
測ることができない。今の機器がとても危険なものなら、
ヤフオクも当然規制するんじゃないかな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:29:21 ID:oO0cDx3x
特定電気用品以外の電気用品も 1.事業の届出義務、2.技術基準の適合義務、
3.検査等の義務、4.表示義務を履行する必要がある。

韓国製の電気カーペットを輸入販売するための法的手続きについて
http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/importproduct_12/04A-011118

個人ができるような物じゃないぞ、ついでにこんな物をやって製品ごとに申請して
中古を販売するとこは皆無だろう。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:30:51 ID:lluiNnrW
電気カーペットは特定品なんじゃね?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:32:26 ID:JP94ID6R
年代物の真空管ギターアンプとかなら直接新品購入層とダブらないから、技術力の有る会社がメーカーの承認を得て回路図等を入力しPSE取得、製品調整して再販
も可能だろうが
オーディオ機器は種類が多いうえに中古が新品と競合するから、消滅メーカー以外許可が下りないだろうし…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:36:31 ID:q0srp7Ph
>>433
そうそう それに繰り返しで恐縮だが
さっきのマランツ#7の例みたいに 電源部が元のセレンじゃなくてダイオードだったり
トランスを乗せ変えていたりみたいなモディファイがあればそれは
一機種ごとに認証を取り直さなければならないでしょ
電源部の改変があるわけだから

そんな手間かける中古屋なんてどこにもいないと思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:37:32 ID:EzFmwOew
こんなこと書いてあるけれど。
>もしくはサンプルを輸入し、国の指定する検査機関に電気安全
>環境研究所及び民間検査会社による試験的合格データを添付して
>型式承認を申請します。

何だ?型式承認って?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:37:45 ID:aGyX8Xxy
>>432
>電気カーペットは特定電気用品以外の電気用品(一般家庭などのコンセントに
>つないで使用するもの、例えば、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビなど)に
>含まれる電熱器具に該当します。
(>>431のリンク先より)


437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:41:29 ID:lluiNnrW
>>436
以外だったか。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:41:52 ID:kQn0iF0q
>>432
特定電気用品以外

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:44:35 ID:oO0cDx3x
[国内登録検査機関]
(財) 電気安全環境研究所(JET) http://www.jet.or.jp/
(財) 日本品質保証機構(JQA) http://www.jqa.jp/
(社) 電線総合技術センター(JECTEC) http://www.jectec.or.jp/
テュフ ラインランド ジャパン http://www.jpn.tuv.com/jp/index.php
(株) コスモス・コーポレイション http://www.safetyweb.co.jp/
(株) ユーエル エーペックス http://www.ulapex.jp/

PSEなんて役人の天下り確保の為のザル法。こんな物の弊害でリサイクルショップ
が潰れるのは気の毒だし、PSE適合してない物はゴミになるなんて考えた奴は基地外。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:47:27 ID:q0srp7Ph
結局耐震強度偽装事件と同じなんだよな
違いは向こうはこれまでの建築基準法で建った建物をご破算にしないけど
こっちはこれまでの電取で作った製品をご破算にしちゃうってこと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:50:29 ID:EzFmwOew
どうも型式承認を取った物の自主検査がOKということの
ようなので、型式承認に莫大な費用が必要ということでOK?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:51:58 ID:lluiNnrW
だな。
ある年代以前の中古住宅が売買できないとなると
これは大問題だしな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:59:46 ID:oO0cDx3x
ヤフオクは規制されないよ。オークションは販売ではない。

ついでにPSEに適合されてない電気機器は安全じゃないというなら、今普及している
PSE適合以外の商品は全て廃棄する必要がある。

まあヤフオクでもストアや古物商は出品出来なくなるから個人を装って
出品される。ヤフオクはいい物が流れてくるよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:11:26 ID:q0srp7Ph
>「事業」ではない個人販売やオークションでの販売はどうなのかという考え方もあるが
>継続的にオークションなどで販売すれば事業になるから抵触する(これは今法律に限らない)、
>個人間でも事業になると抵触しうると考えられる。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/01/post_474.html

あまり楽観視しない方がいいと思われ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:13:38 ID:Okr12N0/
>>443
電話で確認してあるが、オークションであっても個人を装った業者や
個人であっても反復継続してる人は規制対象になる、と明言してたぞ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:16:30 ID:JP94ID6R
規制された業者が腹いせにチクリまくるんだろうなあ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:16:45 ID:aGyX8Xxy
>ttp://bakoon-products.com/products/safty.htm

↑は、ガレージメーカ(SATRIのバクーン)のやつだけど、
全数耐圧試験してる模様。要は、型式承認しない場合は
全数試験でデータを残しとけばいいんでないの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:19:26 ID:q0srp7Ph
メーカー側はその対応でいいんだろうけど
販売店側はその対応ができないから
元メーカーのない商品は死亡なわけだ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:26:02 ID:JP94ID6R
たとえ社内で全数検査を行ってもPSE取得しなけりゃ販売不可だろ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:29:05 ID:EzFmwOew
>PSE適合以外の商品は全て廃棄する必要がある。
中古の販売が禁止されるわけだから、本来廃棄すべき、
ということだと思うけれど。

>型式承認しない場合は
>全数試験でデータを残しとけばいいんでないの?
そういうふうには読めない。製品検査に若干の項目追加だけで
すめば、問題ないけど、、、。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:32:35 ID:q0srp7Ph
どっちにしても

・ガレージメーカー
・(メーカー修理が受けられる)中古
・(元メーカーのない)ヴィンテージ

はそれぞれ対応が異なってくるハズ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:33:28 ID:oO0cDx3x
経済産業省の指針では個人が販売業者に認定されるのは
・毎月の落札金額合計が100万円以上の者
・毎月の出品数量が300を超える者
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060102AT1F2801K31122005.html

コブとかホソケンが一時停止されていたけど、普通にオクやってれば
事業者認定はないな。

ジャンクマンやテイクオフはヤフオクから消滅。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:34:40 ID:kQn0iF0q
よ〜わ、現行の非PSE対応機が中古市場で生きるか死ぬかは、
メーカーと輸入品なら代理店が、中古市場をどう考えているか
によるってことだろ。

まあ、メーカーすらない、名前だけ残ったとこなんかは絶望だろうけどw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:36:58 ID:FxG6/62T
>>351
今はその辺の機種であっても、新品だとハイコンポしか選択肢がない状態。
30年くらい前でも、一般人のステレオセットは20万以下が多く、当時の価格で50万以上のコンポ持ってた人はまれでしょう。
今の世で単品コンポを手に入れるのは、昔の感覚で言うとセパレートアンプを手に入れるようなもの。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:38:28 ID:EzFmwOew
>>453
絶望じゃーん。
わざわざ取得する意味がどこにあるのか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:42:25 ID:kQn0iF0q
>>451
対応も糞も、幾らなんでもヴィンテージは無理だろ。
60年代の製品を修理したとして、部品交換は「電気
用品を完成させる行為」とみなされた場合、どうすんだよ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:43:52 ID:JP94ID6R
>>453
メーカーにしろ輸入代理店にしろ中古市場を生かしても何らメリットは無く、むしろあぼ〜んさせたいものだろうから率先して対応させる事はあり得ないよな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:44:52 ID:kQn0iF0q
>>455
並行輸入ものなんかは確実にあぽ〜んの予感w

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:46:38 ID:kQn0iF0q
>>457
禿同!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:47:16 ID:Okr12N0/
>>456
業者として届出した上で自主検査さえすればOK

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:49:38 ID:EzFmwOew
>>460
型式承認はどーすんのよ?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:53:56 ID:kQn0iF0q
>>460
型式検定ってめんどいと聞くけど。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:57:30 ID:q0srp7Ph
>>456
俺も実質終了だと思う
オク単発で素性のわからないものが出回るか
業者に頼むとしたらメンテ代+PSE認証費上乗せでも
買うかどうかの選択を迫られるか
どちらかだと思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:59:36 ID:tg44VXlL
適合性確認( 型式承認は古い文言)は
特定品は認証機関での認証が必要です。
特定外品は認証機関での認証は必要ではありません。
その他音響機器は特定外品ですので認証機関での認証は必要ではありません。
勿論、認証を受け、それをもって適合性の確認としてもかまいません。
基本的には自主的に技術基準に合致している事を確認します。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:00:43 ID:q0srp7Ph
>>457
ハイエンド系輸入代理店はそうでもないよ
中古を扱うショップとの関係は深い
展示品・B級・中古も含めてモノが循環することにより
商売が成り立つ事を知っているから

代理店にとってはこれはキツイ法律
喜ぶのは国産大メーカーと天下り役人
新品専門の大手電機販売業だけ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:02:16 ID:tg44VXlL
ですので、特定外品に関してはザル法です。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:02:34 ID:EzFmwOew
>>464
そいうふうには読めない。
>もしくはサンプルを輸入し、国の指定する検査機関に電気安全
>環境研究所及び民間検査会社による試験的合格データを添付して
>型式承認を申請します。


468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:03:13 ID:q0srp7Ph
>>464
そうなのか それは失礼

じゃあ実質ザル法という認識でいいのかな
そんなに甘いものじゃない気もするんだが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:09:58 ID:JP94ID6R
輸入品で現在PSEマークが無いものは4月以降販売が止まるか値上がりするって事か。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:10:18 ID:EzFmwOew
>>464
電気カーペットの場合特定外品だけど、だめみたいだよ>>431参照。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:11:56 ID:Zw2gTPwS
突き詰めていくと金もった巨大組織団体以外は機械いじるの禁止ってこと?
無茶苦茶すぎる・・・

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:12:18 ID:kQn0iF0q
>>464
丸のPSE認定業者になるより、製造業者になるのが大変なんだろ?

製造販売認証、製造販売業許可

>>467のものに舶来品の場合はプラス

外国製造業者認定証

ってことでは?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:12:59 ID:q0srp7Ph
>>469
一時的に止まって 認証取得後は値上がりするとみた
これが最初の打撃でこの後どうせ消費税の大幅うpがあるから
二重の打撃だな 値上げしすぎれば売れないし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:25:22 ID:aGyX8Xxy
つうか輸入品はもともとボッタクリなんだし(良心的な所もまれにあるが)。
それ程値上げせんでもマージンはたっぷり有るでしょ。輸入代理店の本来の
仕事なんだし。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:41:14 ID:tg44VXlL
ある意味、電安法は規制緩和なんよ、特定外品に関しては旧電取法にあった
型式承認とかが無くなった。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:41:29 ID:Wh57uQnp
こりゃ、ますます安物の他国製品しか売れなくなるな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:42:46 ID:EzFmwOew
修理はどーなるんだろー?
元の発想は現機器が危険ってことだろ?修理に出したら、
修理費+PSE適合費なんて言われたら悲しい。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:43:18 ID:tg44VXlL
だって日本だけの型式承認とか要求すると非関税障壁で叩かれちゃう。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:43:45 ID:EzFmwOew
>>475
じゃあ、>>431が嘘ってこと?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:52:18 ID:q0srp7Ph
新製品に対してはある意味規制緩和なんだけど
旧製品はその「より厳しい規制」をクリアしてきたはずなのに
その事実をチャラにして新しい規制を一からかける というのがおかしいわけだ


481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:56:24 ID:EzFmwOew
うーん、分からない。

>特定電気用品以外の電気用品も 1.事業の届出義務、2.技術基準の
>適合義務、3.検査等の義務、4.表示義務を履行する必要がある。
ここまでは分かった。1.3.4.は大してコストもかからず、まあ
問題ないことは分かった。

じゃあ、2.はどうなのよ。公機関のお墨付きはいるの?いらないの?


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:58:49 ID:tg44VXlL
JETRO(貿易振興会だったけ)の場合、単なる輸入業者も対象にしていて、業者の技術レベルも分かんない
から、自主確認でなく、認証機関のお墨付きをもらえって言っているのではないかと。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:06:07 ID:EzFmwOew
>>482
そんなこといったら零細企業、これからベンチャーを始めよう
というところの技術レベルは分からないから、お墨付きをもらえ
ということに。

あれかー、お役人のいつものずるい手で、規制緩和を満たす
ために、お墨付きの文は除いたけれど、適合確認の中には
暗黙にお墨付きが入っていて、やはり最終的には上納金が
必要ということじゃないのかな?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:10:17 ID:8SQWQrR0
元を正すとエジソンが悪い事になってしまいます。

オーディオ シンセサイザー以外に古い電気製品で価値のある物ってなにかありますか?


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:12:26 ID:bw/6uFjE
認証機関のお墨付きは必要ではないよ。
法律の定める技術基準に適合していると、証明すればいい。
つまり、試験して、その結果が基準に入っている記録を残せばいい。

ということは試験せずに記録を捏造して「証明しました!」ってことも可能なわけだけど、
もしそれがばれたり、市場で事故が起こったりしたら……なので、普通はやらない。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:13:12 ID:tg44VXlL
まっ、それはあるかもね。
複雑な規則作っておいて、規則に合ってれば自由にやってね。許可はいらないよ。
なに、規則が複雑すぎて分かんないって、じゃ金で解決してあげる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:13:37 ID:JP94ID6R
まさか、
とりあえず外国に輸出して、
チョコチョコっといぢって、
再び日本に輸入するとパスしてしまうザル法だったりして。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:14:55 ID:0sQpXtb5
ひとつ疑問。
PSEマークなしの現行機種を持っている。
当然4月からはPSE付きになると思うんだけど、メーカー(輸入代理店)にてPSEを付けるバージョンうpは可能?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:15:36 ID:EzFmwOew
>市場で事故が起こったりしたら
別にPSEを取ったからといって、事故の面倒を国が見る
わけじゃないでしょ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:17:20 ID:dClLQpBQ
PL法の絡みもあるから規制緩和wする分自己責任が増すんだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:17:29 ID:q0srp7Ph
>>484
アンティークランプとか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:21:45 ID:8SQWQrR0
もう一度電話してみるから

何か聞く事あれば一緒に聞くよ


493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:22:28 ID:q0srp7Ph
>>488
バージョンうpというかシールペタッと貼っておわりでしょ
同じ機種がPSE認証取ってれば
ぜんぜんおkじゃない?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:23:48 ID:EzFmwOew
>>492
>法律の定める技術基準に適合していると、証明すればいい。
>つまり、試験して、その結果が基準に入っている記録を残せばいい。
これを個人でやっていいのかどうかだね。それが確認できれば、
少なくともコスト的にはそれほどかからないから、中古市場も
生き残れるかも?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:26:22 ID:q0srp7Ph
>>492
一番聞きたいのは特定外品の自主検査についてかな

・販売店や個人レベルで自主検査が出来るのか
・自主検査の基準の詳細について
・その検査結果を報告する義務はあるのかないのか
・報告するならどういう書類をそろえればいいのか、電取やUL取得時のデータも使えるのか
・報告時にかかる費用はどのくらいか

他にもあれば是非

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:29:39 ID:JP94ID6R
HOみたいにパソコンで査定してる所は別として、個人のリサイクルショップとかならPSEマークのハンコ作ってポンと押しちゃえば普通に買い取ってもらえそうだね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:32:46 ID:Phnf2MXa
いいから販売や転売はあきらめろ。
もうどうしようもない、販売する為には認可が必要だし
それには何十万と費用が掛かるし、認可が下りるのは一ヵ月後だ。
つまり、今認可申請しないと4月に間に合わない。
今何もしてない中古業者は4月に必ず上げられる。
個人が中古品を持つのは自由、しかし
あんまり個人でゴネ出すと、所持も修理も許可制になってしまうぞ。
そうなりたくないだろ?、あんまりゴネるな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:32:53 ID:aGyX8Xxy
>>493
"同じ機種がPSE認証取ってれば"
そのまんまで取れれば、の話よね。取得に当たって一部改造とか
有ればダメだよね。んで、過去の物まで対応するか?微妙。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:34:41 ID:tg44VXlL
自主検査に資格は要求されてない。
検査方法は細則にあるけど、かなり大雑把。
報告の義務は無い。検査記録は3年間の保管義務がある。
(裏を返せば3年経てば時効か?
だったら松下のファンヒータみたいに10年後に事故たら?
まあPL法も8年で時効だからね、松下は幸運?にもPL法での
訴追は受けない。)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:37:37 ID:EzFmwOew
>認可が下りるのは一ヵ月後だ。
また、変なのが出てきた。そんなのどこに書いてあるんだい?

自主検査は無問題なのは分かったけれど、技術基準に適合の
判断を勝手にやっていいかどうかが、様々な意見があり、
よー分からん。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:38:44 ID:q0srp7Ph
ID:tg44VXlL は結構詳しいな 内部の方ならもっと情報があれば是非

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:42:37 ID:tg44VXlL
よー分からん。所が味噌。
よー分からん人は認証機関に金払って下さい。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:45:45 ID:EzFmwOew
>>502
やっぱ、お役人か。いつものことながら、ずるいよな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:47:14 ID:Phnf2MXa
>>500
JETとかの第三者機関のサイトに書いてあるよ。
4週間で認可が下りますとか、宣伝文句に使ってる所も有る。
つまり、最短で一ヶ月掛かる。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:48:47 ID:Phnf2MXa
>>500
自ら判断できない場合はJET等に相談。
当然、万全を期す為とか言われて、持込検査になる。

506 :492:2006/01/27(金) 14:55:32 ID:VEb3QH8A
>>494-495
個人で可能かどうかというと、少なくとも禁止はされてないね。
電安法の第三条
(事業の届出)
第三条  電気用品の製造又は輸入の事業を行う者は、経済産業省令で定める電気用品の区分に
従い、事業開始の日から三十日以内に、次の事項を経済産業大臣に届け出なければならない。
一  氏名又は名称及び住所並びに法人にあつては、その代表者の氏名

となっているので、当然法人以外も事業者になれると考えられる。
実際に個人で試験できるレベルかどうかは、『個人』によるのでなんとも言えんが
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/gijutsukijun/2koukijun/140318-j60065.pdf
を見て判断してくれい。 やっと見つけたよこれ。

あとの質問は、オレも電安法の勉強したのずいぶん前で忘れてしまってることも多いんで、
実際の法文を見てもらった方がいいと思う。
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

とここまで書いたところで499に気付いたが、せっかく書いたのでレスする。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:01:48 ID:EzFmwOew
>最短で一ヶ月掛かる。
これって、事業の届出からスタートした場合じゃないの?
電安法を読む限り、自分で全てやってしまえば、届出以外は
認可は一切不要のように見える。当然捏造(やっても意味無いが)
すれば、その日のうちにPSEマークを付けることもできる?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:09:13 ID:kQn0iF0q
PSEは、JISなりIEC電気機器安全規格なりがあってのPSEなんだろ。
その前提を無視して、PSEについて話ても無駄に思うが。
よ−わ、PSEは責任者所在を明らかにするということの法であって、
その前の安全規格をクリアしている条件が前提であるということだろ。
JISの安全基準を改定しても、漏電等の危険が高い糞古いヴィンテージ
や80年くらいの古い機器が市場に流通していたら危険だから、責任者
を立てて責任を取らせる、または流通させないための法だと思うけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:16:18 ID:Phnf2MXa
ちゃんとメンテしてある70年代の機器よりも
4年でハンダが割れだす最新機種の方が危険だと思うがな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:18:00 ID:dClLQpBQ
ちょっと話は違うがEUは環境対策の御旗の下に新たに規制作って非関税障壁にしとるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/RoHS

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:21:23 ID:tg44VXlL
個人資産の保護は憲法に、うたわれている国の義務だから、
闇雲に個人資産の流通価値を制限するのも問題になるよ。
今までのJISなり電取は新品に限った話なんで問題なかった、
今回のPSEは中古も含まれるので問題なんだよね。
結局は中古は除外か、見てみぬふりで決着するんじゃないかな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:21:51 ID:8SQWQrR0

役人からすればただの古い電気製品であって価値はない

メーカーで修理することも許されなかったりして


民主党とかにかけ合った方がいいかも
議員さんでオーマニっていないの?


513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:23:15 ID:q0srp7Ph
民主党や下手すれば共産党も含めて通っちゃってる法律でしょ これ
少しでも争点があればこれだけ無視黙殺されてるかね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:24:55 ID:8SQWQrR0
執行猶予の5年間みんななにしてたんだよ
いまさら遅いよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:25:02 ID:kQn0iF0q
>>509
それは品質管理も絡む問題であり、70年代の機器の安全規格が、
現行の安全規格に適合している否かとは別問題。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:26:43 ID:DgDFPmbn
たぶん共産党以外全部賛成だとおもう。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:31:16 ID:JP94ID6R
郵政民営化とかに気取られて忘れてたんだろうよ、きっと。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:31:44 ID:Okr12N0/
名目が国民の安全だから、どの党も反対しづらいだろうね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:33:01 ID:rwTILJRK
>>514

お前だって執行猶予中だなんて知らんで生活していたろ。
経済産業省だって黙ってて告知なんて殆どしねーし。わかる訳ねー。


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:35:08 ID:6f15dMbt
>>511
公共の福祉に反しない限りだろ
危なっかしい中古家電が流通して事故を起こす方が問題と見たんだろう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:36:03 ID:rwTILJRK
昔とんねるずの歌にあったよな。
「建前を振りかざし演じているーよー♪」ってのが。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:36:09 ID:kQn0iF0q
お上から見れば、中身がどうなっているか分からない、劣化してる危険な
アンプやらが販売されてこと事態が問題なんだろ。
漏電による火災も多いらしいしw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:36:22 ID:EzFmwOew
まあ、あとは運を点にまかせて、執行日を待つだけ。
考えてみればHOなんぞが、業者登録して、勝手に内部を
いじられたら怖くてしょうがない。
中古市場壊滅でもいいや。ヤフオクが残ればね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:36:52 ID:yFF5pc2G
厳密に運用すると中古住宅の配線等、電気設備も引っかかるんじゃないか?



と、回顧録掲示板にある。


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:38:02 ID:DgDFPmbn
郵政民営よりずいぶん前の話だろ
経済産業委員会,
読み辛く長い文だったからざっとしか
みてなかってけどここだった。
たしか共産以外全部賛成
http://www.sangiin.go.jp/japanese/ayumi/zenkai/156/1564109.htm
昨日はあったのになぜか消滅
保存しとけばよかった



526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:42:29 ID:JP94ID6R
家電・暖房器具スレではPSE付カーボンヒーター壊れまくり(笑)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:05:02 ID:XgRyvxu8
>>525
Googleのキャッシュならまだあった
http://216.239.51.104/search?q=cache:lmqr9ByqopsJ:www.sangiin.go.jp/japanese/ayumi/zenkai/156/1564109.htm+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja


528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:28:44 ID:x3N5zS9w
>>492


 ACアダプターや電源ユニットを取り除いた「部品」は、この規制には該当しないだろ?

 誰が刑惨症に電凸してみてくれ。


529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:30:24 ID:Okr12N0/
>>528
それもダメ
電話で確認済み

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:31:04 ID:6f15dMbt
>>528
菊までもない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:38:26 ID:QCJdDvIF
8SQWQrR0からレスがないことにはなあ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:51:39 ID:uwwULtd0
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/kaishaku/haninokaishaku.pdf
(2)交流を電源とする機械器具であって、器体の外部にある小形単相変圧器
(2次電圧が100ボルト未満のものに限る。)によって変換された電気
をさらに接続器(容易に取り外しのできるものに限る。)を介することに
より電源として用いるものは、100ボルト未満の電路に用いるものと解
釈し、対象外として取り扱う。ただし、電圧等を制御するための特定の信
号線を有するもの等限定された用途のために小形単相変圧器と当該機械器
具とを一体不可分の状態で用いる構造であるときは、負荷としての当該電
気用品の電気用品名をもって当該機械器具の電気用品名とする。
(3)直流を電源とする機械器具であって、器体の外部にある直流電源装置に
よって変換された電気をさらに接続器(容易に取り外しのできるものに限
る。)を介すことにより電源として用いるものは、交流の電路に用いない
ものと解釈し、対象外として取り扱う。ただし、充電式カミソリ等同一筐
体で作られているものであるとき及び電圧等を制御するための特定の信号
線を有するもの等限定された用途のために直流電源装置と当該機械器具と
を一体不可分の状態で用いる構造であるときは、負荷としての当該電気用
品の電気用品名をもって当該機械器具の電気用品名とする

だから、ACアダプター式は、ACアダプターへの制御信号があるとか特殊なものでない限りは、
ACアダプター以外の本体は、この法律の対象外。


533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:58:08 ID:8SQWQrR0
みんなに言う
諦めろ
お国の為だ


お寺作って古いオデオ機器を供養してあげる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:58:46 ID:EzFmwOew
>>532
なるほどね。みんなこの方式になり、スイッチを切っても
一定の電力を消費して、エネルギーを無駄使いするわけだ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:19:50 ID:q0srp7Ph
>>533
オメホントに電凸してきた?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:26:17 ID:AXiklIpk
問題はどうせ国のためにもならないことだ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:31:04 ID:RvB4gowJ
賃貸住宅や中古住宅ではさまざまな電化製品(換気扇とか)が大量に付いてくるけど、
そういうのも一切ダメになるの?


538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:33:48 ID:8SQWQrR0
してない


ある筋からスゲー情報入手したんで
535には教えられない


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:35:16 ID:6PcT6nGM
>538
だったらわざわざ書かなくていいよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:49:31 ID:/Lwpon2c
個人経営でリサイクルショップを営んでいます。
80-90年代の中古オーディオだけで300万円程度の在庫があります。

首吊ろうかと思ってるんですが、まだ早いですか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:50:01 ID:bRePrqPN
>>537
オール電化中古マンションは色々と大変そうだな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:51:46 ID:Phnf2MXa
>>537
建物に使うやつは旧法マークでも平成23年4月1日まで売れるみたいな事を
建物向け業者が書いてたサイトがあったが、どこだったか…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:51:50 ID:RvB4gowJ
4月からは入手できなくなります、と宣伝すれば、短期的にはむしろ売り上げにプラスでしょ。

4月以降に首を吊るべき。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:53:57 ID:Phnf2MXa
>>540
とりあえず、あと二ヶ月、必死に売れ。
オクでもなんでもいいから。
4月過ぎたらアウトだ、それまで売って売って売りまくれ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:58:46 ID:6f15dMbt
>>537
配電関係はほとんど猶予が10年だね。23年までOK
しかも賃貸だったらそれ以後でも問題ないよ

>>540
300万って仕入の簿価?それとも売価在庫?
仮にもプロでしょ?本当に知らなかったの?ご愁傷様

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:03:28 ID:rwTILJRK
お前バカ?
古物の組合いでもしらねーよ。こんなクソ法。
個人のリサイクル店が知る訳がねー。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:08:17 ID:/Lwpon2c
オークションはやってないから今から新規IDでは無理です。

>>545
ステレオサウンドやMJ見てても問題に触れられてなかったけどね。
電話で経済産業省に聞いたけど、事業者・製造者・輸入元・リサイクルショップなどの
大きな団体に関しては告知されたらしいが、一介の古物商には通知してないようだったよ。

プロだろとか言われたって、オーディオの売買はプロかもしれんが、
引っ掛かるかどうか判らない、まして次々と改正される法律に一々眼なんか通していられないよ。
古物商は公安委員会直結の許可制だし、法改正があったら何らかの通達があってしかるべきと思ってるし。

>>546
アリガd
ウチは全部飾りにして、年度末に特別損失計上して、あとは飾りを見ながら
コーヒー飲ませるだけの店になりそうですよorz...

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:10:41 ID:rwTILJRK
ま、冷静に考えればザル法になるのは目に見えているがな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:12:23 ID:Phnf2MXa
>>547
どうせなら、過去の名機の音が聴けるジャズ喫茶にしちゃえば?
売るのは駄目だけど、音楽を鳴らすのは問題無い。
ただ、音が出て、火を噴かない程度のメンテが必要になるけどね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:12:43 ID:XtWTUp0V
今ハドオフの店員に聞いてみた。
3月31日に対象品は全部棄てるんだって。
だけど、電源ケーブルを切ってジャンクとして販売するかも、とも言っていた。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:13:15 ID:dfi4wBCJ
>>549
そうすっとカスラックがやってくるよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:14:48 ID:Phnf2MXa
>>550
1ヶ月くらいなら、もしかして摘発は受けないかもな。
どうしても在庫がさばけない場合はそうなるかもね。
それが最後の買い時か?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:15:28 ID:RvB4gowJ
>>545 542 親切にありがとう。

中古マンションで、換気扇とか電気湯沸かし器とか洗浄便座とか
後付けのインターホンとかガス漏れ報知器とか食器洗い機とか
ペンダントライトとか、コンセントにつないである電器製品が
無限にあるんですが・・・

アンプとかデッキとかと原理的には同じだと思うのですが・・・

こういうのはいいの?

3月31日までにマンション買えば、こういうのがついてくるけど、
4月以降に買おうとしたら全部取り外されちゃうってこと?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:15:37 ID:+Kz5sVjQ
近所の個人経営オーディオ屋も最近になって軒並み慌ててる。
新品だけ売ってても喰えんから、中古買取や下取り品を売ってて
これらが売り上げのかなりを占めてたそーな。辛いよな。


555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:18:14 ID:tg44VXlL
大丈夫でしょう、ハドオフみたいな大規模なフランチャイズ企業ならともかく、
一介の古物商の店まで取り締まりにくるほど、お役所も暇でない。
目立たないように、ひっそりと商売していれば、過去に名機を探すマニアが
少しづつ集まって、巧い商売になるかもよ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:23:30 ID:/Lwpon2c
改めて見たら、▽に〒どころか、○に〒マークばかりですよ・・・

大抵って言っちゃ悪いのかもしれないけど、高級・中級オーディオってオーナーに大事にされて
里子にだされるものが多いじゃないですか。タイミング良く出てきた上位機種に、
若干の足し米をして交換って醍醐味っぽいのになぁ・・・

>>555
上で誰かが書いてましたが、同業他社のチクリが怖いです。
パチンコの景品交換案がイケテルなんて思ってしまうほど、ガクブルしてますよ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:27:24 ID:EzFmwOew
>>555
やめた方がいいね。必ず通報するやつが出る。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:29:05 ID:ZnDcnJGP
PSEのない中古電源ケーブルもこっそり売られてたな・・・

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:30:56 ID:tg44VXlL
まあ、チクリは困りますよね。そういうヤシは皆で袋にしましょう。
一例ですが、中古のノートパソコン。付いてくるACアダプターを良く見て下さい。
PSEマークが無い物が大半です。
ACアダプターの猶予期間は3年でしたので、本来は2年前からPSEマーク無しの
ACアダプターの付いたノートパソコンは売れないはずなんですが、現実は。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:32:05 ID:EzFmwOew
それより不法投棄が怖いね。処理には税金が使われるわけだから、
回りまわって、また一般人がいじめられてしまう。
HOのジャンクの製造番号を控えておこうかな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:37:06 ID:0sQpXtb5
売買がダメってことはわかった。
ではタダであげる、ってのは?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:42:59 ID:tg44VXlL
電気製品として売ったらいけません。
ちゃんと、
”PSEマーク無し製品ですので電気製品としてはご使用になれません。”
と表示して売れば多分大丈夫。
買った人が、その後、どう使おうが、売った方の責任ではない。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:43:03 ID:8SQWQrR0
ぶつぶつ交換ならいいんだ

差額分は別の物にして換金すればいいんだ

取引を金額表示しないで10000パワーとかであらわす


564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:43:20 ID:AfwUlgYu
>>540
一応信じてレスしてみるが
PSE法の存在はご存知無かった?
関係当局・同業者などからお話は無かった?

そして
何も知らされてなかったのだったら

闘ってみれば???

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:46:29 ID:CQCDf6VR
おまけ方式にすれば?
ガムのおまけがオモチャ(ほとんど実態は玩具販売)を見習う
安物のケーブルのおまけでアンプやCDPとかをつける
あくまでおまけだけど、おまけを買わないと購入出来ない。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:46:56 ID:qzswsf9q
そのうちゴルゴ13みたく、場末のBARかなんかでマスターに
拳銃の取引よろしくバーボン飲りながら
「マークレヴィンソン・・」
「いや〜さすが旦那お目が高い。良いの入ってやすよ」
「うむ」(葉巻をシュボッ、ふ〜っ)

かっこいいジャマイカ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:47:06 ID:EzFmwOew
個人売買は許されているようだけれど、その場を提供するのは
大丈夫?この辺もはっきりしていないよーな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:50:08 ID:8SQWQrR0
博物館つくるなら今がチャンスかも

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:51:14 ID:+Kz5sVjQ
>>566
ワロタワロタ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:54:06 ID:/Lwpon2c
>>564
既に地方の窓口と霞ヶ関の両方に問い合わせました。
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/madoguchi.htm

同業者はもちろん、付き合いのある電気屋さん(個人経営でメチャ小さいナショナルショップ)も知りませんでした。
若いお客さんに聞かれてはじめて「あ、そんな法律が出来たんですか?」→ググる→ガクブルしている。そんな状態です。

霞ヶ関の担当者曰く、昭和の時代から国民や専門家の意見を広く募り、
法案成立後も周知に注力した。知っているかいないかは水掛け論になる。との事です。

家電リサイクル法だって、PCリサイクル法だって、自動車リサイクルだって、別に知ろうと思わなくても情報が向こうから来たけどねぇ・・・

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:58:21 ID:7npfTnOb
販売側に告知なしに法を実行しようとするならば
販売店同士で国に対して共闘路線を取るべきでは?

それで食べているなら国に訴訟を起こすのも手段だと思う・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:03:11 ID:tyUmPCmC
>>570
自分の店でPSEマークをつけられるようにする、というのは無理そうなんですか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:08:57 ID:1EGloIBa
ようするに、チキンレースの始まりですか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:11:34 ID:/Lwpon2c
>>571
いやぁ、連続でスミマセン。
今、まともにこの話題で議論できるのってココくらいしかないもんですから・・・

>販売側に告知なしに法を実行しようとするならば
>販売店同士で国に対して共闘路線を取るべきでは?
感情的にはそうなんですが、現実的に無理ですよ。しかも相手は告知したって言い張る訳ですから。

フジヤエービックさん、ハイファイ堂さん、逸品館さん、改造品についてはサウンドデンさん
辺りの対応見つつと思ってますが、同業者だから電話しにくいですし、困ったもんです。
地域的にみたら、他社が潰れてくれればラッキーですから、新品比率が多いショップはウチが潰れるのは狙ってると思いますよ。

>>572
無理っぽいです。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:11:58 ID:+Kz5sVjQ
耐圧試験器、絶縁抵抗計、電力計を揃えれば一通り試験出来るな・・


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:13:49 ID:6f15dMbt
>>547
甘いよ。どんな法改正でも役所からの正式な通達なんて一切無い。自己責任。
業界団体からの通知ならあってしかるべきかもしれないが、所属の組合がボケだったね。ご愁傷様。

>>553
>こういうのはいいの?

だめだろうね。それぞれの猶予期間が切れたら「販売」は不可
ただ、譲渡は可能だから、只でくれるんじゃないの?
裏でマンション代に乗せてるかも知れないが

>>559
PC自体が規制対象外だから、PCのACアダプタはマーク無しで問題ない。
また、ACアダプタ自体は、7年猶予ですよん

>>562>>565>>567
刑三賞にはダメですって言われた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:16:31 ID:Okr12N0/
冗談じゃなく、ゴルァ電話しまくった方がいいよ

地元の政治家にも電話してみると良いよ
まともな内容であれば、けっこう真面目に話を聞いてくれること多いから
与党であれ野党であれ、ね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:19:03 ID:EzFmwOew
>>576
>その場を提供するのは大丈夫?
え、駄目なの?じゃヤフオク消滅じゃん。それは大問題。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:21:44 ID:+Kz5sVjQ
今までの情報だと、個人でオクの単発だとなんとかoKと言うことでは
ないの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:22:25 ID:EPRAIY/1
売春防止法みたいなザル法になる悪寒!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:24:29 ID:EzFmwOew
ザル法になることを期待していてもなー。
秘密裏に進めた理由がやっと分かった。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:26:25 ID:rwTILJRK
中古家電を修理して対価を得て生活ってのは昔から弱者(奇形、障害など)の数少ない
自立手段のひとつだったのになぁ。
おそらく自殺する奴が数人では効かないだろうなぁ。

政府はこの法律がどれだけ多くの影響力を持つのかわかってないんだろうなぁ


583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:26:45 ID:8SQWQrR0
インテリアとして買うのはいいの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:29:36 ID:+Kz5sVjQ
>>582
修理自体は問題ないでしょ。ただ、施行後一時的に修理に出てくる
タマ数は減るだろうけども。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:32:36 ID:rwTILJRK
わかってないなー。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:35:11 ID:+Kz5sVjQ
あ、解った。ジャンクを修理して売る、と言うことね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:37:07 ID:6dJ9eZ4D
今回の件で2回も経産省に電話したDTM板の住人です。

>>431のジェトロのカーペットの件の正誤は半々。
特定以外でも全品検査が必要だけど、
輸入業者が自分でできるのなら自分で検査できる。
何も技術力の無い、単なる商社なら外部委託して検査しなさい、ってこと。

それから個人レベルでも製造もしくは輸入事業者として登録すれば
自分で検査してPSEシールを貼ることができる。
でも製造技術基準が細かく決められているので
「電気用品の技術基準の解説」っちゅう本をよく読んで確認。
現在の基準を満たしていないのなら改造しなければいけない。
ただし、電気用品製造業者としての責任は負うことになる。
PL法の責任とは別だが、修理行為でもPLと同じ補償してくれる保険もあるよ。
俺は修理も仕事の一つなので入ってる。

古いものでも現行の技術基準を満たしているとして、
改造しないと「製造」行為にはならないので
「ただ確認しただけ」でシールが貼れるかどうかはギモン。

そりから表示を変更しなければいけないような改造、
例えば消費電力や電源電圧を変更した場合は
製造行為と認められるので、現行適合品でもPSE表示をしなおさなければいけないんだと。


588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:44:33 ID:+Kz5sVjQ
>>587
有益なお話、ありがとさんです。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:45:23 ID:/Lwpon2c
>>576
建前ありきであなたみたいに話せば、上に列挙した超有名通販ショップや該当する組合もボケって事になりますよ。
オーディオユニオンさんあたりは数千万単位の在庫量(仕入原価ベース)だと思いますが、
今までボケボケしてたって事になりますか?いや、なりますか。なりますね。判りますよ。

まーいずれにせよ、オーディオの危機とPSE法を絡めて貰わないと、PSE法ありきで語ればもうオシマイなのは判ってますし、
数ヵ月後に電源引っこ抜いて漬物石として売るか、首吊るかどっちかって事です。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:46:49 ID:UWOLxys3
>>589
e-bayとかで海外に売る ってのはダメかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:50:16 ID:EzFmwOew
何か悲しくなってきたなー。
こんなにいじめられても、一所懸命票を入れる国民って。
借金漬けだし。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:52:20 ID:/Lwpon2c
>>590
無理じゃないですが、重量や故障のリスクを勘案すると、現実的ではないですね。
悲しい話ですが、そこまでやるなら今の内にユニオンさんとかフジヤさん宛に
該当品を全部送ってしまった方が、損が少ないと思います。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:54:22 ID:U0EdIijJ
>>380 テメー! 一瞬大喜びしちまったじゃねーか チネw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:55:37 ID:U0EdIijJ
>>382 あああん 糞メーカー!! バブル時期の頃を越えるモノがおめーみたいな
     糞につくれるんかああああああああ????? あーーーーーーーん????

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:57:32 ID:1EGloIBa
はっはっは。おまえらオーオタは少数だからな。消費が拡大し資金が循環すれば
景気はすぐによくなるし、国の借金だってすぐに減る。現状、国の借金の大部分は日本国内からしてるので国富が外に逃げてくわけじゃないし、公共事業につかうのなら景気をプラスに刺激
するから問題はないんだけどな。

懐古オーディオユーザー会でも作れや。あーっはっはっは。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:01:45 ID:RvmxO20D
2〜3月 中古店でオーディオ製品大暴落、最高級アキュフェーズ製品も数千円に
→ ヤフオクも追随して低迷続く
→ 3月31日 中古店販売終焉
→ 4月 中古オーディオ店、リサイクルショップ店主の自殺相次ぐ
→ 5月 ヤフオク価格が急騰
→ 夏 地下でヤクザ系中古オーディオ店続々登場

ということか?


597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:04:41 ID:EzFmwOew
>>595
ま、そんなとこだろーな。弱者は切り捨てられる。
もっと弱者は犯罪をおかし、3食付きのリッチな生活に。
景気といいながら一部の富裕層だけより裕福になれる。
これだけバカにされても、、、。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:08:22 ID:7npfTnOb
今回の施行で自殺者が更に増加しても暴動も起こさない国民性・・
政府にとっては実においしいな、今までの政策が功を奏した事になる。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:09:26 ID:U0EdIijJ
国民ちゅーか奴隷だな もうおちまい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:10:46 ID:bp/bd7Xi
このスレにageる毎に寿命が3日縮む呪いをかけました。





601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:17:22 ID:1EGloIBa
馬鹿あげないと周知できないだろ。われらオーオタ、団結のとき、有事なのだ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:18:17 ID:+Kz5sVjQ
オー!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:23:48 ID:rQzYb0HC
レトロゲーム板から来たのですが
やはり一般の人達に知って貰って国民が怒る
方向に持っていかないと駄目なような。

向こうにも書いたのですが
ここは2ch嫌いでオーオタのオズラ様の朝の番組に
取り上げてもらうように2ch関連スレ統一でメル凸とかは
駄目でしょうか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:25:54 ID:k3FFmCYl
むしろチャンスと捉えろ、愚民ども。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:29:17 ID:+0oP7sVA
PSEを推進した個人団体を知りたいんです。
やっぱ問題がありすぎて正規のルートで追求したい。

中国製品対策とかいってるが、他に美味しい何かの
もとがあるんじゃないすか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:46:43 ID:3jtEToOP
正直言ってここでただ話ししてるだけじゃ何も起きない気がする。
ってことでこれ貼っとく。
http://members.at.infoseek.co.jp/anti_2002jwccom/contact/
俺は何箇所かメールしてみてる。 とにかくみんなに知ってもらわないと話にならんでしょ。
俺一人だと無理だろうけど、みんなでメールしまくれば取り上げてくれる可能性はあると思うよ。

あと、中古業者さんへ。
ほんと言葉もかけれないんだけどさ、
小さなお店やっていて、品物がさばけないってのを最悪回避するなら、特価の価格表のページだけでも作って
色々な大手サイトにお願いしたりしてリンク入れたり、ここに貼ったりすれば、買ってくれる人もいるかもしれんよ。
(掲示板の使い方としては問題あるかもしれんけどさ)

俺なんかも欲しかったけど先送りにしてたアンプ探してたりするし、特価なら誰か買ってくれるかもよ。
店としては売れない在庫抱えて首つるぐらいなら、少しでもお金あった方がいいでしょ。
あと、ヤフオク無理ならMSNオークションとかはどう?
人少なくても出した方がいいかもしれないよ。
まだ二ヶ月あるんだし在庫整理ならある程度できるかもしれないよ。

とにかくギリギリまで頑張ろうよ。 本当にさ。
諦めてもいいんだけどさ、ただ話ししてるだけじゃ何も起きないんだから少しでも動いた方がいいと思う。

俺オーディオがほんと大好きなんよ。 中古市場なくなったら魅力的な製品の9割が消えちゃうよ。
それがとても悲しい。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:51:56 ID:1EGloIBa
あーなんかハイエナが混ざってる気がす。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:53:57 ID:6f15dMbt
>>578
仲買は禁止です、ってさ。オクだって手数料を取ってるんだから立派な仲買業だす

個人売買自体は事業と見なされる規模でなければ問題ないよ

>>587
GJ!

>>589
ん〜どっちでもいいですw
ただ素人意見としては、生活掛けてやってる割にはとんまだな、とw
その大手さんもね
知り合いの中古屋さんはずっと前から用意してたみたいだしな〜と思っただけ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:56:59 ID:2VpMjIil
俺は逃げ回るぜ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:03:27 ID:Phnf2MXa
そういや、年末年始の数日だけ
ハドオフに見慣れない中古名機が数台JUNKで並んでいた事があったが
PSE関連だったのかもナ、まとまって出てる事なんか珍しかったし。
数日後には全部品切れになってたが。
お年玉で買われた気配。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:14:07 ID:8SQWQrR0
露店でコピー商品を平然と売ってるんだから多少の事は平気でしょう
時速60キロのところ66キロで走るようなもんだよ


612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:33:41 ID:HHKXReZ4
>>606
ID変わりましたがオーディオ屋です。
いやね、今特価で売ってしまうのは簡単です。
正直ある程度の損があったとしても現金に換えるのは難しい事じゃないと思います。

けど私は80-90年代のオーディオに魅力があると思って店をやってるし、
やっぱりそう言う層のお客が集まる訳です。
それが、2001年以降の中古品ばかりの店になったらどうでしょうか?
お客さんは、当時の高級機や中級機を懐かしんで、
「やっぱりこの頃の音はイイね」と言ってくれるんです(音がイイかワルイかの議論はおいておいて)。
ヤフオクを見てるお客さんもいますが、十分に試聴ができて、状態が良く、ちゃんと動作検証されていて
保証がついてる商品は、安物買いの銭失いより、よっぽど良いと言ってくれます。

旧車・絶版車の販売店もそうだと思いますが、その当時のモノに魅力を感じて
付加価値を求めるお客さんがいるのと同じです。

>中古市場なくなったら魅力的な製品の9割が消えちゃうよ。
ですね。ただ、私が今の在庫を売り払ってしまえば同じ事です。

>>608
レスありがとうございます。
単なる古物商として、商品が単純に在庫品であれば、例えば私にとって
テレビだとか冷蔵庫だとかであれば良かったのですが、仕入れた商品それぞれに愛着があって、
「いつかコレ買うから。それまであればイイナー」
なんて1年に渡り試聴し続けるだけの方もいらっしゃる訳ですよ。

それで寝耳に水で狼狽してるのです。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:41:20 ID:HHKXReZ4
で、別の逃げ道を・・・


在庫品を、個人で購入する

プライスを付けずに陳列して、尋ねられたら「スミマセン、これ私のコレクションなんですよー」と断る

客が「何とかして売ってくれないかなー?」

「それじゃー、保証なし・領収書なしで良ければ、個人売買で・・・」


しかし、これだと税務署に目を付けられたりする訳でorz

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:45:23 ID:/6pydsyi
同人とかそんなもん平気でやってるじゃないか
骨董品もな
やりすぎになると駄目なんだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:45:59 ID:1EGloIBa
場を貸すのもだめかー?試聴が可能な個人売買の場を貸す。
試聴には若干お金を払ってもらうとか。秋葉系オタ用品、フィギュアとかの
販売で販売スペースを貸してる人がおったけど。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:47:05 ID:oO0cDx3x
>>612
電源パーツで2年前も騒動になったのに中古屋が何で知らないんだ。
ttp://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/yatra/2004.03.html

ユニオンもエービックもだいぶ前からHPにPSE適合品以外は買い取り不可って
なっていたけど。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:53:37 ID:HHKXReZ4
>>616
リンク先は大変勉強になりました。無知を恥じます。
心境としては、逮捕されるまでは業態を変えないつもりで、再確認できましたのでこれにて失礼します。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:55:47 ID:D3zfLmZ7
ヤフオクなんて
今や出品されてる物のほとんどは
80年代の製品を狙ってる同類のチェック済み
いい状態の物はちゃっかり保管されてて出品されない

素人修理してもダメだった製品が出品されて
それでまた別の同類が直そうと天板開けて
やっぱり直らないからまたヤフオクに出品されてって感じて
たらい回しにされてるじゃん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:56:02 ID:+Kz5sVjQ
漢だね。頑張って。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:06:43 ID:+Kz5sVjQ
>>619>>617 ね。

近所のオーディオ屋、ケーブル類も扱ってるが、当時は召集がかかって
説明会に行ったように聞いている。今度のは今のところ何のお沙汰も
無いそうで、常連のお客から聞いて初めて知ったそうな。だから、
そんなに恥じる必要無いと思う。むしろ、このお上のやり方にハゲシク
憤りを感じるよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:16:13 ID:LdsQQPiw
まあ、告知期間が○ヶ月しかなくて、施行されたものあるからねw
官報に出せばOKってことですからw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:21:35 ID:Phnf2MXa
国民一人一人に説明しに恋っ!!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:01:52 ID:9c2QpbaO
役人が最も嫌う裁判所での戦いで国民に理不尽さを訴えましょうよ。
確信犯の人たちを応援しましょう。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:08:25 ID:oO0cDx3x
オーオタのオヅラにPSEについて語ってもらおう
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/tokudane/info.html

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:09:42 ID:zVJYjoH8
そろそろ寝ようよ。


626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:14:35 ID:BBpJ4+Kl
大体、この法はノーメンテナンスで電気ストーブを使い続けるような人に対するものであって
AV機器を趣味としてる人が、火事などになるまでメンテナンスをせずにいるわけ無いだろ・・・


627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:20:10 ID:UWOLxys3
ID:HHKXReZ4 の中の人がどのお店なんだか何となく想像付いた かもしれない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:22:01 ID:7npfTnOb
どこかで献金や利権が動いているんだろうな、
他にやるべき事がいくらでもあるだろうに・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:25:26 ID:Phnf2MXa
>>626
ちゃんとしたメーカーの家電製品には安全装置があって
普通は火を噴く前に停止するんだけどね。
>>628
どちらかというと、家電企業からの献金よりも
将来の自分の天下り先を作ってる。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:27:46 ID:UWOLxys3
形だけ民営化 の弊害のいい例だな
偽装マンションの事件と同じで
これから先国民はどんどんこういう不合理を押し付けられるよ
天下り先と退職金をがめつく狙って形だけの民間組織を
作ろうとする官僚の人達によってさ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:43:14 ID:rwTILJRK
6f15dMbt

↑コイツってすげーキモい顔してそう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:44:35 ID:Pd5JDIpd
何その悔しがり方

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:14:31 ID:GbFtNSSL
大麻みたいに、闇で取引しちゃえば??
けっこうまわってくるし、
非合法って響きがなんかよくないか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:27:21 ID:LsGYPsyY
某SISとかどーなるんだ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:29:26 ID:cq5uWk2V
http://www.tbs.co.jp/uwasa/
噂の東京マガジンに相談するのはどう?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:39:08 ID:y/w3IbPQ
某カマニも大変だと思ふ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:26:13 ID:PKIJG8Mq
結局我々に出来るのは 

憧れていたハイエンドのCDPやアンプを2〜3月に格安で手に入れる♪ 

ことだけか。。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:31:10 ID:PKIJG8Mq
今気づいたけど、ユニオンの中古速報から
電源ケーブルが完全になくなってるね。タップはあるけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:55:57 ID:kkPcC/0/
ザル法に期待するのは無理だよ
製造者責任にも関わってくる

>>570
そういえば「個人経営でメチャ小さいナショナルショップ」などで
楽勝で2001年以前製造の色褪せた商品とかあるが
あれはどうなるんだろう?

そして今 中古屋で2001年以前の高級テレビがバカ安なのなw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:57:52 ID:1Yt3jhvu
そんなことより、山水、完全に死亡だな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:27:16 ID:8h4VtLr6
>>639
松下本体が引き上げるんじゃないのか?
売れたら松下本体がヤバイだろ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:08:25 ID:wz4uVM+Z
かなり飲み込めてきたので、ちょっとまとめてみました。

●確実なこと
1) 4月以降、PSEなしの中古オーディオ機器の流通は止まる
2) 個人売買は業者と認定される量以下なら可能
3) ヤフオクをはじめ、個人売買に場を提供するのは禁止
4) 中古業者が中古機器のPSEを取得することは可能
  しかし、改造を伴う、絶縁試験などによる装置のダメージ、
  などを考えると、実質不可能
5) 新規製造メーカの参入は、特に大きなハードルはなし
  PSE取得までの期間は1ケ月くらい
  PSE取得のACアダプタを使えば、特に問題なし

●不確実なこと
1) メーカが中古機器のPSEを取得するかどうか
2) 3月までの機器の流通状態
  HOなどは暴落の可能性大?
  ヤフオクは球数増加?、もしくは減少?で不透明

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:27:16 ID:oOg5dqKW
「確実」の(3)は微妙
俺が問い合わせた時は、「オークションでの個人取引であっても
反復継続すれば業者として認定することになりえます」と言われたので
逆に言えば仲買は禁止されてるとしても、ネットオークションは扱い決まってない可能性ある
法律制定された頃にはまだネットオークションなんて広まってなかったから
今の担当の人も扱いに困ってるんじゃないか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:43:55 ID:wz4uVM+Z
>「確実」の(3)は微妙
失礼しました。昨日の感じでは場の提供すら禁止という雰囲気
だったので。

これは、様子見ということになるんでしょうかね?
国が、すぐに統一見解を出すとも思えないし、ヤフオクが決定
する事柄になるのかな?

大きな問題だと思うので、不確定ならば、認めてもらう方向で
運動するのも手かも?どうすればいいのだろ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:53:29 ID:K4ORDtVI
ふと思ったが、「貸与」は禁止されてないよな・・・
客と店が長期の賃貸借契約を結ぶ形にすれば、取り扱えるんジャマイカ。
今でもイベント用とか病室用とかで、テレビなんかを貸し出す商売が
あるよね。

むろん脱法行為だから、すぐに法改正で規制されるだろうが。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:19:28 ID:wz4uVM+Z
PSE法の真の目的がどこにあるかだね。

中古機器の市場からの締め出しに目的があるなら、ヤフオクも
禁止だし、個人売買も実質不可能となり、、、。おそらく、
オーディオなんて衰退してしまうだろうから、どこまでメーカ
の体力が続くか。
20年後には中古市場も復活するかなー?

規制緩和が目的なら、ヤフオクは生き残るかも。でも、過去に遡って
いるところをみるとね。
やっぱ利権、天下り確保、メーカ陰謀ってとこか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:56:33 ID:0+1LmoHg
〜3月末までの狼狽売りは避けるべき。買い手も咽喉から手が出るほど
欲しいはず。駆け込み需要は必ずある。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:58:16 ID:MfSSjZhw
中古流通と同じ位重要なのが
販売済み製品のメンテナンス。どっかに平成20年以降はPSEマーク
の無い物に対しての修理は禁止になるとかってカキコしてなかったけ?
もしそうなら飛び込みでPSEマーク無しのアキュや壊疽の中古を買った香具師は
結局壊れた時点で終了??

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:30:36 ID:wz4uVM+Z
>修理は禁止
なにそれ。じゃあ中古なんて暴落じゃん。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:22:52 ID:y/w3IbPQ
さすがに修理禁止はないだろ
LINNの5年保証とかどうなる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:23:29 ID:8S14M31O
ID:kkPcC/0/

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:35:41 ID:0+1LmoHg
少なくともluxやアキュのような歴史のある国内メーカーは
中古修理の認可を受けて存続するような気がする。
メンテだって重要な収入源だからね。儲かりはしないが
サービス部門の維持には役立ってるだろ。古い機器はサービス
中止となったら威信にもかかわる。

善悪は別として結局アングラ中古屋、修理屋が横行すると思うな。
流動性は極端に損なわれるわけだから、需給バランス的に考えると
名機・人気商品は逆に高騰すると思う。アングラ中古屋の販売リスクを
考慮すると暴騰する可能性も否めない。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:50:49 ID:SWIO6TAo
ヤフオクの禁止は無い。AV機器を含め中古家電の全てを禁止するなんて
ありえない。

PSE認定の物とそうでない物をヤフオク削除人が判断するのは不可能だし、
たとえPSE認定以外禁止になっても、今のヤフオクなら何の問題も無い。

ここにPSE以外は禁止ってなったら、裏の商品になるな。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:24:45 ID:wz4uVM+Z
>ここにPSE以外は禁止ってなったら、裏の商品になるな。
禁止という意味って、そういうことだと思うよ。
相手は法律なんだから、裏の商品はありえない。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:26:16 ID:Z+s11QpA
問い合わせは悪人に知恵を付ける、知らない人はほっとけ、冷静になれよアミーゴ

裁判だらけでメデアも取り上げ公議殺到。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:29:57 ID:Ts/NHdZj
>>642
勝手にヤフオク潰すなって、事業者と個人は別。
もう書くな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:38:52 ID:wz4uVM+Z
>>656
別に私が言っているわけじゃないけど。

ヤフーからの見解が見つかった。
206 :NAME OVER:2006/01/24(火) 12:12:02 ID:???
>>204


ヤフーに出したメールが返ってきた。
4/1より施行の改正電気用品安全法についてお尋ねします。
Yahoo!オークションでの対象商品(PSEマークのない電気機器)の扱いはどう
なるのでしょうか。
出品禁止対象への追加ということもありますか?
って質問に、

弊社が提供しておりますYahoo!オークションは、利用規約に従って
ご利用いただいており、Yahoo!オークション・ガイドラインにもござい
ますとおり、Yahoo!オークションをご利用になる場合は、利用者の方ご自身の
責任と判断において、関連する法令等を遵守するようお願いしております。

法令の遵守に関して疑問点等がございましたら、お手数ですが、当該法令を
管轄する省庁または関連する官公庁等にお問い合わせくださいますよう
お願いいたします。


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:45:08 ID:wz4uVM+Z
ついでに前の方から

>仲買は禁止です、ってさ。オクだって手数料を取ってるんだから立派な仲買業だす

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:01:37 ID:7+jfGQop
若造には分からんかもしれんが、
若い頃、どう逆立ちしても買えなかったものが
今では手の届く所にある。
昔見れなかった夢が見れる。
だから、中古を買うんだよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:15:03 ID:SWIO6TAo
>>657
それってヤフーのコピペメール。出品物のことで質問すると全てその定型文
が送られてくる。

ヤフオクの手数料は仲買手数料じゃないよ。システム利用料。

どこに仲買禁止ってあるだ。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:16:08 ID:YaEm2zFP
主旨が良くわからん法律だな。
古い機器の安全性を問題視して販売を禁止するなら、店頭販売だけでなく
個人売買も制限しないと意味が無いが。

寧ろ個人売買はOKとすると、法律で防ごうとした事故が発生したの際の
責任がどこにあるのか却って不明確にならんのか。(売った奴が悪いのか、
買った奴が悪いのか)

>>657
相変わらずだなぁ・・・。

自分は場所を貸すだけです。
違法な品物が売られても知りません。
違法かどうかは自分で調べてください。
でも貸し賃だけは請求します。

って感じか。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:22:53 ID:wz4uVM+Z
>違法な品物が売られても知りません。
それはないんじゃない?麻薬が出品されたら、当然削除。
まあ、出品禁止品として指定されるかどうかにかかっている、と思われ。
行政からオクも駄目と言われない限り、このまま様子見になる
ような気がしますけど。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:28:53 ID:vek9ry2h
チクショーチクショー

<PSE>マークないものを売買禁止にするならー、
業務で使うのも禁止しろー

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:41:00 ID:eIh23GFg
いずれにせよオークション規制は別の機会に何らかの措置がされるはず。
PSE以外でも網をかけようとする動きは前からあるんだし。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:42:49 ID:OPcCBwyM
>>661
>寧ろ個人売買はOKとすると、法律で防ごうとした事故が発生したの際の
>責任がどこにあるのか却って不明確にならんのか。(売った奴が悪いのか、
>買った奴が悪いのか)

売春防止法と同じ。
ソープやホテトル業者は(その気になれば)摘発できるが、
個人間で愛人契約とかやられても未成年以外は摘発できない。

いい女やいいオーディオ製品が欲しかったら、業者から買うな、
個人で交渉して買え!という法律。
その結果、性病になろうが火事になろうが、それは自己責任。

ヤフオクで女体を売りに出したらヤフオクの責任はどうなるかは、
グレーゾーンでよくわからん。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:45:18 ID:YyGYtEY4
>>662
いゃ、億のコピー商品の氾濫振りを見ると出品禁止品指定の有無はただの看板かと。
(億に通報しても>>657のような定型メールが返るだけで削除されない。コピー商品は
著作権者の訴えが無い限り違法では無いから、というのが理由だそうで。なんじゃそりゃ)

麻薬や有名ブランド品は、即応しないと自分に火が降りかかるから対応が早いだけ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:32:34 ID:wz4uVM+Z
修理は気になるなー。今日は土曜日だから、電話では聞けないのかな?
売買禁止なんだから、修理品も危ないよーな気が。
日本のメーカなら対応しそうだけど、輸入品は心配。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:38:19 ID:myy7Gj2v
検査するのは天下り団体で完了ボロモウケ
技術を証明する試験とやらでも結局天下り団体ぼろ儲け
ほんとどうしよもねーな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:10:56 ID:nJ72QrRS
>>659
こういうのはよく聞くね。
若い頃に欲しかったクルマが、中古車として売られているのを見つけて購入し、金をかけてリストアする。
昔のブリティッシュ・ライト・ウェイトとか、国産ではヨタ8やホンダビートの先祖みたいなのとか。

オーディオでも、管球アンプの終着駅と言われたサンスイのアンプを入手、オーバーホールして大切に使っている人がいる。
ラックスのサンパチのような往年の名機のユーザーが、製品だけではなく補修部品まで個人的にストックしてたりする。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:14:16 ID:0kjqNLXp
しかし、奥はいまだに裏DVDとか売ってるよな。
ああいう中学生でも買えるシステム放置はまずい気がする。

論点ずれてすんません。
(違法性のあるものが、いまだに売られているという意味で)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:15:30 ID:8h4VtLr6
>>646
20年後に中古市場が復活しても
今の新型で欲しいと思える機種なんて無いよ。
>>647
完全メンテナンス品で、プロよりも上手い修復をした名機が
数台は出ると思う、それなら今の相場の3倍の値段を出してもいい。
でも、出てくるのはほとんどゴミだと思う。
>>648
修理は問題無い、しかし、修理した物を販売目的で陳列するのは禁止。
お客さんの持ち物を修理するだけで、物自体を売ってる訳じゃ無いからね。
メーカー修理やアクアラボ等の修理業は全然問題無く続けられる。
>>665
男が自分の身体を売りに出したってのはあったな。
確か売買成立したはず。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:15:45 ID:j6fCN6eQ
漏れも同じだなあ。新品買う金がないわけじゃないけど
昔欲しかったオーディオ全盛期のイギリス製品ばかり買っちゃう。
修理代とかで新品より明らかに高くついてるね。

自動車だって安全基準とか排ガス基準とか相当うるさいでしょ?
クラシックカーのユーザーとかはどうしてるの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:36:16 ID:QLhO0FhD
>>672
家電品より厳格な法律で固められている自動車や建築物の場合は、
製造年の排ガス基準、強度基準を満たしていれば、新法で規制される事はない。

この法律の問題は、過去に基準をクリアした製品に対しても同様の規制を掛けるところにある。

告知方法が悪かった、当時はオークションのような個人売買の方法が普及しておらず、
施行された法がたった5年で綻んできた、経年劣化と共に明らかに発火の恐れのあり、
買い替えが必要になる製品と、高級オーディオのような嗜好品を区分して
法律が作られなかったなどは枝葉の話に過ぎない。


で、どうしようか?(´・ω・`)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:36:20 ID:HuJdcGmt
>>659,669
昔どうしても手を出せなかった女が歳とってコロリと落ちるのは、何か悲しい。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:43:48 ID:jk0DQLOq
シートベルト無しでも平気みたい
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20051219ai_01.htm

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:00:46 ID:hIpnOP//
だったら中古を取り扱う店は4月から扱えないとなると今、中古の大バーゲン
だろう?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:40:30 ID:e0PyPaoE
>>676
これから、そうなったりして。
ヤフオクも2・3月は要チェックかな。
来月はプレミアム会員復帰してみようと思う。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:51:34 ID:hIpnOP//
並行輸入品がだめじゃない?店だって在庫抱えるのがいちばんやだからね
だったら買取をやめてるよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:36:29 ID:oCPxhPlS
あのアンプが あのプレーヤーが あのレコーダーが

もう二度と手に入らなくなるかもしれないなんて

・・・・・・・・・・・気が狂いそうです・・・・・・・・・・・・・・

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:41:39 ID:RqQJGx5s
アフォか、何だこの糞法律、他にもっと先に取り締まるべき問題があろうが、糞じじいどもが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:03:27 ID:KWiOc2b2
修理に関してはDTM板に書いてあるとおり

従来通り
ユーザー個人が販売店やメーカーへ修理にだすことは可能(無償有償とも)…本法の規制外

だが業者が修理改造さたものを販売するには本法に規制され、本法に準拠するように申請が必要になる

だから中古品や輸入品の売買が大変困難になる

経産省に電話で問い合わせし確認した

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:09:27 ID:RqQJGx5s
これは事業者向けの法律のようなので、
業者が、個人として、フリマです、といって売買すれば良いと思われw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:10:04 ID:KWiOc2b2
でもさ

この土日に大騒ぎしたところで、お役所は休みなんだから週明けまでは静観しかないと思う

落ち着こうよみんな

684 :682:2006/01/28(土) 17:10:38 ID:RqQJGx5s
えっと、その部分はここね。

>第二十七条  
>電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、
>第十条第一項の表示が付されているものでなければ、電気用品を販売し、
>又は販売の目的で陳列してはならない。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:33:45 ID:qVcihzc9
昔のシートベルト未装着車は検問もフリーですよ。
アメ車だけど検問でも気を付けてねで終了です、勿論車検も通りますし。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:34:35 ID:B1062m7R
経産省:「安全な家電」へ法改正検討 松下製温風機事故受け

松下電器産業が製造した石油温風機で、一酸化炭素中毒事故が相次いだことを受け、
経済産業省は14日までに、家電製品の安全性向上のため、
電気用品安全法など関連法令を改正する方向で検討に入った。
購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を
製品に付け、消費者に定期点検を促す案などが浮上している。
早ければ06年度中の改正を目指す。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:40:54 ID:oOg5dqKW
>>682
何度も何度も既出なんだがね
それ無理だから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:40:59 ID:CF7nl3ri
>>686
スゲーな・・
でもS◎NYは大昔から機能入れてるよな・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:41:59 ID:Wo5iRs2+
俺の初期型のPS2が動くのは不良品か

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:48:33 ID:0Vs63CNG
>686
すげー
ありえない...
酷寒の地で突然暖房停止、凍死とかおこりそう。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:49:24 ID:RqQJGx5s
>>687
個人売買は禁止ってのはどこにも出てないはずだけど…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:57:19 ID:8h4VtLr6
>>689
うちのPS2も、全然壊れない。
不良品だ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:06:54 ID:oCPxhPlS
>>686 なんですかコレ? キチガイ国ですか??

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:28:46 ID:wz4uVM+Z
>>686
いや、いいアイデアだと思うよ。今の時代マイコンが入って
いるので、特にコスト増もないだろうし。警告を1年くらい前
から出せば、それほど問題はないと思う。
ただし、過去に遡り、タイマーなしの機器の使用は全て不可
となりそうなので、つぶして欲しいと思う。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:42:05 ID:vyIvsn8e
フリマって出品料あったんじゃね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:44:04 ID:4pV1GxSk
>686
ソニータイマーが時代の先端をいってたことが判明!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:49:12 ID:wz4uVM+Z
そういえば、家の石油ファンヒータは5年以内に全部壊れた。
修理しても何だし、全て捨てた。もうタイマーが入っているのかも。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:54:40 ID:AEn1KFRv
>>691
販売は事業になるので、個人間でも対価が支払われれば事業。
個人でもヤフオクで継続して出品し続ければクロ。
単発取引はグレーといったところ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:03:35 ID:K/DC3Jkh
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138030262/268
268 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/01/25(水) 16:01:50 Akf9ZeSn
はいはい、たった今経産省に電話して聞いてみた俺が戻ってまいりました。
別件で聞きたいことがあったんでついでに聞いてみた。

結果。
 ・H13年4月1日から施行され、5・7・10年の猶予期間がある(あった)。
 ・猶予期間5年のものは4月から販売できない。

↑これはわかってますね。

 ・中古であってもPSE表示の無い物は「事業として」販売できない
 ・個人売買であっても、継続的にオークション等で販売すると事業となるので×
 ・個人同士の単発でも販売になると「事業」となるので結果的に×

輸入中古について
 ・輸入事業者として登録し、通常に製品検査してPSE表示し、
  事故の際の責任を明確にすれば販売できなくは無い。

とのことで、まあガイシュツだった事柄を確認してしまった、という結果でした。

法律の趣旨として、検査が必要な菱<PSE>以外の、
検査の必要でない丸(PSE)でも事故は皆無ではなく、
消費者保護としての法律なので理解して欲しいとのことでした。
まあ中古のほうが事故になるリスクが高いからな・・・
あんまり抜け道探すとまた規制されますよ、的なニュアンスもありました。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:57:09 ID:8S14M31O
いや。
こんな法律が守られるはずがない。
今なんて石を投げれば当たるくらいリサイクル店が乱立してるんだ。
それくらい庶民は依存して生活している。

俺んちなんてすげーぞ。
エアベッド(コンセントに繋いで電動で膨らむ)も中古で買ったし。
今使ってるファンヒーターも中古だ。
パソコンも中古でジャンクで数千円で買ったやつだ。マルチドライブにテレビも見れる。
デジカメも中古。漬かってる充電池ですら中古。
卓上蛍光灯も中古だな。500円で買った。
ラジカセもコンポも中古だ。
コンポはデノンの古いやつで、こだわりがあって同じの2台目だ。
今度これが壊れたら発狂するぞ。
あと腕時計も中古。車も中古だ。冷蔵庫も中古。ビデオデッキも中古、テレビも中古。
今着てる服。ジーパンは新品で買ったがシャツもジャンパーも古着屋だ。

洗濯機や冷蔵庫なんて引越しのたびに移動が大変だから使い捨て感覚で
リサイクルするもんだろ。いまどきは。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:58:47 ID:rUAXi17+
ガラードとか絶対かえなくなりますか?


702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:00:04 ID:wz4uVM+Z
>>700
弱者切捨ての時代だから。
君も小泉に入れたんだろ?ぶーぶー言ってもねー。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:00:34 ID:8S14M31O
そう考えると新品に数万円なんて出した記憶がここ数年無いな。。。
どうりで製造メーカーが必死な訳だ(w

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:01:39 ID:8S14M31O
>>702

バカだなお前。この法律は小泉政権が誕生する前に決まっている次元爆弾。
んな事も知らんのかいな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:04:14 ID:SYmEjqWP
日本経済も必死だと思うぞ。
もっと働け。


706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:06:08 ID:8S14M31O
ヤフオクが規制される事はないだろう。
ヤフオクのお陰でヤマト運輸や佐川、西濃などかなりの利益を上げているから
運輸業界の圧力はハンパじゃないし。
しかし引越しのたびに冷蔵庫や洗濯機、ファンヒーターを個人売買するのは大変だ。
やはりとんでも無い法律だ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:06:35 ID:wz4uVM+Z
>>704
自民党時代だろ?官僚主義の。
要は自民党なんてどうでもいいの。全ての癌は官僚なんだから。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:12:23 ID:LILz4C1l
>>706
代わりに新品の配送が増えるので心配ゴム用


709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:15:48 ID:8S14M31O
ちなみに俺は3年前までリサイクルショップに勤務していた事がある。
毛皮や着物、ブランド品、家具、家電、オーディオ、電動工具などなど
あらゆる物を扱ったが、ブランド品や毛皮、着物なんてのは業者間取引が多かった。
店ではなかなか売れないのだ。
個人が店に来て買うのは殆どが今回の規制に引っかかるような家電だ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:16:08 ID:8h4VtLr6
>>693
既にプリンターには入ってるね。
廃インクタンクが溢れる前の処置だけど。
ただ、一酸化炭素中毒とかで死ぬ場合は必要だろうけど
これといって怪我するとかじゃなく、単に時間が来たからといって
停止させる機能をオーディオ機器に付けるのは問題でしょう。
別に健康に害がある訳でもないのに。
>>696
普通の家電でも、最初から壊れるように作ってある部品を使ってたりしたからね。
で、修理に出すと、壊れないようにされた対策品が付いて戻ってくるという寸法だ。
>>703
俺は70〜80年代の機器を買い揃えて
修理部品などに総合して十万以上使ったな〜
こんだけ手を掛けても直そうと言う気になれる機器が
今の時代に無いのが一番の問題。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:20:59 ID:SXxQWFZt
おいおい、松下の失策をなんで消費者への義務として課す必要があるんだ??

タイマーではなく、単にはがきなどでの通知で良いじゃないか。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:24:55 ID:i7iJfW8C
>>660
仲買が不可っていうのは公式見解だろ?
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/02_kouinaiyou.htm

仲買じゃないやい、システム手数料だいってごねて通るかどうか…

危うきには近づかずってことで、もし漏れがヤフの担当者だったら
「2001年製以前でPSEマークのない家電は一括禁止です」
って事にするけどな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:27:40 ID:nrwXU9Pz
>>710
なんで今の時代にないのかって、それだけの価格のものを作っても
買う人がいないからに決まってんじゃん。
メーカーだって、70〜80年代の機器の方が利益がでるし、そういう
機器が売れない今の時代を問題だと思ってるでしょ。
なんだかんだ言ったって最後は安さにつられるのさ。


714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:29:20 ID:oCPxhPlS
安物買いの銭失いとは正にこの事

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:29:52 ID:ks0Vo2J5
ねー、若い頃買えなかったものが欲しいってことだけど
復刻版はダメなん?部品なんかも当時の物じゃないとダメなのかな?
もちろん見た目だけじゃなく、音も限りなく近づける。でも価格面で
中古にはかなわないか。



716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:37:24 ID:8h4VtLr6
>>715
駄目駄目、金型が残っていたとしても
製造すると、当時の数倍から十倍も掛かってしまう。
外装が一番金が掛かるんだよ。
昔は十万円で売り出せても
今は百万円とかになっちゃうのがゴロゴロある。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:40:20 ID:f4HFn8VY
>>715
当時の名器といわれる物には現在生産していない部品が
ふんだんに使われている場合が多い
その部品集めにジャンク機器から探す手段もあるが
産業廃棄物扱いされたら名器のメンテナンスも不可能な
可能性が非常に高くなる恐れさえある・・・

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:41:20 ID:UWd0yDCS
まじ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:44:12 ID:f4HFn8VY
何で無意味そうなジャンク屋があるのか?
その答えは部品取りの為でしかない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:49:19 ID:IupuC3XE
何でジャンク屋の在庫が尽きないのか?
その答えは潰れた中古が増え続けるから。
新品が供給されない限り、二個一が繰り返されて何れ流通している中古も無くなる。


721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:58:05 ID:f4HFn8VY
理論のすり替えはやめてもらいたい
ビンテージ機器の修復には年季物のジャンク機器しか使えないのは事実
一部の業者や修理人にとっては現在生産していない部品は宝の山だろう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:06:43 ID:8h4VtLr6
小さな部品一つ壊れただけで、ゴミになるか
名機になるかが決まるからな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:15:02 ID:eIh23GFg
まあ、新品を買わない罰が当たったということだ。
負け組は死ね。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:16:55 ID:ZqWnU7R/
現行機種に使いたいと思うのがなかったから中古で買ったのに・・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:28:42 ID:K/DC3Jkh
米国の著作権法=ミッキーマウス保護法
日本のPSE法=松下保護法。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:30:56 ID:pX2d501H







          こ  れ  考  え  た  奴  ち  ょ  っ  と  出  て  来  い
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html




               ―― + ―――
       ガッ!     // | ヽ
    /   ∧__∧  / / |  ヽ
  // / (    )   /  .|
 ( ̄ ̄二⊂   彡⊃    ガッキーーン!!
   ̄ ̄   y  人  
      ミ(___)__),, 

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:34:00 ID:SXxQWFZt
>>723
古い機器を下取りに出して「新品」を買いたかったのですが。
それもダメですか、そうですか。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:45:21 ID:vyIvsn8e
これで国民一斉の買い控えが始まるな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:45:29 ID:Z9yTp2vA
ビンテージが買えなくなることよりソニータイマー関連のほうがやべーだろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:03:25 ID:SXxQWFZt
>>729
それもやばいな。
責任の所在なんて、PL法で対応できるんじゃないのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:14:39 ID:y/w3IbPQ
これはもう文化破壊行為に近いものがあると思うんだが・・・
おれは小倉さんの番組に投書してきたよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:15:09 ID:KOCevvIv
一定期間たち止まり、点検うけてオーバーホールしないと動かないという事は


今後全ての家電製品がレンタルという事になります

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:17:12 ID:KOCevvIv
タイマー3年づつだとして・・・
FMやムンドってオーバーホールいくらぐらい摂られるんだろ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:21:26 ID:8h4VtLr6
>>731
小倉は今は金持ちだが
昔は金が無くて、水道まで止められたそうだからな。
判ってくれるかもしれん。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:23:49 ID:y/w3IbPQ
>>734
それにアルテックでホームシアターやってるしね
この法律が適用されたらLDプレーヤーなんか全滅だ


736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:05:01 ID:oCPxhPlS
>>723 そりゃあ新品もちゃんと買いますが、オデオ類は昔の方が
     いいやつがあったりするからねぇ・・・・・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:15:56 ID:y/w3IbPQ
昔しかないものもある

つ オープンリールデッキ
つ LDプレーヤー
つ VHS以外のビデオデッキ

などなど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:32:30 ID:7+jfGQop
>>715
復刻版は偽者だよ。
販売当時、実際に存在していた事が重要。
生き物じゃないけど、同じ時間、空間を共有していた事に意味がある。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:34:45 ID:NMQf2TFW
818 名前:mixiからコピペ[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:35:19 ID:GbwQpluV
Q
「「電気用品は実用品で古いものは無価値」という発想で作られた法律だと
思うが、往年の名機と言われるオーディオ機器や電子楽器やゲーム機など
についての市場流通規制はその培って来た文化をも否定する事になり、
消費者の一部から強い反発が予想され、実際起こっている訳だが
その領域のものについての配慮や議論はあったのか?
またその領域のものを弾力的に解釈運用していくムードはあるのか?」

A
「少しはそういう議論も策定の時に出たようだが、安全基準に特例を作る訳には
いかなかったようだ。冷たい言い方かもしれないが理解して欲しい。
弾力的な解釈や運用といったものはオフィシャルには言えない性質のもので
個人的な意見になってしまうのでノーコメントでお願いしたい。」

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:41:06 ID:y/w3IbPQ
結局弾力的な運用があるかどうかは
本格的な運用前にどれだけ消費者からの声が上がるかどうかに
かかっていると思うから 電凸や投書はどしどしするべきだ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:10:00 ID:RD/Ti46+
>>740
電突よりノーアクションレターの方が効果あるぞ。
http://www.meti.go.jp/policy/no_action_letter/index.html

これはホリエモンやいま経産省当時通産省出身でおなじみ村上ファンドも
多用した手法でグレーゾーンギリギリの行為に対して
「規制しませんよ」というお墨付きを得るための手法。

自ら行おうとする行為が、
1. 法令(条項)に基づく不利益処分の適用の可能性があるかどうか
2. 法令(条項)に基づく許認可等を受ける必要があるかどうか
(許認可等を受けない場合、罰則の対象があるかどうか)
3. 法令(条項)に基づく届出・登録・確認等を受ける必要があるかどうか
(届出・登録・確認等を受けない場合、罰則の対象があるかどうか)
これを確認できる。

特に古物の業者さんは確認しておいた方が良いよ。
裏を返せばこれが許可証代わりになる。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:34:17 ID:lkXJr7ct
そういえば、近くに去年かおととし出来たばっかりのサトームセンが潰れた。
すぐ近所にハードオフがあったが
どう考えてもそれが原因じゃなかった。

743 :DTM板より:2006/01/29(日) 00:46:02 ID:7KLzWujd
871 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/01/29(日) 00:31:10 ID:HWs1dOw/
>>861
5Gに聞いてみました。今回の件、知っていました。
「自主検査と検査の保存が必要になりますが、社内で実施済み」との事で
今まで通り販売・買取は継続との事。

売りっぱなしで、アフターフォローが出来ない店はアウトかも?
ジャンク品・現況処分品は店頭から消えそうだね。

         ↑
DTM板で著名な中古楽器店の例
社内検査が出来る大手中古店は問題ないのかも
あとガレージメーカーも自分のところで検査
(つか商品として売るなら当然ショートテストくらいはやってると思うけど)
できればOKなんじゃない?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:57:56 ID:fxhQiaAW
税務署や、金融が差し押さえや整理に行っても、
5年以上前に買ったオーディオ、楽器、電化製品は資産価値が無い?
これって大変

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:59:57 ID:dkxNfK+J
>>742
では、一体何が原因なのです???

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:06:34 ID:lkXJr7ct
>>745
立地条件が悪かった。
住宅街の真ん中にいきなりあるんだから…
大きな道からも、駅からも遠かった。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:45:12 ID:KolPUI3M
>>739
地域によって差異がでるな。何か事故とか起これば
一気に規制強化になるだろう。

以下、実際あった事例を紹介する。
昔、ジャズ喫茶で古い真空管アンプが爆発(コンデンサーの
パンク)する事故があった。当たり一面白い煙でまっ白になり、
マスターは頭から白い灰を被ったそうだ。古いコンデンサーは
防爆仕様でないので派手に爆発する。オレも見たがアンプの
金属製カバーがコンデンサーの所だけこんもり膨れ上がっていたよ。

まぁ、その時はけが人や火事にならなくて良かったけれど、
もしPES法が施行されて、同じ事が起こったらどうだろう?
けが人が出たり、火事になったらどう成るだろう。
このアンプ、オークションとかで未だ取引されている。


748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:04:25 ID:IbdeuykS
ついこの前HARD OFFの張り紙で知ったばかり…il||li ○| ̄|_

>>736
オーディオに限らずPCなんかもそうだけど古めの方が丈夫で長持ちするよね。ジャンクなら自分の技量次第でコストパフォーマンスも良好
成長期の製品はマージンを多めに取ってあるし、絶頂期(バブル期)の製品はふんだんにリッチな部品が投入されている
最近は極限までのコストダウンで極一部を除いてプラモデルのおもちゃ同然…部品点数削減で部品取りにするのも微妙…

>>741
現状では古物業者が取れる可能性のある唯一の回避策か?

ユーザーが出来ることは何か無い物か…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:08:05 ID:qQk0pxpM
板違いスマソ

>>672
東京都では、昭和20年(1945年)迄に製造された車はヴィンテージカー扱いで、
税制面で優遇措置があります。
ttp://www.tax.metro.tokyo.jp/car_event/

車齢が50年超のものとか云うのでない辺りに恣意的なモノを感じるのは漏れだけか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:16:07 ID:BFuKDpXd
おまいら
ここでグダグダ言ってたってどうにもならねーだろ。
見苦しいんだよ。

文句があるなら、東芝事件やwinny事件の時のように
HPでも立ち上げて、あちこちにリンク貼りまくって同調者を集めて陳情するとか、
街頭で署名活動するとかやってみろよ。1000万人ぐらいがNOと言ゃさすがに止めるだろ。
どうせ、そんな根性もねぇんだろ。2chネラーが口先だけなのは有名だからな。

まあ、おまいらの選挙の選択の誤りが、こんな結果を招いたってことだな。


751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:22:28 ID:lkXJr7ct
オーディオ中古市場に1000万人もいねぇよ。
せいぜい多く見積もっても1万人というところか…
実際に自分で修理完了出来るのは1000人にも満たないだろうな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:29:46 ID:ZMIVeG5Y
>>751
別に、販売禁止されるのはオーディオだけじゃないだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:55:41 ID:ONqzMpkk
実際に販売中止で影響が出るのはオーディオと楽器くらいだろうなあ。
両方合わせてせいぜい3万人位?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:56:56 ID:w9SpRX4d
ここはオーディオ板な訳だが・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 05:53:22 ID:4OeC8gca
>>752
>>753
>>754
ゲーム機のサターン、ドリキャス、プレイステーション、プレイステーション2
のファンも影響受けます
これは、結構いると思うよ、フレステなんて1000万台以上売れてるからね〜
レトロゲーム系 PSE板から来たので、ごめんなさいお邪魔しました

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:10:33 ID:5keLsil1
>安全基準に特例を作る訳には
PSEマークがない物は全て危険ということか。
いっそのこと、全ての電気家電を使用禁止にして欲しかった。
流通中古と、家で使っている、古い家電品の違いがどうしても
分からない。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:19:57 ID:m71lXqRO
普通の家電品はいいのか?
洗濯機、TV、電子レンジ、冷蔵庫...
そういうのも何でもかんでも引っかかれば、影響が大きくなって
反対の声が大きくならないのかな???

>>755
こういうのは横のつながりも大切だから良いですよ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:27:23 ID:5keLsil1
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm
パソコン以外はほとんど。

759 :技術者:2006/01/29(日) 06:54:20 ID:8VQ1UXBG
根本的に政治家と大企業の役員連中が結束して造った悪法ですよね?
こういった法律が施行されれば、粗大ごみが激増⇒環境破壊となることは
解っているけど自分たちの私腹が増える⇒嬉しい⇒将来の環境のことなど
どうでも良くなるといった悪循環かと・・・・。


760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:15:53 ID:UMV446qH
当方弱小開発業者で1品物のカスタム製造が多いのですが、
1台ごとに認証(15〜30万円?)とる事は不可能です。
「試験的に製造する場合は表示の必要なし」の項で逃げるか、
あるいは認証取らなくても自主検査で自主的に付ける事が可能だそうですが、
もし適合不良だと罰金は1億円だそうですから弱小企業で勝手にやるのは無理です。
当方ACアダプターにしてアダプターだけ買ってくるのも機器の性質上難しそうだし。
こういう業者は少なくもないと思うのですが、どうしたらええのでしょうかねえorz

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:20:37 ID:CmGvlKWV
>>747
>当たり一面白い煙でまっ白になり、
面白い煙と読んだ

762 :技術者:2006/01/29(日) 07:20:46 ID:8VQ1UXBG
>760
ほんとに困りますよね、政治家は自分たちが造った製品(法律)に不具合が
生じても、なんの責任も取りませんよね?これって政治家だけでは???

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:22:23 ID:51ADhTWW
>>762
学校の先生とか他にも似たような仕事はいくつかあります。
面白いのは責任とらない仕事ほど社会的地位は高いことです。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:56:31 ID:Q0B+4gDf
大量生産品のみがターゲットでは?
少量受注品にまで認証義務付けてたら日本経済立ち行かんぞ
それにPL法でカバーできるし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:16:01 ID:h9x1gaJV
伸びるねーこのスレ
今日中に1000行くんじゃないかねー

さて、今日はハドオフ巡りでもしてくるか
10軒ぐらいは回れるかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:17:26 ID:9eh2JpSA
>>764
んな事言っても、罰則付き(販売だけでも100万以下か懲役1年、もしくは両方)の法律なのでねぇ…。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:21:19 ID:ONqzMpkk
>>760
汎用アダプターの利用が難しいなら、電源部のみ別に製作してPSE認証を取り、それを各装置で使い回すのはどうなんでしょう?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:44:02 ID:5keLsil1
企業に売る場合も問題になるの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:46:01 ID:5Dltwf4M
機器によって電源容量違いません?
試作ボードの為に馬鹿でかい大容量ユニット持って行ったら「なんじゃこりゃ」って
客先で目にあいそうな気がしますが。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:01:16 ID:2fnf3hdR
AC付きのコンデンサースピーカーとかは駄目簿?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:03:37 ID:5keLsil1
一般消費者向けの法律だから、企業間の単発物、特注品
は除外されるんじゃないのかな?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:37:23 ID:9eh2JpSA
>>771
どんな利用がされるのかによるんじゃないかな。

例えば、ACアダプタは認証が必要だけど、製品に内蔵されて利用される
AC-DC電源ユニットの場合、認証の必要が無い。
AC100Vで使うハンダごては認証の必要有り、とかね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:48:24 ID:5keLsil1
>製品に内蔵されて利用される
>AC-DC電源ユニットの場合、認証の必要が無い。
企業間通しの特注品の場合?
一般消費者向けはアウトでしょ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:54:39 ID:+H9l8nuO
どうして 古い物にこだわるんですか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:55:31 ID:wXfGVS10
なんでその理由が解らないんですか?


776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:05:00 ID:lkXJr7ct
>>774
重量5kg以下で100万円以上もするのを買ったら
すぐ判る。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:15:35 ID:wXfGVS10
そういう問題でもないと思うが

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:28:14 ID:lkXJr7ct
昔のは20kg超えが普通だったからな。
ダイキャストシャーシが普通だった世代には
今の薄いシャーシが許せんのよ。
ちょっと捻るとすぐ曲がる。
中身を見て部品代を出すと、もっと暗くなる。
メカが10年以上前に開発された、中級機の流用だったらもっと暗くなる。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:36:22 ID:wXfGVS10
555ESXUこそ史上最強の銘機、と考えるタイプの人ですなw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:44:14 ID:2fnf3hdR
漏れの907は軽く30kg超えてますが。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:08:45 ID:+H9l8nuO


みんな一度頭を冷やしたほうがいい

本質がわかってない。



782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:09:34 ID:RH117OzB
>>757
白物家電は新品のほうが安いだろ。
どうせリサイクル屋は売る気がないのか高杉。
ビンテージ家電って無いだろうし、あってもアメリカン的なデザインがかっこいいとかいう
インテリア的な価値。

話は別だがアナログテレビなんて2011年には強制終了だよ。

>>760
通常きちんとやっていれば事故が起きても満額一億の罰金は無いと思うが。
それよりユーザーに対するPL保障のほうが先だと思うよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:41:49 ID:Id3u6vI+
流通が出来ないってのが一番の問題だな。
質草にも出来なくなるのかな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:48:06 ID:iLtNBVWM
仮に、カーオーディオにパワーサプライかまして、AC電源使用可能にした場合は、どうなるのだろう。
オーディオ本体はDC12V仕様だから、規制対象なのは電源部だけ。
(所詮は車載用だから、音が悪いだろうね)

確か生活保護の対象となる母子家庭は、白黒テレビまでしか認められていなかったような。
今時白黒テレビなんか中古しかないから、事実上テレビ視聴禁止ってことになるね。

単品コンポは高価だが耐用年数が長いから、単品ユーザーはなかなか買い換えてくれない。
買い換えたとしても、下取りで買い換えるもの。それも以前のよりは良品でなければ買わない。
安物のミニコンポみたいな、使い捨ての製品じゃないし、下取りがあるから、当然中古市場もある。
この辺の事情はクルマと似ている。高級車をいきなり新規購入する人なんて、そんなにいない。

>>342(亀レス)
オーディオの自作ってアンプくらいでしょ。今でも、自作チューブアンプ愛用者は、少数ながらいる。
あと、市販スピーカーユニットを箱にはめる程度だが、ユニット単品で売ってるのは、フォスター(フォステックス)くらいしか残ってない。
昔はタンテとアームとキャビを別に揃えて、自分で組み立てるレコードプレーヤーもあったが、今では手頃な価格帯でこのようなものはない。
デッキの自作なんて、聞いたことがない。
電子部品を半田付けする人はいても、フライホイールを自分で削り出す人はいない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:50:01 ID:KUfxi2GG

メーカー様の利益を守るため
おまえら消費者は新品を買え

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:53:55 ID:OJm1VICH
PSE認定のための設備を立ち上げた業者さんが、サイドビジネスとして
中古の認定をするってのは、ダメでしょうか?
ショップや個人はここに委託して認定マークをもらうのです。
自社のために立ち上げた設備の活用ということで、費用を押さえられるのでは
ないかと思うのですが・・・
もちろん、それでも十万もしたら、一部例外品をのぞいて意味無しでしょうけど。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:55:11 ID:Id3u6vI+
> 確か生活保護の対象となる母子家庭は、白黒テレビまでしか認められていなかったような。
地域普及率が7割を超えていれば問題ないと聞いたが。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:59:58 ID:t3Nwk7Hc
J-1プロジェクトからバッテリーのパワーサプライがでてたな、100V出力
のが。バッテリードライブにすれば問題無いんだったら、バッテリー式の
パワーパックだけ認証取れば良いんだし、それと直結してあれば無問題でないかい。
電池式なら対象外のはず。    どうだろね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:07:58 ID:lkXJr7ct
>>786
認定マーク1個もらうのに
30万円と最低一ヶ月必要です。
無理です。
>>788
そのバッテリーの出力がコンセントと同じ交流だったら駄目。
直流でないと。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:11:14 ID:2fnf3hdR
AU板がかつてない程の盛り上がりを見せてまいりますた。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:17:42 ID:UMV446qH
>>786
論理的には可能だが、それはしかし恐ろしい仕事だな。
(PSE)マークを付けるって事は火が出たらそれを認定(自主検査)した届け出事業者が
全部責任持つって事なんだからな。
底板も無いようなビンテージ球アンプなんかうぉぉぉガクガクブルブル
<PSE>マークに至っては認定機関に試験を依頼しなきゃならないから
金かかるし、勝手に付けることは不可能。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:22:33 ID:BgoAmeYe
>>785 おれらの利益を守るため
     おまえはチネw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:28:22 ID:D+El92tT
製造業者はチネ
これからの日本は株屋とニートだけで十分だ。


794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:31:09 ID:wO336Ta2
結局どうなるの?

もう買取してくれないの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:43:05 ID:5keLsil1
新品は当分買わない!というのが一番の抵抗だと思う。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:55:53 ID:6TPHjR7r
なんでこんな法律が通ったのか疑問なんだが
誰も反対運動とかしなかったのか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:56:59 ID:t3Nwk7Hc
窓口をふたつにして、ジャンクにして二束三文で販売、持ち込み修理で工賃
を頂く。勿論同一店ではなく別法人または別商店として。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:18:27 ID:4WX7ZDX8
国民の利益に反するとして集団訴訟でも起こすか?



リアルに国民の利益に反するし自然にも優しくないんだが。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:28:06 ID:+H9l8nuO
なに言ってるんだい。
僕達を守ってくれる法律じゃないか。
よーく考えよー♪

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:29:39 ID:5keLsil1
考えてみれば、過去に遡る前例を作ってしまったわけで、
PSE法だって10年後には変更され、中古での流通はできなく
なる可能性もあるよね。
やっぱ、新品を買うのが最悪なような気が。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:32:52 ID:lCOvN26f
>>760
製造しているのは対象品なの?まず、そこを確認しなくちゃね
非対象なら、作り放題
罰金も重大で悪質な場合は上限1億円ってだけで、せいぜいは100万でしょ

>>764
販売の量は関係ないよ
例えば、イベント会場の電飾クリスマスツリーをカスタムメイドして販売する時も必要

>>770
AC100Vなら対象

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:33:57 ID:Id3u6vI+
>>800


803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:46:45 ID:upPGGoC0
回収業者に出すことがリアルに自然に優しいなんて考えてるのか。
不法投棄されてるのに。
自分の手を汚さないだけ綺麗事いってもらっちゃこまる。


804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:59:12 ID:vl9/Y6yP
読むのめんどくさいんで教えて下さい

アンプやDACの個人輸入ってどうなんの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:09:20 ID:aHFKGrwE
>>800
PSE2法とか出そうだね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:09:56 ID:lCOvN26f
>>804
代行業者を使わなくて、自分一人ですべてやるなら合法

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:23:24 ID:vl9/Y6yP
え!
代行つかえないの!!!

  レスありがと

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:32:44 ID:zXImz3j8
オデオ考古学?の標本

この品物は標本としてお譲りするものです、決して御使用なさいませぬ様お願いします。
重ねて申し上げます、くれぐれも御使用なさいませぬ様十分ご注意くださいませ。
万が一御使用になられた場合其の責はご自身でお負いください。当方は一切関知いたしかねます。

   なんてね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:43:49 ID:K1qTIr5c
注意書きの問題じゃないと思われ。


810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:47:14 ID:pb7GBSP+
マジでこのことを問題視するのであればだれか抗議文作ってください
それとどなたか代表者になってくれませんか?
代表者が決まらないとしても何か会の名前を考えましょう


もう後戻りはできません

これからの流れ
1 会の名前を決める
2 代表者 選出
3 会員登録
4 抗議文作成
5 官庁及びマスコミに配布 あらゆるネット場に公開
6 署名運動
7 会員で官庁等に訪問
8 裁判(これは避けたい)
9 問題解決

時間はありません
電気釜 電気ストーブとは違うんだと言う事を役人達に認識させましょう


811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:03:47 ID:zXImz3j8
骨董品屋で茶碗のオマケならどうなんだろ。
「これは良い茶碗ですぜ、お買い上げ有難うございます、それじゃオマケに
 これを差し上げましょう。」

     ただであげたらいかんのかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:06:25 ID:lkXJr7ct
>>804
ついでに、数年後、新しく買う機種の下取りに出そうとしても
PSEマークが無い為に、店側は買い取り不可能です。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:13:02 ID:1TxW37uK
1 会の名前を決める ・・・ BSEもPSEも許さない会
2 代表者 選出 ・・・ 鈴木宗男



814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:19:40 ID:lkXJr7ct
>>813
北海道にこれといって利益が出ないから
ムネヲは無理でしょ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:22:23 ID:pb7GBSP+
結局まじめに考えてないんですね
ちゃちゃを入れたいだけなんですね

がっかりです


816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:31:17 ID:vl9/Y6yP
もう無理。
そんな事より、買い漁ろうぜ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:42:14 ID:O97Te6CS
>>810
粗悪品等による火災事故等が実際に起きている以上、
単に趣味実益のために反対、ってだけじゃ、安全をお題目にした規制に
対して何の説得力もない

そこをどう話を持っていくか考えてからじゃないと、会を作ったところで
動きようがないのでは

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:42:18 ID:lkXJr7ct
>>816
いや、もう遅い。
年末年始が最後の大放出だった。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:45:00 ID:e1XEXDH1
今考えることはオクにまで手が回らないようにすることだな。
オクはk察あたりも仕切りたがっているようだし。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:52:52 ID:lkXJr7ct
>>817
とにかく安全を最重要視して進めないと
相手が安全を盾にしてくる限り勝てない。
つまり、個人向けにPSEマークの収得を安価にしてくれるサービスを作ればいい。
それを製造メーカーに義務付ければいいんじゃないか?
修理に出した時に、5000円ほど上乗せすればPSEマーク収得とかさ。
製造メーカーだったら、既に旧法でその機械の安全性は確保されているんだから
簡単な修理と検査だけでPSEは通りやすいかもよ。
とにかく電源部の安全性だけ確保すればいいんだから。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:56:31 ID:v0cJc+nO
もう半年ぐらい経つけど近くのハードオフが無くなった
だからもうどうでもいい話

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:57:30 ID:qAHaL9Ss
どうでもいいならこのスレに来なければいいのに。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:04:10 ID:D+El92tT
>>820
激しく同意。
その際、どれくらいの上乗せかが問題だね。
+5000円ぐらいだったら無問題。これなら逝けそうだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:05:04 ID:D+El92tT
あっ でも海外製のアンプとかは駄目だな…orz
取扱商社がやってくれんかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:07:44 ID:MicfhhOB
このスレや他のところを見ててわかった事。

行動する人はほとんど皆無。悪法でも何もせずとりあえず"諦め"。
まぁ、オーディオやってるおっさんやおじいさんはもう高齢で活動することすら出来んのやろね。
いつもの2ちゃんねるの場合、もう少し動いてる人多そうだけど、このスレみててもほぼいないし。

ちなみに俺は動いてみたりしてる。いろんなとこにメールしたりしてる。
他人まかせにしても何にも意味ないし、まずマスコミに動いてもらってみんなが知らないと進まんし。
これぐらいの事も出来ん人間ばっかなら、オーディオの先なんて見えてる気がする。
っつか日本の(ry

寂しいもんだわ。ほんと。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:11:32 ID:qAHaL9Ss
>>825
>いつもの2ちゃんねるの場合、もう少し動いてる人多そうだけど、このスレみててもほぼいないし。
そんなことはない。
2ちゃんなんてどんな問題でもこの程度のもんだ。
期待する方が間違い。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:13:57 ID:e1XEXDH1
そんなことより自分に酔っている825が醜いね。
それよりもネットの外でのポジションはどのくらいの人間ですかね?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:14:17 ID:lCOvN26f
>>825
施行から5年も何もせずにいたくせに
いまさら大きな口叩いても笑われますよw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:19:56 ID:bN4D6o6s
内輪揉めして空中分解。何も無かったかのように飼い馴らされる。
それが2ちゃんねらークオリティー。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:22:47 ID:YXZVx1Cj
所詮サヨはこの程度だよ。
実社会で報われないから、ネットで偉い人たたいて憂さ晴らししているだけ(禿藁

お前たちサヨが大好きな安全の確保を目的としているんだろ、この法律?
貴様らいつも自由競争が安全を破壊するとか何とか息巻いていたじゃないか?
諸手をあげて賛成しろよ。

結局国や社会なんてどうでもよく、自分の利益しか考えない幼稚な自己中なんだよな、
馬鹿左翼ってw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:24:32 ID:MicfhhOB
>>825
まぁそうかもしれませんが。もう少し期待しちゃったんですよ。

>>827
別に酔ってないよw こんな事で酔えるとか考えてる時点で痛すぎるし。
趣味がオデオだから無くなったら困るだけ。いちいち陶酔するためにやれるかよ。
あと、会社でのポジション? まだ20代前半なんでヒラですが。
今の話にポジション関係ないでしょ。そういうのに拘るあんたのポジションの方が気になるw

>>828
実際知らなかったんよ。ほんと。 そこは笑われても仕方ないけどさ。
でも、知らん間に施行されて、ハドオフの張り紙で知ったのが大半では?
それって十分問題だと思うけどね。

まぁ、こういう827や828みたいな人が大半なんかなぁ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:25:40 ID:qAHaL9Ss
>結局国や社会なんてどうでもよく、自分の利益しか考えない幼稚な自己中なんだよな、
これってそっくり右翼にも当てはまることだと思うんだがなあ。
まあこのスレでウヨサヨ言ってる時点でただの釣り師なんだろうけどね。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:32:42 ID:MicfhhOB
間違え
831の>>825>>826ね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:43:25 ID:2fnf3hdR
近くのオフに電話したら、ジャンクも店頭から消えるらしい。
あ〜漏れの唯一の楽しみが...

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:53:20 ID:2fnf3hdR
192名前: 番組の途中ですが名無しです投稿日: 2006/01/28(土) 15:11:43 ID:azJv0YKB0
ソニーのアンプの箱を売ります!!

落札価格 10,000円

内容
ソニーのアンプ○○にぴったり合うサイズの箱です。苦労して作りました。
おまけとして写真の品をあげます。あくまで箱の確認用ですのでよろしくおねがいします。


836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:04:14 ID:tQiJErHV
まあヤフオクで流通するから別にいいな

買い方は今が仕入れ時

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:28:04 ID:2fnf3hdR
良い事思いついた。
Socket7頃のマザボとCPU付けてパソコンとして売れば良い。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:38:37 ID:nITBs2HI
アンプ=最高級漬物石
電ケー=最高級荷造り用ロープ

として売れば問題ない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:53:48 ID:SSmBQJKn
>>836

バカか? オークションも規制対象の恐れ大なんだよ
経済産業省が個人の売買も商店とみなすって見解出してる。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:54:02 ID:pb7GBSP+
結局どうしょうもない奴らばっかりですね
がっかりです

ジャンク野郎ばかりですね

進展無し



841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:58:42 ID:2fnf3hdR
>>839
ソースは?
個人、法人の問題じゃなくて、事業規模かどうかが問題じゃないの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:14:55 ID:T6ykCUeu
事業と見なされるかどうかは反復性にかなりの部分が求められるから
年に何回か買ったり売ったりしてる分には問題ない

実際、事業と見なされると古物商の免許取らなきゃいけないというのもあるし
でも普通にオークション楽しんでるほとんどの人間は古物商なんて持ってない。
つまりはまぁ普通は見なされないだろう。ただ、経済産業省がそれを
おおっぴらに言えるわけもない、ってだけ。

オークションはおそらく(普通に個人が売り買いしてる分には)問題ない。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:25:55 ID:5keLsil1
オークションOK、修理Okさえ確定できればいいんだが。
まだ情報は錯綜しているねー。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:37:59 ID:pb7GBSP+
ばかか?
オークション自体がなくなる恐れ大なんだよ


845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:48:25 ID:5keLsil1
>>844
理由は?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:57:49 ID:2fnf3hdR
スルーが宜しいかと。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:00:41 ID:v0JjQSNv
結局な、事業者のくせにオークションで個人のように振る舞って
税金おさめねぇからこういうことになるんだよ。一部の◯野郎さんどもの
せいだ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:18:21 ID:tQiJErHV
pb7GBSP+は何も分かってないな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:24:05 ID:pb7GBSP+

呑気だなおまえら


850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:41:00 ID:7iFr9DzP
オク規制強化の模様

ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/29/k20060129000100.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/29/d20060129000100.html



851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:47:44 ID:tQiJErHV
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060102AT1F2801K31122005.html
予測では毎月の出品数量が300を超える者だったけど200点になったか。
やっと正式発表されたけど、これで200点までが安全か。

まあ複数IDが取れるヤフオクじゃ関係ないけどな。



852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:52:19 ID:7iFr9DzP
でも品目20品までなので
本当に人気機種だけしか扱えなくなるかも
住所などの明記も義務化されるようなので
あまり複数ID取ると詐欺になるかも


853 :DTM板より:2006/01/29(日) 19:52:34 ID:7KLzWujd
まぁ大手はDTM板の某楽器店さんみたいな対応がとれる
(社内での自己検査・報告・検査記録保存)から大丈夫じゃないの

ヴィンテージ中心の小規模店は苦しいかもね


854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:53:24 ID:KHCH9F+e
オークションでの事業者と見なすは、月に20個以上?とかじゃないのハンドバックのコピー品の事ラジオで聞いたよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:57:27 ID:tQiJErHV
>>852
クレジットカードの数だけIDが作れる仕様のヤフオクじゃたいした対策されないよ。

詐欺に関してはこっちが指摘すれば即座に削除人が停止にするのに、コピー商品
だって自分らの儲けになるのはスルーする奴らだからな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:57:51 ID:7iFr9DzP
そもそもヤフオクの場合会費や手数料取ってるけど
これは仲介になるの?



857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:02:12 ID:tQiJErHV
ならない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:20:20 ID:q04JLerZ
リサイクルショップ五軒ほどにメールしてみたらやはり対象となる商品は
販売をやめるそうです。残念だ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:27:02 ID:UMV446qH
>>800
今後、電安法が強化されてさらに中古境界が引き上げられる事は有り得ますね。
今回は一応メーカーにとっては規制緩和(電取法時代は認証取得は義務で自主検査は不可)だったわけですが、
殺人ヒーターは電取時代のものなので、実はもっと厳しくするべきだったという理屈で
強制認証に戻してさらにソニータイマーのOEMまで義務化されそうな勢いです。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html

>>807
売り渡す行為を全て規制しています。個人輸入も代行は極めて黒いグレー。
中古屋も、個人売買の仲介というショーケースを貸してるだけ論理も通用しません。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/02_kouinaiyou.htm

個人売買(ヤフオク)も継続してやっていればアウトとすでに見解が出ています。
この法律は新しいので罰金は現実的に高額に規定されています。割には合いません。

>>808
骨董品という解釈は動く場合は不可、ちょっとした改造で動く場合も半完成品という事で不可の見解。
>>266を参照。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:30:44 ID:v0JjQSNv
うっひょー。小さな政府とかいいながら、市場原理主義とかいいながら
都合のいいとこだけ規制強化してるぅぅ。すごーい。まれに見る悪い政権だな。おい。
ほんとに政府が階層形成の後押しをやってるな。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:34:48 ID:W5g7uXce
ヤフオクで「事業」が明文化されたんだから
それ以外はOKと認めた事に成る訳だが

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:43:07 ID:y3c5W9cb
5年前ってことは不況のどん底か。
やっぱりメーカーからの要請なのか。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:10:25 ID:k5FObF4I
うあーん。
こんな規制だらけの世の中じゃ息苦しくて生きてけないよーーーん。
ちゃんとおとんの言うとおり公務員になっておけばよかったよーーーん。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:26:07 ID:05qofO/v
4月以降売る側が違法なら買う側も違法だよね?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:30:39 ID:UMV446qH
>>864
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/contents/pamphlet160426.pdf
輸入・販売にかかる法律なので買うのは問題ない。
あくまでも消費者保護が名目なので買う側は保護される立場。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:31:53 ID:PWSx/rdm
ぜんぜんほごじゃねぇぇぇぇぇぇぇ!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:32:52 ID:UMV446qH
あ、失礼。輸入・製造・販売だった。どうでもいいかw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:09:24 ID:piHrsDcR
金銭の授受が無ければいいのかな、つまり只。
PSE認証のコンセントを高く買ったらオマケにアンプを貰ったとか。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:18:23 ID:lkXJr7ct
>>863
公務員もこの先少しずつ首を切られていくので
来年か再来年かとビクビクするのも嫌だな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:45:23 ID:FtB+ph0h
安全対策なんてお題目をわりと真剣に受け取ってる人がいて驚く。
天下り団体の金儲けの名目にすぎないのはわかりきってるでしょ。
粗悪品による事故なんつたって、これだけ電化製品が生活に浸透してるんだから
そういう事故も出るのは不可避でしょ(車社会では交通事故はなくならない)

で、ほんとにそういう事故が防げればまだいいよ。
だがしかし、国のいう「検査」なんて如何に当てにならないもんか
つい先日、全国民の前で実証されたわけなんだが
(そういう意味では反対のチャンスではある

>825
つ「隗よりはじめよ」

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:58:32 ID:cG09RU2M
>>870
君のような人が動いてくれると
勇気づけられるのだが

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:21:42 ID:5E/i5sPL
明日、使ってなくて置き物になっているテレビとビデオデッキを売ってこようと思います。

本当にありがとうございました。
そしてさようならハードオフ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:24:52 ID:nz7fAvJ8
>>872
無理じゃね?・・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:31:33 ID:rrGCPX1l
処理代金数千円をちゃんと払えば、数百円で買い取ってくれるよ。


875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:45:09 ID:hehLzq3F
うがあああああああああああああ マジでやべえええええええええええ
電源ケーブルの時はどうにか我慢出来たが水面下でこんなもんが進んでいたとは・・・・・

執行猶予の間ナニやってたんだとか言われるがこんな法律がある事自体しらんかったY

政府ふざけんなああああああああああああああああ!!!!!!!!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:55:37 ID:rrGCPX1l
>>875

早く焼き鳥の焼き方とか、ホテトル嬢の集め方とか、ヤクザさんへの応対とか、
何でもいいから他の商売を始めるための準備をした方がいいよ。

あと2ヶ月しかないんだから。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:58:16 ID:cfGMFQq8
その実施者たる小泉自民に投票したお前らが悪い。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:01:07 ID:e3FjPh6a
電気用品安全法って、
以前は「電気用品取締法」っていう
名前だったんだな。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/syoukou/kogi/kogihp/denkianzen/gozonnji.htm

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:06:02 ID:uTjhTqar
建前では官報で公表すればOKなんだが。

周知しないとシカトされる恐れのある場合、税金を使ってでもTV他多数メディアで公表する。
周知すると抗議と怒りを買う恐れのある場合は何もしない。

だって、専門家以外で官報に目を通す奴なんていないから。

・・・ってコトじゃあんめぇな・・・?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:09:38 ID:37KAm9qk
各HOはPSE法の施行延期かあわよくば撤廃を目論み、敢えて対策を取らなかったようにも思えるね。
赤札中古品の買取価格は通常売価の4割以下だから、人件費を入れなければ50%OFFでも儲けが有る。下手に前々から騒いで中古の買い控え現象を起こすよりも直前まで甘い汁を吸い続けようという魂胆。
連中の心配事はむしろ売れ残ったら多額の処分費用のかかるジャンク品の売却方法だと思われる。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:09:45 ID:Hix35Ljg
>>879
ま、その方法は裁判所でもよくやる方法だわな。
裁判所前の掲示板に張り紙で告知なんて
誰も気付かない。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:16:19 ID:p0U6UiHh
ん?ジャンクの処分なんて簡単。外国持ってって埋め立てる。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:21:40 ID:p0U6UiHh
あとお前何処かまともに勤めた事ねーだろう。
人件費はさることながら、あれだけの店舗を維持するのは人件費以上に掛かるぞ。
広告やタウンページなど宣伝費用も年間数百万円と掛かる。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:40:36 ID:wopOZVjS
ジャンク品はまとめて東南アジアか中国に輸出して、現地で修理販売じゃないの?
捨てるなんてトンでもない、いまでもそうやって輸出して大事に使ってるみたいだし。
NHKでやってたよね。日本のゴミは世界のお宝だそうです。

バブル期の中級、高級機とか国内ではめったにお目にかかれなくなりそう。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:41:40 ID:Zkae0ek1
どうせなら廃棄品と言う事で外国持ってって向うで商売したらどうだ?
ネットで宣伝すりゃ買い手もつくかも知れんし
日本への持ちこみは個人輸入って事にすれば合法?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:47:58 ID:Hix35Ljg
>>884
ちゅーか、もう見ないでしょ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:49:08 ID:37KAm9qk
意外とHOの店舗運営費用はかかってないようだよ。
店舗自体は各フランチャイズ経営会社の廃業した自社保有物件を簡易改装した物だし。
従業員も居残り社員をリストラ同然で安くコキ使ってるようだし。
但しドケチ会社だからジャンク売れ残り品を海外に送る費用も惜しい、ってとこだと思う。
てか本当に分解して基盤単位で売り出しそうな気がする。分解は暇な従業員にコツコツやらせれば…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:52:33 ID:Hix35Ljg
>>887
トランジスタとかケーブルコネクタとか
そういう単位で置いてくれれば助かる。
なんなら基板丸ごとでもオッケー。
部品取り出来るのなら問題無いが
客が触りまくって壊すのが困る。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:28:48 ID:W4bJYQ//
個人にはあまり関係ないけど
今年の7月から始まる欧州の環境保護を目的とした
RoHS指令「電気・電子機器に対する特定有害物質の使用制限」も
何だか嫌な感じだね。
日本もいずれ同じような事になるのかなー。


890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:19:39 ID:gXA7XwAI
>>878
電取法ではかならず認証機関で検査を受けて合格しないと〒マークは表示出来なかった。
ところがこの検査は非常に厳しくかつ非常に金がかかるから、
ガレージメーカーとかでは事実上とれなかったんだな。
だから厳密に言うとガレージメーカーはまずもってどこもモグリだったんだよ。

でも電安法では認証機関に頼んでもいいけど、自分の所で安全基準を遵守して
検査、記録をきちんとやる限り勝手にPSEマークを付けていい(電源タップとかは除く)。
安全基準も知らないような素人メーカーではやっぱり無理だろうけど、
少なくとも泣く泣く諦めていた所には朗報でした。
どのみち責任は負ってるわけで、コソコソやってた身としては晴れ晴れしましたよ。

中古切り捨てが組み込まれてるのは消費者側からしたらとんでもないけどね。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:32:01 ID:MLMF3cyP
まー小泉が仕切ってるんでは国の思うがままだな
国民 < 企業や国
だから
(それがどういうことか気がつかないアホソーリ)
それを支持した国民

救いようがないよ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:46:34 ID:MLMF3cyP
あ、要約すると>>877の言う通り

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:08:57 ID:MLMF3cyP
ただね、国民も別の意味で責任がある
ある程度お銭を出して新品を購入しないと駄目なんだよ

物が売れないと企業も人件費etcを減らしたりする
そうすっと就職先も減る
失業者は増える
結局己自身が困る
当然社会が潤ってない訳だから税金も増える

今の政府には同情したいが、
それを操ってるクオリティの低い、自分たちさえ安泰ならOKっていう
アホなやつらを一掃してからの話だ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:18:21 ID:QyNdghVx
>中古切り捨てが組み込まれてるのは消費者側からしたらとんでもない
最善の方法は今使っているやつを寿命が来るまで可愛がって
使ってやることだよ。そうすればごみも減らせるし。
この法律の主旨はそこにあると思う。新品なんか買うな。
物は大切に。


895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:37:08 ID:E44zSYPK
漏れは、この日が来ることを当の昔から予期していて、アンプ7台、CDP12台、チューナー6台
MDP7台、カセットデッキ8台、PCMプロセッサ4台、VHS6台、8mm3台買い集めたぜ!
これであと40年は買わずに済むぜ。
ザマアミロ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:43:50 ID:YQP1K62O
>>890
だな 電取法の元でも製品の不良が元で発火したりすれば
責任を負うことになるんだから条件は同じだ


897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:59:27 ID:E44zSYPK
ちょっと訂正
CDPは13台、カセットデッキは9台が正しい。
まあ、全部の80%以上がジャンクか中古ダガナー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:02:23 ID:YQP1K62O
>>895
オープンリールデッキも買っとけ いやマジで

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:08:29 ID:8zGAGAmM
どこぞのスレではPSEマークの入った商品でも
火が出たケースがあったっつー話だが。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:15:49 ID:E44zSYPK
おっと、DAT2台を忘れてたな。当然ジャンク上がり

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:16:12 ID:eHR9kGiL
>>899
そりゃどんなに安全に作ったって一定の確率でそういうのは出るよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:31:46 ID:YA3znH3Q
>>893
>ただね、国民も別の意味で責任がある
>ある程度お銭を出して新品を購入しないと駄目なんだよ

はい?なんか見当違いなことを平気で言うねえ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:21:28 ID:TYn2X0kV
オークションはセーフ
Q
「4月1日以降規制されるPSE未認証の電気用品は、
4月1日以降オークションなど個人間での売買は禁止される?」

A
「個人間の不要品処分的な意味合いなどの売買取引は禁止しません。
ただしオークション等で反復、継続的に販売して事業として判断される場合は禁止です。
個人間の取引でも、ヤフーが面倒くさい事になる前に一斉に一律出品禁止にする
可能性もあるので何とも言えませんが…」
>具体的には、メーカーや型番などが同じ新品の商品を同時に複数出したり、
>1か月あたり200点以上を出す場合、また、ブランド品や健康食品などを
>20品以上扱う場合などに事業者と見なします。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:32:06 ID:tQCZc08M
934 名前:NAME OVER[] 投稿日:2006/01/30(月) 11:58:23 ID:tTc7Egd6
今のところ、個人・事業者どちらも「クレーム」を入れて無駄にはならない。
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/madoguchi.htm

俺は先週から電凸4回してるが「最近になって急に問い合わせが増えた」と言ってるので効果が全く無いとは言えないらしい。

今突っ込んでるところは「損金処理をどうするか?」について。ツッコミフローは下記。

1.最寄の窓口に電話をして、一通りクレームを入れる
2.商品を廃棄する必要があるか尋ねる
3.「廃棄かどうかは判らないが、販売は出来ない」などとゴニョゴニョ言われる
4.「要するに、販売するなと言う事は、廃棄処分をしなさいと言う事ですよね?」
5.「そうなります」との回答を貰ってから、「なるほど。では損金処理はどうなるのか?法改正で資産を損失するのだから、優遇措置はないのか?」

とすると、「残念ながら判りません。税務署に聞いてください」になる。
この場合5年間の猶予期間の有無は関係ない。買うのはあくまでも客。売れ残った為に損金処理をするのだ。
で、担当者の名前を聞いて電話を切る。最寄の税務署に電話をする。

「電気用品安全法の損金処理について伺いたい」「経済産業省の法律の改正により、資産を処分しなければならない。
恐らく優遇措置があると思うのだが、決算時にどのように処分すれば良いか?」しかし、税務署は経済産業省からの通達はないと言います。
「数百万円の資産を法改正によって失うのに、何の優遇もないのか?」
と、強気に出てみるのも良いでしょう。名前を聞いて電話を切り、先ほどの担当者に電話をします。

6.「先ほど問い合わせした○○ですが。税務署は法律自体を知らないと言っています。」
7.「要するに、小規模事業者は倒産しろと言う事ですか?」

あとは、ウップンを晴らす。もし、小さなお店の経営者さんが見ていたら、1件でも多く電話をしてください。
それから加盟している団体や同業者にも声を掛けてください。

ちなみに、税務署も2件掛けたが、1件では「法律自体を知らないし、事業者からの反発が強ければ、延命措置があるかもしれません。」と言ってました。


905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:32:22 ID:QyNdghVx
>ヤフーが面倒くさい事になる前に一斉に一律出品禁止
行政指導が入らない限り、放置と思われるから、まあ一安心。
行政からの変な火の粉をあびないように、業者監視をする
必要がありそうですけどね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:33:32 ID:tQCZc08M
939 名前:NAME OVER[] 投稿日:2006/01/30(月) 12:10:03 ID:tTc7Egd6
>>935
>5年の猶予期間中に、あんた一体何してたの?って聞かれたらどう答えたらいいですか?
正直に知らなかったと言うのが一番イイっぽい。
「知らなかった」が増えると、告知方法に問題がなかったかが改めて問われる。

私も色々な地方に掛けてるので、アチラさんに文句を言われる事があるが、どこも「官報に載せた」が免罪符らしい。
しかし全国民が官報を見ている訳じゃないし「告知の仕方が悪い」とクレームをつけるのは何ら不思議な事じゃないよ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:37:17 ID:rrGCPX1l
個人間の売買はOKといっても、
オークションの場を提供する業者はグレーゾーンで
当局がその気になればいつでも取り締まりできるようになっているから、
多くのオークション業者は4月以降違法になる品の出品を一律禁止にする。

脱税を嫌うお役所が最近きびしいオークション規制に乗り出したことで、
現在オークション業者は摘発を何よりも恐れている。

よって個人オークションも安泰ではない。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:42:15 ID:YQP1K62O
規制っていっても規制の方向が違うだろ


909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:52:12 ID:rrGCPX1l
お役所って何も考えずにこういう法律を強行しているかと思っていたのだが、
調べてみると、すごく細かいことまで検討している。たとえば、
「外郭にキャラクターが印刷された電気たこ焼き器」をどう解釈するかまで
いちいち検討している。

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/kaishaku/taishou_hitaishou/shuruibetsu.htm

ということは、これによってリサイクル店や中古オーディオ店などが大量に
倒産・廃業することなど、とっくに計算・考慮済だろう。

「あんなのはサラリーマンから落ちこぼれてクビになったダメ人間がやる商売で、
保護の必要など一切ない。弱肉強食、規制緩和、小泉改革の世の中だ、氏ね!氏ね!」
ということだろう。


910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:33:20 ID:Hix35Ljg
>>909
いや、それはおもちゃメーカーが商品を販売する時に
どこまでがPSEで区切れるかをしつこく問い掛けたおかげだと思う。
要するに中古品販売の事は全く関係ない。

中古オーディオ機器に関しては、中古オーディオ屋が
この法律自体を、電源ケーブルだけの問題と思っていたくらいだから
法律が出来上がる前から勝負は決まっていたんだよ。
製造メーカーは新品が売れるようになるから、中古の事は無視した。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:43:11 ID:hehLzq3F
電気用品安全法届出等窓口に特攻してみたw んでオレの超足りない頭で理解出来た事は

・2006年4月1日以降はPSEマークがついてなくて年数に該当する機器(該当機器は下記参照)は売買禁止
 ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokutei_denki.htm
 ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokuteigai_denki.htm

・インターネットや雑誌等での個人売買でもPSEマークがない機器で年数に該当すれば基本的に禁止と
 考えているとの事
 ※ただインターネットでの売買は個人特定が難しく、殺人事件等でなければプロバイダーからのデータ
   の開示もなかなか得られない為、対応が難しい云々を言っていた
 
 『売買が出来なくなると数百万円の機器がいきなり資産価値0になるんですけど?』と言うと
 『そうですね』とアッサリ

今度はメーカーにPSEに対しての対応(2001年前後のPSEのマークがない機器)について対応が
あるのか聞くつもりだ 

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:44:17 ID:hj+rcQKg
今使ってる電源タップ見たら○PSEマークだが
確か電源タップって◇PSEじゃない?
このメーカー結構一流だと思うのだが、何か特例みたいなものでもあるのかな?


913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:51:36 ID:QyNdghVx
>製造メーカーは新品が売れるようになるから、中古の事は無視した。
そこだ、解は新品の不買運動しかない。環境に優しい社会
を目指そう。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:00:39 ID:tZPzOBpk
新品しか買わないからカンケイない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:05:07 ID:hehLzq3F
新品のMP3プレーヤーで満足していてください

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:08:19 ID:g4AfaFQw
不動産業界の知人に聞いてみたところ「住宅の売買や賃貸については無罪放免で国に確認済み」だとさ。
例えば2001年までに建築された住宅には、100V(200V)の照明器具や換気扇、IHヒーター、オイルサーバー、
水抜きポンプ、温水器、ボイラーなどが施工されてるが、PSEのない設備があっても、
住宅の賃貸や売買では、取り替え工事は必要ないって。「売買されるのはあくまでも住宅である」だそうだ。

国交省は最初から想定してたっぽい。
もーいよいよパチンコ景品交換方式を採用するショップが出て来る?

ちなみに、電気商業組合に電話してみたんだが、リサイクルも同じだからゴミにして棄ててくれとの回答だった。
さらに悪い事に、役人が指導して店舗を回っているから、もし展示している店があったら教えてくれだとさOTL

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:24:04 ID:B5jm2EHG
>>916
てことは、家ごと売買すれば無問題か
解決したね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:26:07 ID:p0U6UiHh


>では損金処理はどうなるのか?法改正で資産を損失するのだから、優遇措置はないのか?」
>とすると、「残念ながら判りません。税務署に聞いてください」になる

勝手に家電の資産価値ゼロにするような法律作っておきながらこの返答。
頭悪いのか?経済産業省って

法の告知も充分になされていない。官報に載せましたの一点張り。
国民の何割が官報見てんんだ?

この辺突つきまくれば打開できんものか?



919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:33:37 ID:rrGCPX1l
>頭悪いのか?経済産業b省って

別に頭が悪いわけではない。

ただ、中古なんぞにこだわる奴、それを商売にするような下層階級の奴は
どうでもいい奴だというだけでなく、役所のめんどくさい仕事を増やし、
新品の販売を邪魔さえする世の中のクズだから、
氏んでも構わない(できれば撲滅したい)と思ってるだけ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:39:35 ID:g4AfaFQw
>>917
うん。「CDプレーヤー付き”リモコン”:5万円」「アンプ付き”取扱説明書”:10万円」

>>919
面と向かって言われたら腹が立つが、国の政策としてそういう事なんだろうね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:43:02 ID:QyNdghVx
>>920
底辺狩りだから、見つけ次第1億円の罰金となる。
生命保険で払え、というやつだ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:59:21 ID:EFZRGWfL
>919
つーか、家電製品ってメーカーがアフターフォローするのは
8年間って決まってるんだよ。だから中古屋を潰す云々じゃな
くて単に中古屋のことは眼中に無かったのでしょう。
古物商の免許でこのあたりどうにか出来ないのでしょうか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:04:42 ID:6uFxgD+i
販売店が製造事業者の申請をして「メーカー」になる。
PSE非対応製品に「PSEマーク対応改造」を加える。

改造すると製品の製造とみなされるから、あとは
PSE対応の検査をして検査記録を保存して「新製品」として販売する。

もうこのやり方で対応する準備を進めている
大手中古楽器業者もあるみたい DTM板では話題になってる
技術力のある社員を抱えた大手はこういう対応がとれるから
それほど心配ではないのでは
ハードオフとかはダメだろうけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:30:47 ID:Hix35Ljg
>>917
それだ!、お前頭いいな。
家にJUNKが山ほどあるんよ
家ごと売るか〜。
>>919
中にはJUNKの修理に何十万も掛ける奴もいるのにねぇ…
>>923
実際の作業は、認定済みのケーブルに交換するだけだもんね。
検査器具を常設できる財力があるかないかの違いだけかも…
もちろん販売価格に上乗せされるけど。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:37:31 ID:Kca0jHJr
PSEってさ

BSE

に似てるな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:49:34 ID:tZPzOBpk
こんなギリギリになってから騒ぐおまいらワロスw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:52:20 ID:YXmRX7+c
多少頭働くやつならそのままの販売は無理なのはわかると思うけど。


928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:07:41 ID:QyNdghVx
 中古屋が知識もないのに、PSEを取得した場合、むしろそっち
の方が怖い。高電圧をかけるんだから、へたしたら、装置自体
にダメージが入る可能性もある。
 買ってしばらくして、煙が出ても責任はとってくれそうにも
ないし。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:42:12 ID:p0U6UiHh
>>926

俺はこの法律知ってオーディオ板に来てんだけど
オーディオ趣味にしてる奴ってお前みたいなスネ夫みたいのが多いのな。
なんつーか自分さえよければ、独り善がり的な
幼少貧しかった団塊のオッサンみたいだな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:43:15 ID:slMpwyyB
PSEで中古壊滅まで読んだ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:46:44 ID:yQytRn1T
情報開示して、だれがこの法律の策定の起案者と合議とってる奴を探してきて、
その人達を訴えることはできないの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:41:08 ID:F/vONi3+
>>562
>>”PSEマーク無し製品ですので電気製品としてはご使用になれません。”
>>と表示して売れば多分大丈夫。

更に売るときに客に確認書で・・・
「家電品としては使用できないことを理解しました」ってのに
サインもらって販売すれば良いんじゃないの?
また加えて、購入目的欄作って、購入者自身の自書で
「骨頭品収集のため」とか書いてもらえば貫壁では?


>>買った人が、その後、どう使おうが、売った方の責任ではない。

家電品としての使用目的を想定して買っていないのでOK?
また店側も中古家電では無く、骨董的価値のある「物」として販売の
立場を明確にする。


933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:00:46 ID:QyNdghVx
>>932
それじゃーRUSHと同じだろ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:04:49 ID:ICZwtd0Y
マジな話、電源コードを切断するなどして、そのままでは使えないようにして売ればOK。
ちゃんと使えるのに名目だけ骨董品として売るというのは×。

猥褻写真と同じ。
簡単に消せるような水性マジックで局部を塗りつぶしても販売目的は明らかなので猥褻罪で有罪。
印刷して絶対に消えないように塗りつぶせばOK。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:12:05 ID:Z4pag6FU
SANSUI 907MRの箱を売ります。
写真ではわかりませんが、重量が35kg位あります。
中は確認していません。宜しくお願いします。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:29:02 ID:hehLzq3F
warosu

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:29:08 ID:HU/XCaiY
昨日ハドオフに行ってきた。
ジャンクのPSE非対応品が30%オフとかで、がらーんとしてた。
アンプを売りにきたおっちゃんは、買取を拒まれて、キレかかっててワロタ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:29:12 ID:ICZwtd0Y
>>935

評価:非常に悪い出品者です。 評価者:recycle_go_go (1052)
●SANSUI 907MRの箱 重量35s(中身はヒ・ミ・ツ!!!)

コメント : 箱の中に石が入ってました。とんでもない出品者です。 (評価日時 :2006年4月9日21時16分)
返答 : 何が問題なのですか? 重量はちゃんとあったはずです。言いがかりはやめて下さい。
 悪質な落札者として報復評価させていただきます。 (評価日時 :2006年4月10日1時6分)


939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:31:45 ID:7esXKc7y
>>934
刀剣売買みたいですね・・・。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:37:15 ID:6uFxgD+i
>>934
だからそれはダメなんだって
話ループさせるな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:06:47 ID:MDAVJy0Y
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/01/30/0945212&from=rss

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:53:17 ID:p7pRZZP1
東横イ○のロビーで販売する


943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:00:01 ID:uxsVHZez
でも、朝鮮人等が、不正輸入して売りさばく事も出来無いのなら、
それはそれで良い感じだね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:07:54 ID:EKmYtbQi
エロ写真や刀剣と一緒にはならんだろう。
エロ写真はそれ自体が、刀剣は無許可での所有・使用が違法だが、
PSE無し中古電気機器はその機器自体は違法でないし、所有、使用も違法でない。
まあ、それを販売だけ違法にする所がこの法律の無理な点なんだよね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:31:30 ID:GZAvQzds
http://www.hifi24.com/c-audio/ バカ ここで個人売買すれば済むだろ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:44:40 ID:p7pRZZP1
僕たちに残された道はたれ込みぐらいしかない。
たとえば数千万のレコスタの中古卓が違法に取引されずに処分されるかを見守りもしも
違反をしている場合はCHICLE

アンチーくショップのランプにマークが無い場合はCHICLE

なんでもかんでも違法な物はお役所にCHICLE

なにがなんでも法が正しく守られているか監視する
 あっ どこに言えばいいんだ?




947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:45:32 ID:rZnvVnTm
つまり俺はゴミ捨て場で売れなくなったオーディオを拾えば良いと

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:53:22 ID:OYG5CJoW
3月中旬ころにクローズアップ現代が取り上げるんじゃね?
松下の暖房器具の件や中国などからの輸入品の安全性確保を
前面に出して。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:10:41 ID:dqlLW0/C
>>895
お前は俺かorz部屋が大変ですよ


950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:12:38 ID:ICZwtd0Y
>3月中旬ころにクローズアップ現代が取り上げるんじゃね?

リサイクル店主の自殺者が数人出る4月中旬以降のほうが
番組が劇的になるので、3月放映はあり得ない。

NHKは賢いから、ちゃんと何人か死ぬのを待ってから、告発番組とする筈。


951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:47:00 ID:37KAm9qk
死人が出てからの方が視聴率が稼げるからな。
「PSE法導入による中古機器入手不能を悲観した中年オーヲタ自殺者相次ぐ」
でどれだけ視聴率取れるのかだな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:47:12 ID:O8IacgtE
天下の悪法には違いないが3月に入ってからの中古専門店の投売りにも期待してしまう駄目な漏れ。。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:57:43 ID:Hix35Ljg
>>951
機器を入手する方のオーヲタは
ハードオフが出来た当初から中古漁りをしているので
既に十分な機器を手に入れているから、死人は出ないよ。
死人が出るのは中古販売店のオーナーだね。
4月からもグレーゾーンのまま店を続けるしかないだろうけど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:58:48 ID:3ntlomLW
>>950

NHKって国営放送では。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:59:56 ID:KV+aug83
>>950
>>951
予算補助してもらってる以上。
「見えない力」が働きます。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:30:26 ID:fq5lXtqr
国営じゃないぞ
公共放送だ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:36:26 ID:RA3xElKQ
NHKは民放と違って企業(スポンサー)の論法にはかからないが
政治の話題では一部弱い、特に宗教(草加関係)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:45:48 ID:MLMF3cyP
>>938
w

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:01:23 ID:dC3AkO6F
>>957
朝鮮の奴隷だしな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:04:22 ID:4p0fsK3p
そのうち認定品以外の使用禁止処置とかになるんだろうなぁ・・・

まるで焚書


961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:23:01 ID:RA3xElKQ
2スレ目が立ったが1がこのスレの総括やガイドラインを作っていない
ピュア板にとっては危機的な状態だから
誰かURL付きのテンプレを頼む、最近よく撥ねられるがスレを立ててみる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:25:46 ID:gXA7XwAI
>>946
違反を見つけたら
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/contents/contact2.htm
ここにThickってくれ!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:48:31 ID:37KAm9qk
>>960
やっぱ2ちゃんねる閲覧者全員でPSE付製品ボイコットするしか…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:04:53 ID:nM+7kDIG
日本以外で、こんな糞法案を採用している国はある?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:05:02 ID:YA3znH3Q
無駄

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:06:05 ID:M5AdT8Gi
もうオーディオやめるかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:15:18 ID:SgzAiEtq
古いレコードプレーヤーはもう買えないということか。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:44:01 ID:OHKcD0fZ
あぁぁぁぁ俺の銘記達よ・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:06:06 ID:sbnr8oqk
>>968
君の銘記は安泰だよ。もう買うわけでも売るわけでもないんだから。
え?銘記なんて投棄の対象でしかない?すんまそん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:24:19 ID:J6kTbXjO
議論、検討対策用の次スレを立てた
業者さんや本当に大切な古い製品を守りたい人は
こちらで議論や運動を

◆PSE法をどう考える?◆中古オーディオの危機◆U
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138640623/l50

こちらは上記目的以外に使った方がいいと思うけれど

◆PSE法をどう考える?◆中古オーディオの危機◆ 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138630222/l50

残りは埋め立てじゃなくてこのスレをまとめてくれる人だけに委ねたい。


971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:02:28 ID:I9CmneIs
埋め立てると削除されてしまうからあえて残しておく方が賢明だね
このスレでの書かれたのは次スレでまとめたほうがいいだろう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:23:24 ID:sbnr8oqk
>>970
うは、このごに及んで仲間割れた?w

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:03:20 ID:v8DCkt0x
本当の銘機は中古には出ない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:06:03 ID:ZRjG8INL
>909
共産党以外は全部賛成した法律だし、この法案が通ったときは小泉改革関係ないでしょw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:14:03 ID:pXyr3Xd5
未来世紀ブラジルってテリーギリアムの映画知ってる?

住宅とか家具とか、全部政府が管理、監視していて、修理や買い換える時の役人を呼ばないといけない。
お役所だから休みは多いし工事も雑。
もし、誰かが勝手に修理したら「逮捕」。

極端な話だと思ってたけど、今の日本はそれに向かって高速で進んでいる気がする。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:40:09 ID:cf+QGpLE
>970
わける意味不明。タイトルも機種依存文字以外同じじゃん。
重複スレにしかならんよ。

>971
ほうっておいても、時間の問題で消えてしまいますが?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:17:10 ID:eMiJjGW1
しかしこのスレ現政権批判が目立つが法律自体は前政権のときに
通ったものじゃないか?
しかも「バカな国民はそれでも(自民党に)票を入れる」
とか言ってるけど民主党もこの法案に賛成だったんだろ?
共産党に入れない奴はバカとでも言いたいのか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:19:12 ID:h6+OoPXq
やつらはただ反小泉がしたいだけだから。
最近のホリエモン騒動を好機としてサヨとか在日が2ちゃんで大暴れ。


979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:24:50 ID:my4i25uP
でもさあ,すごく素朴な感覚として,自分たちに都合の悪い
法律が次々できたり,税金や保険料がどんどん上がったりしたら
そのときの政権とか首相とかを批判しようと思うのは自然なんじゃないの?
明らかにどんどん暮らしにくくなってるのに政権を批判しようとしなかったり
批判する人をバカにしたりする感覚は俺はよくわからんよ。

まあ民主党政権になったらもっと悪くなるとは思うけどさ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:12:36 ID:/z7jeeCI
政治に参加したり、デモや抗議運動をすると「プロ市民」扱いされる2ちゃん世界
 
正直、共産党が議席数28%くらいあれば住み良い日本。
あくまで28%までな!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:40:18 ID:0kwvXY1D
オーディオ機器、アキュフェーズ鰍ヘPSE法施行後も問題なくアフター受け
るとの回等。ラックスマン鰍燗ッ様の回答となっている。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:49:36 ID:KYJK+HC+
山水は?中古店に在庫されてるぶんは壊滅かな・・・

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:17:33 ID:dtdXuCQX
過去ログに格納されないようにここらでみんな2のほうに行こうよ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:20:10 ID:v8DCkt0x
ageたら無理だが・・・

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:20:18 ID:wzfNszsT
政治の話は他板でやれ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:51:42 ID:fjBR56PF
うめ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:52:18 ID:fjBR56PF
うめ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:53:07 ID:fjBR56PF
うめ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:53:52 ID:fjBR56PF
うめ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:54:49 ID:fjBR56PF
うめ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:56:30 ID:fjBR56PF
うめ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:57:02 ID:fjBR56PF
うめ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:57:36 ID:fjBR56PF
うめ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:58:13 ID:fjBR56PF
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:58:50 ID:fjBR56PF
うめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:59:19 ID:fjBR56PF
うめ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:59:50 ID:fjBR56PF
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:00:26 ID:fjBR56PF
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:01:10 ID:fjBR56PF
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:06:15 ID:fjBR56PF
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。