03099

写真 NO IMAGES
復元想像図 NO IMAGES
奉納年 昭和4年(1929)7月
掲額者 西村実孝門人2名
緒元 縦66cm × 横154cm うち白枠6cm
問題数 5
奉納先住所 岩手県一関市室根町矢越鳥矢森202
奉納先名称 弥栄神社
別保管住所
別保管名称
文化財指定
拝観時注意事項

額文 現代文等
奉納 関新助藤原孝和伝
西村実孝門人
右奉納人 桜井文人
同    大友正雄
問1
今有円内如図容甲乙丙円(共八個)只云甲径四寸問
乙径幾何
答1 答曰乙径二寸
術1 術曰置甲径半之得乙径合問
問2
今有円内如図容七円甲径二寸丙径六寸問乙径
幾何
答2 答曰乙径三寸
術2 術曰置甲径加丙径以除甲径乗丙径倍之得乙径
合問
問3
今有如図円交大円径三寸問小円径幾何
答3 答曰小円径二寸
術3 術曰立天元一為小円径列大円為釣(二段)列大円
径(二段)減小円径為股(二段)列大円加小円径為弦
(二段)各自乗而弦巾以相消而得開方式之飜法開
之得小円径合問
(大/2)^2+(大-小/2)^2=(大/2+小/2)^2 変形して
大^2+(2*大-小)^2=(大+小)^2 これが術文
小=2/3*大
問4
今有如図立方内容大球小球各三個(大球者毎一個立方之平面三処切)
(小球者毎一個立方之平面二処切)充内無動只云小球径六十八寸大球
径幾何
答4 答曰大球径八十九寸一分余
術4 術曰置五分開平方以減一個二分五厘余開平方
以減一個半以余除小球径得大球径合問
問5
今有如図三方上球只云球径一寸問球積幾何
答5 答曰球積五分二三五九八七七五五九八二九八
八七三〇七七一〇七二三〇有奇
術5 術曰置二個三帰之為原数五帰之為一差乗一及
四(七除九除)為二差乗三及六(十一除十三除)為三差乗五及八
(十五除十七除)為四差逐如此求之置原数内併減各差余乗
球径得球積合問
昭和四年七月二十一日
右者清算之為敬白

額文は「和算 岩手の現存算額のすべて」による。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年09月08日 17:27