法の司



部品構造


  • 大部品: 法の司 RD:19 評価値:7
    • 大部品: 法の司長 RD:7 評価値:4
      • 部品: 必須資格:2級
      • 部品: 臨時昇級
      • 部品: 処理権限
      • 部品: 任期
      • 部品: 選出方法
      • 部品: 任命規則:プレイヤー
      • 部品: 任命規則:設定国民
    • 大部品: 上位裁定者 RD:2 評価値:1
      • 部品: 必要資格:3級以上
      • 部品: 業務内容
    • 大部品: 一般作業者 RD:2 評価値:1
      • 部品: 必要資格:無級~4級
      • 部品: 作業内容
    • 部品: 作業場所:大法院内作業施設
    • 部品: 指示・報告の規則
    • 部品: 作業時間の順守
    • 部品: 不正行為の厳しい取り締まり
    • 部品: 作業水準の保持
    • 部品: 起家・栄達:法の司
    • 部品: 藩国内での役割
    • 部品: 法の司の流用実績



部品定義


部品: 必須資格:2級

法の司長に任命・選任されるためには法の司2級が必須になる。これは上位裁定者の中でも裁定に関する知識、公平性、作業の正確さ等、上位裁定者をまとめるに値すると認められなければならないためである。

部品: 臨時昇級

法の司長は選任された段階で法の司1級の臨時昇級を受ける。これは法の司長としての職務権限が及ぼす影響を鑑みた上での処置であり、法の司長ではなくなった瞬間に本来の階級に降級される。

部品: 処理権限

法の司長の処理権限は、上位裁定者間で要相談となった案件について法の司長としての判断を行えるものであったり、また自身でも裁定判断が困難な案件について正確な情報を宰相に報告し、大法院としての裁定判断を述べた上で最終裁定を仰ぐこととができるものであったりと裁定に関しての最高権限を持つ。また上位裁定者、一般作業者の作業態度や作業内容によって、大法院への出仕可否を宰相へと上奏できるといった人事権限も有する。

部品: 任期

法の司長は任期が定められており、プレイヤーが法の司長を務める場合、そのターン毎に選任されることになる。将来、プレイヤーから設定国民へと法の司長が移譲される場合はその任期は3年である。

部品: 選出方法

法の司長は法の司2級による互選によって選出される。その後、法の司3級による罷免投票を一度だけ行うことができ、法の司3級の人数の3分の2以上が罷免とした場合、別の人物を新たに選出しなければならない。

部品: 任命規則:プレイヤー

ターン毎にプレイヤーにより法の司長が選出されるが、同じプレイヤーが法の司長に任命された場合、ターンをまたいで任命されることができる。ただし、その任命が適切でないと宰相により判断された場合はその限りではない。

部品: 任命規則:設定国民

将来、設定国民により法の司長が選出されるようになった場合、「共和国」「帝国」「天領」の各所属の法の司2級から任命されることになる。任命に際して、前期と同じ所属の人物を任命することはできず、必ず別所属の人物を任命しなければならない。また、これは所属による公平性が失われないように、7回の選出の中で各所属最低2回は任命しなければならない。

部品: 必要資格:3級以上

一般作業者よりも難しい裁定案件を取り扱ったり、一般作業者が行う前の準備作業を行ったり、作業内容が高度になるため、上位裁定者は法の司3級以上で構成されている。

部品: 業務内容

上位裁定者の業務内容は、一般作業者が作業を行うための準備作業、一般作業者への作業指示、一般作業者からの案件についての質問や相談に対する返答などの作業をスムーズに行うものや、一般作業者では対応が難しい案件の裁定、宰相への上奏相談といった上位者作業がある。

部品: 必要資格:無級~4級

大法院の一般作業者は初めて出仕を行う法の司補から、起家を受けた初心者である法の司5級、一定のクオリティで作業ができる4級で構成されている。

部品: 作業内容

一般作業者は2人1組で作業を行い、上位裁定者より準備されている案件内容について、裁定テンプレートより合致するテンプレートを選び、内容を転記して所定の書式に変換することである。裁定テンプレートには、罰則の種類、罰則内容、罰則の結果が記載されており、合致テンプレートを選ぶことに誰でも客観的な裁定を行うことができ、またペアでクロスチェックを行うことで、上位者への引き渡しも簡単にできるようになっている。

部品: 作業場所:大法院内作業施設

一番の公平性を求められる罰則裁定作業は宰相府にある大法院内の作業施設で行われる。特定の藩国で作業を行うと、その藩国の情勢により、裁定結果が左右される危険性があるため、どこの藩国でもない天領を有している宰相府が適任であるためである。それ以外の業務については、基本的には各藩国の大法院内で業務を執り行っているが、より公平性が求められる場合は大法院本部で業務が執り行われる。

部品: 指示・報告の規則

指示については、上位作業者には法の司長が、一般作業者には上位裁定者がといったように、必ず上位者より指示が出され、下位者からのまた聞きといった形で指示を出すことは絶対にない。報告についても一人で抱え込まずにすぐ上位者に報告し、相談することが義務付けられている。これは業務効率もあるが、客観的な判断を行うためにも必要不可欠であるためである。

部品: 作業時間の順守

業務を行う時は必ず作業時間を決めて、その時間までに終わらせることが厳守されている。膨大な量の裁定を行うためにも作業時間を厳密に管理して効率的な処理を行うことはもちろん、時間を区切ることで一人で裁定判断を抱え込まないようにするためである。作業初心者のフォローが主な意味ではあるが、作業時間の水増しなどの不正行為を厳しく取り締まる意味でも、必ず上位者が下位者の作業時間管理を行っており、時間通りに作業を終わらせることも上位者の業務の一つとなっている。

部品: 不正行為の厳しい取り締まり

法を取り扱う性質上、不正行為については厳しく罰せられる。故意に裁定結果を優位なものにしたり、作業時間を水増ししたり、あからさまに作業の邪魔をする者がいれば、大法院から追放され二度と出仕を行うことはできず、不正な方法で自藩国のルール違反を隠そうとすれば藩国取り潰しの罰則が下る。

部品: 作業水準の保持

公平性や業務効率を高い水準で維持するためにも、作業の高い質を維持することが求められている。作業時間の順守や不正行為の取り締まりはもちろん、しっかりと業務を行っているものについては起家・栄達などの昇級や相応の対価の支払いなど、様々な方法を取り入れて作業水準の保持を行っている。

部品: 起家・栄達:法の司

初心者ながらしっかりと作業をこなすものができた者には法の司補から法の司5級への起家、一定水準で作業を行えているものには4級への栄達はもちろんのこと、上位者としても問題ない働きであると上位裁定者より認められる者には宰相と相談の上、上位裁定者として3級の昇級が行われる。ただ、起家については能力がある者であったとしても、最初の級は5級からのスタートとなる。

部品: 藩国内での役割

法の司の藩国内での役割は、国内の法の順守・施行を監督し、違法があれば法に則り正しく罰則をとり、法に関する相談があれば真摯に相談に乗り対応を行うといった、藩国の運営を支える柱となることである。

部品: 法の司の流用実績

法の司は下記の人たちに流用されています。

名前:流用先アイドレス:URL

サカキ@星鋼京:サカキ:http://lhz-fan.sakura.ne.jp/idress/hoshigane/wforum.cgi?mode=read&no=160&reno=41&oya=34&page=0#160
比野青狸@宰相府:比野青狸:https://www39.atwiki.jp/nowinthenorth?cmd=upload&act=open&pageid=170&file=%E6%AF%94%E9%87%8E%E9%9D%92%E7%8B%B8%E6%8F%90%E5%87%BA%E7%94%A8.txt
久珂あゆみ@FEG:久珂あゆみ@T20:https://www29.atwiki.jp/feg2/pages/639.html
竜宮・司@詩歌藩国:竜宮・司・ヒメリアス・ドラグゥーン:http://cwtg.jp/bbs3/nisetre.cgi?no=10845
都築つらね@満天星国:都築つらね:https://www65.atwiki.jp/tsuduki4/?page=%E9%83%BD%E7%AF%89%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%AD
いも子@後ほねっこ男爵領:いも子:http://gohonekko.wiki.fc2.com/wiki/%E3%81%84%E3%82%82%E5%AD%90%EF%BC%88T20%E7%89%88%EF%BC%89%E9%83%A8%E5%93%81%E6%A7%8B%E9%80%A0
久堂尋軌@世界忍者国:久堂尋軌:http://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum2/wforum.cgi?no=1332&reno=1216&oya=1207&mode=msgview
ホーリー@満天星国:ホーリー:https://www9.atwiki.jp/doudan/pages/744.html
乃亜・クラウ・オコーネル@ナニワアームズ商藩国:乃亜・クラウ・オコーネル(T20版):https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/581.html
矢上ミサ@鍋の国:矢上ミサ(T20用):https://www10.atwiki.jp/misabox/pages/98.html
瀬戸口まつり@宰相府藩国:事務作業特化型瀬戸口まつり:https://www65.atwiki.jp/tsukiyama_m/pages/34.html
むつき・萩野・ドラケン@レンジャー連邦:むつき・萩野・ドラケン:https://t.co/RcCMrZbjgj



提出書式


 大部品: 法の司 RD:19 評価値:7
 -大部品: 法の司長 RD:7 評価値:4
 --部品: 必須資格:2級
 --部品: 臨時昇級
 --部品: 処理権限
 --部品: 任期
 --部品: 選出方法
 --部品: 任命規則:プレイヤー
 --部品: 任命規則:設定国民
 -大部品: 上位裁定者 RD:2 評価値:1
 --部品: 必要資格:3級以上
 --部品: 業務内容
 -大部品: 一般作業者 RD:2 評価値:1
 --部品: 必要資格:無級~4級
 --部品: 作業内容
 -部品: 作業場所:大法院内作業施設
 -部品: 指示・報告の規則
 -部品: 作業時間の順守
 -部品: 不正行為の厳しい取り締まり
 -部品: 作業水準の保持
 -部品: 起家・栄達:法の司
 -部品: 藩国内での役割
 -部品: 法の司の流用実績
 
 
 部品: 必須資格:2級
 法の司長に任命・選任されるためには法の司2級が必須になる。これは上位裁定者の中でも裁定に関する知識、公平性、作業の正確さ等、上位裁定者をまとめるに値すると認められなければならないためである。
 
 部品: 臨時昇級
 法の司長は選任された段階で法の司1級の臨時昇級を受ける。これは法の司長としての職務権限が及ぼす影響を鑑みた上での処置であり、法の司長ではなくなった瞬間に本来の階級に降級される。
 
 部品: 処理権限
 法の司長の処理権限は、上位裁定者間で要相談となった案件について法の司長としての判断を行えるものであったり、また自身でも裁定判断が困難な案件について正確な情報を宰相に報告し、大法院としての裁定判断を述べた上で最終裁定を仰ぐこととができるものであったりと裁定に関しての最高権限を持つ。また上位裁定者、一般作業者の作業態度や作業内容によって、大法院への出仕可否を宰相へと上奏できるといった人事権限も有する。
 
 部品: 任期
 法の司長は任期が定められており、プレイヤーが法の司長を務める場合、そのターン毎に選任されることになる。将来、プレイヤーから設定国民へと法の司長が移譲される場合はその任期は3年である。
 
 部品: 選出方法
 法の司長は法の司2級による互選によって選出される。その後、法の司3級による罷免投票を一度だけ行うことができ、法の司3級の人数の3分の2以上が罷免とした場合、別の人物を新たに選出しなければならない。
 
 部品: 任命規則:プレイヤー
 ターン毎にプレイヤーにより法の司長が選出されるが、同じプレイヤーが法の司長に任命された場合、ターンをまたいで任命されることができる。ただし、その任命が適切でないと宰相により判断された場合はその限りではない。
 
 部品: 任命規則:設定国民
 将来、設定国民により法の司長が選出されるようになった場合、「共和国」「帝国」「天領」の各所属の法の司2級から任命されることになる。任命に際して、前期と同じ所属の人物を任命することはできず、必ず別所属の人物を任命しなければならない。また、これは所属による公平性が失われないように、7回の選出の中で各所属最低2回は任命しなければならない。
 
 部品: 必要資格:3級以上
 一般作業者よりも難しい裁定案件を取り扱ったり、一般作業者が行う前の準備作業を行ったり、作業内容が高度になるため、上位裁定者は法の司3級以上で構成されている。
 
 部品: 業務内容
 上位裁定者の業務内容は、一般作業者が作業を行うための準備作業、一般作業者への作業指示、一般作業者からの案件についての質問や相談に対する返答などの作業をスムーズに行うものや、一般作業者では対応が難しい案件の裁定、宰相への上奏相談といった上位者作業がある。
 
 部品: 必要資格:無級~4級
 大法院の一般作業者は初めて出仕を行う法の司補から、起家を受けた初心者である法の司5級、一定のクオリティで作業ができる4級で構成されている。
 
 部品: 作業内容
 一般作業者は2人1組で作業を行い、上位裁定者より準備されている案件内容について、裁定テンプレートより合致するテンプレートを選び、内容を転記して所定の書式に変換することである。裁定テンプレートには、罰則の種類、罰則内容、罰則の結果が記載されており、合致テンプレートを選ぶことに誰でも客観的な裁定を行うことができ、またペアでクロスチェックを行うことで、上位者への引き渡しも簡単にできるようになっている。
 
 部品: 作業場所:大法院内作業施設
 一番の公平性を求められる罰則裁定作業は宰相府にある大法院内の作業施設で行われる。特定の藩国で作業を行うと、その藩国の情勢により、裁定結果が左右される危険性があるため、どこの藩国でもない天領を有している宰相府が適任であるためである。それ以外の業務については、基本的には各藩国の大法院内で業務を執り行っているが、より公平性が求められる場合は大法院本部で業務が執り行われる。
 
 部品: 指示・報告の規則
 指示については、上位作業者には法の司長が、一般作業者には上位裁定者がといったように、必ず上位者より指示が出され、下位者からのまた聞きといった形で指示を出すことは絶対にない。報告についても一人で抱え込まずにすぐ上位者に報告し、相談することが義務付けられている。これは業務効率もあるが、客観的な判断を行うためにも必要不可欠であるためである。
 
 部品: 作業時間の順守
 業務を行う時は必ず作業時間を決めて、その時間までに終わらせることが厳守されている。膨大な量の裁定を行うためにも作業時間を厳密に管理して効率的な処理を行うことはもちろん、時間を区切ることで一人で裁定判断を抱え込まないようにするためである。作業初心者のフォローが主な意味ではあるが、作業時間の水増しなどの不正行為を厳しく取り締まる意味でも、必ず上位者が下位者の作業時間管理を行っており、時間通りに作業を終わらせることも上位者の業務の一つとなっている。
 
 部品: 不正行為の厳しい取り締まり
 法を取り扱う性質上、不正行為については厳しく罰せられる。故意に裁定結果を優位なものにしたり、作業時間を水増ししたり、あからさまに作業の邪魔をする者がいれば、大法院から追放され二度と出仕を行うことはできず、不正な方法で自藩国のルール違反を隠そうとすれば藩国取り潰しの罰則が下る。
 
 部品: 作業水準の保持
 公平性や業務効率を高い水準で維持するためにも、作業の高い質を維持することが求められている。作業時間の順守や不正行為の取り締まりはもちろん、しっかりと業務を行っているものについては起家・栄達などの昇級や相応の対価の支払いなど、様々な方法を取り入れて作業水準の保持を行っている。
 
 部品: 起家・栄達:法の司
 初心者ながらしっかりと作業をこなすものができた者には法の司補から法の司5級への起家、一定水準で作業を行えているものには4級への栄達はもちろんのこと、上位者としても問題ない働きであると上位裁定者より認められる者には宰相と相談の上、上位裁定者として3級の昇級が行われる。ただ、起家については能力がある者であったとしても、最初の級は5級からのスタートとなる。
 
 部品: 藩国内での役割
 法の司の藩国内での役割は、国内の法の順守・施行を監督し、違法があれば法に則り正しく罰則をとり、法に関する相談があれば真摯に相談に乗り対応を行うといった、藩国の運営を支える柱となることである。
 
 部品: 法の司の流用実績
 法の司は下記の人たちに流用されています。
 
 名前:流用先アイドレス:URL
 
 サカキ@星鋼京:サカキ:http://lhz-fan.sakura.ne.jp/idress/hoshigane/wforum.cgi?mode=read&no=160&reno=41&oya=34&page=0#160
 比野青狸@宰相府:比野青狸:https://www39.atwiki.jp/nowinthenorth?cmd=upload&act=open&pageid=170&file=%E6%AF%94%E9%87%8E%E9%9D%92%E7%8B%B8%E6%8F%90%E5%87%BA%E7%94%A8.txt
 久珂あゆみ@FEG:久珂あゆみ@T20:https://www29.atwiki.jp/feg2/pages/639.html
 竜宮・司@詩歌藩国:竜宮・司・ヒメリアス・ドラグゥーン:http://cwtg.jp/bbs3/nisetre.cgi?no=10845
 都築つらね@満天星国:都築つらね:https://www65.atwiki.jp/tsuduki4/?page=%E9%83%BD%E7%AF%89%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%AD
 いも子@後ほねっこ男爵領:いも子:http://gohonekko.wiki.fc2.com/wiki/%E3%81%84%E3%82%82%E5%AD%90%EF%BC%88T20%E7%89%88%EF%BC%89%E9%83%A8%E5%93%81%E6%A7%8B%E9%80%A0
 久堂尋軌@世界忍者国:久堂尋軌:http://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum2/wforum.cgi?no=1332&reno=1216&oya=1207&mode=msgview
 ホーリー@満天星国:ホーリー:https://www9.atwiki.jp/doudan/pages/744.html
 矢上ミサ@鍋の国:矢上ミサ(T20用):https://www10.atwiki.jp/misabox/pages/98.html
 瀬戸口まつり@宰相府藩国:事務作業特化型瀬戸口まつり:https://www65.atwiki.jp/tsukiyama_m/pages/34.html
 むつき・萩野・ドラケン@レンジャー連邦:むつき・萩野・ドラケン:https://t.co/RcCMrZbjgj
 鍋嶋つづみ@鍋の国:鍋嶋 つづみ(T20):https://www29.atwiki.jp/tuzumi-s/pages/42.html  
 


インポート用定義データ


 [
   {
     "id": 65688,
     "title": "法の司",
     "description": null,
     "part_type": "group",
     "created_at": "2017-08-24 15:10:09.318272",
     "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.318272",
     "children": [
       {
         "id": 65689,
         "title": "法の司長",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.321944",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.321944",
         "children": [
           {
             "id": 65690,
             "title": "必須資格:2級",
             "description": "法の司長に任命・選任されるためには法の司2級が必須になる。これは上位裁定者の中でも裁定に関する知識、公平性、作業の正確さ等、上位裁定者をまとめるに値すると認められなければならないためである。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.32481",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.32481",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 2
           },
           {
             "id": 65691,
             "title": "臨時昇級",
             "description": "法の司長は選任された段階で法の司1級の臨時昇級を受ける。これは法の司長としての職務権限が及ぼす影響を鑑みた上での処置であり、法の司長ではなくなった瞬間に本来の階級に降級される。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.350339",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.350339",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 3
           },
           {
             "id": 65692,
             "title": "処理権限",
             "description": "法の司長の処理権限は、上位裁定者間で要相談となった案件について法の司長としての判断を行えるものであったり、また自身でも裁定判断が困難な案件について正確な情報を宰相に報告し、大法院としての裁定判断を述べた上で最終裁定を仰ぐこととができるものであったりと裁定に関しての最高権限を持つ。また上位裁定者、一般作業者の作業態度や作業内容によって、大法院への出仕可否を宰相へと上奏できるといった人事権限も有する。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.369405",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.369405",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 4
           },
           {
             "id": 65693,
             "title": "任期",
             "description": "法の司長は任期が定められており、プレイヤーが法の司長を務める場合、そのターン毎に選任されることになる。将来、プレイヤーから設定国民へと法の司長が移譲される場合はその任期は3年である。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.388183",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.388183",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 5
           },
           {
             "id": 65694,
             "title": "選出方法",
             "description": "法の司長は法の司2級による互選によって選出される。その後、法の司3級による罷免投票を一度だけ行うことができ、法の司3級の人数の3分の2以上が罷免とした場合、別の人物を新たに選出しなければならない。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.405894",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.405894",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 6
           },
           {
             "id": 65695,
             "title": "任命規則:プレイヤー",
             "description": "ターン毎にプレイヤーにより法の司長が選出されるが、同じプレイヤーが法の司長に任命された場合、ターンをまたいで任命されることができる。ただし、その任命が適切でないと宰相により判断された場合はその限りではない。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.425875",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.425875",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 7
           },
           {
             "id": 65696,
             "title": "任命規則:設定国民",
             "description": "将来、設定国民により法の司長が選出されるようになった場合、「共和国」「帝国」「天領」の各所属の法の司2級から任命されることになる。任命に際して、前期と同じ所属の人物を任命することはできず、必ず別所属の人物を任命しなければならない。また、これは所属による公平性が失われないように、7回の選出の中で各所属最低2回は任命しなければならない。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.444823",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.444823",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 8
           }
         ],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "expanded": true,
         "localID": 1
       },
       {
         "id": 65697,
         "title": "上位裁定者",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.487522",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.487522",
         "children": [
           {
             "id": 65698,
             "title": "必要資格:3級以上",
             "description": "一般作業者よりも難しい裁定案件を取り扱ったり、一般作業者が行う前の準備作業を行ったり、作業内容が高度になるため、上位裁定者は法の司3級以上で構成されている。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.488737",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.488737",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 10
           },
           {
             "id": 65699,
             "title": "業務内容",
             "description": "上位裁定者の業務内容は、一般作業者が作業を行うための準備作業、一般作業者への作業指示、一般作業者からの案件についての質問や相談に対する返答などの作業をスムーズに行うものや、一般作業者では対応が難しい案件の裁定、宰相への上奏相談といった上位者作業がある。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.508304",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.508304",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 11
           }
         ],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "expanded": true,
         "localID": 9
       },
       {
         "id": 65700,
         "title": "一般作業者",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.545191",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.545191",
         "children": [
           {
             "id": 65701,
             "title": "必要資格:無級~4級",
             "description": "大法院の一般作業者は初めて出仕を行う法の司補から、起家を受けた初心者である法の司5級、一定のクオリティで作業ができる4級で構成されている。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.54633",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.54633",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 13
           },
           {
             "id": 65702,
             "title": "作業内容",
             "description": "一般作業者は2人1組で作業を行い、上位裁定者より準備されている案件内容について、裁定テンプレートより合致するテンプレートを選び、内容を転記して所定の書式に変換することである。裁定テンプレートには、罰則の種類、罰則内容、罰則の結果が記載されており、合致テンプレートを選ぶことに誰でも客観的な裁定を行うことができ、またペアでクロスチェックを行うことで、上位者への引き渡しも簡単にできるようになっている。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 15:10:09.564548",
             "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.564548",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 14
           }
         ],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "expanded": true,
         "localID": 12
       },
       {
         "id": 65703,
         "title": "作業場所:大法院内作業施設",
         "description": "一番の公平性を求められる罰則裁定作業は宰相府にある大法院内の作業施設で行われる。特定の藩国で作業を行うと、その藩国の情勢により、裁定結果が左右される危険性があるため、どこの藩国でもない天領を有している宰相府が適任であるためである。それ以外の業務については、基本的には各藩国の大法院内で業務を執り行っているが、より公平性が求められる場合は大法院本部で業務が執り行われる。",
         "part_type": "part",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.600616",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.600616",
         "children": [],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "localID": 15
       },
       {
         "id": 65704,
         "title": "指示・報告の規則",
         "description": "指示については、上位作業者には法の司長が、一般作業者には上位裁定者がといったように、必ず上位者より指示が出され、下位者からのまた聞きといった形で指示を出すことは絶対にない。報告についても一人で抱え込まずにすぐ上位者に報告し、相談することが義務付けられている。これは業務効率もあるが、客観的な判断を行うためにも必要不可欠であるためである。",
         "part_type": "part",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.632258",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.632258",
         "children": [],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "localID": 16
       },
       {
         "id": 65705,
         "title": "作業時間の順守",
         "description": "業務を行う時は必ず作業時間を決めて、その時間までに終わらせることが厳守されている。膨大な量の裁定を行うためにも作業時間を厳密に管理して効率的な処理を行うことはもちろん、時間を区切ることで一人で裁定判断を抱え込まないようにするためである。作業初心者のフォローが主な意味ではあるが、作業時間の水増しなどの不正行為を厳しく取り締まる意味でも、必ず上位者が下位者の作業時間管理を行っており、時間通りに作業を終わらせることも上位者の業務の一つとなっている。",
         "part_type": "part",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.663592",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.663592",
         "children": [],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "localID": 17
       },
       {
         "id": 65706,
         "title": "不正行為の厳しい取り締まり",
         "description": "法を取り扱う性質上、不正行為については厳しく罰せられる。故意に裁定結果を優位なものにしたり、作業時間を水増ししたり、あからさまに作業の邪魔をする者がいれば、大法院から追放され二度と出仕を行うことはできず、不正な方法で自藩国のルール違反を隠そうとすれば藩国取り潰しの罰則が下る。",
         "part_type": "part",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.695482",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.695482",
         "children": [],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "localID": 18
       },
       {
         "id": 65707,
         "title": "作業水準の保持",
         "description": "公平性や業務効率を高い水準で維持するためにも、作業の高い質を維持することが求められている。作業時間の順守や不正行為の取り締まりはもちろん、しっかりと業務を行っているものについては起家・栄達などの昇級や相応の対価の支払いなど、様々な方法を取り入れて作業水準の保持を行っている。",
         "part_type": "part",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.730227",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.730227",
         "children": [],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "localID": 19
       },
       {
         "id": 65708,
         "title": "起家・栄達:法の司",
         "description": "初心者ながらしっかりと作業をこなすものができた者には法の司補から法の司5級への起家、一定水準で作業を行えているものには4級への栄達はもちろんのこと、上位者としても問題ない働きであると上位裁定者より認められる者には宰相と相談の上、上位裁定者として3級の昇級が行われる。ただ、起家については能力がある者であったとしても、最初の級は5級からのスタートとなる。",
         "part_type": "part",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.765914",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.765914",
         "children": [],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "localID": 20
       },
       {
         "id": 65709,
         "title": "藩国内での役割",
         "description": "法の司の藩国内での役割は、国内の法の順守・施行を監督し、違法があれば法に則り正しく罰則をとり、法に関する相談があれば真摯に相談に乗り対応を行うといった、藩国の運営を支える柱となることである。",
         "part_type": "part",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.798245",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.798245",
         "children": [],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "localID": 21
       },
       {
         "id": 65710,
         "title": "法の司の流用実績",
       "description": "法の司は下記の人たちに流用されています。\n\n名前:流用先アイドレス:URL\n\nサカキ@星鋼京:サカキ:http://lhz-fan.sakura.ne.jp/idress/hoshigane/wforum.cgi?mode=read&no=160&reno=41&oya=34&page=0#160\n比野青狸@宰相府:比野青狸:https://www39.atwiki.jp/nowinthenorth?cmd=upload&act=open&pageid=170&file=%E6%AF%94%E9%87%8E%E9%9D%92%E7%8B%B8%E6%8F%90%E5%87%BA%E7%94%A8.txt\n久珂あゆみ@FEG:久珂あゆみ@T20:https://www29.atwiki.jp/feg2/pages/639.html\n竜宮・司@詩歌藩国:竜宮・司・ヒメリアス・ドラグゥーン:http://cwtg.jp/bbs3/nisetre.cgi?no=10845\n都築つらね@満天星国:都築つらね:https://www65.atwiki.jp/tsuduki4/?page=%E9%83%BD%E7%AF%89%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%AD\nいも子@後ほねっこ男爵領:いも子:http://gohonekko.wiki.fc2.com/wiki/%E3%81%84%E3%82%82%E5%AD%90%EF%BC%88T20%E7%89%88%EF%BC%89%E9%83%A8%E5%93%81%E6%A7%8B%E9%80%A0\n久堂尋軌@世界忍者国:久堂尋軌:http://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum2/wforum.cgi?no=1332&reno=1216&oya=1207&mode=msgview\nホーリー@満天星国:ホーリー:https://www9.atwiki.jp/doudan/pages/744.html\n矢上ミサ@鍋の国:矢上ミサ(T20用):https://www10.atwiki.jp/misabox/pages/98.html\n瀬戸口まつり@宰相府藩国:事務作業特化型瀬戸口まつり:https://www65.atwiki.jp/tsukiyama_m/pages/34.html\nむつき・萩野・ドラケン@レンジャー連邦:むつき・萩野・ドラケン:https://t.co/RcCMrZbjgj"\鍋嶋つづみ@鍋の国:鍋嶋 つづみ(T20):https://www29.atwiki.jp/tuzumi-s/pages/42.html,
         "part_type": "part",
         "created_at": "2017-08-24 15:10:09.819138",
         "updated_at": "2017-08-24 15:10:09.819138",
         "children": [],
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "localID": 22
       }
     ],
     "character": {
       "id": 613,
       "name": "鷺坂祐介"
     },
     "expanded": true,
     "localID": 0
   }
 ]








最終更新:2017年09月09日 19:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。