大穴攻略

エルナの箱庭@作品攻略情報wiki内検索 / 「大穴攻略」で検索した結果

検索 :
  • メニュー2
    ... 大穴攻略 古井戸攻略 王国攻略 maplestory◆ ※Last patch2011/11/16 ■基本 育成の基本 クエスト 専門技術と性向 狩場 狩場(クエスト用) ■職業一覧 ※簡易比較表 ...
  • 神社攻略
    ネタバレ注意(一応) 30Fまで到達することと、 30Fを攻略すること、では少々立ち回りが異なる。 30Fだけの攻略を考えるのであれば うどんげの耳(てゐの耳) 一掃系(夢想封印、二重結界等) 回復及び補助系の札、薬 があればぶっちゃけた話攻略できる。 うどんげの耳さえあれば湧いてくる雑魚は1確になるはずなので 初めに耳系以外の雑魚を一掃することを考えることになる。 攻略手順は ①耳系以外の雑魚一掃 ↓ ②召喚のスキマ破壊 ↓ ③中央のスキマ破壊 ※斜めからの弾幕で完封可能 ↓ ④湧いてくる雑魚を倒しつつ、紫にヒットアンドアウェイ。(殴り以外は効かない?) ① 一番安定なのは夢想封印x2。これだけでスキマ以外は一掃できるだろう。 ここを乗り切ればほぼ勝ち確と言ってもいい。 厄介なのは遠距離攻撃してくる「永琳」と「う...
  • 王国攻略
    まずはじめに言っておこう。 ksg乙 如何にプレイヤースキルが問われようとも運の要素が強すぎればそれはもう艦これと一緒です。 せめてスキマ出にくいなら出にくいで もう始めっから容量[2]1個で以降出現無しとか 特定階層に出る敵を確定数出すとかもうちょっとプレイヤーの考えでなんとか出来るようにならないとね・・・。 本当に分の悪いだけの運ゲーで99Fという長丁場の中、悪いことが起こる確率が上がる一方で 常にアイテムロストのリスクと戦い続けるという意味の分からないステージ。(プレイヤーがどうしようもない場面も多々ある) 一応攻略書くけど。 基本的立ち回り 装備外しの罠を見つけたら未識別装備の識別タイム。お守りも分かる範囲で識別したい 未識別の入れるスキマは変化>換金>識別>合成>心>保存、調合の優先度で考える。要は使えるアイテム入れて後悔しないようにってこと...
  • 烈火の剣攻略
    ヘクハー攻略メモ 評価プレイをする場合、リン編経由がほぼ必須。 序盤から命中が不安定な局面が大分多いため 直ヘクトル編もクリア出来ないことは無い気はするが、ただの苦行感しか生まれ無さそう。 攻略評価の関係上、序盤から攻略速度をかなり要求されるため 支援も封印と比較して序盤は中々つかないので マゾプレイヤー以外は素直にリン編経由しろとしか言えない。 またニルスを7LV以上にしていないと異伝発生しないのもあるので 完全攻略を目標とする場合はそもそもそれ前提になっている気も。 ターン的余裕が少ないため、事前に増援の対処を含めたルート予習、 ボス対策等はほぼ必須(これはどの作品の評価プレイにも言えるかもしれない) ルナお祈りゲーがうんkすぎる一方で、 敵が無駄に硬いのでワンパンで確殺するのも難しく、 評価プレイの場合安定行動だけで対処するのは...
  • 封印の剣攻略
    封印の剣(ハード)の攻略メモ まえがき-闘技場について- 支援効果とプレイ目標 ハード攻略における7章問題小ネタ-ボスチク 獲得経験値のあれこれ 扉の鍵と宝の鍵 支援のあれこれ おすすめキャラとか 個人的な縛り辛かったポイントなど まえがき-闘技場について- まず楽にクリアしたいだけなら闘技場を利用して下さい。 経験値と資金を無尽蔵に稼げる、いわばセルフイージーモードと化すので思う存分無双してどうぞ それじゃハードの意味ないよねという方はセルフ縛りプレイをして自分なりの目標を決めましょう。 例えば評価SSを取りたい、特定のキャラを使いたいetc... FEに限った話ではないですが、自分ルールというか、自分だけのプレイ目標を定めることは「楽しむ」上で非常に大事です。 特にFEはキャラが沢山いて、1度プレイしても何度でも違う遊び方を模索しながら遊べるゲ...
  • VS本編攻略
    チャート攻略等は詳しいものが外部にあるので割合。 ここでは効率的に攻略を進める上でのポイント的なものを抑えていきます。 はじめに支援やスキルを意識して位置取りをする 三すくみはない 手斧や短剣系は外れると消耗しない 使い潰す武器 はじめに 難易度選択の説明にある通り、完全クリアには初見殺しはもちろんのこと、運が絡む要素があるため(2章のメルティイベント等) ノーリセで達成するのは非常に困難です。 これはFEの高難易度にも見られる傾向ではありますが、 どれだけ最善手で挑もうとも、数%のイレギュラーは試行回数で正していく他ありません。 極力運ゲー辞めたい人は素直にイージーをオススメします。 (稼ぎをし始めるとかなりヌルゲーになることは否めませんが) 支援やスキルを意識して位置取りをする ゼイドの指揮官(命中+)やアトルのカリスマ(回...
  • 艦これ攻略メモ
    人気出過ぎでビビったので3日程触りだけやってみた。とりあえず序盤の簡易効率化について書く。 ゲームの目的 主な対人要素はランキング。主にやっていくことは艦娘(ユニット)の強化ということになる。  その過程においてレア艦娘・装備の入手やエリア攻略によるレベリングの効率化などを行っていく。 初期艦娘について 正直絵柄で選んでも良い。(どれも比較的簡単に手に入る) 効率的な話をすれば1番艦の吹雪が近代化改修の際火力が+1するのでお得。 ゲーム開始 ゲーム開始後、まずは任務(クエスト)の達成をしていく。 チュートリアルクエスト(はじめての~)をクリアすることが デイリークエスト(毎日発生するクエスト)及びウィークリークエスト(毎週月曜再発生のクエスト)発生の前条件となる。 資源の重要な入手源となるため、基本はこれらのクエストは率先して行っていくこととなる。 ...
  • セフィロト攻略メモ
    はじめに塔の編成について 塔攻略に有用なキャラ高体力 割合回復 蘇生持ち 海上、新章ユニット 再移動持ち 「セフィロトの塔」階層別攻略序層攻略(1~25層) 下層攻略(26~50層) 中層攻略(51層~75層) 上層攻略(76層~) はじめに セフィロトの塔とはファンキルでも最大規模となるイベントで プレイヤーは期間中、最大50名の選抜部隊を編成して1Fから階層を1つずつ登っていきます (基本一方通行のみ。頂上まで登ると周回プレイが可能) 報酬にフェアリーミニチケット等があり、 ファンキルのイベントの中でも極めて重要度の高いイベントです。 イベントは定期的に開催されますが、 開催毎に専用ショップの商品在庫がリセットされるため 攻略できる戦力が整っているのであれば積極的にクリアを狙っていきたいところ 塔の編成について 塔には様々なギミックが登場す...
  • 聖魔の光石攻略
    攻略メモというよりかは評価メモ。 封印、烈火と違い評価がないので本当にクリアするだけな上、 フリーマップまで用意されているので、自主的に縛りをしない限りは基本ヌルゲーとなる。 達成した支援表を見れるので、周回プレイするとしたらそのコンプリートが目的となりそう。 2ルートあるが、そこまで大きな差も無い印象(一応エフラム編の方が難易度が高いとされているが) 個人的に封印、烈火と比べると序盤のクラスが偏っているのと 序盤に育成したくなるようなキャラがあまりいないなぁという印象が強め。 封印は序盤からキャラ数が多く、プレイヤー自体の選択肢が多く 烈火もリン編は主要キャラこそ少ないが、 後半まで安定して使いやすいキャラが早い段階で揃い踏みするし、 エリヘクも他編とすぐに合流する流れなので早い段階から選択肢が多いんですよね。 聖魔の場合は分岐までのキ...
  • 基礎攻略法
    その1 レベルを上げて物理で殴れ まぁ、大体これであってます。 おはぎが余ってる時は警告出るまでフロアに滞在してレベル上げはローグライクの基本。 低速の札や鈍足薬などを上手く使えば 幸福の札や半霊などを利用して一気に経験値を稼ぐことも出来る。 レベルの高い敵は防御が高いので銭投げや招雷など遠距離から固定ダメージを与えられるものがあると便利。 その2 お店のポイントを覚えましょう 4→5、10→11、17→18とか。後23くらいだっけ?忘れた。 宿は高いけど満腹になれるのでおはぎが無い時とかは上手く活用しましょう。 それと、人里のチルノは重要な資金源なので皆で有効活用しましょう。 その3 特攻を理解しましょう。 耳系特攻、幽霊系特攻は結構重宝します。後浮遊系特攻もあるとよさげ。 神系特攻は正直ゴミです、30F突破的に考えるのであれば。 爆...
  • 古井戸攻略
    持ち込み不可、99Fダンジョン。 70Fあたりからの運ゲーが酷い。 80Fあたりまではなるべく早めに階段にたどり着きたい。 後半通して優秀な札は無能、低速、不幸、囮、遠離あたり。 非常時用に湿布もあると尚安心。 中盤あたりまでにある程度のレベリングと装備強化をしておかないと基本積みます。 後半はほぼ札常用になるのは必須。 探索するよりかは階段見つけたらさっさと抜けたほうが利口かも? 何れにせよ運ゲーになるのは否めない。 武器は特攻系印各種はあって困ることはない。 中盤までは幽印はかなり便利だし、 神、耳あたりは通してそれなりに有用。 防具は犯、記、吸、地あたりはできれば欲しい。 余裕があれば小印など。厄も使いどころによっては使える。 藍の装備飛ばし対策に重も採用の価値あり。 装飾品は識別しづらいが、 とりあえず鬼の杯、エア巻物あ...
  • 105系攻略
    無識別化&アイテム、罠、敵、部屋バリエーション等増加。 無識別系ローグライクの基本は 序盤に無識別系アイテムを極力減らし、有用なアイテムを見出す。 基本的にはフロアを探索した後、階段の上で使用するのが望ましい(危険なアイテムを引いてもすぐに移動できるため) 薬、スペルカードを使う際は部屋に敵がいないことを確認した上で使うのが賢明だろう。 札も同様に階段に移動した上で敵を待ち構えて使うのが望ましい。 尚、序盤低階層に出現する「はたて」は所持品を識別する特殊能力を持つ。 出会ったら識別済みアイテムを床に置き、積極的に識別していきたい。 また続いて登場する「穣子」は所持品をおはぎに変える特殊能力を持つ。 持ち込み不可ダンジョンの特性上、序盤の食料は不足しがちになるため、 必要なアイテムを床に置き、不要なアイテムだけを持って隣接することで 意図的におはぎに...
  • 205系攻略
    105系に引き続き持ち込みなし・未識別ダンジョン。 今回は全10階層という短い階層だが毎フロア(階段のある部屋)に百鬼夜行が現れるため 良いアイテムの引きももちろんのことながら 適切なアイテム確保スキルなどが問われてくる。 低階層で出現するはたてを利用し、有用なアイテムを確保したいところではあるが 色々と好条件を揃えられることは稀なので前回同様のスタンスで望めば良い。 ただし今回は階層数が少ないため、前回のようにおはぎを大量生産する必要はない。 レベリング条件が揃っているのであればある程度持ち歩いても構わないだろうが 有用なアイテムを揃える過程でかさばってしまっては元も子もない。 ほぼ毎階層手に入るということを考慮して1,2個携帯しておき、 かさばるようなら満腹時に一気食いして上限の底上げをすると良いだろう。 ボスには前回同様ダメージは物理...
  • 麻雀攻略メモ
    last up data R1/09/05 これから麻雀をはじめる方へ勝つためのポイントドラと役牌を上手く使う 目指す役を決める リーチには振り込まない 親を意識する 勝ち筋を追う オススメ麻雀ゲーム雀魂 姫麻雀 これから麻雀をはじめる方へ どのゲームにも言えることですが、まず遊び方を覚えないことには遊べません。 全ルールをいきなり把握しようとしても大変なので、 まずは最低限必要となるルール、「あがり方」について覚えると良いです。 下記で紹介するオススメ麻雀ゲームのチュートリアルでもやってもらえれば 基本的な流れはわかりやすく説明してもらえるのでかなりオススメです。 ある程度麻雀を楽しめるレベルになるには 順子,刻子を覚える 基本的な役(リーチ,ピンフ,タンヤオ,トイトイ,ホンイツ等)を覚える 場風,自風を覚える ポン,チー,カン,ツモ,ロンを...
  • 神社攻略v2
    持ち込み可能なので糞難易度 楽するならしあわせにんじんで序盤余裕ゲー。 装備さえあれば後半も普通にガチれるでしょう。 霊、耳印あたりがあると大分楽。 防具は犯、吸、反印あたりがあると便利かも。その他はお好みで。 ボスは遠離ゲーしてれば完封余裕でした
  • メニュー
    メニュー トップページ ソシャゲレビュー エロゲレビュー イラストレーター 麻雀攻略メモ ソシャゲの闇 現行ゲーム あいミス攻略メモ シノマス攻略メモ ↓引退(更新停止) ■ファンキル はじめに 基礎知識 姫型について オススメキャラ 非課金効率プレイメモ 無料で入手出来るキャラ ショップやガチャについて セフィロト攻略メモ ...
  • FF5攻略チャート
    第一世界 OP~風のクリスタル入手まで 隕石マップ右下らへんにフェニ尾あり。 OP~海賊のアジト たたかうを連打するだけの作業。 レナ・ガラフが加入したら行動の早いレナにブロードソードをもたせると効率的に雑魚狩りが可能。 トゥールの村 先に寄って魔法を買っておくとクリスタル入手後のラーニング作業などが捗る。 風の神殿クリア後に再度来なければならないので、面倒なら後回しでも可 風の神殿 回復の壺前の学者からポーションがもらえる。 ウィングラプターも基本戦う連打で勝てるが、ブレスウィングを連打されると少々危うくなる場合も。 運悪く翼を閉じるまでに倒せなかった場合は落ち着いて翼が開くまで待ってから攻撃すること。 道中出現モンスター一覧 No 名前 出現場所 備考(ラーニング技等) 1 ゴブリン イベント等 青魔法:ゴブリンパンチ 2 スティールバッ...
  • バグドラド攻略メモ
    サービス終了までの短い間遊びたいという物好きのために書いとく。 ゲームを始める前の基礎知識 課金は罠。無駄遣い上等、金ばら撒きたいって人はとりあえず枠拡張入れとけ。萌え豚ならガチャ(ただし数十万積むは覚悟するように) 今からなら一番新しいペリドットが無難。次点課金者の多めなエメラルドやサファあたり。ルビーやガーネットは絶対に選んではいけない 補佐官萌えゲーなので好みの補佐官は慎重に選ぼう。普通はリリム一択。BBA好きはメロンでも選んどけ 有利に運びたいなら初期はアリシアで討伐はヴァンプ参加。アールヴは一番マゾプレイヤー向け。ただし固有Bは入手しやすい(当然雑魚)ビッチおっぱいエルフ好きなら初期ディアナでも良いよ。・・・種族補正で残念な子になるけど専用クエストでちゅっちゅしてくれる。 基本プレイング とりあえず効率に直結しやすいのがプレイヤーレベル。 城を持てる数が増える条件...
  • おはなし攻略チャート
    序盤は攻撃魔石で手数やマスアドバンテージを増やしていくだけで大抵勝てる。 トードの効く敵にはトード、それ以外はワームやコカトリス等で足止めし その間に友達を配置しまくって優位になるのが基本戦法。 魔道士の平原 特に頑張らなくても勝てる……じゃアドバイスになってないので。 とりあえず狭い&マスCPが低いのでエリア占領してボーナスで稼ぎたい。 友達はドル君単色で十分いける。 そもそも攻撃魔石はワームだけだし、白魔道士は役に立たない。 カーバンクルはコストが高いので数を出せるドル君が一番良い。 ワームが手に入ったらとりあえず連発しとけばまず負けない サハギンの水辺 とりあえずワームで手数を稼げば大抵勝てます。 カエルはサハギンには効かないので防御用に1つ持っておくだけでいい。 友達もドル君で十分。不安ならカエル対策に他の使ってもいいです。 ギガントードの沼 同上。 ベヒー...
  • シナリオ攻略について
    AOK、AOCキャンペーン共に難易度「難しい」のプレイで実践済みなので それ以下でも簡単にクリアできるような感じにはなってると思います、多分。 まぁシナリオの敵の動きは割と独特なので難易度はあまり関係ない気もしますが。 あくまで自己流で 殆どの場合面倒なのと、 個人的にAOEは敵内政ぶっ壊して圧倒的勝利!っつーのが醍醐味なので シナリオの目的を多少無視して敵崩壊までやってるものも多々あります。 特に民族の象徴を守る系のとかは基本こっちが敵を壊滅させてあげてます。 基本やられるよりやる方が有利なゲームですし、 通常の対戦で防戦一方はまず押し負けるので。
  • 魔王軍へようこそ4
    ちょっと完成されすぎ。過去作と較べても明らかにCGレベルが上がっている他、 なんといっても質の高いゲームシステムがゲームとしてとても上出来。 正直ふしクロ並に感動しました。そしてこの新設価格。もう市販ゲー買う必要ないんじゃないかな?(遠い目 攻略メモ お店拡張について 最初はカジノ上げがオススメ。優秀な収入源なので早めに上げていきたい その他増設を優先する施設としては匠の技が入手できる鍛冶屋や 序盤の主戦力となるマンドリル雇用のためにもルイーダの酒場あたりが有用となる。 営業時間やカウンター、売り子なども売上増加が見込めるため、有用(特にカウンターは実質倍化) 地味なところで宿屋による人気上昇も有難い。 簡易攻略チャート 最序盤(1日目~19日目くらい) 建造 まずはカジノ。続いて宿、教会と建てると収入や人気が増える他、称号でゲージも貰えて一石二鳥。 3万溜まった...
  • 深淵のレコンキスタ
    深淵のレコンキスタ 総評としてはこの価格帯でこの美麗CGなら文句なし。  CG集+暇つぶしがついてこのお値段って考えたら納得できると思う。 ゲームバランスについてはパッチで少しマシになったけど相変わらず情報開示がなさ過ぎ。  記号で兵能力だけ見れるけど攻撃範囲とか実数値が見れないとお話にならないし  テクノロジーについても具体的な内容だけで何が何%とか具体的な数値が見れないし  魔法に至っては取得して実際に使用可能になってみないと効果が分からないという糞仕様。  これについては兵についても同じだけど。 攻略 序盤はヘルモードで検証済み。 ぶっちゃけ魔族以外のユニットは作る必要なし。 研究費用も時間も無駄だし、コスパ的にバランスも整ってる。 序盤攻略 序盤はウィークン、生贄の祭壇入れてオーガメインで生産してゴリ押せば基本勝てる。 都市制圧がきついようだったらゴ...
  • チョコダン2ストーリー攻略
    岬のダンジョン(初回:全6F) ポーション、マップカード、記憶のしおり、テレポのしおりが初期支給される(全滅時も) お供のモーグリは1フロアに2度まで敵からアイテムを盗むことがある(所持品が少ないほど発生率が高い) 最初にわざと11回~16回ほど全滅しておくと後にイベントをスムーズに進行できる(やや手間なのでお好みで) 1~3F(ゴブリン、グズグズ、ワイルドラット) ワイルドラットはやや攻撃力が高く、遠くで放置するとヘイストで倍速化するので注意。 初めて2Fに入った時にゴブリンがダークゴブリンにLVUPするイベントが入る。 対処法が無いと警告通りやられるのでマップカードで位置を確認すると安心。 4~6F(ヘッジホッグ、ナッツイーター、黒魔道士) 黒魔道士はHPは低いが魔法が強力なのでこちらも遠距離攻撃で対抗するか、 詠唱を終える前に近づいて倒すか視界外へ逃げよう。 ヘッジホッ...
  • プリメ4基礎知識
    誕生日と血液型 誕生日や血液型により、初期ステータスや毎月のステータスに変化がある。 個人的には4月(牡牛座)、8月(獅子座)、10月(蠍座)あたりがオススメ。(体力が高く育てやすいため) 血液型は断然B型(毎月疲労度-2) 最初は「体力」作りから 体力が無いと疲労で病気になったり、疲労によって仕事や習い事の成功率が著しく下がる。 どのようなEDを目指す場合でも「農場」は体力の底上げと資金面の両面において 最序盤の最も優秀なアルバイトと言える。(これは歴代のプリメにも基本的に当てはまる) 例え魅力や気品の必要なルートを目指す場合でも初めは農場に徹するべき。 失った分は後から幾らでも取り戻せるし、社交系ルートは衣装代や習い事代など 費用もそれなりに必要なので、何れにせよ先立つものは必要になるため。 今作は初期金にも大分余裕があるので健康管理を「丈夫に育てる」に変更し、 初めから体力の...
  • 非課金の限界突破
    はじめに 5凸フェアリーの入手機会について イベント等で入手できる「確定チケット」 凸キャラの選定基準塔の攻略で考える いたら使えるかも知れないキャラ はじめに 別の項でも説明したはずですが、 課金者との大きな違いは、キャラの入手頻度はもちろんその育成速度です。 キャラの登場速度>育成速度なので 出て来るキャラを次々育てようとするとまず間に合いません。 貴重なフェアリーの使用対象は慎重に選んでいきましょう ※非課金のと言ってますが、微課金でも基本的な考え方は同じはずなので参考程度にどうぞ 5凸フェアリーの入手機会について PLV80までにLVUPに応じて貰える虹4体を除くと ログインボーナス(30日毎に属性チケット) セフィロトの塔(ミニチケットを5枚集める) イベント報酬(一部ポイントクエスト) ガチャのおまけ(基本は属性チケット) といった感じ...
  • トップページ
    前のwiki発見!まだ生きてたので有効活用しようかなとか。  適当に色んなゲームの攻略メモ書きとか置いてみたりとかする感じでー。  参考にしたりしなかったりして下さい。 一部書きかけだったり、白紙ページがあったりします。  大体がミスではなく仕様なので諦めて下さい。  やる気が出たらその内増えてるかも知れません。  特にソシャゲ関係については既に引退した作品が幾つもあるため、  長期的に更新が滞っている場合はお察し下さい  (現行ゲームについては「こちら」を参照。※反映が遅い場合もあるので参考程度にどうぞ) どうでもいいものは下記wikiでまとめたりまとめなかったり。 私用wiki:エルナの箱庭@設定図書館
  • teraria
    ハードモード以降の条件であるWoFを倒すことを1つのクリアポイントとし、 今攻略における目標とする。 逆順で最終目標について考えると 地獄、及びWoFに対抗できるアイテム(装備)の入手 ということに集約する。 これを如何に効率よくこなすがが今攻略における課題と言っていい。 最上級装備を入手するまでに必要な工程は 金装備の製作 爆弾の入手 住居の拡張 ベッドの製作、設置 装備のシフトとしては 銅=鉄→銀→金→デモナイト→メルトン 鉄や銀、金の収集が効率よく進むのであれば下位鉱石を採掘する利点は低い。 メテオライトやネクロ、ジャングル装備は特に作る必要性はない。 ハードモードクリアまでの装備をランク順に分けると ヘルストーン装備・・・採掘にデモナイト以上のピッケルorダイナマイトが必要 デモナイト装備・・・入手は主にボスから ジャング...
  • 蒼穹のクレイドル
    ルナソフト4作目。 なんだかんだでここのは一通りやってる。 結論から言うと調整がちょっと酷い。 シナジーを無視したシステムで同人特有のUIの悪さなど。 前作がシステム面のシナジーや戦闘テンポに優れていたため、より際立って見えてしまう。 まず戦闘。 基本PTが5人(控えを入れると10人)と多く、 敵も序盤やボスを除いて5~8体とばかみたいに数を出してくる。 一部の武器で取得出来る全体攻撃を覚えてないとまともにプレイすることすら悔やまれるレベル。 そこに拍車をかけるように「バランス」というスタン概念。 ただでさえ悪い戦闘テンポをより悪くするというある意味神がかった最悪のシナジーを醸し出す。 後、ゲーム開始直後の戦闘が糞運ゲー。部の良い運ゲーにしろ開幕あれはプレイヤーが唖然とするレベル。 次システム。 育成ゲームと歌っているが、 実際のところは装...
  • 魔王軍へようこそ5
    4が面白かったので5にも手を出してみる。 こういう内政したりするゲーム結構好きなんだな~コレが。 同人作品としては前作同様良く出来てる方だと思います。 既に前作までで基盤が出来上がっているので、ある程度使いまわし感はありますが それはそれだけシステムがしっかり出来ているということで良し。 後細かい所で改善点を上げるなら 魔物のステータス確認とかをもうちょっとやりやすくしてほしい スキルの説明や能力上昇値を確認するには一度リーダーを選択画面に入らないといけない (しかも相当リーダーを配属してるとその部隊のところじゃないとダメ)という若干の面倒さ 加速及びイベントスキップ機能 周回して遊べるゲームなので、シーンイベントはカット選択を入れるか もしくは場面転換のエフェクトの簡易化が欲しかったところ(あれ地味に重くて毎回止まる) 何もしない日もあったりするので、そういう...
  • チョコダン2基礎知識
    このゲームはローグライクにしてはRPG要素が強めで 死んでもLVは持ち越され、ある程度進めば帰還アイテムが店売りされるようになります。 合成も拠点やダンジョン内で比較的簡単に行えるため、 ローグライク初心者でも回数を重ねていけばいずれクリアできる設計になっています。 (もちろん慣れればテレポなしでもある程度安定して踏破することも可能) 注意!<重大バグについて> 本作には、ツメとクラを特定条件で消失させると耐久が0になるという致命的なバグがあります……。 対策として ツメやクラをリサイクルボックスに入れない ツメやクラを蹴らない なるべくツメやクラを装備した状態できぜつしない 最後はちょっと初心者には難しいですが、他は意識的にやれば回避できるかなと。 余った武具を攻撃手段として使えないのが悲しいですが、 換金品や装備品(合成素材)として割り切って遊びましょう。...
  • 魔法少女リィ
    ルナソフトの3作目。 相変わらずおかか氏の絵が綺麗なのでこれだけでも価値はある。 今作は主人公が女ということもあって会話は基本的にフルボイスで進行していく。 戦闘中もアクション毎に幾つかボイスが付いていたり、 壁に激突すると痛がったりなど細かい演出まで作ってあったところにも高評価。 その他に 今作はダメージを受けることによって服が破れるエロ要素があるのだが これがまた中々気合が入ってるのである。 ダメージ毎に段々と服が破けていくのは当然なのだが、 衣装が5パターン存在し、その衣装によっても服の敗れ方などがそれぞれ違う。 そしてその魅せ方がまた上手なのである。 衣装を集めて殴りあっているだけでもエロゲとして十分に楽しめる。 戦闘バランスも同種のゲームと比べると適度に良心的で不理屈さを感じるような運要素は無く、 罠や移動ダメージが無いのもエロを売りの...
  • 簡易チャート
    基本コンセプトは楽してスムーズに。 再現や面倒なやりこみ、増殖バグ等の利用はなし。 OP~ジョブ入手まで 最初の洞窟 宝箱を回収しながら道なりに進んで行くだけ。風2つはなるだけ回収必須。 抜けたら再度入り直し、奥と入り口右の隠し部屋の宝を回収。 BOSS:ランドタートル(HP120) 殴りつつ危なくなったら回復するだけ。風使ってもいいけど・・・ ↓ ウル ポーション(マップ右x3とアルクゥ初期位置x1、北の小屋前の茂みにx1)、小屋内の壺と宝箱 村長の話を聴く。 ポイゾナが1つあると良いかも。後は買うならかわのよろいとうでわx2くらい。 念の為に店でポーションを10個~20個程度買っておくと良いかも。 ↓ カズス ポーション(酒場裏、レフィアの家壺)マップ左上の茂み付近につえ、かぶと、奥にゼウス 入り口でアルクゥが仲間に。 シドと会話をした後、西...
  • ED条件早見表
    表の見方 青色 =全EDの中で最も高い必要数値 空色 =その数値以上 黄色 =対象数値以上 緑色 =対象数値以下 赤色 =その数値以下 親子関係は目で確認できないため、1段階あたり+10として考慮する。 ★は結婚、または親友(win版以降追加)END。 種 体力 知力 魅力 プライド モラル 気品 感受性 気立て 知名度 武術能力 魔法能力 因業 魔族値 親子関係 その他(特殊条件など) 勇者 600 500 420 520 350 480 700 600 99 ★リーゼEND 600 500 400 500 700 99 99 将軍 600 500 400 400 700 99 99 ★真の英雄 500 600 420 520 350 400 480 400 500 99 フラグイベントが難解。要解説 魔王 420 4...
  • チンギスハーン
    1.順番にそれぞれの部族を訪問し、協力してもらえる条件を満たしていきます。  緑と紫だったかな、確かどちらか一方は倒さないと仲間にならないので  まぁ好きな方で問題ないと思います。  個人的にCPUの引き撃ちがうざいので紫仲間にしましたが  どちらを選んでも選ばなくてもクリアできる難易度です。  聖なる箱は赤が持ってるので、戦力が揃った後で  左上の赤の舞台がいるところに特攻することになると思うので灰が最後になるのかな。  ダメージを受けたら青か灰のところにいけば回復も可能です。  特に難しいところはないはずですが、まぁ投石機だけには注意した方が良いかな。  後聖職者を失うと箱が運べなくなって積むということを忘れないように。 2.北にある黄の「兵士」を全部倒せば街が奪えます。  当面の敵は赤になりますが  敵は主に剣士、弓、後スコピとかもいたかもしれな...
  • @wiki全体から「大穴攻略」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索