重装型牛頭 松阪 弐

「重装型牛頭 松阪 弐」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

重装型牛頭 松阪 弐」(2015/12/01 (火) 15:06:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|BGCOLOR(LIGHTGRAY):カード名|>|松阪 弐|BGCOLOR(LIGHTGRAY):二つ名|>|重装型牛頭| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):ログコスト|0|BGCOLOR(LIGHTGRAY):クラスタ|【赤】|BGCOLOR(LIGHTGRAY):構築条件|【赤】| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):BP|110|BGCOLOR(LIGHTGRAY):サイズ|M|BGCOLOR(LIGHTGRAY):SP|B++| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):TYPE|牛頭&BR()|BGCOLOR(LIGHTGRAY):Sub Effect|―|BGCOLOR(LIGHTGRAY):対象|―| |~|~|BGCOLOR(LIGHTGRAY):レアリティ|ST|BGCOLOR(LIGHTGRAY):収録|スターターデッキ 紅蓮の剱| 【赤】の重装型Mサイズ。【黒】以外は共通した性能をしている。 通常のMサイズユニットからアビリティとサブエフェクトを削除した代わり、BPが100ではなく110になっている。 Sサイズの重装型と比べると、HPが絡む状況ではなく自身がダメージを受ける時にBP10の差が効いてくることが多い。 打点が上がらないMサイズのアタックに耐えられる、というのが最も大きな利点。 相手に「覚醒」や戦闘補助コードを使わせたり、ユニット2体でのアタックをさせたりと、ただバトルエリアにいるだけで相手のリソースを削ることができる。 【赤】には[[飛騨 弐>強襲型牛頭 飛騨 弐]]があり、打点も「覚醒」の有無でも松阪系統は負けている。 BP110であることはユニットを守るのが苦手な【赤】にとっては誤差のようなものということもあり、Chapter1時点では採用率は低い。 ---- -関連カード -Sサイズ版 [[重装型牛頭 松阪]] -重装型Mサイズ 重装型牛頭 松阪 弐 [[重装型ミネルヴァ モナカ II]] [[重装型ケーファー シルト II]] [[重装型ナーガ ナンダ II]]
|BGCOLOR(LIGHTGRAY):カード名|>|松阪 弐|BGCOLOR(LIGHTGRAY):二つ名|>|重装型牛頭| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):ログコスト|0|BGCOLOR(LIGHTGRAY):クラスタ|【赤】|BGCOLOR(LIGHTGRAY):構築条件|【赤】| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):BP|110|BGCOLOR(LIGHTGRAY):サイズ|M|BGCOLOR(LIGHTGRAY):SP|B++| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):TYPE|牛頭&BR()|BGCOLOR(LIGHTGRAY):Sub Effect|―|BGCOLOR(LIGHTGRAY):対象|―| |~|~|BGCOLOR(LIGHTGRAY):レアリティ|ST|BGCOLOR(LIGHTGRAY):収録|[[>>スターターデッキ 紅蓮ノ剱]]| |BGCOLOR(lightblue):フレーバー|>|>|>|>|「あの大斧、持ったことあるか? 全然重くないんだぜ」「情報体だものね。でも、破壊の衝撃は本物よ」| 【赤】の重装型Mサイズ。【黒】以外は共通した性能をしている。 通常のMサイズユニットからアビリティとサブエフェクトを削除した代わり、BPが100ではなく110になっている。 Sサイズの重装型と比べると、HPが絡む状況ではなく自身がダメージを受ける時にBP10の差が効いてくることが多い。 打点が上がらないMサイズのアタックに耐えられる、というのが最も大きな利点。 相手に「覚醒」や戦闘補助コードを使わせたり、ユニット2体でのアタックをさせたりと、ただバトルエリアにいるだけで相手のリソースを削ることができる。 【赤】には[[飛騨 弐>強襲型牛頭 飛騨 弐]]があり、打点も「覚醒」の有無でも松阪系統は負けている。 BP110であることはユニットを守るのが苦手な【赤】にとっては誤差のようなものということもあり、Chapter1時点では採用率は低い。 ---- -関連カード -Sサイズ版 [[重装型牛頭 松阪]] -重装型Mサイズ 重装型牛頭 松阪 弐 [[重装型ミネルヴァ モナカ II]] [[重装型ケーファー シルト II]] [[重装型ナーガ ナンダ II]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: