Bizarre weather signals threat of monster typhoons

The story below is originally published on Mainichi Daily News by Mainichi Shinbun (http://mdn.mainichi.jp).
They admitted inventing its kinky features, or rather deliberately mistranslating them from the original gossip magazine.
In fact, this is far from the general Japanese' behavior or sense of worth.
このページは、毎日新聞事件の検証のための配信記事対訳ページです。直接ジャンプして来られた方は、必ずFAQをお読みください。
※ この和訳はあくまでもボランティアの方々による一例であり、翻訳の正確さについては各自判断してください。
もし誤訳(の疑い)を発見した場合には、直接ページを編集して訂正するか翻訳者連絡掲示板に報告してください。




Bizarre weather signals threat of monster typhoons

奇妙な天候がモンスター台風の脅威の前徴となる

Bizarre weather signals threat of monster typhoons 2005,7,16
Friday 7/22   By Masuo Kamiyama
奇妙な天候がモンスター台風の脅威の前徴となる 2005,7,16
FRIDAY 7/22     カミヤママスオ記
1
Aberrant weather patterns have made for a strange rainy season so far this year, reports Friday (7/22).
For one thing, the rain front came to a halt over Niigata Prefecture on the Sea of Japan, inundating the prefecture while Shikoku, on the opposite side of the archipelago, saw nary a drop.
And Tokyo got hit by a June day with record-setting high temperatures.
今年までは異常な気象パターンが梅雨を作り出してきた、と週刊プレイボーイは報告する。
一つには、梅雨前線が日本海に面する新潟県の上で停滞し水浸しにするからである。その間日本列島の反対側に位置する四国ではほとんど一滴も降らないのにもかかわらず。
そして記録的猛暑日が6月の東京を襲った。
2
It remains to be seen if the record-breaking number of typhoons that made direct landings on the Japanese archipelago in 2004 --- 10 of them --- will be exceeded.
But just about everyone agrees that the seasonal weather patterns aren't what they used to be.
日本列島に直接上陸した台風の数である十という2004年の記録が、破られるかどうかはまだわからない。
しかし、季節の気象パターンがかつてとは違うということには、ほぼ全員が同意する。
3
"This is just the beginning of real changes in weather patterns on a worldwide scale due to global warming," says Koji Murayama, a meteorologist who works for the Japan Meteorological Business Support Center.
"Once it begins, the common wisdom in our field is that the frequency of irregular phenomena will increase and their scale will become increasingly greater."
「これは地球温暖化による世界規模での気象パターンの本当の変革のほんの始まりに過ぎません」と、財団法人日本気象業務支援センターで働く気象学者・村山貢司は言う。
「始まったら、我々の専門分野におけるこれまでの常識の蓄積によれば、異常現象の頻度は増大し、その規模はより大規模に増大することになります」
4
Murayama is especially concerned that a Class-5 typhoon will hit Japan this summer.
村山はとりわけ、クラス5の台風が今年日本を襲うのではと懸念している。
5
"A rise in ocean temperatures caused by global warming caused all those typhoons to be generated," he says.
"Just a minor change in atmospheric pressure is enough to generate them. Since ocean temperatures this year are even higher than they were in 2004, I won't be surprised to see a large number of typhoons. They are also becoming more powerful. It's possible that Japan will be hit be not one, but several big ones."
「地球温暖化にともなう海水温度の上昇が、台風を発生させます」と彼は言う。
「大気圧のちょっとした変化でさえ台風の発生には十分過ぎます。今年の海水温度は2004年の時よりも高くなっているので、多くの数の台風がやってくることになっても私は驚かないでしょう。台風はまたより強力になってきています。一つどころか幾つもの台風に日本が襲われることはありうることです」
6
Japan's Meteorological Agency defines the largest class of typhoon as having winds in excess of 54 meters per second, or with a radius of 800 kilometers or greater.
The famous killer typhoon that struck Ise Bay (centered around Mie and Aichi Prefectures) in 1959 had winds measuring 60 meters per second and boasted a radius of 900 kilometers.
日本の気象庁は、風速が秒速54メートル以上か半径が800キロ以上の場合、台風が最大クラスであると規定している。
1959年に伊勢湾(三重県と愛知県にまたがる)を襲った有名な殺人台風は、秒速60メートルと観測された風力を持ち、900キロメートルもの半径を誇っていた。
7
Hypothetically, if a typhoon in the class of the monster that flattened Ise Bay in 1959 were to strike the capital, it would be capable of flooding --- get this --- 41 percent of Tokyo's 23 central wards, inundating a total area of 265 square kilometers, including major parts of Koto, Sumida, Taito and Arakawa wards.
A similar catastrophe in Osaka would inundate the low-lying parts of Konohana, Minato, Taisho and Suminoue wards.
理論上では、もし1959年に伊勢湾を打ちのめしたようなモンスタークラスの台風が首都を直撃すれば、その台風には、なんと、東京23区の41%に洪水を起こし、全部で265平方キロメートルの面積を反乱させる能力があり、その範囲には江東区・台東区・荒川区の大部分が含まれるだろう。
大阪で同様の災害が起これば、此花区・港区・大正区・スミノウエ区*1の低平地を浸水させるであろう。
8
"Because urban streets are paved, the excess water would be channeled underground," says Toru Nakamura, an executive at the National Institute for Land and Infrastructure Management.
"The small rivers and streams are not well protected from overflowing, and there's a strong risk that the subways would become inundated in a very short time. If that happens, people might be find themselves caught in flash floods and unable to flee in time."
「都会の道は舗装されているので、過剰な水は地下へと向かうでしょう」と、国土技術政策総合研究所の室長・中村トオル*2氏のことと思われる)はいう。
「小さな河川は反乱に対する備えが十分ではなく、極めて短時間のうちに地下鉄が浸水してしまう強い危険性があります。もしそんなことが起こったら、人々はあっというまにおしよせる浸水にとりこまれてしまって逃げ出すことが不可能であることに気がつくはめになりかねません」
9
In the event of a monster typhoon, the most sensible precaution would be to head for the safety of the hills at least a day before it arrives.
万一モンスター台風が来る場合に最も懸命な予防措置は、台風がやってくる少なくとも一日前に安全な高台へと向かうことであろう。
10
"Above all else you need to have the right understanding of the data at hand," advises the aforementioned Murayama.
"Since typhoon information is issued 24 hours beforehand and data on torrential rains at least several hours in advance, you can take measures to be sure you're out of harm's way."
(By Masuo Kamiyama,People's Pick Wai Wai writer)
July 16, 2005
「他のなにごとよりも大事なのは、手元のデータを正しく理解する必要するがあることです」と前述の村山は助言する。
「台風情報は24時間前に、集中豪雨のデータは少なくとも前もって数時間前に発表されるので、危険から確実に逃れる処置を取ることができます。」
(ピープルズピック・Wai Waiライター カミヤママスオ記)
2005年6月16日

参考資料

財団法人日本気象業務支援センター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E6%A5%AD%E5%8B%99%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
村山貢司
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E8%B2%A2%E5%8F%B8
伊勢湾(伊勢湾台風)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E6%B9%BE%E5%8F%B0%E9%A2%A8
国土技術政策総合研究所
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%94%BF%E7%AD%96%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

拡散状況

チェコ語サイト
http://gnosis9.net/view.php?cisloclanku=2005070009
英語サイト
http://www.surfingtheapocalypse.net/cgi-bin/archive.cgi?noframes;read=87635


関連ページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年10月29日 15:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 住之江区のことと思われる

*2 中村徹立(てつや