アポロンの降り注ぐ矢

「アポロンの降り注ぐ矢」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アポロンの降り注ぐ矢」(2016/02/28 (日) 09:46:06) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|BGCOLOR(LIGHTGRAY):カード名|>|>|アポロンの降り注ぐ矢| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):ログコスト|2|BGCOLOR(LIGHTGRAY):SP|C+| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):クラスタ|【青】|BGCOLOR(LIGHTGRAY):構築条件|【青】| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):コード効果1|「Re」|>|| |~|>|>|アタック中の敵軍ユニット1体に80ダメージ。| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):Sub Effect|増強[1]|BGCOLOR(LIGHTGRAY):対象|FREE| |~|Cost奔流[①軽減]|~|コスト③以上のコード| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):TYPE|下級コード&BR()オリュンポスの奇跡|BGCOLOR(LIGHTGRAY):レアリティ|C| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):収録|[[>>Chapter1 神をも恐れぬ者たち]],[[>>スターターデッキ 蒼穹ノ盾]]|BGCOLOR(lightblue):フレーバー|「この無数の矢からは逃れられまい」| |~|[[>>Chapter3 ネザーワールド]],[[>>スターターデッキ 雷鳴ノ帝]]|~|「シューティングゲームしよう! きみ、残り何機?」| 【青】の得意な「Re」での焼きコード。 与えるダメージは80と、大半のSサイズユニットをブレイクできる威力。 それだけではMサイズには届かないが、敵軍のSサイズとMサイズが同時にアタックしてきた時にSサイズをブレイクできれば、アタックダメージの大幅減少を見込める。 ブロックしたユニットが生き残れば、その分ユニットの頭数とアタックの手数で大きなアドバンテージを作り出すことができる。 【赤青】ならば、[[呪紋型天狗 鞍馬]]などの『反響』持ちユニットや[[神通力 雷火]]と組み合わせることでMサイズユニットもブレイクすることができる。 【赤】の焼きコードとこのコードにより、アタックを行う前に敵軍ユニットを複数減らすことを重視したデッキが【赤青反響】である。 また、「衰弱」によりBP80以下にしたユニットをこのコードでブレイクすることができるため、【青黒】デッキでも多く採用される。 ---- -関連カード [[ポセイドンの怒涛]]
|BGCOLOR(LIGHTGRAY):カード名|>|>|アポロンの降り注ぐ矢| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):ログコスト|2|BGCOLOR(LIGHTGRAY):SP|C+| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):クラスタ|【青】|BGCOLOR(LIGHTGRAY):構築条件|【青】| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):コード効果1|「Re」|>|| |~|>|>|アタック中の敵軍ユニット1体に80ダメージ。| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):Sub Effect|増強[1]|BGCOLOR(LIGHTGRAY):対象|FREE| |~|Cost奔流[①軽減]|~|コスト③以上のコード| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):TYPE|下級コード&BR()オリュンポスの奇跡|BGCOLOR(LIGHTGRAY):レアリティ|C| |BGCOLOR(LIGHTGRAY):収録|[[>>Chapter1 神をも恐れぬ者たち]],[[>>スターターデッキ 蒼穹ノ盾]]|BGCOLOR(lightblue):フレーバー|「この無数の矢からは逃れられまい」| |~|[[>>Chapter3 ネザーワールド]],[[>>スターターデッキ 雷鳴ノ帝]]|~|「シューティングゲームしよう! きみ、残り何機?」| 【青】の得意な「Re」での焼きコード。 与えるダメージは80と、大半のSサイズユニットをブレイクできる威力。 それだけではMサイズには届かないが、敵軍のSサイズとMサイズが同時にアタックしてきた時にSサイズをブレイクできれば、アタックダメージの大幅減少を見込める。 ブロックしたユニットが生き残れば、その分ユニットの頭数とアタックの手数で大きなアドバンテージを作り出すことができる。 【赤青】ならば、[[呪紋型天狗 鞍馬]]などの『反響』持ちユニットや[[神通力 雷火]]と組み合わせることでMサイズユニットもブレイクすることができる。 【赤】の焼きコードとこのコードにより、アタックを行う前に敵軍ユニットを複数減らすことを重視したデッキが【赤青反響】である。 また、「衰弱」によりBP80以下にしたユニットをこのコードでブレイクすることができるため、【青黒】デッキでも多く採用される。 重要テクニックとして、「逆順処理ルール」を利用したものがある。 相手のS+Sアタックにまずはユニットでブロック宣言をして、[[>>アテナの煌く盾]]など相手打点より10くらい高くなるようにプレイ。 そして、相手に覚醒やコードなどを使わせるように仕向ける。 そのユニットにアポロンの矢をプレイ。 ここで解決すると、逆順処理ではこのようになる。 +覚醒(コード)する直前の相手ユニットにアポロンの矢が当たる。 +相手ユニットがブレイク +覚醒(コード)がプレイされるも、対象不適当により空振り(プレイしなかったことにならないため、丸損になる) +自軍はアテナの盾をプレイし成立 +生き残ったSアタックのみの打点では届かず終了。 このような慣れないとちょっと分かりづらい結果を回避するためには、相手はアポロンの矢の後に何かしらの覚醒かコードをプレイしてBPを上げなければならない。 ---- -関連カード [[ポセイドンの怒涛]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: