オリジナル艦娘データベース wiki内検索 / 「海中1型潜水艦」で検索した結果

検索 :
  • 日本海軍潜水艦一覧
    日本海軍の潜水艦における正式な艦名は『伊号第X潜水艦』『呂号第Y番潜水艦』のような形となるが、ここではゲーム本編中と同様、『伊X』『呂Y』のような省略した形で表記するものとする。 以下、未成艦・未着工艦はxを艦名の後に記す事とする。また、アイテム扱いのものも含め、ゲーム中に実装済みの艦は太字で示す。 一等潜水艦 巡潜1型? 伊1? - 伊2? - 伊3? - 伊4? 巡潜1型改 伊5? 巡潜2型 伊6? 巡潜3型? 伊7? - 伊8? 巡潜甲型? 伊9? - 伊10? - 伊11? 巡潜甲型改1 伊12? 巡潜甲型改2? 伊13? - 伊14? - 伊15(二代)?x - 伊1(二代)?x 巡潜乙型? 伊15(初代)? - 伊17? - 伊19? - 伊21(二代)? - 伊23(二代)? - 伊25? - 伊26? - 伊27? - 伊28?...
  • 蒼龍(二代)
    基本データ 艦級:正規空母 建造場所:呉海軍工廠 起工:1934年11月20日 進水:1935年12月23日 竣工:1937年12月29日 喪失:1942年6月5日沈没 除籍:1942年8月10日 実装状況:サービス開始時点で実装済み蒼龍・蒼龍改 (外部リンク) 蒼龍改二 (外部リンク) 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年7月8日現在未確認。 同型艦 なし 関連項目 蒼龍(初代)? - 先代。日本海軍御召艦。 そうりゅう? - 次代。海上自衛隊そうりゅう型潜水艦。 外部リンク Wikipediaにおける該当記事 ...
  • 千代田(三代)
    基本データ 艦級:千歳型水上機母艦・空母2番艦(資料により瑞鳳型空母となっている場合も) 建造場所:呉海軍工廠 起工:1936年12月14日 進水:1937年11月19日 竣工:1938年12月15日 類別変更:1943年11月15日 水上機母艦→改造空母 喪失:1944年10月25日沈没 除籍:1944年12月20日 実装状況:サービス開始当初より実装千代田 (外部リンク) 千代田改 (外部リンク) 千代田甲 (外部リンク) 千代田航・千代田航改 (外部リンク) 千代田航改二 (外部リンク) 史実情報 オリジナル艦娘の状況 サービス開始当初より実装されていた事もあってか、オリジナル艦娘として描かれたイラストは2015年8月8日現在確認されていない。 同型艦 千歳型 千歳(二代) - 千代田(三代) 関連項目 千代田(二代) - 先代。日本海軍防護巡洋艦・海防艦。...
  • 雲龍
    基本データ 艦級:雲龍型空母1番艦 建造場所:横須賀海軍工廠 起工:1942年8月1日 進水:1943年9月25日 竣工:1944年8月6日 喪失:1944年12月19日沈没 除籍:1945年2月20日 実装状況:2014年8月8日実装雲龍 (外部リンク) 雲龍改 (外部リンク) 史実情報 オリジナル艦娘の状況 pixivでは実装以前に投稿された予想イラストが何点か確認されている。 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=42142826 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=42142826 同型艦 雲龍型 雲龍 - 天城(三代) - 5002号艦(建造中止) - 葛城(二代) - 笠置(二代)(未成) -...
  • 日本海軍潜水母艦一覧
    本項では、水雷母艦についても全艦潜水母艦に類別変更されている事から併せて記述する。 以下、未成艦・未着工艦はx、別の艦種として就役したものはcを艦名の後に記す事とする。また、竣工時に本カテゴリに該当していたかどうかに関わらずゲーム中に実装済みの艦は太字で示す。 就役時水雷母艦 豊橋 韓崎 駒橋 迅鯨型 迅鯨(二代) - 長鯨(二代) 就役時潜水母艦 大鯨 剣埼型 剣埼(二代) - 高崎(二代)c 5034号型潜水母艦 5034号艦x - 5035号艦x - 5036号艦x
  • 迅鯨型潜水母艦
    概要 分類:水雷母艦→潜水母艦→練習艦 実装状況:全艦未実装(2015年10月26日現在) 前級:駒橋 次級:大鯨 同型艦 迅鯨(二代) 長鯨(二代) 関連項目
  • 5034号型潜水母艦
    概要 分類:潜水母艦(全艦未成) 実装状況:全艦未実装(2015年8月6日現在) 前級:剣埼型 次級: 備考:計画番号J-27。 同型艦 全艦未成 5034号艦 5035号艦 5036号艦 関連項目
  • 5036号艦
    基本データ 艦級:5034号型潜水母艦3番艦(未成) 建造場所:三菱重工長崎造船所 起工:せず 実装状況:2015年10月26日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年10月26日現在未確認。 同型艦 5034号型(全艦未成) 5034号艦 - 5035号艦 - 5036号艦 関連項目 外部リンク 名前
  • 5034号艦
    基本データ 艦級:5034号型潜水母艦1番艦(未成) 建造場所:三菱重工長崎造船所 起工:せず 実装状況:2015年10月26日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年10月26日現在未確認。 同型艦 5034号型(全艦未成) 5034号艦 - 5035号艦 - 5036号艦 関連項目 外部リンク 名前
  • 5035号艦
    基本データ 艦級:5034号型潜水母艦2番艦(未成) 建造場所:三菱重工長崎造船所 起工:せず 実装状況:2015年10月26日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年10月26日現在未確認。 同型艦 5034号型(全艦未成) 5034号艦 - 5035号艦 - 5036号艦 関連項目 外部リンク 名前
  • 祥鳳
    基本データ 艦級:剣埼型潜水母艦1番艦→瑞鳳型空母2番艦(または祥鳳型空母1番艦) 建造場所:横須賀海軍工廠 起工:1934年12月3日 進水:1935年6月1日 就役:1939年1月15日 潜水母艦剣埼(二代)として 再就役:1942年1月26日 空母祥鳳として 喪失:1942年5月7日沈没 除籍:1942年5月20日 実装状況:サービス開始当初より実装祥鳳・祥鳳改 (外部リンク) 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年8月8日現在、ゲームで実装されていない剣埼としての姿を描いたイラストが1点確認されている。 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=51105347 同型艦 翔鶴型 瑞鳳 - 祥鳳 関連項目 剣埼(初代)? - 先代。日本海軍給油艦。 剣埼(三代)? - 次代...
  • メニュー
    トップページ 当wikiについて オリジナル艦娘について タグ検索 and or タグ/ページ ページ データ 大日本帝国海軍 +... 類別標準制定以前 軍艦戦艦・巡洋戦艦 空母・軽空母 巡洋艦等級制定以前 一等巡洋艦(装甲巡洋艦・重巡洋艦・航空巡洋艦) 二等巡洋艦(防護巡洋艦・軽巡洋艦・重雷装巡洋艦・練習巡洋艦) 水上機母艦 水雷母艦・潜水母艦 水雷砲艦・通報艦 敷設艦 駆逐艦 潜水艦・潜水空母 砲艦 海防艦 輸送艦 水雷艇 掃海艇 駆潜艇 敷設艇 哨戒艇 特務艦艇特務艦 特務艇 特設艦艇特設軍艦 特設特務艇 雑役船 大日本帝国陸軍 海上自衛隊(自衛艦これ) +... 警備艦護衛艦? 潜水艦? 機雷艦艇? 哨戒鑑定? 輸送艦艇? 補助艦艇? 支援船? 海上保安庁(海保船これ) +... 警備救...
  • 草垣
    基本データ 艦級:御蔵型海防艦?8番艦 建造場所:日本鋼管鶴見造船所 起工:1943年09月07日 進水:1944年01月12日 就役:1944年05月31日 喪失:1944年08月07日沈没 除籍:1944年10月10日 実装状況:未実装 史実情報 IJN Escort Kusagaki 御蔵型海防艦の1隻として建造された草垣は、竣工から戦没までの期間が短い事から分かるように、船団護衛ではあまり目立たない船ですが、「海防艦戦記」には貴重な、竣工までの悲喜こもごもが描かれています。 艤装中にしてもトイレの話、トイレ掃除の話、古参一等水兵のキリスト教に関係ある人による犠牲的奉仕による造船所水洗トイレが息を吹き返した話、海上護衛総隊司令部で勉強と研究をした話、陸上宿舎内に模擬セットを組んで訓練した話などなど、当時の状況が詳しく書かれています。 さて、船団護衛に従事した草垣で...
  • 13号海防艦
    基本データ 艦級:丙型海防艦?7番艦 建造場所:日本鋼管鶴見造船所 起工:1943年11月18日 進水:1944年02月09日 就役:1944年04月26日 喪失:1945年08月14日沈没 除籍:1945年09月15日 実装状況: 2015年7月2日現在未実装 史実情報 IJN Escort CD-13 1944/04/03に日本鋼管で誕生した第13号海防艦は、生まれてから激戦の南洋を駆け巡った武勇艦でした。 あの多号輸送作戦でオルモックに2度突入し、陸軍歩兵の輸送もしています。 その後はマニラや昭南に居ましたが、南方航路閉塞後は日本近海を主としていました。 そんな第13号海防艦ですが、1945/08/14に第47号海防艦と合流して韓国の元山へ向かうべく香住沖へ向かっていました。そこに前方に浮かぶ黒い点が。 「浮遊機雷あり!」「いや、人間の頭だ」 第...
  • 日本海軍艦艇
    本ページは当Wiki内に存在する日本海軍艦艇の艦種別一覧ページの一覧である。それ以外の日本船籍の艦艇については、以下も参照されたい。 日本陸軍船舶一覧 海上自衛隊艦艇 海上保安庁船艇 類別標準制定以前 軍艦戦艦・巡洋戦艦 空母・軽空母 巡洋艦等級制定以前 一等巡洋艦(装甲巡洋艦・重巡洋艦・航空巡洋艦) 二等巡洋艦(防護巡洋艦・軽巡洋艦・重雷装巡洋艦・練習巡洋艦) 水上機母艦 水雷母艦・潜水母艦 水雷砲艦・通報艦 敷設艦 駆逐艦 潜水艦・潜水空母 砲艦 海防艦 輸送艦 水雷艇 掃海艇 駆潜艇 敷設艇 哨戒艇 特務艦艇特務艦 特務艇 特設艦艇特設軍艦 特設特務艇 雑役船
  • 海上自衛隊艦艇
    本ページは当Wiki内に存在する海上自衛隊艦艇の艦種別一覧ページの一覧である。それ以外の日本船籍の艦艇については、以下も参照されたい。 日本海軍艦艇 日本陸軍船舶一覧 海上保安庁船艇 警備艦護衛艦? 潜水艦? 機雷艦艇? 哨戒鑑定? 輸送艦艇? 補助艦艇? 支援船?
  • 11号海防艦
    基本データ 艦級:丙型海防艦?6番艦 建造場所:三菱重工神戸造船所 起工:1943年10月15日 進水:1944年01月15日 就役:1944年03月15日 喪失:1944年11月10日撃沈処分 除籍:1945年01月10日 実装状況: 2015年7月2日現在未実装 史実情報 IJN Escort CD-11 丙型海防艦として生まれた第11号海防艦は、竣工後呉に回航してから12日の訓練の後実戦に投入されました。それほど海防艦が必要とされていた訳ですが、練度不足は否めません。 と言うのも、第11号海防艦は潜水艦と20ノット近い速力で追いかけっこをして逃げられているからです。 水中をそんな高速で走る潜水艦はドイツにしかいませんから、恐らく魚群の誤認だと思われます。 完成当初から壮絶な南方航路に投入され、護衛艦不足から連日のようにこき使われてヘトヘトの第11号海...
  • 千早(三代)
    基本データ 艦級:秋津洲型飛行艇母艦2番艦(未成) 建造場所:川崎重工神戸造船所 起工:1942年7月25日 建造中止:日時不明 実装状況:2015年10月26日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年10月26日現在未確認。 同型艦 秋津洲型 秋津洲(二代) - 千早(三代)(未成) - 第5031号艦(未成) - 第5032号艦(未成) - 第5033号艦(未成) 関連項目 千早(二代)? - 先代。日本海軍通報艦。 ちはや(ASR-401)? - 次代。海上自衛隊潜水艦救難艦。 外部リンク ...
  • 47号海防艦
    基本データ 艦級:丙型海防艦?24番艦 建造場所:日本鋼管鶴見造船所 起工:1944年07月15日 進水:1944年09月29日 就役:1944年11月02日 喪失:1945年08月14日沈没 除籍:1945年09月15日 実装状況: 2015年7月2日現在未実装 史実情報 IJN Escort CD-47 1944年11/02に日本鋼管で生まれた第47号海防艦は、主に日本近海で船団護衛に付いていました。潜水艦1隻の撃沈戦果もあります。 そんな47号ですが、1945/08/14に韓国の元山へ向かう船団護衛の為に、輸送船と共に香住漁港沖を航行中、船尾に魚雷攻撃を受けます。航行不能となり総員退艦。艦長は船と運命を共にしました。 ですが、最後の戦闘ではありません。この時、合流予定だった第13号海防艦が香住沖を目指していたからです… オリジナル艦娘の状況 http...
  • 134号海防艦
    基本データ 艦級:丁型海防艦?51番艦 建造場所:播磨造船所 起工:1944年05月26日 進水:1944年07月29日 就役:1944年09月30日 喪失:1945年04月06日沈没 除籍:1945年05月10日 実装状況: 2015年7月2日現在未実装 史実情報 IJN Escort CD-134 丁型海防艦、造機能力の関係で丙型海防艦に搭載されたディーゼル主機の調達に難があったことから戦時標準船に使用されていたタービン搭載で建造されたのが丁型海防艦でした。 134号海防艦は竣工後佐伯にて実戦訓練を受けましたが、残念ながらその後の航海履歴を見ていると潜水艦の誤認撃沈、発見出来ずを発生しており、そこまで上達は出来なかったようです。 就役した時期が時期なので南方航路、マニラ増援船団の護衛にも駆り出されています。 そんな中で参加したのが、ヒ88J船団で...
  • 日本海軍特務艇一覧
    ここでは、比較的小型の掃海特務艇、駆潜特務艇、敷設特務艇、哨戒特務艇、電纜敷設艇、潜水艦母艇、魚雷艇についてまとめている。本艦種に含まれている海防艇については、すべて未成である事から割愛する。 以下、未成艦・未着工艦はxを艦名の後に記す事とする。 掃海特務艇 駆潜特務艇 敷設特務艇 哨戒特務艇 電纜敷設艇 潜水艦母艇 魚雷艇 掃海特務艇 第一号型? 第1号掃海特務艇? - 第2号掃海特務艇? - 第3号掃海特務艇? - 第4号掃海特務艇? - 第5号掃海特務艇? - 第6号掃海特務艇? - 第7号掃海特務艇? - 第8号掃海特務艇? - 第9号掃海特務艇? - 第10号掃海特務艇? - 第11号掃海特務艇? - 第12号掃海特務艇? - 第13号掃海特務艇? - 第14号掃海特務艇? - 第15号掃海特務艇? - 第16号掃海特務艇? - 第号掃海特務艇? - 第...
  • 迅鯨(二代)
    基本データ 艦級:迅鯨型水雷母艦・潜水母艦→練習艦 建造場所:三菱造船長崎造船所 起工:1922年2月16日 進水:1923年5月4日 竣工:1923年8月30日 類別変更:1924年12月1日 水雷母艦→潜水母艦 類別変更:1943年1月15日 潜水母艦→練習艦 喪失:1944年10月10日 大破着底 除籍:1944年11月10日 実装状況:2015年10月26日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年10月26日現在未確認。 同型艦 迅鯨型 迅鯨(二代) - 長鯨(二代) 関連項目 迅鯨(初代)? - 先代。日本海軍水雷練習艦。 外部リンク Wikipediaにおける該当記事 ...
  • 駒橋
    基本データ 艦級:交通船→潜水艇母艦→海防艦→水雷母艦→潜水母艦 建造場所:佐世保海軍工廠 起工:1912年10月17日 進水:1913年5月21日 雑役船駒橋丸として 竣工:1914年1月20日 類別変更:1914年8月16日 雑役船→二等海防艦、同時に駒橋に改称 類別変更:1920年4月1日 二等海防艦→水雷母艦 類別変更:1924年12月1日 水雷母艦→潜水母艦 喪失:1945年7月28日 大破着底 除籍:1945年11月30日 備考:1932年6月20日以降は測量艦と同様の運用に就いている。 実装状況:2015年10月26日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年10月26日現在未確認。 同型艦 なし 関連項目 外部リンク Wikipediaにおける該当記事 ...
  • 韓崎
    基本データ 艦級:水雷母艦→海防艦→水雷母艦→潜水母艦 建造場所:ホーソンレスリー社 起工:日時不明 進水:1896年?月?日 ロシア帝国義勇艦隊貨物船エカテリノスラフとして 竣工:1897年?月?日 拿捕:1904年2月6日 日本海軍により運送船韓崎丸として 編入:1906年3月8日 水雷母艦韓崎として 類別変更:1912年8月?日 水雷母艦→二等海防艦 類別変更:1920年4月?日 二等海防艦→水雷母艦 類別変更:1924年12月1日 水雷母艦→潜水母艦 除籍:1939年4月1日 備考:1924年以降は海軍潜水学校練習艦として運用された。 実装状況:2015年10月26日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年10月26日現在未確認。 同型艦 なし 関連項目 外部リンク Wikipediaにおける該当記事 ...
  • 長鯨(二代)
    基本データ 艦級:迅鯨型水雷母艦・潜水母艦2番艦→練習艦 建造場所:三菱造船長崎造船所 起工:1922年3月11日 進水:1924年3月24日 竣工:1924年8月20日 類別変更:1924年12月1日 水雷母艦→潜水母艦 類別変更:1939年4月1日 潜水母艦→練習艦 除籍:1945年10月15日 実装状況:2015年10月26日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年10月26日現在、pixivにて1点のイラストが確認されている。 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=49441704 同型艦 迅鯨型 迅鯨(二代) - 長鯨(二代) 関連項目 長鯨丸? - 先代。日本海軍運輸船。 天城(二代) - 空母への改装が行われていれば長鯨への改称が予定されていた。 ...
  • 瑞鳳型空母
    概要 分類:潜水母艦→改造空母 実装状況:全艦実装済(2015年8月6日現在) 前級: 次級: 備考:潜水母艦としては剣埼型。空母としては瑞鳳型の他、祥鳳型とも呼称される(艦これ原作ゲーム中では祥鳳型の名称を採用している)。 同型艦 高崎(二代)/瑞鳳 剣埼(二代)/祥鳳 その他、龍鳳及び千歳型空母を瑞鳳型に含める場合もある。 関連項目
  • 秋津洲(初代)
    基本データ 艦級:防護巡洋艦 → 海防艦 → 潜水艇母艇 建造場所:横須賀造船部 起工:1890年3月15日 進水:1892年7月7日 就役:1894年3月31日 類別変更:1912年8月28日 二等巡洋艦→二等海防艦 類別変更:1921年4月30日 二等海防艦→潜水艇母艇 除籍:1927年1月10日 実装状況:2015年11月4日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年11月4日現在未確認。 同型艦 なし 関連項目 秋津洲(二代) - 次代。日本海軍水上機母艦。 外部リンク Wikipediaにおける該当記事 ...
  • 厳島(初代)
    基本データ 艦級:松島型防護巡洋艦2番艦 → 海防艦 → 雑役船 → 潜水艇母艇 → 雑役船 建造場所:地中海鉄工造船所 起工:1888年1月7日 進水:1889年7月18日 竣工:1891年9月3日 類別変更:1898年3月21日 巡洋艦→二等巡洋艦 類別変更:1912年8月28日 二等巡洋艦→二等海防艦 類別変更:1919年4月1日 二等海防艦→雑役船 類別変更:1920年7月1日 雑役船→特務艇(潜水艇母艇) 類別変更:1920年9月15日 特務艇→雑役船 除籍:1926年3月12日 実装状況:2015年11月4日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年11月4日現在未確認。 同型艦 松島型 松島 - 厳島(初代) - 橋立(初代) 関連項目 厳島(二代)? - 次代。日本海軍敷設艦。 外部リンク Wikipediaにおける該当記事 ...
  • 加賀型戦艦
    概要 分類:戦艦(未成) → 航空母艦(加賀)、標的艦(土佐) 実装状況:2隻中1隻実装(2015年6月27日現在) 前級:長門型 次級:紀伊型(全艦未起工) 同型艦 加賀 土佐 関連項目
  • 日本陸軍船舶一覧
    ここでは、日本陸軍所属の船舶について記す。 以下、未成艦・未着工艦はxを艦名の後に記す事とする。また、装備扱いのものを含めゲーム中に実装済みの艦は太字で示す。 輸送船 宇品丸? 揚陸艦 特種船神州丸 甲型 摩耶山丸 - 玉津丸 - 吉備津丸M甲型 摂津丸 - 日向丸 乙型 高津丸 丙型 あきつ丸 - にぎつ丸M丙型 熊野丸(日本陸軍) - ときつ丸x 機動艇 蛟竜? 蟠龍? SS艇? SB艇? 上陸用舟艇 小発動艇? 大発動艇 特大発動艇? 大型発動艇? 九五式折畳舟? 護衛空母 特2TL型? 山汐丸 - 千種丸?x - 瑞雲丸?x 戦闘艦艇 砲艇型強力曳船 映海丸? - 照海丸? 攻潜艇 隼丸? - 水凪丸? - 紀ノ国丸? - 阿蘇丸? - 神鷹丸? - 高千穂丸? 攻潜艇母艦 大正丸? - 北海丸? 自衛船隊用武装船 ...
  • 日本海軍特設軍艦一覧
    本項では民間船を徴用して海軍艦艇としたもののうち、軍艦や艦艇と同様に用いられたものをまとめる。ただし、後にすべて軍艦籍に転じた特設空母に関してのみ日本海軍空母一覧を参照されたい。 特設水上機母艦 特設航空機運搬艦 特設巡洋艦 特設敷設艦 特設急設網艦 特設潜水母艦 特設水雷母艦 特設掃海母艦 特設砲艦砕氷艦兼任 砲艦大 砲艦小 敷設艦兼任 特設水上機母艦 香久丸型? 香久丸? - 衣笠丸? 神川丸型? 神川丸? - 聖川丸? - 君川丸? - 國川丸? 相良丸型? 相良丸? - 讃岐丸? 山陽丸? 特設航空機運搬艦 五州丸? 葛城丸? 富士川丸? 小牧丸? りおん丸? 慶洋丸? 加茂川丸? 最上川丸? 名古屋丸? 関東丸? 特設巡洋艦 報国丸型? 報国丸? - 愛国丸? - 護国丸? 赤城丸型? 赤城丸? - 浅香丸? - 粟田丸? 能代丸? 金剛丸型...
  • 天城型巡洋戦艦
    概要 分類:巡洋戦艦(未成) → 航空母艦(天城(未成)、赤城) 実装状況:4隻中1隻実装(2015年7月2日現在) 前級:金剛型 次級:十三号型 備考:空母としては赤城型空母。 同型艦 天城(二代)(未成) 赤城(二代)(航空母艦として竣工) 愛宕(二代)(建造中止) 高雄(三代)(建造中止) 関連項目
  • 日本海軍雑役船一覧
    本項の記述は実際の所属船と比べ比較にならない程度に少ない事に留意されたい。 初加勢? 西村式潜水艇? 阿多田? 交通船 飛鳥? 早瀬? 飛渡瀬? 小鷹? 小桜? - 白梅? 救難船兼曳船 立神型? 立神 - 雄島? - 長浦? 笠島型? 笠島? - 二神? 三浦型? 三浦? - 弓張? - 花島? 海洋観測船 200トン型? 第一海洋? - 第二海洋? - 第三海洋? - 第四海洋? - 第五海洋? - 第六海洋?
  • 陽炎型駆逐艦
    概要 分類:駆逐艦 実装状況:全19隻中16隻実装済み(2015年11月19日現在) 前級:朝潮型 次級:夕雲型(準同型) 備考1:書類上は夕雲型と合わせて甲型とされている。 備考2:後に不知火型に改名されている。 同型艦 陽炎(二代)? 不知火(二代)? 黒潮? 親潮? 早潮? 夏潮? 初風? 雪風? 天津風(二代)? 時津風(二代)? 浦風(二代)? 磯風(二代)? 浜風(二代)? 谷風(二代)? 野分(二代)? 嵐? 萩風? 舞風? 秋雲? 関連項目
  • 海上保安庁船艇
    本ページは当Wiki内に存在する海上保安庁船艇の艦種別一覧ページの一覧である。それ以外の日本船籍の艦艇については、以下も参照されたい。 日本海軍艦艇 日本陸軍船舶一覧 海上自衛隊艦艇 警備救難業務用船艇巡視船? 巡視艇? 消防巡視艇? 港内艇? 監視取締艇? 警備艇? 漁業監視船? 救助艇? 救難曳船? 消防船? 消防艇? 油回収艇? 油防除艇? オイルフェンス展張船? 放射能調査艇? 雑船? 海洋情報業務用船艇測量船? 潜水調査船? 航路標識業務用船艇設標船? 航路標識測定船? 灯台補給船? 灯台見回り船? 航路啓開業務用船艇掃海船? 教育業務用船艇実習艇?
  • 睦月型駆逐艦
    概要 分類:駆逐艦 実装状況:全12隻中11隻実装済み(2016年11月29日現在) 前級:神風型(二代)/第一号型 次級:吹雪型/第三十五号型 備考:艦名命名以前の名称は第十九号型駆逐艦。 同型艦 睦月/第十九号駆逐艦? 如月(二代)/第二十一号駆逐艦? 弥生(二代)/第二十三号駆逐艦? 卯月(二代)/第二十五号駆逐艦? 皐月(二代)/第二十七号駆逐艦? 水無月(二代)/第二十八号駆逐艦? 文月(二代)/第二十九号駆逐艦? 長月(二代)/第三十号駆逐艦? 菊月(二代)/第三十一号駆逐艦? 三日月(二代)/第三十二号駆逐艦? 望月/第三十三号駆逐艦? 夕月/第三十四号駆逐艦? 関連項目
  • 橋立(初代)
    基本データ 艦級:松島型防護巡洋艦3番艦 → 海防艦 → 雑役船 建造場所:横須賀海軍造船所 起工:1888年8月6日 進水:1891年3月24日 竣工:1894年6月26日 類別変更:1898年3月21日 巡洋艦→二等巡洋艦 類別変更:1912年8月28日 二等巡洋艦→二等海防艦 類別変更:1922年4月1日 二等海防艦→雑役船 類別変更:1920年7月1日 雑役船→特務艇(潜水艇母艇) 類別変更:1920年9月15日 特務艇→雑役船 廃船:1925年12月25日 実装状況:2015年11月4日現在未実装 史実情報 オリジナル艦娘の状況 2015年11月4日現在、pixivにて1件のイラストが確認されている。 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=47176609 同型艦 松島型 松島 ...
  • 龍鳳
    基本データ 艦級:潜水母艦→改造空母(資料により瑞鳳型空母と分類される場合も) 建造場所:横須賀海軍工廠 起工:1933年4月12日 進水:1933年11月16日 竣工:1934年3月31日 大鯨として 再竣工:1942年11月30日 龍鳳として 除籍:1945年11月30日 実装状況:2013年6月5日実装大鯨 (外部リンク) 龍鳳 (外部リンク) 龍鳳改 (外部リンク) 史実情報 オリジナル艦娘の状況 実装前に描かれたオリジナル艦娘イラストは以下の通り確認されている(大鯨を描いたものは上リンク先参照のこと)。 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=43800907 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=403...
  • 瑞鳳
    基本データ 艦級:瑞鳳型空母1番艦(または祥鳳型空母2番艦) 建造場所:横須賀海軍工廠 起工:1935年6月20日 進水:1936年6月19日 竣工:1940年12月27日 喪失:1944年10月25日沈没 除籍:1944年12月20日 備考:給油艦・潜水母艦として計画されていた艦名は高崎。 実装状況:2013年6月5日実装瑞鳳 (外部リンク) 瑞鳳改 (外部リンク) 史実情報 オリジナル艦娘の状況 史実で実現しなかった給油艦高崎として描かれたイラストが2点確認されている。 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=45984011 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=51359095 同型艦 翔鶴型 瑞鳳 ...
  • 吹雪型駆逐艦
    概要 同型艦特Ⅰ型/吹雪型(狭義)特ⅡA型 特Ⅱ型/綾波型 特Ⅲ型/暁型(二代) 関連項目 概要 分類:駆逐艦 実装状況:全24隻中17隻実装済み(2016年11月29日現在) 前級:睦月型 次級:初春型 備考1:計画呼称として特型、竣工当初は第35号型とも呼称された。後に白雪型、初雪型と順次改名されている。 備考2:主機関の形式の異なる21番艦以降を改吹雪型または特Ⅲ型・暁型(二代)と、またそれ以前の艦においても12.7mm連想砲B型を装備している11~20番艦を特Ⅱ型・綾波型と呼んで区別する場合がある。この場合、10番艦以前の狭義の吹雪型は特Ⅰ型と呼称される(浦波のみ特ⅡA型として区別する場合あり)。 同型艦 特Ⅰ型/吹雪型(狭義) 吹雪(二代)/第三十五号駆逐艦? 白雪(二代)/第三十六号駆逐艦? 初雪(二代)/第三十七号駆逐艦? 深雪/第三十八号駆逐艦? 叢雲(二代)/第三...
  • 特種船
    概要 実装状況:10隻中1隻実装(2015年7月3日現在) 特種船とは、日本陸軍が上陸戦で使用する大発の運用を考慮した強襲揚陸艦の元祖とも言える船である。 神州丸から始まり、途中戦時標準船設計となった船も含めて9隻が完成した。 その特徴は、上陸用舟艇の運用能力、そして船尾の扉を使用した急速発進能力である。 上陸戦に使用する小発と大発、97式チハ車を搭載可能な特大発、そして上陸を援護する装甲艇各種を積載可能、船内は全通甲板を整備して大発・特大発を搭載、船尾の扉を開いてスロープから続々と大発を発進するその姿は、現代の強襲揚陸艦にも負けないスタイルである。 偉大な発明 島国である日本は上陸戦を行う必要性が多く、そして第1次世界大戦でのガリポリ上陸戦を見た日本陸軍は上陸用の舟艇を作る事を決定。こうしてエンジン付きの船である小発、そして本命の着上陸に最適化された大発が完成した...
  • @wiki全体から「海中1型潜水艦」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索