ゲームの進行について

1.役職確認

  • ゲームマスター(以降GM)はプレイヤーに役職カードを1枚ずつ配布します。
  • プレイヤーは自身の役職を他の人には見せず確認します。
  • 確認が終わり次第、GMはプレイヤーがどの役職を引いたのかを確認します。

2.人間側の役職確認

  • 人間チームを全員起こします。
  • 「狩人」「山賊」「猟犬」「猟師」の所在位置を確認します。
  • 確認が終わり次第、人間陣営は全員顔を伏せます。
  • 「妖狐」の所在を確認します。
  • 確認が終わり次第、妖狐は顔を伏せます。


3.狼側の役職確認

  • 狼側は1匹ずつ起こします。
  • 「狼の子」以外の役職を全て確認してください。
  • 「狼のつがい」は2匹両方起こして確認します。


4.夜の開始

  • プレイヤーはどの狼を噛むか議論をします。議論時間の目安は残人数掛ける30秒程度。
  • 議論時間が終了したら、誰を噛むのか投票で決定します。(自分以外の誰かに投票する。)
  • 最多得票を獲得したプレイヤーは狼によって噛まれます。
  • 同数の場合は、最多再投票同士で弁明をした後再投票。それでも決まらなければじゃんけんで負けた方を追放します。
  • 噛まれる役職であればゲームから追放されます。
  • 但し、狩人が指定した相手と噛んだ先が一致している場合もゲームから追放されます。
  • この方法によってゲームから追放された場合も狼ポイントを獲得することが出来ます。
  • 噛み先の役職が「猟師」であり、且つ、猟師が噛まれる条件の場合は狼陣営の勝利となります。


5.朝の開始

  • 「猟師」を起こし、プレイヤー1匹を指定しゲームから追放します。
  • 追放したプレイヤーの狼ポイントを獲得します。
  • 狼ポイントが一定数※獲得すれば人間側の勝利となります。
  • 「狩人」を起こし、プレイヤー1匹を指定し罠に掛けます。
  • 罠に掛けたプレイヤーと今晩の噛み先が一致した場合、条件を無視してそのプレイヤーをゲームから追放できます。
  • 「慧眼の狼」を起こし、先ほど狩人が指定した相手を教えます。
  • 狩人が既にゲームから追放されている場合は「慧眼の狼」自身をGMは指します。
  • 「狼の長」を起こし、プレイヤー1匹を指定して貰います。
  • 指定したプレイヤーが狼判定が出るかそうでないかをGMは教えます。
  • (猟犬は狼判定、狂人は人間判定です。)
  • いずれの役職も行動が終わり次第、顔を伏せます。

※一定数とは、(ゲーム初日のプレイヤー数-1)÷2-1 とします。(余りは切り捨て)
例:5-6人だと1、7-8人だと2、9-10人だと3ポイントになります。


6.夜の開始前の処理

  • 「猟師」によって追放されたプレイヤーを発表をします。
  • 「山賊」の効果によって追放となったプレイヤーの発表をします。
  • 「狼の長」の占い先が「妖狐」だった場合は、妖狐はゲームから追放されます。
  • GMは現在猟師が獲得している狼ポイントを発表します。
  • 発表方法は「現在市場には○匹分の狼が出荷されようとしています。」という感じで。
  • この時点で人間側の勝利とならなかった場合は、4の「夜の開始」を行います。

4~6をゲームが終わるまで続けます。
最終更新:2015年06月26日 00:29