こんな歴史隆々が見たい!

「こんな歴史隆々が見たい!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

こんな歴史隆々が見たい!」(2023/06/26 (月) 11:40:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

2009年02月23日(月) 【ジム・日サロ・ウリ・センパイの再調教】 今日は昼からジムに行って、マッサージ受けて日サロに行ってから買い物していると、ソフトMウケの要請。手錠をかけられて2時間たっぷり種付け道具にされてぐったりしていると、センパイからのメール。久しぶりに近くのビストロでメシを食って、ちょっとは体力回復したかな。それから引っ越したばかりのセンパイの家で部屋の模様変えを手伝ってからセックス。シャワ浣している間に予約申し込みの4人とメール交換。センパイのセックスは相変わらず激しい。正常位で両手でがっちり開脚させられて雄膣が突き上げられているうちにどんどん狂っていく。仰け反ってデカマラの一突き一突きのたびに「あん、あん、あん」と嬌声を上げる。「こんなんで普段タチやってるのかよ!??」もうオレは雄鳴きすることしかできない。「好きだよなァ、この体勢、当たりまくりだろ?たくや」「あん、あん、あん、・・い、・いいです!・・いいです!」拓也のチンポも掘られながら勃起してガマン汁がどろどろに流れ出る。「ほら、横になれよ」ハーハー喘いで休憩中のケツに超デカマラが突き刺さる。「あーっ、だめです!」ガタイが弓なりになって硬直すると、盛り上がった大胸筋の超勃起乳首が摘み上げられてさらに雄膣が締めつけられて絶叫する。「誰がご主人様なんだ?え?」「あー、セ・・センパイで・・・す」「時々忘れるからな、思い知らせてやらないとな」「う・・っす!ぅあーーっ!」腰が砕けるほどのガン掘り。こうなるともう声も出ねぇよ。汗がドロドロ流れて全身の筋肉という筋肉が張り裂ける。「あー、もう・・ゆ・・許して・・下さい!」ギブアップのサインにセンパイのデカマラに手をかける。しばし開放されて泣きながら「毎日センパイのことは忘れてないっす!」と言うと「いや、時々忘れているぜ。いい気になってジャニ系とタチまくってさ。」「それは違い・・」いい訳が終わらないうちにうつ伏せになったオレに凶器が突き刺さる。逃げ切れないように上半身でオレの背中を押し倒しがっちり肩を抱え込みながら、センパイの長い足がオレの両足に絡みつき、目一杯に開脚させられ、思いっきりのストロークで犯しまくられて、逃げることのできない鍛え上げた筋肉が軋むほどに硬直してシーツを掴んで耐えきる。ガン掘りに耐えきることがセンパイに服従を誓うことなんだ。「ほら、いくぜ、しっかり受けとめろ!」膨張がMaxになり、雄膣の奥にどくどくと雄汁がぶち蒔かれる。「あーっ、あーっ、気持ちいい・・です。」3分もかけてクライマックスが膣壁を刺激する。「あぁ!しびれ・・る」痙攣し鳥肌を立てている全身の筋肉・・臀筋、腹筋、胸筋にセンパイの手が這いまわる。同時にぴちゃぴちゃと肩から首筋を舐められて、快感の波の連続でぞくぞくする背中を指先が走り、マジに全身がエクスタシーで痺れまくる。「全身鳥肌立ててるし・・エロいな、たくや。次回は合ドラ↑カクテル仕込んで朝まで調教するからな!」「うっす!ありがとうございます。ご主人様」確かにこのところ忙しくて朝晩の挨拶とかちゃんとできていなかったかも知れない。ってか、センパイが引越しとかで忙しくてあんまし呼んでもらえなくて、オレはもう捨てられたのかと思って、近頃グレまくりだったからな。なんか、今日はうれしかったぜ。 05:04
改善案、アイデアを書くところです。 **【イベント案等】 ***隠居、退役 家督を安寧に継がせたり、院政したり。 ***改築、荒廃 城の防御力が上がったり下がったり。 ***時代の変化 もし数百年単位で安定してプレイ可能ならば、 技術進歩や寒冷化などで、兵数のオーダーや経済、防御力の平均が変化してもよいのでは。 ***政体循環 王制⇒貴族制⇒民主制⇒王制⇒無限ループ?と「ポリュビオスの政体循環論」のごとく進めていけないだろうか。難しいのは百も承知だが。 ***王位継承法 長子相続に限ったり、傍系禁止、養子禁止等などと定められるイベント。 ***連合王国、二重帝国 皇帝が存命する限りの同盟や、同系の王を頂く国家同士の統合イベント。 ***Coup d'Etat 宰相が起こす禅譲だけでなく、地方司令や宰相の位をめぐって起きても面白いのでは。 ***不倶戴天 ある血族を根絶やしにしようと誓う勢力同士が発生。 ***血の威光 アッバース朝、周など、かつての威光がゆえに小国として存在を許され、実質的な支配者である強国に保護されている、という状況を再現できないか。 天命の帝国の生き残りが礼をもって遇され、形だけの小国として存続し同盟関係を奪い合われたりしたらおもしろそう。 ***屈辱的和平 金と宋のように経済力に負担をかけての講和や、武将の人質化が起きたり。 ***系譜の改竄 そのネームバリューにあやかって強引に子孫を名乗る人間が出る。 ***佞臣の処断 乾隆帝と和しんみたいに。これも派閥とからめられそう。 ***王位継承要求 欧州の火種といえばこれ。屈して支配地を明け渡すか、会戦するか。 ***復帰派、優勢となる 独立派が一度は君主になった国家でも、世代交代によっては再合流が成ってもよさそうです。 ***包囲網結成 これがあれば、乱世がかなり長く続くのでは? ***国家再興 本国が滅んだあと暫定自治の君主が旧主またはその子らを招き入れ、君主の座を譲り自らは宰相として忠誠を誓う。 ***属国化 小国が大国に屈するイベントは今でもあるが、吸収合併だけではなく属国という形で国を残すパターンも有りではないか。 属国は自主的な外交権を持たず、外交状態は宗主国と同じになる。場合によっては無理な進軍を迫られたり(交戦せずに退却禁止)、属国の継承者に口を挟まれたり、宗主国から文官や宰相が派遣されたり、逆に優秀な将軍が宗主国に取られたりする内政干渉イベントとかもあってもいいかも。もちろん、現存するすべての国を属国化したら大陸統一となる。 属国は通常は破棄できないが、宗主国の力が衰えたら破棄して独立、宗主に宣戦などあったら統一後のイベントとかにも絡めれそう(帝国の一斉反乱に乗じて独立とか)。 独立の条件は、経済力が宗主国比で一定数を超える(経済的独立)、実兵力が宗主国を超える(軍事的独立)、領地数が宗主国比で一定数を超える(国土的独立)、宗主国との連絡線が途切れる(政治的独立)とか? 独立の条件を満たしても即独立するわけではなく、属国君主の宗主国君主への友好度とかで変わると面白いかも。(内政干渉が多いと不仲になっていざという時に独立されやすくなる)。宗主国との連絡線が途切れた場合は、即時独立か通常の暫定自治(暫定独立?)か。どっちかを選ぶことになる。暫定自治を選んだ場合、属国の独立条件を満たしていなくても、暫定自治からの独立条件を満たせば独立する(国土10以上を2年間維持だっけ?)。 また、通常の暫定自治も、暫定君主の野心や権力、自治年数の如何によっては、合流時に吸収されずに属国として建国し自治を続行すると面白い。そうすれば帝国も年数が経つにつれて属国の自治地域が増え、新プレイ時のようなある程度の国が乱立している状況に戻って、再び戦乱の世になる(属国君主は、まさに「一大勢力を築いた重臣」)。 独立の条件を満たしていなくとも、A国の属国からB国の属国へとかいうような宗主国の鞍替えはいつでも出来る。ただし、その場合A国とB国は戦争状態になるため、B国が受け入れてくれるかにもよる。 上の方にある血の威光とかもこれで再現できる・・・かも。 ***経済拠点の移行 経済活動というものは時代によってその中心が変わるもの。 各国の首都は少しずつ周囲の都市から経済能力を吸収して徐々に大都市化していけば面白いかと。 逆に経済能力が高くても経済状況が低いと周りに経済能力が奪われて荒廃していけばいいなぁ。 ただし、あくまで吸収するのは「経済能力」なので実際に繁栄するかは君主や文官、地方指令次第。 ***名士による人物評 能力は高いが名声の低い人物がいると、時々名士に評価されて名声が上がる。許劭の評論で名を上げた曹操みたいな感じ。逆に許劭に嫌われたために劉繇に冷遇された太史慈のように、有能でも名士と反りが合わないと扱き下ろされて低い名声を更に下げられてしまうといった事も。 **【ゲームシステム等】 ***禁忌 皇帝の色、名前は避けられるなど。 ***下賜 ↑の逆。親密度や思想、名声に影響してもよさそう。 ***称号創作 自らの称号を創ってしまうのは、覇者の特権。皇帝もシャーもスルタンもカリフも自作です。 聖、大、黄、皇…などの漢字からランダムに2文字選ばれるとか… ***諡 傑物にはもともとつきますが、皇帝にはかならずつくようにしてもよいのでは。○○王なんてすればヨーロッパ的ですし、○帝なら中華風。 ***政体 民主制や貴族制、寡頭制などのニュアンスを出せないか。称号だけのバリエーションでも脳内補完が楽しくなるかもしれない。 ***popular figurehead 「形のみの指導者」は自国の特殊な政治形態ゆえに実質的な権力を持っていません。 しかし国民には人気があるため、この人物が力説することについては、実際にこの国を動かしている実力者も考慮しなければなりません。 ***皇帝兼領主 カール5世やウィリアム3世のように、王が離れた土地の王となるケースがあってもよいのでは。 ***関 一点で国を分断できたり、通過経路がそこしかないような場所は、厳重に警備されます。 ***長弓隊 足は遅いが、攻撃範囲が長大。時間がたつにつれ、火砲、野砲、自走砲に変化 ***工兵 橋や塹壕の建設などを行う。攻撃力皆無 ***皇太子 あらかじめその座の争いがあってもよさそうです。 ***姻戚関係 外交も閥族争いもこれにとどめをさすと思いませんか? ***氏族(正確にはリニージ) 改名というシステムがある都合上、共通の祖先を持つ武将同士が人目でわかるシステムがほしい。 アットルッツをヘッドハンティングしたアーケイサムソンが遠い親戚どうしと人目でわかれば想像も潤おうというもの。 日本で言う源平みたいなものを番号や氏族名等で表現や管理ができないか。 ***一族のふるさと たとえ帝国的には辺境の地でも、皇帝一族の出身地の領主は、一族が占めてもよさそうです。御三家? (帝国分裂時に故郷の要害に手が出ない皇帝…というのが少し不自然な気がするので。) ***称号の変化 支配領域の拡大によって君主号が変化。 反乱軍=頭目、群雄・王朝重臣=地方領主→伯爵→侯爵→公爵→国王。 ただし領土が縮小しても降格はなし。また暫定自治の場合は「暫定君主」で統一、など。 暫定君主はいつ独立したのかわかりにくいのでここだけは何とかして欲しいが… ***家同士の婚姻関係 親子関係だけでなく、○○の娘が××に嫁ぐ、のような親戚関係を。 人間関係や派閥形成、王位継承とかに大きな影響を及ぼせそう。 ***在野武将の子孫 亡くなった君主や天命の子孫が、在野武将になって表に出なかった場合、 その武将の家系は途絶えてしまうが、子孫が生まれるようになれば、 何代後の子孫が地方指令になり反乱を起こすという 燃える状態が起こる様になるので、在野武将に子孫が生まれるようにできないか。 ***天皇 名声が240を超えた皇帝は天皇になるようになる。天皇が死んだ場合君主や皇帝と同じ順で相続される。 もしその国の首都に敵国が攻め込んで落城した場合必ず助命される。ただし政治はしない。 その天皇に皇族がいる場合は助命されず 処刑されて&自害して その皇族が助命されて天皇になる。ただし政治はしない。 皇族が調略に下った場合はその皇族が天皇になる。ただし政治はしない。 攻め込んだ国にすでに天皇がいる場合上記4行のイベントは起きず、普通の武将と同じ処理になる。 政治を行わない天皇がいる国の首都に敵国が攻め込んだら、その天皇がいる国の君主か皇帝にどのくらい好感度を持っているかで自害するかしないか決まる。 自害しなかった場合そのまま位は天皇のまま。ただし攻め込んだ国に天皇がいたら元帥の文官になる。 自害した場合皇族が助命されて天皇になる。ただし攻め込んだ国に天皇がいたら皇族は普通の武将と同じ処理になる。 政治をする天皇の国でクーデタが起きた場合その天皇は殺される。皇族がいたら相続されるが政治はしない。 政治をする天皇の国で禅譲が起きた場合禅譲した宰相は天皇にはならず皇帝になる。天皇は位はそのままだが政治はしない。 政治をする天皇の国で起きた反乱に皇族が参加していた場合天皇になる。 政治をする天皇と政治をしない天皇は内部パラメータ的に違う。 政治をする天皇は君主や皇帝と同じ。政治をしない天皇は文官に似ているが発生するイベントが違う。 天皇がいる国は支持率が上がる。これは政治を行うか行わないかによらない。 ***好々爺 現在の設定では、歳をとると人望と武力が下がり、知力が上がる。 つまりは、体が衰え狡猾な頑固親父になるということらしいが、年をとって丸くなる人もいるはず。 人望値は、野心50を基準に野心が高いほど下がりやすく、野心が低いと上がる設定にするといいのではと思う。 野心のない凡庸な下級将軍たちが年を取って知識を付けて人望を集めて、ついには先生と呼ばれる・・・とか妄想がはかどります。 ***春申君老いたり 同様に、人によっては春申君や孫権や羽柴秀吉のように、歳をとると耄碌して智力が下がってしまうということもあってもいいはず。というより全く無いと不自然に感じられる。 ***老黄忠 また、歳をとった際の武力低下率が他の人より小さく、長期に亘って高武力を保ち続ける人物がいてもいいのではと思う。 **【ユーザーインターフェース、デザイン等】 ***決戦ピックアップ 名将列伝みたいに会戦を大規模な順にピックアップしたり 劣勢なのに勝利した例を戦力比順でピックアップしたり 損耗率の激しい戦場をピックアップしてもらえたらより楽しめそう 会戦を細々とチェックするのは大変なので… ***城包囲年月ランキング 最も長く耐えた要害はどこか?気になってる人はいるはず。 ***連勝記録、生涯無敗武将一覧 これが案外名将列伝と被らない…かも。 ***勤務先一覧 武将がどの時期からどの時期まで誰に勤めていたかは意外とわかりにくいです。 武将の経歴の年度の横に縦の数直線とかであらわしてくれるとわかりやすいと思う。 ***経歴、年表の表示の重要度のランク付け 鞍替え、死亡、宰相任命などの重要記事と、語らい、転任などの記事を見分けやすくなったら嬉しい。 記事の重要度別に表示/非表示を切り替えられるフィルターシステムを導入するとか 記事の色やフォントの大きさで種類や重要度がわかるようにするとかどうでしょう ***名前検索 年表表示や派閥図、人脈図、武将リスト、家系図での名前検索、苗字検索ができるとありがたい。 ***郷土史 街に歴史あり…支配者や国家の変遷、首都や異民族侵入地となった経歴、舞台となった会戦などをまとめ、 簡単な都市評がついてたりすれば気分は地元の図書館。 ***ウィンドウ出現位置、サイズの記憶 起動のたびに画面を使い切るように最適な配置になるようウィンドウを毎回リサイズするのは少々面倒…と思ったことありません? ***紋章 色だけではもったいない。スペインやイギリスのように連合後のドッキングがはかられたりも。 ***部隊色 戦闘画面で将軍固有の色が表現される。「やや!あれは放たれた鷲アットルッツの赤備え!」なんてステキ。せっかく遺伝するのだし。 ***初期能力値、最大能力値 能力値は現在の数値(故人なら死亡時の数値)しか表示されないが、登場時や全盛期の能力も記録して欲しいところ。昔コテンパンにのしてやったあの若造が今では武力90台後半とか、あのクソジジイも昔は魅力的な人だったとか、昔の能力とそれに合わせた評価文を見ながら振り返ってみたい。若い頃は神の如きカリスマを持っていたA.ジムリア陛下が最終的に「運と家督」になってしまうのはさびしすぎる。 **【数値計算、デフォルト設定等】 ***天命というからには 天命の子孫に限り必ず存続するようにできないか。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。