12312011
 今年の締め!

 そば粉の分量を量り、きれいにふるいます。

 

 熱湯をまわして、ぽろぽろになるようにしていきます。

 

 気合いを入れてこねます。

 

 こねたら8つに切り分けます。

 

 伝家の宝刀、パスタマシンの登場です(邪道ではないと信じたい^^;;)
延ばしていきます。

 

 そして、カットです。崩れやすいので慎重に。

 

 このままもりそばでもうまそうなのです。

 

 ゆで上げも順調。差し水をして...

 

 ぬめりを取るための水洗いです。

 

 今日はかけそばとして頂きました。
 料理にすべてをかけた二日間でした。
 皆様、よいお年をお迎えください。


 午後の部
 今度は餅の準備です。我が家では電動餅つき機で餅をつくのが常になってます。餅米といで、浸して、水切りして、蒸して.. で約2時間後、”つく”をオンします。


 今日は少し長くつきすぎました。柔らかめで熱すぎて取り出しに難儀します。少し火傷しました(手が真っ赤...ひりひり...)。


 白餅とあんこ餅を少々取り分けます。


この後、家族で出来立てをいただきます。
 この瞬間の餅はうまいですよねー^o^/


 そんでもって、イカ明太も完成です。



 この後は一杯引っ掛けながらそば打ちの予定です。夕方まで少し休憩します。


 午前の部
 昨日に引き続き、追い込みの料理です。
 一晩冷やして締めた豚バラブロックを一口サイズに切り出します。


 泡盛、砂糖をベースに醤油を加えながら3時間煮込みます。


 豚の角煮(ラフテー)の勇士です。出来たてもウマウマですが、一度冷やして再加熱するとおいしさアップです。


 続いて、一晩塩抜きしていた数の子の皮むきをします。


 ニンジンを千六本(百と一本くらいかな..へたくそです)、昆布、するめをほそぎりします。


 だしを仕込んでさらしで濾します。


 タッパーにまとめて一晩おけば松前数の子、準備完了です。


 ついでにイカの明太あえ下準備をします。


 餅つきの準備です。電動餅つき機ですが。



12302011
1400-
 と、いうことで、午前の部からの続きです。
 角煮のための下準備という事で、豚バラブロックを購入してきました。
これに熱湯をかけてぬめりを取ります。


 ぬめりを取った後に、沸騰させないように、落としぶたをした状態でコトコト静かに2時間煮込みます。


 この状態で、金串がすっと入る感じで、肉がプカプカ浮いてきたらした準備完了です。さめるのを待って、ボール等に移し、冷蔵庫に一晩入れて肉を締めていきます。


0930-
 更新滞っている間に年末になりました。管理人は少しだけ早く年休を取り、iOSプログラム練習モードに入ってます。
 年明けに必要な原稿、プレゼン資料関連、オールで遅れ気味です(涙)。
(現実逃避か?...)

 また、ブログUpよりツィートが増えてる気もしてます。バカ発見器と異名を取る環境も慣れると楽しいですね。
 学生時代に好きだった作家さん(永野あかねさん、当時は、『猫でごめん』を読んでました)のツィートにRTして返事をもらえて嬉しかったり(ドキドキ#^^#)。使い方によっては普段話せるはずの無い方とチャットできるのは有意義に感じます。

 と、いうことで(苦笑)、年末恒例クッキン隊の登場です。
本日はパスタと数の子の仕込み、午後は豚バラを仕込んで角煮に備える予定です。

 まずがパスタから...レシピ
 デュラムセモリナ200gを計測し...


 昨年度購入したコネ鉢も健在です。


 これに卵を2個投入します。オリーブオイルも大さじ1を加えます。


 これをこねこねし...


 約15分くらい練り込みます。


 今年はこれを2個作りました。最低でも12時間以上は冷蔵庫で寝かせます。
 今年はキッチン流しのホース交換やリビングのワックスがけ等も既に完了です。掃除らしい掃除はしてないけど、メンテナンスが主な私の仕事でしょう。

 そういえば、家電話の無線式子機(2号機)も表面実装型ケミコン死亡により機能停止しました。こちらもパーツ交換し再起動。記録は残してませんが、基本は以前のブログと同じです。













最終更新:2011年12月31日 21:18