「ボス攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボス攻略」(2010/03/31 (水) 11:51:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ピンチ、チャンスに鬼覚醒。 基本的にでかい敵には鬼戦術一閃は発動しない **大玄武教経 有刀時 なぎ払い、振り下ろし 無刀時 雑魚排出、なぎ払い、胸部マシンガン、叩きつけ、下に隠れた後両手叩きつけ とりあえず左端で防御しとけば何も食らわない 手が屋根に乗っかってる状態の時に攻撃 **団右衛門 雑魚がいなくなると召還(初期雑魚は攻撃してこない) 振り下ろし、強化振り下ろし(防御不可) 序盤は適当に防御・攻撃し 後半は鬼戦術一閃で一気に倒す **茜 挑発、普通ラッシュ、回り込みラッシュ、回避 鬼戦術一閃で一気に倒す、のが一番楽 鬼戦術を発動するのは必ず敵の攻撃中にする 地道に倒すなら普通のラッシュ後に反撃 回り込みラッシュは弾きのタイミングがとりやすい **大菩仁 近くにいるとなぎ払い、遠くにいると雑魚排出 計三回行うと奥→入り口→門上→奥の順にジャンプ 連鎖一閃を最低4回できるまであげておくとよい 従者はずっと防御させておいて構わない 基本は近づいて(ラッシュ→後方回避)×3 屋根にあがっても時間がたてば降りてくるので待ってればよい このとき吐き出した敵はあとで勝手に踏み潰してくれる 決して裏には回らないこと ちなみに雑魚を吐き出すときの玉は斬り返せる **お初 通常弾三連射×3or爆発弾一発→ジャンプ 出だしは必ず突きで 樹に当たりそうなら突きのみ、そうでないなら最後まで 出だしの角度を工夫して樹を巻き込まないようにする 巻き込んでしまったら直ちに防御 お初がしゃがむと爆発する弾を撃ってくる(完全防御不可)ので近くにいるなら回避 **天海 防御、体術、通常連撃、氷鬼戦術 防御してるならすかさず崩し一閃 鬼戦術を食らうとそのままコンボ食らうので不用意に近づかないように 後のケツノコギリには鬼力は必要ないので惜しまず使おう 前の通りで槍使い達を一閃で切りまくって鬼力満タンにしてから挑むと楽 **大哭蟷螂(第五話・第十一話に登場) 振り子攻撃、突進、空中から稲妻、地上から稲妻 基本は通り中央の門前で待ち、従者も待ち 攻撃のタイミングは浮いたまま稲妻を吐き出す攻撃の後と ケツを地面に突き刺したとき 前者はうなだれる直前に軽くケツを振るので注意 後者は終わり際にケツをふるので2ラッシュくらいで切り上げて離れよう この時の稲妻はどうやら従者めがけて放ってる模様(?) 5話の時は天海固定だが特殊指示(攻撃補助呪文)出しといたほうが効率いい 11話の場合、お初を入れるとノーリスクで永続的にダメージを与えられるので相当楽 皇輝Lv3でも1/5近く与えられる **ロベルト ステップインからのラッシュ(フィニッシュは防御不可) ロックオンしつつ左右前後に移動し ラッシュを空振りするのを待って反撃 空振り中に一閃も可能 **島左近 計3回戦うことになる バリアー生成(防御不可)→歩いて近づく→三連撃(防御不可)→振り向き うなだれ→地獄付き まず間合いを詰めてラッシュを始動させぐぐっと後方へ下がる 戦場中央付近から始動させてしまうとよけきれないので注意 隅から始動させ、対角線上の隅まで後退するのが最上 3撃目はディレイがかかってるので注意 終わりを見計らって背後に回る 端に追い詰められてよけられないようなら迷わず鬼戦術 うなだれているときに調子にのって攻撃してると反撃がくるので注意 1回目 蒼鬼+天海 後ろと取ると見失って攻撃しなくなるので 従者を待機に設定し、交互に攻撃すると良い 2回目 天海 後ろとって地獄突きの繰り返しで楽に勝てる 3回目 蒼鬼 後ろを取って連続攻撃 攻撃範囲が広いので攻撃が来そうになったら離れる。 鬼覚醒を使えば楽勝。 浄化剣でバリアを解除できる **柳生宗矩 通常 躯喰、裏周り攻撃、連撃 覚醒 分身、躯喰、狼狽、裏周り攻撃、連撃 お初なら離れつつ射撃するだけで完勝できる 鬼力があるなら迷わず鬼戦術一閃 追い討ちはしないが吉 砂の目潰しは防御可能。喰らうと気絶。 分身後は大抵、あとから近づいてくるほうが本物 ・注意 最終戦でダウンすると2人から交互に追い討ちを喰らって何も出来ずに 死んでしまう なんてことがある。 **大暗振手 従者を後方で防御させておけば雑魚敵が寄っていくので取り合えず放置 カマキリを攻撃してくると雄たけびを上げたあと 1近距離に毒ガス(防御不可)、2中距離に鎌(返りは防御不可)、3全体に爆発(防御可)、 のいずれかを行うので後方に下がった後必ず防御動作する このとき、2,3は雑魚を倒してくれるので魂吸収する 雑魚を全滅させるとまた卵を生むが、このときが一番のチャンス **豊臣秀吉 鬼武者形態で闘うことになるので鬼戦術は使えない 雷球攻撃をばら撒きながらフィールド周囲を回りまくる 烈風の魔剣など衝撃波が出せる武器だと楽 ときどき停止して電磁線攻撃をしてくるのでそこが攻撃する狙い目 攻撃を受けて怯んだ後は波動攻撃で反撃してくるのでので適当な所で離れるようにする 慣れたら秀吉の軌道を読み鬼薙を置いておくとナイス **ガルガント 一閃入れなくても、通常攻撃で剣は弾ける。 衝撃波付なら連打するだけでOK。 剣を弾けば勝利確定。ラッシュのフィニッシュ一歩手前で蹴りを入れると ガルガントが倒れないので、ハメられる。 **ルイス・フロイス 対角線上に稲妻、メス、隠れた後メス、時限爆弾(即死)、階移動 まず1/4ほど減らすと従者が二階へ飛ばされる その後しばらくするとルイスが姿を消し、メスで攻撃してくる そのメスを攻撃で弾き返すと姿を見せるので攻撃 メスは鬼戦術で弾くと楽 赤い魔方陣っぽい時限爆弾はとにかく攻撃すれば止まる 二階にルイスがワープしたら従者で攻撃する 一応鬼戦術を使えば、従者は死ぬが片方が生き残ってゲームオーバーにならないので 最終手段として覚えておくと良い 後、従者をお初にしてた場合蒼鬼をガードさせて置いて2Fから打ちまくると 簡単に倒せたりもする **オフィーリア 雑魚排出、邪気排出(放っておくと体力回復)、斬りつけ、クナイ投げ、ゴムゴムのタックル お初の光学兵器がおすすめ 邪気をすみやかに吸収し、あとは遠ざきつつ射撃 従者は操られることもあるので死んでもらったほうが楽だが たまに囮になってくれることもある 光学兵器だとひるみまくるので何もさせずに勝利できることも 青鬼とのダブル吸収が吉 **三成 邪気を吸い込まないと体力を回復されるので 蒼鬼の鬼覚醒を使えば楽に倒せる 姿を消して扇子が飛び交ったら、防御しつつ邪気吸収 伸びる玉みたいなのくらったらすぐ鬼戦術でキャンセル ちなみにこれは一閃、弾き一閃が可能 従者は死んでもらっとくのが吉、玉砕させろ **クローディアス(百足) 空中からタックル→地面からタックル(防御不可)→尻尾からレーザー(攻撃すると中止)→地面からタックル 最後尾にある球を斬ると動きが止まって一定時間斬り放題になる 空中飛翔中のタックルは防御すると向きが変わるので、その後にケツをたたく 異次元っぽい穴が開いたら緊急回避後ろ→少し遅めに斬る と結構当たる。 キャラと回避レベルによっては避け切れないこともあるので その場合は画面端付近に端のほうを向いて立ち 異次元が開く少し前から後方に後ずさりする(こちらのほうが安全) ・茜 鬼ノ目を使えば瞬殺できる ・お初 あたりを旋回している状態なら何時でも攻撃できる ・天海 異次元開く→後方緊急回避→金剛ナントカ(武器をアクロバティックに振り回すやつ)でほぼ確実に大ダメージ 光Lv2以上の鬼戦術で出るホーミングはクローディアスが何処にいても(?)当たる **ローゼンクランツ(蝿) 雑魚排泄→毒ガスor電撃(防御可)→(次の排泄までに雑魚全滅させると)→ボディプレス(この時に限り攻撃可能) ロベルト一人での戦闘になる。 雑魚を全て片付けないと降りてこない 攻撃可能な時に鬼になってひたすらオラオラしる。 アッパー系を当てると攻撃できる時間が延びる、かも **秀吉ロボ 「ひざまずけ!」 トゥーキック 「おまえの運命はワシが決めてやる」 ミサイル 「ハーハッハッハッハ」 指マシンガン(高難易度のみ?)or回転切り(防御不可) 「これで今月は!(?)」 剣陣(防御不可) なぎ払い(防御不可) 鬼武者になれば瞬殺出来る 何かしらの攻撃予備動作があったら防御か鬼戦術 地面に剣を立てて黒い円を出す攻撃は必ず端に避難する(防御不能) **幻魔母樹 目からビーム(防御不可)→なぎ払い→雑魚召還 お初だと楽勝 ビームはなるべく端から始めさせ 逆端まで移動しつつショットショット ビームが当たりそうになったらビームがある方向に回避 雑魚が召還されたら、全滅させないと防壁が解除されない 覚醒カリバー鬼戦術なら雑魚を召還する前に倒せる **フォーティンブラス(白龍) 一閃の表示がでたら速やかに出す、が うねり移動中は当たらないので注意 冷凍ビームは間合いを詰めれば当たらない 火炎は左右に移動 稲妻は正面にいなければ当たらない ラッシュやぶんまわし攻撃は威力が半端ないので注意 一閃は鬼力さえあれば放てる(消費大)ので、勝てないようなら鬼力回復すべし **フォーティンブラス(紳士) 1.「素晴らしい 素晴らしきかなこの力」 裁きの白色妖星 2.「我こそ創造神」 ホーミングレーザー 3.「神に逆らおうというのか」 紫の稲妻 1.溜めて弾を放ってくるので、溜め中に×連打で吸収し、放ってきた弾を切って弾き返す 必ず操作キャラを狙ってくるので、球体の攻撃を食らって動けない場合は速やかに従者にチェンジ そして回りの玉を壊すと降りてくるので、覚醒してズババババッサリ この説明がよく分からん人は、戦闘中にヘルプがちゃんと出るのでよく見るように 後半になると吸収が間に合わなくなったりするが、従者に操作を切り替えてダブル吸収すればよい 2.手から連続光線(通称 射精)はステージをぐるぐるしてれば全部回避可能。 当たってしまったら回避は不可能。しかし鬼戦術使えばダメージ軽減可能。 3.紫の稲妻は地面を見ながら避ける 球体が出す攻撃は1火柱、2氷柱、3電撃 1は事前に6つの日の丸が地面に出るのでその上にいないように 2はライン上にいる様なら回避行動 3はどうやら発射した球体の逆隅に行けば当たらない模様 普通に避けるのはかなり困難 レーザーを放つ小さい珠は攻撃で壊せる。(壊すと回復系魂が出る?) 従者はフォーティンブラスが降りてくるまでずっと待機にしておく。 鬼の目を使うと一気に削れる また、風の鬼戦術Lv3を3連発で入れるのも効果的 ラストバトルなので消費アイテムは惜しみなく使う カリバーLv3なら1/6程度当たる
ピンチ、チャンスに鬼覚醒。 基本的にでかい敵には鬼戦術一閃は発動しない **大玄武教経 有刀時 なぎ払い、振り下ろし 無刀時 雑魚排出、なぎ払い、胸部マシンガン、叩きつけ、下に隠れた後両手叩きつけ とりあえず左端で防御しとけば何も食らわない 手が屋根に乗っかってる状態の時に攻撃 **団右衛門 雑魚がいなくなると召還(初期雑魚は攻撃してこない) 振り下ろし、強化振り下ろし(防御不可) 序盤は適当に防御・攻撃し 後半は鬼戦術一閃で一気に倒す **茜 挑発、普通ラッシュ、回り込みラッシュ、回避 鬼戦術一閃で一気に倒す、のが一番楽 鬼戦術を発動するのは必ず敵の攻撃中にする 地道に倒すなら普通のラッシュ後に反撃 回り込みラッシュは弾きのタイミングがとりやすい **大菩仁 近くにいるとなぎ払い、遠くにいると雑魚排出 計三回行うと奥→入り口→門上→奥の順にジャンプ 連鎖一閃を最低4回できるまであげておくとよい 従者はずっと防御させておいて構わない 基本は近づいて(ラッシュ→後方回避)×3 屋根にあがっても時間がたてば降りてくるので待ってればよい このとき吐き出した敵はあとで勝手に踏み潰してくれる 決して裏には回らないこと ちなみに雑魚を吐き出すときの玉は斬り返せる **お初 通常弾三連射×3or爆発弾一発→ジャンプ 出だしは必ず突きで 樹に当たりそうなら突きのみ、そうでないなら最後まで 出だしの角度を工夫して樹を巻き込まないようにする 巻き込んでしまったら直ちに防御 お初がしゃがむと爆発する弾を撃ってくる(完全防御不可)ので近くにいるなら回避 **天海 防御、体術、通常連撃、氷鬼戦術 防御してるならすかさず崩し一閃 鬼戦術を食らうとそのままコンボ食らうので不用意に近づかないように 後のケツノコギリには鬼力は必要ないので惜しまず使おう 前の通りで槍使い達を一閃で切りまくって鬼力満タンにしてから挑むと楽 **大哭蟷螂(第五話・第十一話に登場) 振り子攻撃、突進、空中から稲妻、地上から稲妻 基本は通り中央の門前で待ち、従者も待ち 攻撃のタイミングは浮いたまま稲妻を吐き出す攻撃の後と ケツを地面に突き刺したとき 前者はうなだれる直前に軽くケツを振るので注意 後者は終わり際にケツをふるので2ラッシュくらいで切り上げて離れよう この時の稲妻はどうやら従者めがけて放ってる模様(?) 5話の時は天海固定だが特殊指示(攻撃補助呪文)出しといたほうが効率いい 11話の場合、お初を入れるとノーリスクで永続的にダメージを与えられるので相当楽 皇輝Lv3でも1/5近く与えられる **ロベルト ステップインからのラッシュ(フィニッシュは防御不可) ロックオンしつつ左右前後に移動し ラッシュを空振りするのを待って反撃 空振り中に一閃も可能 **島左近 計3回戦うことになる バリアー生成(防御不可)→歩いて近づく→三連撃(防御不可)→振り向き うなだれ→地獄付き まず間合いを詰めてラッシュを始動させぐぐっと後方へ下がる 戦場中央付近から始動させてしまうとよけきれないので注意 隅から始動させ、対角線上の隅まで後退するのが最上 3撃目はディレイがかかってるので注意 終わりを見計らって背後に回る 端に追い詰められてよけられないようなら迷わず鬼戦術 うなだれているときに調子にのって攻撃してると反撃がくるので注意 1回目 蒼鬼+天海 後ろと取ると見失って攻撃しなくなるので 従者を待機に設定し、交互に攻撃すると良い 2回目 天海 後ろとって地獄突きの繰り返しで楽に勝てる 3回目 蒼鬼 後ろを取って連続攻撃 攻撃範囲が広いので攻撃が来そうになったら離れる。 鬼覚醒を使えば楽勝。 浄化剣でバリアを解除できる **柳生宗矩 通常 躯喰、裏周り攻撃、連撃 覚醒 分身、躯喰、狼狽、裏周り攻撃、連撃 お初なら離れつつ射撃するだけで完勝できる 鬼力があるなら迷わず鬼戦術一閃 追い討ちはしないが吉 砂の目潰しは防御可能。喰らうと気絶。 分身後は大抵、あとから近づいてくるほうが本物 ・注意 最終戦でダウンすると2人から交互に追い討ちを喰らって何も出来ずに 死んでしまう なんてことがある。 **大暗振手 従者を後方で防御させておけば雑魚敵が寄っていくので取り合えず放置 カマキリを攻撃してくると雄たけびを上げたあと 1近距離に毒ガス(防御不可)、2中距離に鎌(返りは防御不可)、3全体に爆発(防御可)、 のいずれかを行うので後方に下がった後必ず防御動作する このとき、2,3は雑魚を倒してくれるので魂吸収する 雑魚を全滅させるとまた卵を生むが、このときが一番のチャンス **豊臣秀吉 鬼武者形態で闘うことになるので鬼戦術は使えない 雷球攻撃をばら撒きながらフィールド周囲を回りまくる 烈風の魔剣など衝撃波が出せる武器だと楽 ときどき停止して電磁線攻撃をしてくるのでそこが攻撃する狙い目 攻撃を受けて怯んだ後は波動攻撃で反撃してくるのでので適当な所で離れるようにする 慣れたら秀吉の軌道を読み鬼薙を置いておくとナイス **ガルガント 一閃入れなくても、通常攻撃で剣は弾ける。 衝撃波付なら連打するだけでOK。 剣を弾けば勝利確定。ラッシュのフィニッシュ一歩手前で蹴りを入れると ガルガントが倒れないので、ハメられる。 **ルイス・フロイス 対角線上に稲妻、メス、隠れた後メス、時限爆弾(即死)、階移動 まず1/4ほど減らすと従者が二階へ飛ばされる その後しばらくするとルイスが姿を消し、メスで攻撃してくる そのメスを攻撃で弾き返すと姿を見せるので攻撃 メスは鬼戦術で弾くと楽 赤い魔方陣っぽい時限爆弾はとにかく攻撃すれば止まる 二階にルイスがワープしたら従者で攻撃する 一応鬼戦術を使えば、従者は死ぬが片方が生き残ってゲームオーバーにならないので 最終手段として覚えておくと良い 後、従者をお初にしてた場合蒼鬼をガードさせて置いて2Fから打ちまくると 簡単に倒せたりもする **オフィーリア 雑魚排出、邪気排出(放っておくと体力回復)、斬りつけ、クナイ投げ、ゴムゴムのタックル お初の光学兵器がおすすめ 邪気をすみやかに吸収し、あとは遠ざきつつ射撃 従者は操られることもあるので死んでもらったほうが楽だが たまに囮になってくれることもある 光学兵器だとひるみまくるので何もさせずに勝利できることも 青鬼とのダブル吸収が吉 **三成 邪気を吸い込まないと体力を回復されるので 蒼鬼の鬼覚醒を使えば楽に倒せる 姿を消して扇子が飛び交ったら、防御しつつ邪気吸収 伸びる玉みたいなのくらったらすぐ鬼戦術でキャンセル ちなみにこれは一閃、弾き一閃が可能 従者は死んでもらっとくのが吉、玉砕させろ **クローディアス(百足) 空中からタックル→地面からタックル(防御不可)→尻尾からレーザー(攻撃すると中止)→地面からタックル 最後尾にある球を斬ると動きが止まって一定時間斬り放題になる 空中飛翔中のタックルは防御すると向きが変わるので、その後にケツをたたく 異次元っぽい穴が開いたら緊急回避後ろ→少し遅めに斬る と結構当たる。 キャラと回避レベルによっては避け切れないこともあるので その場合は画面端付近に端のほうを向いて立ち 異次元が開く少し前から後方に後ずさりする(こちらのほうが安全) ・茜 鬼ノ目を使えば瞬殺できる ・お初 あたりを旋回している状態なら何時でも攻撃できる ・天海 異次元開く→後方緊急回避→金剛夜叉明王の矛or不動明王の矛orガエボルグでほぼ確実に大ダメージ 光Lv2以上の鬼戦術で出るホーミングはクローディアスが何処にいても(?)当たる **ローゼンクランツ(蝿) 雑魚排泄→毒ガスor電撃(防御可)→(次の排泄までに雑魚全滅させると)→ボディプレス(この時に限り攻撃可能) ロベルト一人での戦闘になる。 雑魚を全て片付けないと降りてこない 攻撃可能な時に鬼になってひたすらオラオラしる。 アッパー系を当てると攻撃できる時間が延びる、かも **秀吉ロボ 「ひざまずけ!」 トゥーキック 「おまえの運命はワシが決めてやる」 ミサイル 「ハーハッハッハッハ」 指マシンガン(高難易度のみ?)or回転切り(防御不可) 「これで今月は!(?)」 剣陣(防御不可) なぎ払い(防御不可) 鬼武者になれば瞬殺出来る 何かしらの攻撃予備動作があったら防御か鬼戦術 地面に剣を立てて黒い円を出す攻撃は必ず端に避難する(防御不能) **幻魔母樹 目からビーム(防御不可)→なぎ払い→雑魚召還 お初だと楽勝 ビームはなるべく端から始めさせ 逆端まで移動しつつショットショット ビームが当たりそうになったらビームがある方向に回避 雑魚が召還されたら、全滅させないと防壁が解除されない 覚醒カリバー鬼戦術なら雑魚を召還する前に倒せる **フォーティンブラス(白龍) 一閃の表示がでたら速やかに出す、が うねり移動中は当たらないので注意 冷凍ビームは間合いを詰めれば当たらない 火炎は左右に移動 稲妻は正面にいなければ当たらない ラッシュやぶんまわし攻撃は威力が半端ないので注意 一閃は鬼力さえあれば放てる(消費大)ので、勝てないようなら鬼力回復すべし **フォーティンブラス(紳士) 1.「素晴らしい 素晴らしきかなこの力」 裁きの白色妖星 2.「我こそ創造神」 ホーミングレーザー 3.「神に逆らおうというのか」 紫の稲妻 1.溜めて弾を放ってくるので、溜め中に×連打で吸収し、放ってきた弾を切って弾き返す 必ず操作キャラを狙ってくるので、球体の攻撃を食らって動けない場合は速やかに従者にチェンジ そして回りの玉を壊すと降りてくるので、覚醒してズババババッサリ この説明がよく分からん人は、戦闘中にヘルプがちゃんと出るのでよく見るように 後半になると吸収が間に合わなくなったりするが、従者に操作を切り替えてダブル吸収すればよい 2.手から連続光線(通称 射精)はステージをぐるぐるしてれば全部回避可能。 当たってしまったら回避は不可能。しかし鬼戦術使えばダメージ軽減可能。 3.紫の稲妻は地面を見ながら避ける 球体が出す攻撃は1火柱、2氷柱、3電撃 1は事前に6つの日の丸が地面に出るのでその上にいないように 2はライン上にいる様なら回避行動 3はどうやら発射した球体の逆隅に行けば当たらない模様 普通に避けるのはかなり困難 レーザーを放つ小さい珠は攻撃で壊せる。(壊すと回復系魂が出る?) 従者はフォーティンブラスが降りてくるまでずっと待機にしておく。 鬼の目を使うと一気に削れる また、風の鬼戦術Lv3を3連発で入れるのも効果的 ラストバトルなので消費アイテムは惜しみなく使う カリバーLv3なら1/6程度当たる

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー