「聖刻石」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

聖刻石」(2023/01/02 (月) 16:33:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[操兵]]を動かす為の魔力を供給する[[仮面]]や、[[練法]]を行使する為に必要になる魔力を 内包した石のこと。 1.聖刻石(原石) 大きくて拳大の塊で掘り出されるが、原石のままの未加工で不安定な状態だと半日もすれば 劣化して使い物にならなくなってしまう。 [[東方]]では輸送の際に劣化を防ぐために特殊な処置を施した箱に入れ、何重にも 鍵をかけて輸送される。 そこからは「剥き出しの、原始的な感情」が垂れ流されているという。 原石は何らかの方法で加工(ただ単に割ったりカットすると、使い物にならなくなってしまう)され、 ようやく道具として様々な用途に使われるものとなる。 2.練法用聖刻石 [[練法]]を行使するさいに必要な石であり、門に合わせた聖刻石を身につける必要がある。 なにも加工されていない聖刻石を身につけていても[[練法]]を行使できない。 また、高位の練法には[[練法]]用の[[仮面]]が必要になり、更に高位の術法の中には 聖刻石ひとつをまるまる触媒として必要とする術も存在する。 ---- 戻る→[[用語集]] [[用語集/さ行]] [[用語集/さ行/せ]]
*聖刻石(せいこくせき) [[操兵]]を動かす為の魔力を供給する[[仮面]]や、[[練法]]を行使する為に必要になる魔力を 内包した石のこと。 **1.聖刻石(原石) 大きくて拳大の塊で掘り出されるが、原石のままの未加工で不安定な状態だと半日もすれば 劣化して使い物にならなくなってしまう。 [[東方]]では輸送の際に劣化を防ぐために特殊な処置を施した箱に入れ、何重にも 鍵をかけて輸送される。 そこからは「剥き出しの、原始的な感情」が垂れ流されているという。 原石は何らかの方法で加工(ただ単に割ったりカットすると、使い物にならなくなってしまう)され、 ようやく道具として様々な用途に使われるものとなる。 **2.練法用聖刻石 練法を行使する際に必要な石であり、所属する[[八門>8門]]派に合わせた聖刻石を身につける必要がある。 何も加工されていない聖刻石を身につけていても練法を行使できない。 また、高位の練法には[[練法師]]用の仮面や[[呪操兵]](当然、仮面付き)が必要になり、更に高難度の[[術法]]の中には 大粒の聖刻石まるまる一つを[[触媒]]として必要とする術も存在する。 ---- 戻る→[[用語集]] [[用語集/さ行]] [[用語集/さ行/せ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー