【検証】(財)日本ユニセフ協会発表、『子どもポルノ問題に関する緊急要望書』

随時更新中のページです……
最終更新:2008年04月03日 (木) 22時40分11秒;

このページでは、以下の物を検証しています。
(財)日本ユニセフ協会が提唱する『子どもポルノ問題に関する緊急要望書』
http://www.unicef.or.jp/special/0705/pdf/kodomo_p_paper.pdf
(web魚拓)http://s01.megalodon.jp/2008-0320-0052-02/www.unicef.or.jp/special/0705/pdf/kodomo_p_paper.pdf

及び、その解釈についての追加説明。
【2008年3月17日 東京発】(財)日本ユニセフ協会
http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html


『子どもポルノ問題に関する緊急要望書』検証

要望書より
「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」(以下「児童買春・児童ポルノ等禁止法」または「現行法」)の成立から9年。しかし、子どもポルノ問題は一向に解決される兆しが見られません。

児童ポルノ製造犯逮捕などのニュースは毎日のように伝えられます。現行法の施行以来、毎年数百件の児童ポルノ事件が摘発され、氷山の一角であるこの数も増加の一途を辿っています。また、現行法では取り締まられない(原文ママ)、水着姿の子どもに性的ポーズをとらせ撮影した映像が「アダルトビデオ」として販売され、欧米各国では法律などで禁じられている子供への性虐待を描いたアニメ・漫画やゲームソフト、また「児童ポルノ」を作品タイトルとするビデオが、大通りに面した有名量販店やインターネットの書籍・DVDショップで堂々と販売されるなど、「子どもの性」が明らかに成人向けの「商品」として取引されている状況が存在します。こうした状況の改善を求める声が国内外から届けられていますが、現行法の下では、法執行機関である警察も有効な打つ手を持ちえません。

検証
  • 準備中……

追加説明検証

【2008年3月17日 東京発】(財)日本ユニセフ協会
http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html



追加説明より
私どもは、マンガ、アニメ、コンピューターゲームそのものを否定するものではありません。私どもが「なくそう!」と訴えているのは、『子どもポルノ問題に関する緊急要望書』の中に記したとおり、あくまで「欧米各国では法律等で禁じられている子どもへの性的虐待を描いた」(要望書前文5~6行目)ものであり、「子どもに対する性的虐待を性目的で描写した」(要望項目(1))ものに限定されます。性教育や性的虐待の事実を訴えるなど、「性目的」以外の目的で作成されたものは含まれません。また、性目的で描写した子どもポルノであっても、他人への提供を目的としない製造(例:自分自身の楽しみのために紙やPC上で描く行為)の禁止までも求めるものではありません。

反論
【経済誌を】新児ポ法で予測される経済損失額予測【味方にせよ!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205595069/343
一部引用
法律は、明文化された文章で運用されます。
いくら、ユニセフに自分達が募金等で集めたお金の『ほんの一部』をユニセフに出しているだけの
日本ユニセフという、中間搾取団体が「それは大丈夫です」と言ったところで
文面にある『衣服の一部を~』等となっている以上、成立してしまえばおしまいです。
言葉でそう言うなら、実際の文面から削除を受け入れ、変更するべきです。
しかし、彼らは言い方を考えただけで削除をしていません。

つまり、日本ユニセフ協会がいくら『子どもポルノ問題に関する緊急要望書』についての解釈の仕方を説明したところで、有効性など存在しない。
アニメ・漫画・ゲームソフトが「準児童ポルノ」として規制され、単純所持も処罰されるようになれば、自分自身の楽しみのために紙やPC上で描く行為も禁止される。



追加説明より
多くの先進国では、性目的で子どもの性的虐待を描いたアニメ・漫画・ゲームソフトなども、「子どもの性的虐待」を社会的に容認することにつながるなどの理由から、その販売・提供・流布を、既に法律的に禁止または禁止する方向で法律の整備が進められています。私どもが把握する限り、少なくともスウェーデン、カナダ、米国(連邦法)が、法律でこうした「子どもポルノ」を禁じています。欧州評議会も、加盟各国に法的対策を促す条約を発効しました。また、カナダでは2005年、米国でも2006年に、日本製の子どもポルノマンガ・アニメの所持に対する有罪判決が出ています。

検証
日本ユニセフ協会の言い分に突っ込んでみよう
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/19/notion_of_manga_cp_is_bad
昨日の続き。それぞれの国の事情についてのメモ - 「反ヲタク国会議員リスト」メモ
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20080319



377 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/03/20(木) 01:22:55.36 ID:AeP1D8qB0
http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html
日本ユニセフ協会 言ってる事がもうめちゃくちゃだから一気に押し切ろうぜ

アメリカでは規制→アメリカでは憲法違反です
米国最高裁 ヴァーチャル児童ポルノ禁止法違憲判決
ttp://www.seirin.org/rep141018.html
  • アニメや漫画のエロ規制は憲法違反である。
  • 規制の元になっている理屈がおかしい
 ・創作物には実在する被害者は発生しない
 ・実際の被害者を生む因果関係は認められない。
 ・悪事に利用されるかもしれない、というのは認められない。
→世の中には、それ自体が合法的な存在でありながら
 違法なことに利用されるものは無数にある。
 子供を保護するために、表現の自由の全てを制限する事はできない。
  • むしろアニメ・漫画により実在児童の被害者は減るかもしれない
→「しかし、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、
  却って違法な児童ポルノは姿を消すのではないか。」
  • 憲法によって保障されないもののために、
 憲法によって保障されるものを規制するなど馬鹿げている。

ってか日本ユニセフ協会よ おまえ等 最初二次元の子供の人権がどうとか言ってたべ・・・・
最終更新:2008年04月03日 22:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。