P17~PIディレクトリを作ってみよう①

基礎的ディレクトリ(構文)は

このようになっています。

 

PluginHeader{
 RailSimVersion = 2.00;←対応バージョン
 PluginType = Struct;←何のPIか
 PluginName = "タイトル";
 PluginAuthor = "作者名(定義 幸一番)";
 IconTexture = "アイコンファイルパス";
 Description = "コメント(説明)";
}

StructInfo{
}


PrimaryAssembly{
 Object3D "Main"{
  ModelFileName = "モデルファイル名.x";
  ModelScale = 2.5;←拡大率
  NoCastShadow = 0;←影の無い面(省略してもよい)
  AlphaZeroTest = 0;←透過する面(省略してもよい)  
  Joint3D "_LOCAL"{
   AttachCoord = (0.0, 0.0, 0.0);←座標
   AttachDir = (0.0, 0.0, -1.0);←角度・高さ・位置(順不同)
  }
 }
}

PIは一応これで完成します。

面(材質)については

0~と順番に数えていきます。

次項からは応用編です。

 

 

次のページへ
前のページへ


 

最終更新:2008年08月31日 18:43
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|