概要

「概要」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

概要」(2015/08/06 (木) 18:04:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

以下に本件の問題点についてまとめる。 1.『3周年記念!支援アイテムセレクト』の期間限定ガチャ提供開始。   ランダム型アイテム提供方式において、消費者がその商品を購入するかの判断は、   提供元が表示する景品一覧および入手難易度表示においてのみ可能である。 2.ファンタシースターオンライン2運営によって表示された入手難易度は以下の通りである。    入手難易度1.5『クラス追加(ハンター)』    入手難易度1.5『クラス追加(レンジャー)』    入手難易度1.5『クラス追加(フォース)』    入手難易度1.5『クラス追加(ブレイバー)』    入手難易度1.5『クラス追加(バウンサー)』    入手難易度1.5『クラス追加(ファイター)』    入手難易度1.5『クラス追加(ガンナー)』    入手難易度1.5『クラス追加(テクター)』    入手難易度0.5『属性強化+10%』    入手難易度0.5『強化リスク軽減(完全)』    入手難易度1.5『属性変化(炎属性)』    入手難易度1.5『属性変化(氷属性)』    入手難易度1.5『属性変化(雷属性)』    入手難易度1.5『属性変化(風属性)』    入手難易度1.5『属性変化(光属性)』    入手難易度1.5『属性変化(闇属性)』    入手難易度1.5『特殊能力追加(打撃&PP)』    入手難易度1.5『特殊能力追加(射撃&PP)』    入手難易度1.5『特殊能力追加(法撃&PP)』    入手難易度1.5『特殊能力追加(HP&PP)』    入手難易度1.5『特殊能力追加(PP)』    入手難易度2.0『フードデバイス/打撃』    入手難易度2.0『フードデバイス/射撃』    入手難易度2.0『フードデバイス/法撃』    入手難易度2.0『フードデバイス/技量』    入手難易度0.5『マグ支援枠拡張デバイス』   公式HPで表示されていたURL   http://pso2.jp/players/catalog/scratch/ac/20150729/support/ 3.上項2の表示によって受ける印象は個人差はあるものの、表示された内容が示すのは   『属性強化+10%』『強化リスク軽減(完全)』および『マグ支援枠拡張デバイス』はその他のアイテムより出やすい。   『属性強化+10%』『強化リスク軽減(完全)』および『マグ支援枠拡張デバイス』は&bold(){同じ割合で提供される}。   の2点であることは客観的に見て間違い無い。 4.消費者であるユーザーは上記の情報をもとに現金でAC(アークスキャッシュ)と呼ばれる   PSO2ゲーム内のみで利用できる現金に当たるポイントを購入し、それを消費してガチャを購入する。   <<補足>>    過去にPSO2運営は問題の補償にあたって『ACと現金どちらで行うかをユーザーに選択させた』    という経緯が有り、『AC=現金』と見なすことに問題は無いとします。 5.ガチャ購入の結果について、『属性強化+10%』よりも『強化リスク軽減(完全)』の方が   圧倒的に排出量が多いという苦情が各所に寄せられており、結果報告も上がっている。   詳細は本wikiの [[集計/結果]] の項目参照。 6.この結果は、上項3によって消費者が認識し期待した結果を著しく裏切るものである。 優良誤認とは 景品表示法第4条第1項第1号は,事業者が,自己の供給する商品・サービスの取引において, その品質,規格その他の内容について,一般消費者に対し,  (1) 実際のものよりも著しく優良であると示すもの  (2) 事実に相違して競争関係にある事業者に係るものよりも著しく優良であると示すもの であって,不当に顧客を誘引し,一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると 認められる表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。 (※消費者庁ホームページより引用) http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuryo.html 有利誤認とは 景品表示法第4条第1項第2号は,事業者が,自己の供給する商品・サービスの取引において, 価格その他の取引条件について,一般消費者に対し,  (1) 実際のものよりも著しく取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認されるもの  (2) 競争事業者に係るものよりも取引の相手方に著しく有利である一般消費者に誤認されるもの であって,不当に顧客を誘引し,一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると 認められる表示を禁止しています(有利誤認表示の禁止)。 (※消費者庁ホームページより引用) http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuri.html <<注記>> 本件を取り扱うにあたって『属性強化+10%』単体の出やすさについて議論する者が居るが、それは誤りである。 本件のポイントは『同じ確率であると表示されている』にも関わらず『明らかに片方の景品のみが当選する』 という相対的排出量の差についてが重要である。 #comment(below) ※本wikiの編集管理に携わりたい人はelement10plusあっとgmail.comから連絡して下さい。
以下に本件の問題点についてまとめる。 1.『3周年記念!支援アイテムセレクト』の期間限定ガチャ提供開始。   ランダム型アイテム提供方式において、消費者がその商品を購入するかの判断は、   提供元が表示する景品一覧および入手難易度表示においてのみ可能である。 2.ファンタシースターオンライン2運営によって表示された入手難易度は以下の通りである。    入手難易度1.5『クラス追加(ハンター)』    入手難易度1.5『クラス追加(レンジャー)』    入手難易度1.5『クラス追加(フォース)』    入手難易度1.5『クラス追加(ブレイバー)』    入手難易度1.5『クラス追加(バウンサー)』    入手難易度1.5『クラス追加(ファイター)』    入手難易度1.5『クラス追加(ガンナー)』    入手難易度1.5『クラス追加(テクター)』    入手難易度0.5『属性強化+10%』    入手難易度0.5『強化リスク軽減(完全)』    入手難易度1.5『属性変化(炎属性)』    入手難易度1.5『属性変化(氷属性)』    入手難易度1.5『属性変化(雷属性)』    入手難易度1.5『属性変化(風属性)』    入手難易度1.5『属性変化(光属性)』    入手難易度1.5『属性変化(闇属性)』    入手難易度1.5『特殊能力追加(打撃&PP)』    入手難易度1.5『特殊能力追加(射撃&PP)』    入手難易度1.5『特殊能力追加(法撃&PP)』    入手難易度1.5『特殊能力追加(HP&PP)』    入手難易度1.5『特殊能力追加(PP)』    入手難易度2.0『フードデバイス/打撃』    入手難易度2.0『フードデバイス/射撃』    入手難易度2.0『フードデバイス/法撃』    入手難易度2.0『フードデバイス/技量』    入手難易度0.5『マグ支援枠拡張デバイス』   公式HPで表示されていたURL   http://pso2.jp/players/catalog/scratch/ac/20150729/support/ 3.上項2の表示によって受ける印象は個人差はあるものの、表示された内容が示すのは   『属性強化+10%』『強化リスク軽減(完全)』および『マグ支援枠拡張デバイス』はその他のアイテムより出やすい。   『属性強化+10%』『強化リスク軽減(完全)』および『マグ支援枠拡張デバイス』は&bold(){同じ割合で提供される}。   の2点であることは客観的に見て間違い無い。 4.消費者であるユーザーは上記の情報をもとに現金でAC(アークスキャッシュ)と呼ばれる   PSO2ゲーム内のみで利用できる現金に当たるポイントを購入し、それを消費してガチャを購入する。   <<補足>>    過去にPSO2運営は問題の補償にあたって『ACと現金どちらで行うかをユーザーに選択させた』    という経緯が有り、『AC=現金』と見なすことに問題は無いとします。 5.ガチャ購入の結果について、『属性強化+10%』よりも『強化リスク軽減(完全)』の方が   圧倒的に排出量が多いという苦情が各所に寄せられており、結果報告も上がっている。   詳細は本wikiの [[集計/結果]] の項目参照。 6.この結果は、上項3によって消費者が認識し期待した結果を著しく裏切るものである。 優良誤認とは 景品表示法第4条第1項第1号は,事業者が,自己の供給する商品・サービスの取引において, その品質,規格その他の内容について,一般消費者に対し,  (1) 実際のものよりも著しく優良であると示すもの  (2) 事実に相違して競争関係にある事業者に係るものよりも著しく優良であると示すもの であって,不当に顧客を誘引し,一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると 認められる表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。 (※消費者庁ホームページより引用) http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuryo.html 有利誤認とは 景品表示法第4条第1項第2号は,事業者が,自己の供給する商品・サービスの取引において, 価格その他の取引条件について,一般消費者に対し,  (1) 実際のものよりも著しく取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認されるもの  (2) 競争事業者に係るものよりも取引の相手方に著しく有利である一般消費者に誤認されるもの であって,不当に顧客を誘引し,一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると 認められる表示を禁止しています(有利誤認表示の禁止)。 (※消費者庁ホームページより引用) http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuri.html <<注記>> 本件を取り扱うにあたって『属性強化+10%』単体の出やすさについて議論する者が居るが、それは誤りである。 本件のポイントは『同じ確率であると表示されている』にも関わらず『明らかに片方の景品のみが当選する』 という相対的排出量の差についてが重要である。 ※本wikiの編集管理に携わりたい人はelement10plusあっとgmail.comから連絡して下さい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: