2011年4月16日(土) 第8回ち~む@じょいふるボードゲーム部オープン例会 レポート

「2011年4月16日(土) 第8回ち~む@じょいふるボードゲーム部オープン例会 レポート」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2011年4月16日(土) 第8回ち~む@じょいふるボードゲーム部オープン例会 レポート」(2011/04/17 (日) 12:21:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*序文 2011月4月16日(土)、桐生市青年の家において、第8回ち~む@じょいふるボードゲーム部オープン例会が開催されました。 心配されていた計画停電も、幸いにして一旦終息を迎えたため、今回は無事10:30~21:00のフルタイムで開催することができました。 今回の参加者は、ち~む@じょいふるから6名、群馬JAGAから3名、その他から1名の計10名でした。 前回はガソリン事情に泣いた方々も、今回は参加していただけまして何よりでした。 途中での増減も殆どなく、安定して卓が回せていたように思います。 #ref(000-持ち込みゲーム01.jpg) #ref(000-持ち込みゲーム02.jpg) 今回の持ち込みゲームです。 ケースに合わせてあれこれ詰めていたら、今回は40点以上になってしまいました。 前回はち~む@じょいふるメンバーのみだったので、前回の持ち込みゲームの殆どは、今回も持ち込んでいます。 サンダーストーンは哀れ机からはみ出してしまいましたw *プレイされたゲーム &font(20,b){【モンド】} #ref(001-モンド01.jpg) 今回のオープニングはやりたくて持ち込んだ「モンド」です。 7分だとちょっと長いかなあ、と思いつつもしっかり島にしようとすると結構ギリギリですね。 ソロプレイ…というか打ち抜きついでにちょっとだけタイルをいじっていたのが功を奏したのか、トップを取れました。 #ref(001-モンド02.jpg) これが最終ラウンドで完成した島。 我ながら綺麗で嬉しい! &font(20,b){【独裁者カルテット】} #ref(002-独裁者カルテット.jpg) 何とも物騒な顔触れが並ぶカードゲーム、「独裁者カルテット」をお持ち込みいただきました。 本国では販売停止処分を食らっているとか何とか…。 肝心なところで記憶間違いを犯してしまい、取れるはずだった得点を逃す等、ちょっと残念な結果でした。 終了後に、読めないドイツ語を前にしながら、「この項目なんだろう?」なんて話をしたのも楽しかったです。 &font(20,b){【ウルル】} #ref(003-ウルル.jpg) 昼食を挟んで2卓に分かれました。 片方がこの「ウルル」。 自宅例会でも遊びましたが、ちょっと難易度を上げると瞬く間に時間が足りなくなって酷いことになりますw &font(20,b){【アリアラ】} #ref(004-アリアラ.jpg) もう片方は、お持ち込みいただいた「アリアラ」。 悠長に構えていたら物凄い勢いで終盤になってしまって焦らされました。 幸いにも手札をフル活用して大量得点できましたが、それがなかったら散々だったでしょう。 なかなか油断のならないゲームで、プレイ時間も短くて気に入りました。 &font(20,b){【Yomi】} #ref(005-サンダーストーン.jpg) 最近なかなか稼働率の高い、「サンダーストーン」。 村に強力なカードがあると、やはり進行もスムーズです。 サプライをよく眺めて、お金を重視するかどうかよく考える必要がありますね。 &font(20,b){【世界の七不思議】} #ref(006-世界の七不思議.jpg) 結局出てくる「世界の七不思議」w 遂に第2版が発売され、これからも日本の各地でプレイされ続けるであろうことは間違いないゲームです。 プレイタイムの安定ぶり、そして人数の吸収力は特筆に値します。 立て続けに2回プレイされたようです。 &font(20,b){【ポセイドン】} #ref(007-ポセイドン.jpg) 本日のメインディッシュは、お持ち込みいただいた「ポセイドン」。 18XX系の入門的位置付けとされているゲームだそうで、初プレイでした。 他の人が2国を動かしているのにびびりつつ、最初に建国した国のみを動かし、後は商業権を増やす方向にいってみましたが、それが功を奏したようです。 比較的短い時間で遊べて、収束性も高いので、思っていた以上にプレイしやすいゲームですね。 &font(20,b){【トラベルブログ】} #ref(008-トラベルブログ.jpg) 続いて、「ドミニオン」と「ごいた」がプレイされる予定でしたが、ここで急な仕事の電話が入って私とひいろさんが一時離脱>< 解体された卓を分け直してプレイされたのが、「トラベルブログ」です。 地理的な記憶というのが如何に曖昧であるかをよく認識させてくれるゲームですw &font(20,b){【サンダーストーン】} #ref(009-サンダーストーン.jpg) もう片方は再び「サンダーストーン」。 説明しなければならないカードが多いので、どうしてもインストに時間がかかってしまうのは欠点ですね。 でも、遊んだ感想は大抵好評となるゲームです。 &font(20,b){【サギ師】} #ref(010-サギ師.jpg) 人数・時間調整用に毎回持ち込んでいるのにこれまで出番のなかった「サギ師」、遂に登場です。 今回は初プレイということもあって、みんな順当なカードプレイを続けていましたが、ブラフをかけつつ大胆なカードプレイをするようになるとプレイ感が随分変わりそうです。 &font(20,b){【キング・オブ・トーキョー】} #ref(011-キング・オブ・トーキョー.jpg) これまたやりたいと思って持ち込んだ「キング・オブ・トーキョー」。 地道に得点を稼いでいく展開になるかと思いきや、途中から脱落者続出の殴り合いに発展! 最終的にはダイス1つ足りなくて敗退しましたが、大接戦と相成りました。 得点のことを考えて東京に居残ったのが失敗でしたねー。 実はちょっと侮っていた部分があったんですが、かなり楽しいゲームでした。 &font(20,b){【クイック】} #ref(013-クイック.jpg) いよいよ残り時間僅か。 時間のかからないものを、ということで片方で「クイック」。 配られたカードを法則に従って並べていくだけのはずなんですが、これが結構難しい! 最初は条件1つでしたが、2つになったら一気に苦しくなりました。 条件が3つになったらどうなってしまうことでしょう?w &font(20,b){【キャット&チョコレート】} #ref(014-キャット&チョコレート.jpg) もう片方は、日本ボードゲーム大賞受賞記念?の「キャット&チョコレート」。 大喜利的というか何というか、小ネタを作っている感がいいですよね。 しかし、3枚カードを使うのは辛いですw *まとめ まだ若干時間に余裕がありましたが、次のゲームをやる時間はないと判断し、ゆっくりと片付けを行って会場を後にしました。 今回は、近隣のレストラン「フランイグガーデン」に寄り、ちょっと遅めの食事を取りつつ談笑しました。 ゲームに限らず様々な話題で話が盛り上がり、引き続き楽しい時間を過ごすことができました。 今回はフルタイム開催に戻り、また参加者も久々の2桁、ゲーム数もそれなりにこなせたということで、個人的には満足度の高いオープン例会でした。 更に皆さんが楽しめるイベントにしていきたいと思っておりますので、お気づきの点がございましたら、どんどんご指摘いただければ嬉しいです。 次回開催も5/21(土)に決定しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします! *コメント欄 #comment_num2(nsize=20,size=100,disableurl) ----
*序文 2011月4月16日(土)、桐生市青年の家において、第8回ち~む@じょいふるボードゲーム部オープン例会が開催されました。 心配されていた計画停電も、幸いにして一旦終息を迎えたため、今回は無事10:30~21:00のフルタイムで開催することができました。 今回の参加者は、ち~む@じょいふるから6名、群馬JAGAから3名、その他から1名の計10名でした。 前回はガソリン事情に泣いた方々も、今回は参加していただけまして何よりでした。 途中での増減も殆どなく、安定して卓が回せていたように思います。 #ref(000-持ち込みゲーム01.jpg) #ref(000-持ち込みゲーム02.jpg) 今回の持ち込みゲームです。 ケースに合わせてあれこれ詰めていたら、今回は40点以上になってしまいました。 前回はち~む@じょいふるメンバーのみだったので、前回の持ち込みゲームの殆どは、今回も持ち込んでいます。 サンダーストーンは哀れ机からはみ出してしまいましたw *プレイされたゲーム &font(20,b){【モンド】} #ref(001-モンド01.jpg) 今回のオープニングはやりたくて持ち込んだ「モンド」です。 7分だとちょっと長いかなあ、と思いつつもしっかり島にしようとすると結構ギリギリですね。 ソロプレイ…というか打ち抜きついでにちょっとだけタイルをいじっていたのが功を奏したのか、トップを取れました。 #ref(001-モンド02.jpg) これが最終ラウンドで完成した島。 我ながら綺麗で嬉しい! &font(20,b){【独裁者カルテット】} #ref(002-独裁者カルテット.jpg) 何とも物騒な顔触れが並ぶカードゲーム、「独裁者カルテット」をお持ち込みいただきました。 本国では販売停止処分を食らっているとか何とか…。 肝心なところで記憶間違いを犯してしまい、取れるはずだった得点を逃す等、ちょっと残念な結果でした。 終了後に、読めないドイツ語を前にしながら、「この項目なんだろう?」なんて話をしたのも楽しかったです。 &font(20,b){【ウルル】} #ref(003-ウルル.jpg) 昼食を挟んで2卓に分かれました。 片方がこの「ウルル」。 自宅例会でも遊びましたが、ちょっと難易度を上げると瞬く間に時間が足りなくなって酷いことになりますw &font(20,b){【アリアラ】} #ref(004-アリアラ.jpg) もう片方は、お持ち込みいただいた「アリアラ」。 悠長に構えていたら物凄い勢いで終盤になってしまって焦らされました。 幸いにも手札をフル活用して大量得点できましたが、それがなかったら散々だったでしょう。 なかなか油断のならないゲームで、プレイ時間も短くて気に入りました。 &font(20,b){【サンダーストーン】} #ref(005-サンダーストーン.jpg) 最近なかなか稼働率の高い、「サンダーストーン」。 村に強力なカードがあると、やはり進行もスムーズです。 サプライをよく眺めて、お金を重視するかどうかよく考える必要がありますね。 &font(20,b){【世界の七不思議】} #ref(006-世界の七不思議.jpg) 結局出てくる「世界の七不思議」w 遂に第2版が発売され、これからも日本の各地でプレイされ続けるであろうことは間違いないゲームです。 プレイタイムの安定ぶり、そして人数の吸収力は特筆に値します。 立て続けに2回プレイされたようです。 &font(20,b){【ポセイドン】} #ref(007-ポセイドン.jpg) 本日のメインディッシュは、お持ち込みいただいた「ポセイドン」。 18XX系の入門的位置付けとされているゲームだそうで、初プレイでした。 他の人が2国を動かしているのにびびりつつ、最初に建国した国のみを動かし、後は商業権を増やす方向にいってみましたが、それが功を奏したようです。 比較的短い時間で遊べて、収束性も高いので、思っていた以上にプレイしやすいゲームですね。 &font(20,b){【トラベルブログ】} #ref(008-トラベルブログ.jpg) 続いて、「ドミニオン」と「ごいた」がプレイされる予定でしたが、ここで急な仕事の電話が入って私とひいろさんが一時離脱>< 解体された卓を分け直してプレイされたのが、「トラベルブログ」です。 地理的な記憶というのが如何に曖昧であるかをよく認識させてくれるゲームですw &font(20,b){【サンダーストーン】} #ref(009-サンダーストーン.jpg) もう片方は再び「サンダーストーン」。 説明しなければならないカードが多いので、どうしてもインストに時間がかかってしまうのは欠点ですね。 でも、遊んだ感想は大抵好評となるゲームです。 &font(20,b){【サギ師】} #ref(010-サギ師.jpg) 人数・時間調整用に毎回持ち込んでいるのにこれまで出番のなかった「サギ師」、遂に登場です。 今回は初プレイということもあって、みんな順当なカードプレイを続けていましたが、ブラフをかけつつ大胆なカードプレイをするようになるとプレイ感が随分変わりそうです。 &font(20,b){【キング・オブ・トーキョー】} #ref(011-キング・オブ・トーキョー.jpg) これまたやりたいと思って持ち込んだ「キング・オブ・トーキョー」。 地道に得点を稼いでいく展開になるかと思いきや、途中から脱落者続出の殴り合いに発展! 最終的にはダイス1つ足りなくて敗退しましたが、大接戦と相成りました。 得点のことを考えて東京に居残ったのが失敗でしたねー。 実はちょっと侮っていた部分があったんですが、かなり楽しいゲームでした。 &font(20,b){【クイック】} #ref(013-クイック.jpg) いよいよ残り時間僅か。 時間のかからないものを、ということで片方で「クイック」。 配られたカードを法則に従って並べていくだけのはずなんですが、これが結構難しい! 最初は条件1つでしたが、2つになったら一気に苦しくなりました。 条件が3つになったらどうなってしまうことでしょう?w &font(20,b){【キャット&チョコレート】} #ref(014-キャット&チョコレート.jpg) もう片方は、日本ボードゲーム大賞受賞記念?の「キャット&チョコレート」。 大喜利的というか何というか、小ネタを作っている感がいいですよね。 しかし、3枚カードを使うのは辛いですw *まとめ まだ若干時間に余裕がありましたが、次のゲームをやる時間はないと判断し、ゆっくりと片付けを行って会場を後にしました。 今回は、近隣のレストラン「フランイグガーデン」に寄り、ちょっと遅めの食事を取りつつ談笑しました。 ゲームに限らず様々な話題で話が盛り上がり、引き続き楽しい時間を過ごすことができました。 今回はフルタイム開催に戻り、また参加者も久々の2桁、ゲーム数もそれなりにこなせたということで、個人的には満足度の高いオープン例会でした。 更に皆さんが楽しめるイベントにしていきたいと思っておりますので、お気づきの点がございましたら、どんどんご指摘いただければ嬉しいです。 次回開催も5/21(土)に決定しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします! *コメント欄 #comment_num2(nsize=20,size=100,disableurl) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: