マルファスの鳴動

「マルファスの鳴動」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

マルファスの鳴動」(2015/12/12 (土) 13:32:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|BGCOLOR(LIGHTGRAY):カード名|>|>|マルファスの鳴動| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):ログコスト|2|BGCOLOR(LIGHTGRAY):SP|C+| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):クラスタ|【黒】|BGCOLOR(LIGHTGRAY):構築条件|【黒黒】| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):コード効果1|「Re」|>|| |~|>|>|リアクション連鎖終了まで、アタック中の自軍ユニット1体から発生するアタックダメージを70追加する。| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):Sub Effect|増強[1]|BGCOLOR(LIGHTGRAY):対象|FREE| |~|Cost奔流[①軽減]|~|コスト③以上のコード| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):TYPE|上級コード&BR()ソロモンの魔術|BGCOLOR(LIGHTGRAY):レアリティ|U| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):収録|[[>>Chapter1 神をも恐れぬ者たち]]|BGCOLOR(lightblue):フレーバー|「所詮、人も獣だ。凶暴性を引き出すのは容易い」| |~|[[>>Chapter3 ネザーワールド]]|~|「動物愛護というのは人のエゴだろう。野性を手懐けた気でいるのだから」| アタックダメージを大幅に上昇させる【黒黒】の上級コード。 ダメージ70追加と、カード1枚に対するコストパフォーマンスは良好。 しかしログコスト②と、戦闘補助コードの割には少し重いことと、このカードでなければならない状況の少なさが逆風となる。 【黒】にはログコスト①で「BP:+40」の[[ベリトの闇の鎧]]があり、また【青】にはログコスト①でアタックダメージ50追加の[[アレスの猛き槍]]がある。 その上、Sサイズユニット1体分のアタックダメージ増加はオーバーキルにしかならない状況が多い。 このコードだからこそ役立つという状況は「複数体でのアタックを一部キャンセルされた時」「Sサイズ単独でアタックしている時」「敵軍にLサイズユニット等の、BPが非常に高いユニットがいる時」と、非常に限定的。 他に【黒黒】で使いたいカードがある場合でも、このカードは汎用性に長ける[[ベリトの闇の鎧]]の5枚目以降として扱うことになるだろう。
|BGCOLOR(LIGHTGRAY):カード名|>|>|マルファスの鳴動| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):ログコスト|2|BGCOLOR(LIGHTGRAY):SP|C+| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):クラスタ|【黒】|BGCOLOR(LIGHTGRAY):構築条件|【黒黒】| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):コード効果1|「Re」|>|| |~|>|>|リアクション連鎖終了まで、アタック中の自軍ユニット1体から発生するアタックダメージを70追加する。| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):Sub Effect|増強[1]|BGCOLOR(LIGHTGRAY):対象|FREE| |~|Cost奔流[①軽減]|~|コスト③以上のコード| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):TYPE|上級コード&BR()ソロモンの魔術|BGCOLOR(LIGHTGRAY):レアリティ|U| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):収録|[[>>Chapter1 神をも恐れぬ者たち]]|BGCOLOR(lightblue):フレーバー|「所詮、人も獣だ。凶暴性を引き出すのは容易い」| |~|[[>>Chapter3 ネザーワールド]]|~|「動物愛護というのは人のエゴだろう。野性を手懐けた気でいるのだから」| アタックダメージを大幅に上昇させる【黒黒】の上級コード。 ダメージ70追加と、カード1枚に対するコストパフォーマンスは良好。 ②コストと重いように思えるが、無条件で打点70を上げられるのは【黒】単デッキにとってコスパが良い。 ①コストの[[>>Version2 ベリトの闇の鎧]]と真っ先にコスパを比べるだろうが、条件付きになる。 相手に衰弱が付けられればBP+40、またはダミーがいるならBP+30(両方を満たしているならどちらか選択)となる。 さらに、【黒黒】で組んでいる以上、他のコスパのいい色と組むことは出来ないので、 もっとコスパを望むなら[[>>フルーレティの影悪魔]]でダミー限定に使うしかなくなる。 [[>>Version2 ベリトの闇の鎧]]が優先されるデッキは衰弱軸、ついでダミー軸になる。 だが相手の軽減コードに簡単に防がれてしまう(とくに[[>>アテナの煌めく盾]])なので、守りにはまあまあ頼れるが攻めにはいささか物足りない。 煌めく盾2枚要求、または[[>>神通力 金剛]](同名覚醒)3枚要求させる鳴動は攻めにはうってつけであるといえる。 //↓このコードの評価を低くしすぎているので訂正削除します。 // //しかしログコスト②と、戦闘補助コードの割には少し重いことと、このカードでなければならない状況の少なさが逆風となる。 //【黒】にはログコスト①で「BP:+40」の[[ベリトの闇の鎧]]があり、また【青】にはログコスト①でアタックダメージ50追加の[[アレスの猛き槍]]がある。 //その上、Sサイズユニット1体分のアタックダメージ増加はオーバーキルにしかならない状況が多い。 //このコードだからこそ役立つという状況は「複数体でのアタックを一部キャンセルされた時」「Sサイズ単独でアタックしている時」「敵軍にLサイズユニット等の、BPが非常に高いユニットがいる時」と、非常に限定的。 //他に【黒黒】で使いたいカードがある場合でも、このカードは汎用性に長ける[[ベリトの闇の鎧]]の5枚目以降として扱うことになるだろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: