2006年1月22日交流会

「2006年1月22日交流会」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2006年1月22日交流会」(2006/07/02 (日) 14:53:48) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(b,24,#0000ff){2006年1月22日交流会} |会場|桐生市青年の家| |参加者|いずみっくす,N島,これ,伝五郎,あねご,将軍,るるいえ,ポン太,ポン子| プレイしたゲーム #contents ---- **フェットナップ フェットナップはうんちカードを取らないようにするゲームです。 ゲームの進行は、手番になったら、1枚の数字カードをプレイして、今までの数字に合算する、これだけです。 数字が上がっていく時はノイのように数字を足していきます。 足していって、31以上になったら、今度は数字が下がることになります。 下がる時は、プレイする数字分だけ数を引いていきます。 9以下になったら今度は上がります。 上がる下がる、上がる下がる…を繰り返します。 プレイヤーは「地雷カード」を持っていて、この地雷カードと同じ数字を言ってしまうとうんちカード1枚を引き取ることになります。 もし、うんちカードを4枚集めると、そのプレイヤーの敗北でゲームは終了となります。 地雷カードは原則非公開情報として手札に持たれますが、手札に持つ寸前に全員に公開します。 したがって、記憶力さえよければ、絶対地雷を踏むことは無いんですが、だんだん地雷カードは増えていきます。 それで、「もう覚えられないよ!」となる訳です。 今回は、ポン太と将軍のビリ争いだったんですが、かろうじて、ビリにはなりませんでした。 このゲームはビリにさえならなきゃいいんですよ。 (ポン太) ||結果|コメント| |将軍|×|最後はハメでした。| |るるいえ||おぼえられん。| |ポン太||何とか負けずにすみました。| |ポン子||0をたして踏んだのが1回(汗 あとはOK| #comment_num2(size45) ---- **魔法の掃除機(1) メビウス便新着の「魔法の掃除機」。 今回は初めてなので、基本ゲームをプレイすることにしました。 システムは単純明快。 目測でタイルを選び、飛行ルートをプロットしていき、タイミングを計って飛行を開始。 障害物や他プレイヤーにぶつからないように進んでいき、ゴールを目指します。 (ちょっと「ウィングス・オブ・ウォー」を思い出しました) 慣れれば簡単・・・と思いきや、人間の目測というのがこれがまた驚くほど当てになりませんで、結構ミスを起こしてしまいます。 また、飛行を開始するタイミングで他プレイヤーの進路を妨害したりできるので、その辺りも考慮に入れなければなりません。 結局、ゴール寸前でルートを誤った私を尻目に、これ君がさくっと決めました。 なかなか面白いゲームですね。 別のヴァリエーションも試してみたいと思います。 (いずみっくす) ||結果|コメント| |これ|◎|意外に目測とずれる・・・。| |N島||大回りしすぎた。| |いずみっくす||2回も間違えた!| #comment_num2(size45) ---- **デルファイ デルファイは得点が高いプレイヤーが勝つ、カードゲームです。 得点はメモ用紙にペンで記録するんですが、得点のブレが、後半になるほど大きくなります。 ポン太は、後半に頑張るべく、前半はカードを温存する作戦。 しかしそれをぶっ飛ばす、特殊な神託カードが出て、その作戦は破綻。前半のリードを維持して、ポン子の勝利です。 (ポン子) ||1|2|3|4|5|6|7|8|9|合計| |ポン太|-1|-2|-3|-2|-3|+7|0|-4|+10|+2| |ポン子|0|+4|+5|-2|+4|+5|-3|-4|+6|+15 ◎| |るるいえ|+3|0|+4|+5|-3|-4|+4|+8|-5|+12| |将軍|+2|+3|-3|+3|+6|0|+6|-4|-5|+11| ||コメント| |ポン太|神託カードで負けた・・・。| |ポン子|たった一枚のカードで・・・。| |るるいえ|アポカリプスでえー。| |将軍|計算してみないと結果が?| #comment_num2(size45) ---- **アーク 「ノアの方舟」をテーマとした「アーク」。 船倉に動物カードを配置していき、動物の種類ごとに多数を獲得していきます。 基本行動は「引く」か「置く」と単純なのですが、カード配置のルールがやや複雑ですね。 ルールの書き方がやや分かりづらいので、リファレンスを用意すると良いかもしれません。 最初のうちは、満遍なくカードを配置し、中盤以降は狙えそうな種類で多数を取っていきます。 とは言え、カード配置の縛りルールが結構厳しいので、なかなか思うようにはいきません。 途中手札が一度に一枚しか出せない「遅い」動物だらけになってしまい、やや困りました。 全体の中の多数を占めればいいので、ダントツにトップをとるのは効率が悪いですね。 最終的にはこれ君と同点になりましたが、手札の残り枚数で私の勝ちになりました。 今回はルールを間違えてプレイしていた部分があったので、次回はそこを正して遊んでみたいですね。 (いずみっくす) ||内気|重い|遅い|便利|食料|チップ|合計| |これ|8|10|4|2|10|3|37| |N島|2|6|4|6|4|5|27| |いずみっくす|8|2|10|10|4|3|37 ◎| ||コメント| |これ|ペットは内気に限ります。| |N島|流れにのれませんでした。| |いずみっくす|独占はピンチと背中合わせ。| #comment_num2(size45) ---- **ババンク ババンクはギャンブルをテーマにしたハッタリのゲームです。 このゲームは、先手プレイヤーと比べると後手の方が先手の動きをじっくり見て考えられるので、明らかに後手有利のゲームです。 しかし、ラウンドごとに、所持金によって、プレイ順が変わりますので、その点、うまく考えられてます。 今回は、ポン子が順当に最初のラウンドから1位をキープ。ってそれじゃ、後のラウンドで不利になるからダメじゃん…と思いきや、素直なプレイ(?)がみんなの裏をかくことになり、結局最後まで1位を譲りませんでした。圧勝(?)。 (ポン子) ||結果|コメント| |将軍|140|裏の裏は表だった。| |るるいえ|120|表の表は裏か?| |ポン太|620|将軍についていったら良いことがあった。| |ポン子|715 ◎|エサの多いところが素直によかった。| #comment_num2(size45) ---- **魔法の掃除機(2) 魔法の掃除機は、いろんなヴァリアントがあるらしい…とのことですが、今回は最もオーソドックスなルールで遊びました。 目的は単純、黒猫(ゴール)にぶつかれば良いだけです。 このゲームにはボードが無く、テーブル上を進んでいくレースゲームです。 しかし、途中には城タイルと言うお邪魔タイルもあり、それにはぶつからないように進んでいかなくてはなりません。 ゲームの進行は、新たな、「軌跡」をとるか、今までためた軌跡全部を順番どおりに使用して飛ぶかの2つに1つです。 このゲームでは、他プレイヤーともぶつかれないため、他プレイヤーも障害物のような感じになり、お互いがお互いを邪魔しあう感じです。 軌跡も比較的真っ直ぐな軌跡が人気があり、これを相手に取らせまいと、自分のところにストックする戦法もありました(軌跡は5つまで貯めておくことができる)。 レースの方はかなりの接戦になりました。 (ポン太) ||結果|コメント| |ポン太||けっこう予想がつきません。| |るるいえ|◎|| |将軍||タッチの差で負けた。| |ポン子||曲がり具合が難しい。| #comment_num2(size45) ---- **トロイの木馬 続いてはポン太さん持参の「トロイの木馬」。 コマを挿入して押し出す木馬のギミックが印象的なゲームです。 例によって?多数を占めれば良い訳ですが、「はげたかのえじき」よろしく、トップタイだと共倒れになってしまいます。 そうならないように木馬の中のコマをしっかりと記憶し、有利になるようにコマを配置していかなければなりません。 しかし、コマを配置できる数はカードと数字宣言によって決まるので、この辺りの兼ね合いが肝になります。 木馬の中に入るコマは僅か2つ、簡単に記憶できそうなんですが、他のことにも気を配っていると、結構忘れてしまいます。 今回も、「あれ???」というようなことが幾度もありました。 序盤、みんなが群がった高得点エリアが2-2-2-1となってしまい、1だったポン子さんが制しました。 コマは各色10個しかいなので、他の3人にとっては大きな損失です。 その後は各自エリアを獲得することに成功しましたが、結局ポン子さんが頭ひとつ抜け出したまま逃げ切りました。 やはり、あの高得点エリアが勝負を決めましたね。 (いずみっくす) ||結果|コメント| |いずみっくす|15|早々と黄色が・・・。| |ポン子|22 ◎|他人の手番を見るトレーニングかも。いかに自分が見てないか。| |ポン太|8|全然覚えられないです。| |これ|7|連チャンが遅すぎです。| #comment_num2(size45) ---- **盗賊の親方 「しょっぱな親方!。ルビーが引ければ勝ったも同然!」 根拠のない心の声に追われ、最初に親方を指定。 他にもそんなことをしていた人が一人いたのは誤算でしたが。 ルビーは引けませんでした。もうゲームが終わった心地でした。 なんか不当にうまい思いをしているような探偵が目に映ります。 さて、私の心とは裏腹に続くゲーム。 私も何とか地味に稼ぎを増やし、不思議なほどうだつのあがらない あねごを除いては、中盤では皆がそこそこの収支を出していました。 しかし、さらにゲームが進むにつれ、ワントップでるるいえさんが 頭一つ抜け出ます。 しかし、私には秘策(?)がありました。 いつの間にか、じゃらじゃらとダイヤが敷き詰められた引き出し。 私はその場所を覚えていました。 盗賊の私の寸前に手番を行うポン太さん。盗賊の作業を終え、立方体 のコンポーネントから手を離しました。 このとき、私の狙っていた引き出しは上を向いていました。 ひそかに高鳴る胸をごまかすかのように、私はクールに言いました。 「(立方体のコンポーネントを)まわさなくてOK?」 ・・・まわされてしまいました。 ご丁寧に私が狙っていた引き出しが下を向くように。 この際、泣く泣く私は別の引き出しを開け、運よく2つほどのダイヤを 手に入れはしましたが、逆転はなりませんでした。 順調に宝石を増やしたるるいえさんの勝利です。 ともあれ、最終的に勝負になっただけでも僥倖です。 (伝五郎) ||ルビー|サファイア|ダイアモンド|減点|合計| |これ|1|1|2|-4|4| |伝五郎|1|2|5|0|13| |N島|0|2|3|-4|3| |将軍|1|2|7|-3|12| |あねご|0|0|1|-6|-5| |ポン子|1|1|8|-2|12| |ポン太|0|1|4|-2|4| |るるいえ|0|6|6|-2|16 ◎| ||コメント| |これ|| |伝五郎|| |N島|| |将軍|思考ルーチンが同じの人が2人いた!| |あねご|| |ポン太|コンポーネントは一見の価値あり。| |ポン子|最初は、「盗賊のお館」だと思った(勘違いでした(^^;)。| |るるいえ|コンポーネントカコイイ!| #comment_num2(size45) ---- [[戻る>2006年上半期]]
&font(b,24,#0000ff){2006年1月22日交流会} |会場|桐生市青年の家| |参加者|いずみっくす,N島,これ,伝五郎,あねご,将軍,るるいえ,ポン太,ポン子| プレイしたゲーム #contents ---- **フェットナップ フェットナップはうんちカードを取らないようにするゲームです。 ゲームの進行は、手番になったら、1枚の数字カードをプレイして、今までの数字に合算する、これだけです。 数字が上がっていく時はノイのように数字を足していきます。 足していって、31以上になったら、今度は数字が下がることになります。 下がる時は、プレイする数字分だけ数を引いていきます。 9以下になったら今度は上がります。 上がる下がる、上がる下がる…を繰り返します。 プレイヤーは「地雷カード」を持っていて、この地雷カードと同じ数字を言ってしまうとうんちカード1枚を引き取ることになります。 もし、うんちカードを4枚集めると、そのプレイヤーの敗北でゲームは終了となります。 地雷カードは原則非公開情報として手札に持たれますが、手札に持つ寸前に全員に公開します。 したがって、記憶力さえよければ、絶対地雷を踏むことは無いんですが、だんだん地雷カードは増えていきます。 それで、「もう覚えられないよ!」となる訳です。 今回は、ポン太と将軍のビリ争いだったんですが、かろうじて、ビリにはなりませんでした。 このゲームはビリにさえならなきゃいいんですよ。 (ポン太) ||結果|コメント| |将軍|×|最後はハメでした。| |るるいえ||おぼえられん。| |ポン太||何とか負けずにすみました。| |ポン子||0をたして踏んだのが1回(汗 あとはOK| #comment_num2(size45) ---- **魔法の掃除機(1) メビウス便新着の「魔法の掃除機」。 今回は初めてなので、基本ゲームをプレイすることにしました。 システムは単純明快。 目測でタイルを選び、飛行ルートをプロットしていき、タイミングを計って飛行を開始。 障害物や他プレイヤーにぶつからないように進んでいき、ゴールを目指します。 (ちょっと「ウィングス・オブ・ウォー」を思い出しました) 慣れれば簡単・・・と思いきや、人間の目測というのがこれがまた驚くほど当てになりませんで、結構ミスを起こしてしまいます。 また、飛行を開始するタイミングで他プレイヤーの進路を妨害したりできるので、その辺りも考慮に入れなければなりません。 結局、ゴール寸前でルートを誤った私を尻目に、これ君がさくっと決めました。 なかなか面白いゲームですね。 別のヴァリエーションも試してみたいと思います。 (いずみっくす) ||結果|コメント| |これ|◎|意外に目測とずれる・・・。| |N島||大回りしすぎた。| |いずみっくす||2回も間違えた!| #comment_num2(size45) ---- **デルファイ デルファイは得点が高いプレイヤーが勝つ、カードゲームです。 得点はメモ用紙にペンで記録するんですが、得点のブレが、後半になるほど大きくなります。 ポン太は、後半に頑張るべく、前半はカードを温存する作戦。 しかしそれをぶっ飛ばす、特殊な神託カードが出て、その作戦は破綻。前半のリードを維持して、ポン子の勝利です。 (ポン子) ||1|2|3|4|5|6|7|8|9|合計| |ポン太|-1|-2|-3|-2|-3|+7|0|-4|+10|+2| |ポン子|0|+4|+5|-2|+4|+5|-3|-4|+6|+15 ◎| |るるいえ|+3|0|+4|+5|-3|-4|+4|+8|-5|+12| |将軍|+2|+3|-3|+3|+6|0|+6|-4|-5|+11| ||コメント| |ポン太|神託カードで負けた・・・。| |ポン子|たった一枚のカードで・・・。| |るるいえ|アポカリプスでえー。| |将軍|計算してみないと結果が?| #comment_num2(size45) ---- **アーク 「ノアの方舟」をテーマとした「アーク」。 船倉に動物カードを配置していき、動物の種類ごとに多数を獲得していきます。 基本行動は「引く」か「置く」と単純なのですが、カード配置のルールがやや複雑ですね。 ルールの書き方がやや分かりづらいので、リファレンスを用意すると良いかもしれません。 最初のうちは、満遍なくカードを配置し、中盤以降は狙えそうな種類で多数を取っていきます。 とは言え、カード配置の縛りルールが結構厳しいので、なかなか思うようにはいきません。 途中手札が一度に一枚しか出せない「遅い」動物だらけになってしまい、やや困りました。 全体の中の多数を占めればいいので、ダントツにトップをとるのは効率が悪いですね。 最終的にはこれ君と同点になりましたが、手札の残り枚数で私の勝ちになりました。 今回はルールを間違えてプレイしていた部分があったので、次回はそこを正して遊んでみたいですね。 (いずみっくす) ||内気|重い|遅い|便利|食料|チップ|合計| |これ|8|10|4|2|10|3|37| |N島|2|6|4|6|4|5|27| |いずみっくす|8|2|10|10|4|3|37 ◎| ||コメント| |これ|ペットは内気に限ります。| |N島|流れにのれませんでした。| |いずみっくす|独占はピンチと背中合わせ。| #comment_num2(size45) ---- **ババンク ババンクはギャンブルをテーマにしたハッタリのゲームです。 このゲームは、先手プレイヤーと比べると後手の方が先手の動きをじっくり見て考えられるので、明らかに後手有利のゲームです。 しかし、ラウンドごとに、所持金によって、プレイ順が変わりますので、その点、うまく考えられてます。 今回は、ポン子が順当に最初のラウンドから1位をキープ。ってそれじゃ、後のラウンドで不利になるからダメじゃん…と思いきや、素直なプレイ(?)がみんなの裏をかくことになり、結局最後まで1位を譲りませんでした。圧勝(?)。 (ポン子) ||結果|コメント| |将軍|140|裏の裏は表だった。| |るるいえ|120|表の表は裏か?| |ポン太|620|将軍についていったら良いことがあった。| |ポン子|715 ◎|エサの多いところが素直によかった。| #comment_num2(size45) ---- **魔法の掃除機(2) 魔法の掃除機は、いろんなヴァリアントがあるらしい…とのことですが、今回は最もオーソドックスなルールで遊びました。 目的は単純、黒猫(ゴール)にぶつかれば良いだけです。 このゲームにはボードが無く、テーブル上を進んでいくレースゲームです。 しかし、途中には城タイルと言うお邪魔タイルもあり、それにはぶつからないように進んでいかなくてはなりません。 ゲームの進行は、新たな、「軌跡」をとるか、今までためた軌跡全部を順番どおりに使用して飛ぶかの2つに1つです。 このゲームでは、他プレイヤーともぶつかれないため、他プレイヤーも障害物のような感じになり、お互いがお互いを邪魔しあう感じです。 軌跡も比較的真っ直ぐな軌跡が人気があり、これを相手に取らせまいと、自分のところにストックする戦法もありました(軌跡は5つまで貯めておくことができる)。 レースの方はかなりの接戦になりました。 (ポン太) ||結果|コメント| |ポン太||けっこう予想がつきません。| |るるいえ|◎|| |将軍||タッチの差で負けた。| |ポン子||曲がり具合が難しい。| #comment_num2(size45) ---- **トロイの木馬 続いてはポン太さん持参の「トロイの木馬」。 コマを挿入して押し出す木馬のギミックが印象的なゲームです。 例によって?多数を占めれば良い訳ですが、「はげたかのえじき」よろしく、トップタイだと共倒れになってしまいます。 そうならないように木馬の中のコマをしっかりと記憶し、有利になるようにコマを配置していかなければなりません。 しかし、コマを配置できる数はカードと数字宣言によって決まるので、この辺りの兼ね合いが肝になります。 木馬の中に入るコマは僅か2つ、簡単に記憶できそうなんですが、他のことにも気を配っていると、結構忘れてしまいます。 今回も、「あれ???」というようなことが幾度もありました。 序盤、みんなが群がった高得点エリアが2-2-2-1となってしまい、1だったポン子さんが制しました。 コマは各色10個しかいなので、他の3人にとっては大きな損失です。 その後は各自エリアを獲得することに成功しましたが、結局ポン子さんが頭ひとつ抜け出したまま逃げ切りました。 やはり、あの高得点エリアが勝負を決めましたね。 (いずみっくす) ||結果|コメント| |いずみっくす|15|早々と黄色が・・・。| |ポン子|22 ◎|他人の手番を見るトレーニングかも。いかに自分が見てないか。| |ポン太|8|全然覚えられないです。| |これ|7|連チャンが遅すぎです。| #comment_num2(size45) ---- **盗賊の親方 「しょっぱな親方!。ルビーが引ければ勝ったも同然!」 根拠のない心の声に追われ、最初に親方を指定。 他にもそんなことをしていた人が一人いたのは誤算でしたが。 ルビーは引けませんでした。もうゲームが終わった心地でした。 なんか不当にうまい思いをしているような探偵が目に映ります。 さて、私の心とは裏腹に続くゲーム。 私も何とか地味に稼ぎを増やし、不思議なほどうだつのあがらない あねごを除いては、中盤では皆がそこそこの収支を出していました。 しかし、さらにゲームが進むにつれ、ワントップでるるいえさんが 頭一つ抜け出ます。 しかし、私には秘策(?)がありました。 いつの間にか、じゃらじゃらとダイヤが敷き詰められた引き出し。 私はその場所を覚えていました。 盗賊の私の寸前に手番を行うポン太さん。盗賊の作業を終え、立方体 のコンポーネントから手を離しました。 このとき、私の狙っていた引き出しは上を向いていました。 ひそかに高鳴る胸をごまかすかのように、私はクールに言いました。 「(立方体のコンポーネントを)まわさなくてOK?」 ・・・まわされてしまいました。 ご丁寧に私が狙っていた引き出しが下を向くように。 この際、泣く泣く私は別の引き出しを開け、運よく2つほどのダイヤを 手に入れはしましたが、逆転はなりませんでした。 順調に宝石を増やしたるるいえさんの勝利です。 ともあれ、最終的に勝負になっただけでも僥倖です。 (伝五郎) ||ルビー|サファイア|ダイアモンド|減点|合計| |これ|1|1|2|-4|4| |伝五郎|1|2|5|0|13| |N島|0|2|3|-4|3| |将軍|1|2|7|-3|12| |あねご|0|0|1|-6|-5| |ポン子|1|1|8|-2|12| |ポン太|0|1|4|-2|4| |るるいえ|0|6|6|-2|16 ◎| ||コメント| |これ|| |伝五郎|| |N島|| |将軍|思考ルーチンが同じの人が2人いた!| |あねご|| |ポン太|コンポーネントは一見の価値あり。| |ポン子|最初は、「盗賊のお館」だと思った(勘違いでした(^^;)。| |るるいえ|コンポーネントカコイイ!| #comment_num2(size45) ---- [[戻る>2006年上半期]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: