「特射入力」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

特射入力」(2007/11/10 (土) 13:03:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*特射入力、特射キャンセル **【解説】 ジャンプと射撃を同時に押す事によって飛び上がりながら射撃を行う事。 特射の無い機体の記事で見かけた場合は間違いなくこの動作を指す。 格闘の後にただ撃つだけでは当たり難い場合などに書かれる事が多い。 [[デスティニー]]などキャンセルで特射が出る機体の場合はずらし押しをする事で行う。 普通に撃って当たる場合でも、敵僚機の射撃によるカットを避ける狙いで使う事がある。 カットされそうだなと思ったらとりあえず特射入力する事をお勧めします。 [[フォースインパルス]]などを使う場合は常に心掛けておきたい。 ちなみに、本当に特殊射撃でキャンセルする場合は([[インフィニットジャスティス]]など) 特射入力ではなくSEC(シャイニングエッジキャンセル)のように書かれているはず。 特射入力(ジャンプしながら撃つ)することによって逆に追撃が安定しなくなるときもあります。 その場合は普通に撃ちましょう。 また、マシンガン機体において格闘の射撃キャンセルによる追い撃ちにも利用される。 上昇マシンガンキャンセルとも言われる。 ダウンの落下軌道とマシンガンの射線が同一直線に並び、 追撃のマシンガンを無駄無く叩き込む事が可能。 [[シグー]]での前格の追撃などで特に特射入力が有効。 今回は[[BRC補正>BRC補正/CSC補正]](射撃C補正)の事もあり、スピード覚醒などでは これが実は結構役立つ事になっている。 スピード覚醒コンボ中に普通に射撃Cを行えば補正がかかるが、 特射にする事でジャンプキャンセルをしたのちに射撃をするので 射撃C補正が関わってこなくなる。 **【小ネタ】 ***ひねりキャンセル 一部の機体の格闘後に左右レバーを入力しながら特射入力キャンセルをすると、 レバー方向に捻るようにして射撃をし、大体射撃が当たらなくなる。 CPU戦で撃墜したくない敵機がビーム追撃したら墜ちてしまう、 って時くらいしか用途は無いと思う。 その時は撃たなきゃ良いだけの話でもあるのだが…。 逆にこういう現象が起きてしまう可能性があると知っていれば重要な時に外さずにすむかと思われる。 顕著な例としては[[ストライクルージュ]]の[[横格闘]]後のキャンセルが挙げられる。
*特射入力、特射キャンセル **【解説】 ジャンプと射撃を同時に押す事によって飛び上がりながら射撃を行う事。 特射の無い機体の記事で見かけた場合は間違いなくこの動作を指す。 格闘の後にただ撃つだけでは当たり難い場合などに書かれる事が多い。 [[デスティニー]]などキャンセルで特射が出る機体の場合はずらし押しをする事で行う。 普通に撃って当たる場合でも、敵僚機の射撃によるカットを避ける狙いで使う事がある。 カットされそうだなと思ったらとりあえず特射入力する事をお勧めします。 [[フォースインパルス]]などを使う場合は常に心掛けておきたい。 ちなみに、本当に特殊射撃でキャンセルする場合は([[インフィニットジャスティス]]など) 特射入力ではなくSEC(シャイニングエッジキャンセル)のように書かれているはず。 特射入力(ジャンプしながら撃つ)することによって逆に追撃が安定しなくなるときもあります。 その場合は普通に撃ちましょう。 また、マシンガン機体において格闘の射撃キャンセルによる追い撃ちにも利用される。 上昇マシンガンキャンセルとも言われる。 ダウンの落下軌道とマシンガンの射線が同一直線に並び、 追撃のマシンガンを無駄無く叩き込む事が可能。 [[シグー]]での前格の追撃などで特に特射入力が有効。 今回は[[BRC補正>BRC補正/CSC補正]](射撃C補正)の事もあり、スピード覚醒などでは これが実は結構役立つ事になっている。 スピード覚醒コンボ中に普通に射撃Cを行えば補正がかかるが、 特射にする事でジャンプキャンセルをしたのちに射撃をするので 射撃C補正が関わってこなくなる。 **【小ネタ】 ***ひねりキャンセル 一部の機体の格闘後に左右レバーを入力しながら特射入力キャンセルをすると、 レバー方向に捻るようにして射撃をし、大体射撃が当たらなくなる。 CPU戦で撃墜したくない敵機がビーム追撃したら墜ちてしまう、 って時くらいしか用途は無いと思う。 その時は撃たなきゃ良いだけの話でもあるのだが…。 逆にこういう現象が起きてしまう可能性があると知っていれば重要な時に外さずにすむかと思われる。 顕著な例としては[[ストライクルージュ]]の横格後のキャンセルが挙げられる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー