One, Two, Poo in Your Shoe; Three, Four, Wee on the Floor

The story below is originally published on Mainichi Daily News by Mainichi Shinbun (http://mdn.mainichi.jp).
They admitted inventing its kinky features, or rather deliberately mistranslating them from the original gossip magazine.
In fact, this is far from the general Japanese' behavior or sense of worth.
このページは、毎日新聞事件の検証のための配信記事対訳ページです。直接ジャンプして来られた方は、必ずFAQをお読みください。
※ この和訳はあくまでもボランティアの方々による一例であり、翻訳の正確さについては各自判断してください。
もし誤訳(の疑い)を発見した場合には、直接ページを編集して訂正するか翻訳者連絡掲示板に報告してください。




One, Two, Poo in Your Shoe; Three, Four, Wee on the Floor

靴の中にいっこ、にこ、ウンコ・床の上にさんこ、よんこ、シッコ

One, Two, Poo in Your Shoe; Three, Four, Wee on the Floor 2006,07,21
Sunday Mainichi 7/30 By Ryann Connell
靴の中にいっこ、にこ、ウンコ・床の上にさんこ、よんこ、シッコ 2006,07,21
サンデー毎日 7/30 ライアン・コネル記
1
It may seem like a piddling problem, but increasingly large numbers of Japanese children, especially little boys, don't know how to pee properly, according to Sunday Mainichi (7/30).
些細な問題と思われるかもしれないが、ちゃんとしたおしっこの仕方を知らない日本人の子どもが、とりわけ小さな男の子たちが、激増中である。サンデー毎日(7/30)より。
2
It's kids way of wee-weeing that's surprising some, with one elementary school first grade teacher saying that half the 18 boys in his class dropped their trousers around their ankles and exposed the lower halves of their bodies every time they spent a penny.
ある人達を驚かせているのは子供たちのシーシーの仕方である。小学一年生担任の教師が言うには、彼の学級の18人の少年の半分がトイレに行くたびにズボンをくるぶしのところまでおろして下半身を剥き出しにするのだそうだ。
3
"Up until a few years ago, you'd get two or three kids a class like that every year, but I'm surprised just how quickly the number of kids who urinate that way has proliferated," the teacher tells Sunday Mainichi.
「数年前までは毎年、そんなふうにおしっこをする子供は一クラスにつき2、3人でした。しかし、そんなふうにおしっこをする子供の数がこんなにも早く増大していることには、とにかく驚かされます」と教師はサンデー毎日に語る。
4
"And, you know what, there are so many kids who have no idea how to use a urinal and will only go about their business on a Western-style toilet. Some kids don't like urinals because they feel exposed, but I really do get the feeling that most of these boys simply have no idea how men are supposed to dispose of their bodily wastes."
「そしてですね、小便所の使い方が全くわからずに洋式トイレにしか用足しに行かない子どもたちがとてもたくさんいます。ある子供たちは身体が露出するので小便所が好きではありませんが、私がとても実感がしていることなんですが、そういった少年たちの大半はただたんに男性がいかに排泄物を出すべきかについてまったくわかってないだけのようです。
5
Many young school children refuse to use bathrooms by themselves.
Others don't know they're supposed to flush toilets after they use them because they're so used to having a parent, nurse or teacher do it for them.
多くの小さな学童たちは自分ひとりでトイレを使うことを拒否します。
別の者たちは、トイレを使ったら自分でトイレを流すということを知りません。親や看護師や教師が代わりにやってくれるのに慣れてしまっているからです。
6
"There are some girls who dislike using toilets because of fears about whoever may have sat on the seat before they did, which is kind of understandable. Some of the other reasons kids give for refusing to the toilet aren't, though, like those who hate the seat being cold," the teacher says.
「自分が座るより前に誰が便座に座ったのかわからない、ということを怖れてトイレを使うことを嫌う少女たちがいて、このことはまあ理解できます。しかし子供たちがトイレを使うことを拒否する他の理由の幾つかは理解できません。たとえば彼女は冷たい便座が嫌いなのです」と教師は言う。
7
"Our school only has Western-style toilets but, unlike a lot of homes, the seats aren't heated and because of that kids won't use them because they don't like the feel of cold hard steel on their butts."
「私たちの学校には洋式トイレしかありませんが、多くの家庭と違っ便座はあたためられておらず、そのため、冷たく硬いスチールの感触を尻に感じるのが嫌なので、児童は洋式トイレを使おうとしません」
8
Fastidiousness about cleanliness, to the point of obsession, is driving kids almost potty and ensuring they don't use the, well, potty.
Others with a keen sense of smell become standouts at the slightest whiff of an unpleasant odor.
Still more feel the need to use an entire toilet roll to wipe their butts after each sitting in the hope they'll remove any last vestige of poop remaining.
清潔さに関する潔癖さは強迫観念の域に達していて、子供たちをほとんど頭がおかしいところにまで駆り立てていて、絶対に、ええと、小児用便器を使わないということを確実にしている。
他の嗅覚の鋭い人たちは、不快な悪臭をほんのちょっとでも嗅ぐと強情になる。
さらに多くのものが、便座に座る度にうんこの残りものの跡をすっかり取り除こうとして自分の尻をぬぐうために、トイレットペーパーのひとロール全部を使う必要性を感じている。
9
Kindergartens, too, are bogged down by problems caused by bogs, and these troubles are compounded in one way by toilet doors deliberately made with large gaps at the top and bottom in case something untoward happens and teachers can peer in to check on their charges.
幼稚園もまたうんこによって引き起こされた問題によって泥沼にはまりこんでいる。そしてこれらの問題が生み出したものはてっぺんと下のに大きな空隙があるように意図的に作られたトイレのドアである。なにか厄介なことが起こったときには保育士が園児の様子を見るために覗き込めるようになっている。
10
"Some kids start crying, saying their embarrassed that somebody might see them peeing, while others are scared because of the gaps in the doors. They make all kinds of excuses not to use the toilets," one kindergarten teacher tells Sunday Mainichi.
「ある子供たちは泣き出して誰かにおしっこするのを覗かれると恥ずかしいといいました。別の子供たちはドアの空隙のために怖がりました。子供たちはそのトイレを使わないためのあらゆる言い訳をしました」とある幼稚園の保育士はサンデー毎日に語る。
11
"Of course, we realize there it's only natural there'll be some troubles involved in toilet training children as the kids adjust to being in a different environment, but these should only be temporary matters. From the point of view of a childcare worker, we're dealing with problems that should be pretty easy to solve."
「子供たちはそれぞれ異なる環境に適合してきたのですから、子供たちにトイレ訓練をするとなるとそれなりの問題が生じるのは当然のことだということだと、私たちはもちろん理解しています。しかしこれらは一時的なことです。保育者の観点からすると、私たちはとても簡単に解決できる問題を取り扱っているのです」
12
But the solution comes from the home, which many childcare workers blame for being the root of the problem.
Parents, however, say they're doing everything possible to get their offspring in the right mood, but it's just not working out right when they try to bring things to a, well, head.
しかし解決策は、多くの保育者が問題の根源だと非難するところである家庭からもたらされた。
そうではあるもの、親たちはいう。かれらは子供たちの機嫌を良くするためにできることはすべてやっているが、ええと、物事がトイレのこととなると、かれらがやってみてもとにかく上手くいかないのだそうだ。
13
"When I see my (3-year-old) daughter squirming around, I know it's time for her to go, but when I suggest we head to the toilet, she stubbornly refuses, saying she doesn't need to go. If I forcibly take her into the toilet, she kicks and screams and rants and raves until I give up. By that time, she's already soiled herself," one beleaguered mother says.
「私が(3歳の)娘がもじもじしているのを見ると、私は彼女はトイレに行かなければならないと思いますが、私がトイレに行くよう提案すると、娘は頑固に拒否し、行く必要がないといいます。無理やり娘をトイレに連れていこうとするなら、私が諦めるまで娘は蹴って叫んで騒いで怒鳴ります。その頃には、娘はすでにおもらししています」と困り切った母親が言う。
14
"After that, she hides behind curtains or in cupboards and races around so I can't catch her."
「その後、娘はカーテンの後ろや戸棚の中に隠れ、私に捕まらないように駆けまわります」
15
Parents are hardly helping each other, either, with successful toilet trainers accorded an exclusive status that allows them to lord it over their still struggling peers.
また親たちはめったにお互いを助けたりしない。というのもトイレ訓練をうまくできた親には――未だに苦闘している親に対して威張ることをかれらに許す――排他的な立場が与えられるからだ。
16
"Women who've got their kids toilet trained quickly all boast about their success. That leaves me feeling like a failure because my kid still can't use the toilet properly," the mom says.
"I realize everybody's different and some kids take more time than others, but I still feel under enormous pressure."
「子供のトイレ訓練を早く出来た女性はみな、自分の成功体験を自慢します。そうすると私の心に挫折感のようなものが残ります。私の子供はまだトイレを上手につかえないためです」と母親は言う。
「誰もが違っていて、ある子供たちは別の子供たちよりも時間がかかることはわかっていますが、私はとても大きなプレッシャーがかけられているように感じます」
17
Another mother points out a different problem caused by living in a land where parenthood is still largely left in the hands of women.
親の役目が今でも主に女性の手に委ねられた国に生きているために生じた、別の問題を指摘する母親もいる。
18
"It's really hard to show a little boy how to pee," the 34-year-old mother of a 4-year-old kindergartner tells Sunday Mainichi.
"It's not like moms know how to piss standing up. We don't know the right way for boys to get rid of their wastes. Guys don't wipe themselves after having a pee, right? It seems kinda dirty to me. I really, really hate it when I see undies with skidmarks in them."
「小さな少年におしっこの仕方を見せるのは本当に大変なことです」と4歳の幼稚園児の34歳の母親がサンデー毎日に語る。
「母親がたったままおしっこする方法を知っているというのは無さそうなことです。私たちは少年が排泄物をだすちゃんとしたやり方を知りません。男はおしっこした後も男性自身をぬぐわないんでしょ? それって私には不潔な感じがします。私はシミ付き下着をみるたびにとってもとっても嫌な思いをします。
19
Some experts say the little ones' laxity in the loo may be their way of sending a message to their parents that they need a little more tender, loving care.
ある専門家達によると、小さい者たちのトイレにおける締りの無さは、彼らはもう少し優しく愛情深い取り扱いを必要としているのだというメッセージを親に送るやり方かもしれないそうだ。
20
"Some children deliberately urinate all over the place or defecate in their parents' shoes," a consultant on childcare for new moms tells Sunday Mainichi.
"By doing this, they're trying to attract their parents' attention. I think it's a sign from the kids." (By Ryann Connell)
「故意にそこら中におしっこをしたり、親の靴の中に排便する子供たちもいます」と新米ママのための児童養育コンサルタントがサンデー毎日に語る。
「そうすることによって、かれらは親の関心を惹きつけようとしているのです。それは子供たちからの信号だと私は思います」(ライアン・コネル記)
21
July 21, 2006
2006年7月21日

拡散状況

JDorama.com
http://www.jdorama.com/viewtopic.php?p=449092#449092
jrocknyc
http://jrocknyc.blogspot.com/2006/07/kids-they-dont-like-feel-of-cold-hard.html
英語サイト
http://www.mpiii.com/news-1478.html


関連ページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年05月06日 15:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。