Anal administrators' loopy laws a laugh

The story below is originally published on Mainichi Daily News by Mainichi Shinbun (http://mdn.mainichi.jp).
They admitted inventing its kinky features, or rather deliberately mistranslating them from the original gossip magazine.
In fact, this is far from the general Japanese' behavior or sense of worth.
このページは、毎日新聞事件の検証のための配信記事対訳ページです。直接ジャンプして来られた方は、必ずFAQをお読みください。
※ この和訳はあくまでもボランティアの方々による一例であり、翻訳の正確さについては各自判断してください。
もし誤訳(の疑い)を発見した場合には、直接ページを編集して訂正するか翻訳者連絡掲示板に報告してください。




Anal administrators' loopy laws a laugh

どうでもいいことに固執する公務員の作るばかげた法律:笑えてくる

Anal administrators' loopy laws a laugh 2001,04,20
Nikkan Gendai 4/18 by Ryann Connell
どうでもいいことに固執する公務員の作るばかげた法律:笑えてくる 2001,04,20
日刊ゲンダイ 4/18 ライアン・コネル記
1
Barmy bureaucrats are known throughout the world for coming up with daft ideas, but peculiar pen pushers in Japan are among the best of them, according to Nikkan Gendai (4/18), coming up with ordinances that seem to be in the best interests of residents, but all too often carrying riotous repercussions.
Kisei in Mie Prefecture has had a loopy law on the books for the past five years as it struggles to find brides for the town's growing numbers of single, 30-something men.
Kisei's kooky Cupid Commission has 20 Cupid Commissioners who earn a hefty 200,000 yen reward for every marriage they can set up where the groom is over 30.
But the reward doesn't go to the Cupid Commissioner.
Instead, it is put back into Cupid Commission coffers to cover running costs.
イカれた官僚主義者どもは、バカな考えを思いつくことで世界中で知られているが、日刊ゲンダイ(4/18)によると、日本の奇妙な役人どもはその中でも一番である。住民にとって最大の利益になりそうだが大抵は騒々しい悪影響を招く条例を思いつくのだから。
三重県の紀勢には五年前に成立したイカれた法律がある。町で増加中の三十代独身男性の嫁探しに、紀勢は奮闘しているのだ。
成立させた花婿が30歳以上の結婚一組につき、20万円もの法外な報酬を得る。
しかし報酬はキューピッド委員のところにはいかない。
かわりにキューピッド委員会の財源に戻されてランニングコストにあてられるのだ。
2
"For the first three years that the program was in place, all the Cupid Commissioners really tried hard to solve the town's problem of a lack of brides. But they couldn't find anybody," a Kisei Municipal Government spokesman says before a frown appears on his face.
"For the past two years, we haven't even been allocated an operating budget."
「キューピッド委員会の仕組みができてから三年間、キューピッド委員はみんなこの町の嫁不足問題を解決しようと本当に努力しました。しかしかれらは誰も見つけられなかったのです」と紀勢町役場のスポークスマンはいい、彼の顔には難しい表情が浮かぶ。
「最近の二年間については、私たちは運営費用を割り当てられもしませんでした」
3
Perhaps the idea would work better if the Cupid Commissioners received the fruits of their efforts, Nikkan Gendai suggests.
もしキューピッド委員会がその努力の対価を受け取られたなら、もしかしたらこのアイデアはもうちょっとうまくいったのではないか、と日刊ゲンダイは示唆する。
4
Also making a monkey of common sense is the egghead edict that forbids people visiting Nikko, Tochigi Prefecture, from feeding the hundreds of monkeys that roam wild there.
Offenders will be publicly shamed by the city's mayor in a decree that would test even the bounds of simian sensibilities.
他にも人智をサル並みに扱っているのは、栃木県・日光を訪れた人々に自然を徘徊している数百匹の猿に餌を与えることを禁じる、頭でっかちの法令だ。
違反者は、猿でもわかることをテストさせる条項にしたがって、市長によって公然と恥をかかせられる。
5
Perhaps not surprising for bureaucrats with a lot of time on their hands and not much work to do, political correctness is of vital importance.
That led to Maetsue in Oita Prefecture coming up with its Praise the Kids Ordinance.
The ridiculous rule makes it obligatory for the town's mayor to reward residents, but children in particular, with certificates if they've performed a particular act of merit.
時間はたっぷりだが仕事は少ない官僚にとって、政治的公正が必要不可欠なほど大事だということは、驚くことではないのかもしれない。
このことが大分県の前津江に、子ほめ条例を思いつかせた。
このバカバカしいルールによって、町民に――特に子供は賞賛されるべき特定の行動をすると賞状と一緒に――報酬を払うことが町長の義務とされた。
6
"Of the 92 awards we've made, over half have gone to kids," a municipal government spokesman says.
「これまで私たちがおこなった92件の褒賞のうち、半分以上が子供に渡されました」と町議会のスポークスマンはいう。
7
But Nikkan Gendai notes there's more to this story.
しかし日刊ゲンダイは、この話はまだ続きがある、と述べる。
8
"Finding children well-behaved enough to deserve the prizes has been one hell of a job," an official from the town's board of education says.
「賞に価するほど行儀のいい子供をみつけるのは、地獄のような仕事です」とこの町の教育委員会の職員は言う。
9
Sometimes, though, a daft decree can become too popular.
だがときどき、バカ条項も人気が出すぎることもある。
10
Nanto's plan to get kids into its public high school by offering them 50,000 yen when they start and another
150,000 yen upon graduation attracted 35 students, an unprecedented number for the Mie Prefecture town.
But the handouts sparked a huge generation battle as kids and parents took to blows over who should be
receiving the money.
入学時に五万円・卒業時に十五万円を支払って子供たちを公立高校に入れようとするナントの計画は、
三重県のこの町では前代未聞の人数である三十五人の生徒を引き寄せた。
しかしこの施しは、世代間のいがみ合いに火をつけた。子供と親が、どっちがお金をもらえるかについて、ケンカしたのである。
11
Another anal act was performed by administrators in Fukaura, Aomori Prefecture, who banned cigarette vending machines on the streets of the town from the start of this month.
ほかにもバカ条例が青森県深浦の行政官によって執り行なわれた。彼は今月の初めから深浦町の通りあるタバコの自動販売機を禁止して撤去させたのである。
12
Though their efforts aimed at stamping out smoking, as well as ridding the streets of an ugly menace, should be lauded, perhaps the bureaucrats should have put a little more thought into what they were doing.
こういった努力はタバコの撲滅を狙いとしたが、同様に通りから美観を損ねるものを取り払うので、賞賛されるべきものだが、官僚たちは自分たちのやっていたことをもうちょっとよく考えてみるべきだったのではないか。
13
"Taxes picked up from tobacco form an important lifeline for any local government," Kagoshima University assistant professor Yasushi Shimoi says.
"If they don't watch out, they could be wringing their own necks. Plenty of municipalities have got out of the ordinary ordinances, but this one pretty well takes the cake."
「たばこ税はどの地方行政府にとっても重要な生命線になっています」と鹿児島大学助教授・下井康史はいう。
「注意しないと、自分の首を締めることになりかねません。多くの地方自治体が変わった条例をつくっていますが、この条例はまったくもう並外れています」
14
April 20, 2001
2001年4月20日

参考資料

紀勢町
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E5%8B%A2%E7%94%BA
栃木県日光市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%85%89%E5%B8%82
下井康史
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~simoi/rireki.htm

拡散状況

英語サイト
http://www.syberpunk.com/cgi-bin/index.pl?page=news4


関連ページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年07月23日 15:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。