ドレッドノートTCGとは

簡略紹介

TCGのコアゲーマーをターゲットに見据えた、プレイヤースキル重視のTCG。
自分のターン→相手のターン→自分のターン→...というターンの受け渡し合いが存在せず、ひとつのターンで双方のプレイヤーが行動する。
互いに交互にカードを繰り出し、激しい攻防を展開する「クロスカウンターシステム」TCG。
それがドレッドノート。
賞金制大会も企画され、その他の大会も合わせると、運営側で月に一回以上は全国の何処かで大会を開くというスタンス。
開発者と、またはユーザー同士交流やモチベ維持を第一に考えられているようだ。

特徴

※わかり易い表現で紹介するため、ゲームの正式な設定と異なる場合があります。
プレイヤーの分身となるキャスターを2枚、通常のデッキを50枚、計52枚を使用します。
キャスターは、それぞれHPを持っており、それが両者とも破壊されれば負け。
プレイヤーは、相手キャスターのHPをふたりとも削り切ることを目的に戦うことになる。

キャスターそのものに直接的な攻撃力はなく、ユニットを召喚して相手キャスターと戦うという方式をとっている。
常に盤上にいるため、実質のデッキ枚数は50枚と考えてもらっていい。

キャスター(神醒術士)

デッキの特色を表し、自身も戦術に影響を及ぼす存在。
ユニットたちの使役者。指揮官と思ってもらってもいい(実際の指揮はプレイヤーが行うので小隊長でもいい)
キャスターの色に合わせてデッキを構築しなければならない。
また、キャスターは必ず2枚必要。
同じキャスターを使用することは出来ない(相手と被った同じ場合はOK)

キャスターたちにはそれぞれ、身長体重やキャラを特徴づける台詞などのプロフィールが設けられている。
公式設定資料はこちらから。

ユニット(神格)

人類の共有認識から生み出された強大な存在「神格」を表すカード。
サイズがS,M,Lとあり、キャスター1枚に付きSS,SM,Lの3通りの配置が可能。

覚醒

―相手から攻められた、でもコストがもう無い。
―あと少しで相手を倒せる、けれど魔法カードがない…。
そんな場面はTCGならよくあること。
しかし、ドレッドノートでは魔法カード(コードカードと呼びます)が無くても手があります。
それが《覚醒》です。

手札にあるユニットカードの下に書かれたパワーを、場に出ているユニットに付与することでパワーを上げます。
これには、その手札カードを捨てること以外のコストはかかりません。
つまり、
相手の手札が多ければ多いほど、覚醒される可能性があります。
自分の手札が多ければ多いほど、相手に与える「覚醒のプレッシャー」を与えることが出来ます。

たとえコストがゼロであっても《覚醒》という手段が残されているため、お互いのプレイヤーは手札の枚数分、腹の探り合いになります。
この読み合いもドレッドノートの面白さのひとつです。

コード(神律)

人類の共有認識から生み出された奇跡や超常的な現象を表すカード。
使い捨てのカードであり、ユニットへダメージを与えたり強化したりと様々な効果を持つ。
他のゲームで言えばマジックカードです。

スピード

どちらが先攻かをターン毎に決めるシステムのため、ターンの最初にスピードを競う。
ジャンケンなどランダムな方法ではなく、デッキからカードを1枚めくって決める。
詳しいことはルールに譲るとして、
この時からすでに運ではなくプレイングが大きく関わってくる。

ゴッドドロー

絶体絶命の危機を神風で吹き飛ばす、牙城を崩すための杭が折れかけた時に何処からともなく現れる神の槌
そんな小説やアニメの一発逆転シーンを再現する神の引き。それが「ゴッドドロー
多くのTCGでは強力な効果とされるドロー加速、それをいつでも可能にすることで、ドロー運の比重を低くしよりプレイングに特化したゲームになっている。
無制限に引けるわけではなく、ある程度制限はあるが、
そうすること、でゴッドドローをもPSの一つとして成立させてしまったのがドレッドノートである。

ドレッドノートに興味を持ったら、まずはスターターから

大会では使用できませんがフリーペーパーが公式からダウンロードできます
第一弾環境でトップメタであったアテナが入ったスターターデッキ 蒼穹ノ盾がオススメで強いです。
慣れてきたら同じデッキを買い足して構築してみましょう。
スターターデッキ 紅蓮ノ剱も強いカードが入ってますが、このままでは少し物足りないのでブースターで補強する必要があります。
続いてスターターデッキ 煉獄ノ王スターターデッキ 雷鳴ノ帝が発売されました。どちらも強いデッキになっています。

新規に始められるならスターターデッキ 刻印ノ槍がお薦めです。
【緑】の単色デッキで、カードパワーも他の色に負けていません。

スターターに収録されているカードはブースターに入っていません。

メディア展開

ノベライズ

ドレッドノート公式サイトにて、挿絵付きノベライズ展開をしています。
キャスターたちが織りなすストーリーをお楽しみ下さい。
執筆は河端ジュン一先生(代表作:『まちがい英雄の異世界召喚』ほか)です。

二次創作

非公式ティーチング動画

参加イラストレーター

カードのイラストレーターも注目の方々がおられます。
(敬称略、頭文字のみの五十音順)
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
合鴨ひろゆき 片桐いくみ ささきむつみ タカヤマトシアキ 中島鯛 久坂宗次 町村こもり やすゆき ロクシロコウシ
安達洋介 金田榮路 獅子猿 touge369 七片藍 原友和 Maruto! 結城リカ lack
巖本英利 銃爺 添田一平 冬城あおい
(冬城葵)
日暮央 はるよ 村瀬倫太郎 吉村正人 輪くすさが
At.Factory かんくろう 桜葉 筒井海砂 ニリツ 風花風花 真嶋杏次 結川カズノ
オサム 匈歌ハトリ サワノアキラ 戸流ケイ NAKAGAWA フリューキシーラ モレシャン やまだ六角
い~どぅ~ KIYA シルバー 旅田ヒサユキ 猫えモン F.S
碧風羽 COMTA しろー大野 西E田 pako 三好載克 結川カズノ
新井テル子 椋本夏夜 白玉団子 長月みそか ぽぽるちゃ 前河悠一 山鳥おふう
石田バル 甲壱 シルバー ニリツ bob 真時未砂 由利真珠郎
緒方剛志 カジミヤ 藤沢孝 POKImari
一日郎 かわく Nardack 藤原ひさし
赤井てら K2商会 長崎祐子 Hayaken
江戸樹 北熊 四季童子 猫猫 猫
ショースケ 七六
カスカベアキラ 佐嶋真実 Nardack
kyo 末弥純
木下勇樹 澤野明
叶之明 椎名優
開田裕治

※タテ列は順不同となっております。
※第4弾現在、総参加人数は99名です。

日本以外で展開される言語及び国地域

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年05月17日 00:00