「第十七話」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

第十七話」(2024/03/12 (火) 10:03:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

第十七話 幻魔京最終戦 **※第十七話冒頭の明智塚前が最後の破魔陣なので魔空空間や鬼武侠などやり残しができるように別にセーブしておくことをお勧めする。   ■アイテム    秘丹(中)    陰陽師の指輪    将軍の指輪    鬼神の護符 奇魂 ロベルトと別れた後、戻った所    伏見城地図    劇薬(中)    クローディアス覚書 壱    鬼札    クローディアス覚書 弐    秘薬(全)    劇薬(全)    竜神の護符 奇魂 ボスラッシュが終わって天守閣の前、右側の隠れた所   ■からくり    <その1>    ミカエルの篭手    12    34    56    2→4→6→3→1→3    <その2>    天沼矛    1 2 3 4    5 6 7 8    9 10 11 12    13 14 15 16    11→15→13→1→3→4→6    <その3>    大黒天のお札    <その4>    鬼力回復の数珠    12    34    56    3→3→6→6→1→1    <その5>    天十握剣    123    456    789    5→7→9→1→3→5    <その6>    心力回復の数珠    1234    5678    1→6→1→3→4   ■個人戦ボス    (ボス直前の準備…)    それぞれキャラクター個人で全てタイマン戦。    順番は「ロベルト→天海→茜→お初」。    よって特定のキャラだけレベルなどを上げておいて、ほかのキャラが全く育っていないというのはかなり危険。    全員が一人だけでも十分に戦えるくらいまでは最低限武器や技のレベルをあげておこう。    回復薬は15個できるだけ持っておく。場合によってはかなり厳しい戦いになるので心してかかること。    <ロベルト> 対ローゼンクランツ(ハエ)    玉から幻魔が出てくるので全て倒すと、地面に突進する攻撃をしてくる。    突進し、地面に埋まると隙が出るので、その間にダメージを与える。    雑魚敵は早めに倒さないと、また吐き出してくる。    パターンを覚えれば鬼戦術なしで倒すことも十分可能。    <天海> 対クローディアス(ムカデ)    ・パターン     ●旋回      ステージ外を回り、そのあと天海目掛けて突進してくる。      その時ステージ上に毒を巻いてくるが、光線のパターンに入ると勝手に消えるので無視しても構わない。      攻撃チャンスはもちろん突進したときのみ。旋回パターン時は常にR1で注目しておく。      毒が邪魔な場合は無理して攻撃しなくてもいい。     ●地面突進      一番の攻撃チャンス。      敵は上下に地面をすり抜けて突進を繰り返してくる。      敵が出るまで走り回り、突進してきたところを目掛けて、「R1+前■→後■」の回転攻撃。      そのときに敵の頭か尻尾に当たるとひるむ。そのまま■を連打して回転を続けると大ダメージを与えられる。     ●光線      一定のテンポで「L1+方向」でかわす。      慣れないなら、鬼戦術でキャンセルさせるのも手。     →楽して勝つなら光鬼戦術(ホーミングレーザー)連発    <茜> 対宗矩    分身してしまうと厄介なので、鬼戦術→一閃で。    分身された場合はどちらか一方を集中攻撃。本物ならダメージはいって偽者なら消えるだけ。    相手のリバーサル砂かけはコンボ>相手ダウン(一閃ダウン)の後相手の背中側にまわって    起き攻めすると食らいにくい。        <お初> 対オフィーリア(ハチ)    相手と十分に距離をとって、ダメージを与える       雑魚的で一閃、そのあと連鎖で巻き込むと楽。    鬼薬が余っているなら、Lv3鬼戦術連発でもいい。   ■ボス 豊臣秀吉    ある程度ダメージを与えると、形態が変わる。    第2形態では2本の足を攻撃するとひるむので、その隙に攻撃しまくる。    前の個人戦と比べると、蒼鬼がいるのでかなり楽。   ■ボス 幻魔母樹    決まった勝ち方はない。とにかく攻撃してダメージを食らう前に倒してしまう。雑魚敵は無視。    鬼薬が余っているなら、Lv3鬼戦術連発。   ■ボス フォーティンブラス(白蛇?白龍?)    常に鬼武者で空中戦。極限一閃連発で即死できる。    一閃威力アップの装備をして、鬼薬を使いながら究極一閃を使いまくる。    鬼薬に余裕がない場合は、方向キーでかわしながらヒット&ランで地道に倒すしかない。   ■ラストボス フォーティンブラス(紳士)    パターンを覚えればかなり楽。        1.光の光線を連射してくる。ガードしても途中でガードが破られて大ダメージを受けてしまうので、      注目しながら緊急回避でかわす。      従者は待機。    2.鬼武者ではおなじみの稲妻攻撃。落ちる前に地面を見ればどこに落ちてくるか分かるので、簡単にかわせる。      従者は待機。    3.右上画面に、「×で魂を吸い込め」が出ると、ダメージを与える唯一のチャンス。ここで従者を攻撃状態にするといい。      合図が出たらすぐに×ボタンで邪気を吸い込む。      雷の攻撃を受けて、吸い込むのが遅れたりすると大ダメージを受けてしまうので注意。      吸い込むと、敵が球を投げてくるのでそれを■で跳ね返す。      そのあと地面にいる雑魚敵のバリアが外れるので、全員倒す。      倒すと本体が地面に降下してくるのでここでLv3鬼戦術などで一斉攻撃。    4.1、2に戻る。    ずっとこのパターンを繰り返すだけ。    1、2のパターンのときは従者は必ず待機にしておく。    ある程度ダメージを減らすと、雑魚敵から光線が出てくるが気にしないでボスだけを集中する。
第十七話 幻魔京最終戦 **※第十七話冒頭の明智塚前が最後の破魔陣なので魔空空間や鬼武侠などやり残しができるように別にセーブしておくことをお勧めする。   ■アイテム    秘丹(中)    陰陽師の指輪    将軍の指輪    鬼神の護符 奇魂 ロベルトと別れた後、戻った所    伏見城地図    劇薬(中)    クローディアス覚書 壱    鬼札    クローディアス覚書 弐    秘薬(全)    劇薬(全)    竜神の護符 奇魂 ボスラッシュが終わって天守閣の前、右側の隠れた所   ■からくり    <その1>    ミカエルの篭手    12    34    56    2→4→6→3→1→3    <その2>    天沼矛    1 2 3 4    5 6 7 8    9 10 11 12    13 14 15 16    11→15→13→1→3→4→6    <その3>    大黒天のお札    <その4>    鬼力回復の数珠    12    34    56    3→3→6→6→1→1    <その5>    天十握剣    123    456    789    5→7→9→1→3→5    <その6>    心力回復の数珠    1234    5678    1→6→1→3→4   ■個人戦ボス    (ボス直前の準備…)    それぞれキャラクター個人で全てタイマン戦。    順番は「ロベルト→天海→茜→お初」。    よって特定のキャラだけレベルなどを上げておいて、ほかのキャラが全く育っていないというのはかなり危険。    全員が一人だけでも十分に戦えるくらいまでは最低限武器や技のレベルをあげておこう。    回復薬は15個できるだけ持っておく。場合によってはかなり厳しい戦いになるので心してかかること。    <ロベルト> 対ローゼンクランツ(ハエ)    玉から幻魔が出てくるので全て倒すと、地面に突進する攻撃をしてくる。    突進し、地面に埋まると隙が出るので、その間にダメージを与える。    雑魚敵は早めに倒さないと、また吐き出してくる。    パターンを覚えれば鬼戦術なしで倒すことも十分可能。    <天海> 対クローディアス(ムカデ)    ・パターン     ●旋回      ステージ外を回り、そのあと天海目掛けて突進してくる。      その時ステージ上に毒を巻いてくるが、光線のパターンに入ると勝手に消えるので無視しても構わない。      攻撃チャンスはもちろん突進したときのみ。旋回パターン時は常にR1で注目しておく。      毒が邪魔な場合は無理して攻撃しなくてもいい。     ●地面突進      一番の攻撃チャンス。      敵は上下に地面をすり抜けて突進を繰り返してくる。      敵が出るまで走り回り、突進してきたところを目掛けて、「R1+前■→後■」の回転攻撃。      そのときに敵の頭か尻尾に当たるとひるむ。そのまま■を連打して回転を続けると大ダメージを与えられる。     ●光線      一定のテンポで「L1+方向」でかわす。      慣れないなら、鬼戦術でキャンセルさせるのも手。     →楽して勝つなら光鬼戦術(ホーミングレーザー)連発    <茜> 対宗矩    分身してしまうと厄介なので、鬼戦術→一閃で。    分身された場合はどちらか一方を集中攻撃。本物ならダメージはいって偽者なら消えるだけ。    相手のリバーサル砂かけはコンボ>相手ダウン(一閃ダウン)の後相手の背中側にまわって    起き攻めすると食らいにくい。        <お初> 対オフィーリア(ハチ)    相手と十分に距離をとって、ダメージを与える       雑魚敵で一閃、そのあと連鎖で巻き込むと楽。    鬼薬が余っているなら、Lv3鬼戦術連発でもいい。   ■ボス 豊臣秀吉    ある程度ダメージを与えると、形態が変わる。    第2形態では2本の足を攻撃するとひるむので、その隙に攻撃しまくる。    前の個人戦と比べると、蒼鬼がいるのでかなり楽。   ■ボス 幻魔母樹    決まった勝ち方はない。とにかく攻撃してダメージを食らう前に倒してしまう。雑魚敵は無視。    鬼薬が余っているなら、Lv3鬼戦術連発。   ■ボス フォーティンブラス(白蛇?白龍?)    常に鬼武者で空中戦。極限一閃連発で即死できる。    一閃威力アップの装備をして、鬼薬を使いながら究極一閃を使いまくる。    鬼薬に余裕がない場合は、方向キーでかわしながらヒット&ランで地道に倒すしかない。   ■ラストボス フォーティンブラス(紳士)    パターンを覚えればかなり楽。        1.光の光線を連射してくる。ガードしても途中でガードが破られて大ダメージを受けてしまうので、      注目しながら緊急回避でかわす。      従者は待機。    2.鬼武者ではおなじみの稲妻攻撃。落ちる前に地面を見ればどこに落ちてくるか分かるので、簡単にかわせる。      従者は待機。    3.右上画面に、「×で魂を吸い込め」が出ると、ダメージを与える唯一のチャンス。ここで従者を攻撃状態にするといい。      合図が出たらすぐに×ボタンで邪気を吸い込む。      雷の攻撃を受けて、吸い込むのが遅れたりすると大ダメージを受けてしまうので注意。      吸い込むと、敵が球を投げてくるのでそれを■で跳ね返す。      そのあと地面にいる雑魚敵のバリアが外れるので、全員倒す。      倒すと本体が地面に降下してくるのでここでLv3鬼戦術などで一斉攻撃。    4.1、2に戻る。    ずっとこのパターンを繰り返すだけ。    1、2のパターンのときは従者は必ず待機にしておく。    ある程度ダメージを減らすと、雑魚敵から光線が出てくるが気にしないでボスだけを集中する。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー