「ウォーターオーソドックスE/Mo(GvG)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ウォーターオーソドックスE/Mo(GvG)」(2006/03/01 (水) 11:15:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

サブジョブ:モンク &ref(E1.jpg)  ***ビルド説明: 左から ミストアーマー(E) シャードストーム(E) ライトニングタッチ(E) ゲイル(E) ヒールパーティー(Mo) スワールオーラ(E) ウォータートライデント(エリートE) リザレクションシグネット(無) ルーン: スーペリアビガー マイナーエアー マイナーエネルギー マイナーウォーター 特性ポイント: ウォーター12(14) エアー8(9) エネルギー8(9) ヒーリング7 **自己役目 Gvエレメンタリストのフラッガー。 フラッグの運搬を主な仕事としたビルドです。 ウォーター特性14で強化、弱体の時間が延びるのでできれば14で。 ミストアーマーを使いフラッグを確保する。 敵フラッガーとの1対1になったときシャードストームで鈍足にし抜かれそうなら ゲイルからライトニングタッチにつなげたり、ウォータートライデントでこかします。 鈍足をメインで攻撃するので距離を保ち相手に接近されたときにライトニングタッチをしよう。 ゲイルやウォータートライデントでこかして距離を保つなど、フラッグ確保時はあいてフラッガーを 確実にしとめるようにします。 フラッグ確保に向かうときはミストアーマーで一気に行きたいところですが相手も鈍足など使ってくる ことが予想されます。 スワールオーラ、ゲイルなどで回避しながらできるだけ距離を稼ぎます。 フラッグ運搬中にエネは回復することが多いのであまったら遠距離からのヒールパーティー で味方の援護などなど。 Moに余裕があればヒールパーティーをはずし、鈍足回避のスキルのサブジョブに変えるか、 状態異常の回復スキルに変更でもいいと思います。 装備はF1とF2の使い分け。 F1にウォーターワンド(再使用UP)フロストアーティファクト(ウォーター+1 HP30UP) F2インサイト ウォータータッフ (フォーティチュードorエンチャント) ---- #comment //---- ←横線です4本で一行すべて引けます。ビルド終わりに引きましょう。 // //←ついたままだと表示されないので消してください。 //  //更新まえにプレビューで確認しましょう。 //時間帯(ゴールデンタイムなど)によってうまく更新されないことがありますので //更新前に書いた文を一度すべてコピーしておくことをお勧めします。 //(Ctrl+A→Ctrl+C) //---------------------------------------------------------------------
サブジョブ:モンク &ref(E2.jpg)  ***ビルド説明: 左から ミストアーマー(E) シャードストーム(E) ライトニングタッチ(E) ゲイル(E) ヒールパーティー(Mo) スワールオーラ(E) ウォータートライデント(エリートE) リザレクションシグネット(無) ルーン: スーペリアビガー マイナーエアー マイナーエネルギー マイナーウォーター 特性ポイント: ウォーター12(14) エアー8(9) エネルギー8(9) ヒーリング7 **自己役目 Gvエレメンタリストのフラッガー。 フラッグの運搬を主な仕事としたビルドです。 ウォーター特性14で強化、弱体の時間が延びるのでできれば14で。 ミストアーマーを使いフラッグを確保する。 敵フラッガーとの1対1になったときシャードストームで鈍足にし抜かれそうなら ゲイルからライトニングタッチにつなげたり、ウォータートライデントでこかします。 鈍足をメインで攻撃するので距離を保ち相手に接近されたときにライトニングタッチをしよう。 ゲイルやウォータートライデントでこかして距離を保つなど、フラッグ確保時はあいてフラッガーを 確実にしとめるようにします。 フラッグ確保に向かうときはミストアーマーで一気に行きたいところですが相手も鈍足など使ってくる ことが予想されます。 スワールオーラ、ゲイルなどで回避しながらできるだけ距離を稼ぎます。 フラッグ運搬中にエネは回復することが多いのであまったら遠距離からのヒールパーティー で味方の援護などなど。 Moに余裕があればヒールパーティーをはずし、鈍足回避のスキルのサブジョブに変えるか、 状態異常の回復スキルに変更でもいいと思います。 装備はF1とF2の使い分け。 F1にウォーターワンド(再使用UP)フロストアーティファクト(ウォーター+1 HP30UP) F2インサイト ウォータータッフ (フォーティチュードorエンチャント) ---- #comment //---- ←横線です4本で一行すべて引けます。ビルド終わりに引きましょう。 // //←ついたままだと表示されないので消してください。 //  //更新まえにプレビューで確認しましょう。 //時間帯(ゴールデンタイムなど)によってうまく更新されないことがありますので //更新前に書いた文を一度すべてコピーしておくことをお勧めします。 //(Ctrl+A→Ctrl+C) //---------------------------------------------------------------------

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー