超越者セッションでの運用について

「超越者セッションでの運用について」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

超越者セッションでの運用について」(2016/06/14 (火) 12:17:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><span style="font-size:14px;"> この記事では、超越者セッションにおいて、どのようにライダー技能を運用すると良いかを考察します。</span><br />  </p> <p><strong><span style="font-size:20px;">先に他の技能をLV16に上げ、ライダー技能はLV15未満の場合</span></strong></p> <p><span style="font-size:14px;"> 基本的に、早めにライダー技能のレベルを16に上げることをお勧めします。<br />  主に発生する弊害としては以下のようなものがあります。<br /> ・騎獣の耐久力が追いつかなくなり、装備を整えていても1Rで倒される可能性大<br /> ・基準値が低く、敵に有効なダメージを与えられない<br />  例外として、「乱戦まで移動するためのみに使用し、接敵後はすぐ収納している」「魔動機術で作成したバイクなので、壊れても問題ない」「後衛で援護のみを行う」等がありますが、こちらの場合はそれ以上上げない選択肢も存在します。<br />  なお、メイン技能をLV17にするのと、ライダー技能をLV16にするのとで、どちらを優先するかは状況を見て判断してください。</span><br />  </p> <p><strong><span style="font-size:20px;">ライダー技能がLV16以上の場合</span></strong></p> <p><strong><span style="font-size:18px;">騎芸について</span></strong></p> <p><span style="font-size:14px;"> ライダー技能をLV16以上にすると、3種類の騎芸が取得できるようになりますが、このうち【潜在覚醒】と【超人馬一体】は<strong>「乗りたい騎獣を駆るための前提」</strong>と見なして問題ありません。<br />  以下にそれぞれの簡単な考察を記載します。</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>【潜在覚醒】</strong><br />  レッサードラゴン、スカイビークル、グリンブルスティのLV16のデータを使用できるようになります。<br />  スカイビークル、グリンブルスティを最終目標に据えている場合は、必ずLV16で取得してください。一応、先に【超人馬一体】を取っておく選択肢もなくはありませんが、こちらの方が無難です。<br />  レッサードラゴンにについては、ドラゴンライダーで超越者セッションであればノーブルドラゴンを狙う、という前提で説明しますが、ノーブルドラゴンに騎乗するには【潜在覚醒】は不要なため、取らない選択肢もあります。しかしノーブルドラゴンは非常に高価なため、費用を確保するまでの繋ぎとして取得する価値はあります。</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>【超越騎獣】</strong><br />  LV16以上の騎獣の、固有の戦闘データを用いる判定を超越判定として扱えるようになります。<br /> (<a href="http://sw2.blog.shinobi.jp/%E6%9A%AB%E5%AE%9A%EF%BC%B1%EF%BC%86%EF%BC%A1%EF%BC%88%E7%94%B0%E4%B8%AD%EF%BC%89/%E6%9A%AB%E5%AE%9A%EF%BC%B1%EF%BC%86%EF%BC%A1%E7%AC%AC%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B9%9D%E5%9B%9E">暫定Q&A第三十九回</a>での回答より、騎獣の魔法およびワードブレイクは、超越判定として扱われません。また、騎手のライダー技能を参照する【探索指令】、【威嚇】等の騎芸やブレス、レーザーガン等の特殊能力は、【超越騎獣】がなくても超越判定として扱われます。)<br />  超越判定で振り足しが行える可能性は1/6ですが、これが発生した場合には、敵の攻撃を運良く回避できたり、魔法に抵抗できたりする可能性が大きく上がるため、騎獣の耐久力を補強できるようになります。無論、攻撃時に役立つことも間違いありません。<br /> (6ゾロによる自動成功のみだったのが、1/6の確率で成功するようになった、と考えれば分かりやすいでしょうか。無論、相手の出目や、振り足しの出目によっては失敗する可能性も有り得ます)</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>【超人馬一体】</strong><br />  騎手の「前提:なし」の宣言系戦闘特技を1つ、騎獣(のコア部位)が宣言できるようになります。<br />  置き換えられた戦闘特技は、その置き換える前の最初のものになります。<br />  使用できる宣言系が限られているので、出来ることはそう多くありません。一応使用可能な案を下にまとめてあります。<br />  また、<strong>イクシードバイクの「○2回行動」の前提</strong>になります。どちらかというとこちらの方がメインだと思われます。<br /> 使用例:<br />  ・《全力攻撃I》:攻撃力強化<br />  ・《魔力撃》:ドラゴン系の攻撃力強化<br />  ・《牽制攻撃I》:命中力強化<br />  ・《斬り返しI》:近接攻撃の命中力強化<br />  ・《囮攻撃》:攻撃力強化、および味方の援護<br />  ・《挑発攻撃I》:知能が比較的低い敵のみ、攻撃を引きつけることができる<br />  ・《狙撃》:魔動機系が〈アタッチメントトラドール〉で使用。騎手か仲間に高レベルマギテックがいると効果が大きい<br />  ・《かばうI》:1回のみコア部位がかばうことができる<br />  ・《ディフェンススタンス》:騎獣の生存能力強化<br />  ・《魔法拡大/任意》:魔法が使える騎獣の、使用できる拡大系を増やす</span><br />  </p> <p><strong><span style="font-size:18px;">騎獣について</span></strong></p> <p><span style="font-size:14px;"> ここでは超越者用騎獣(潜在覚醒を持つ通常騎獣含む)と、それぞれの特徴について簡単に考察します。<br />  どのビルドに向いているか、LV16以降でどの騎芸を取るべきかも併せて考察します。<br />  具体的な運用については、各ビルド案の記事を参考にしてください。</span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;">生物騎獣</span></strong></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>グリンブルスティ</strong><br />  【ビートルスキン】【トロールバイタル】【リカバリィ(10点)】《不屈》と、高いHPを持つ防御力の高い騎獣。また「○飛翔」を持っているため、特に近接攻撃型との相性が良い。<br />  「○猪突猛進」を持っているため、トランプル型等の騎獣自身が戦うビルドにも出来なくはない。<br /> ・取得すべき騎芸:【潜在覚醒】→【超越騎獣】or【超人馬一体】</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>レッサードラゴン</strong><br />  【潜在覚醒】取得で、ステータスの強化、および魔法のレベルアップ、ブレスの強化が行える。<br />  ノーブルドラゴンを使用できるようになるまでの繋ぎという意味が大きいが、<strong>実は耐久力だけならレッサードラゴンの方が上</strong>。この長所を活かすビルドを考えるのも面白いかも知れない。<br /> ・取得すべき騎芸:【潜在覚醒】→【超越騎獣】or【超人馬一体】</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>ノーブルドラゴン</strong><br />  PCが騎乗可能な最強の竜。2種類の属性への耐性と回数制限の無いブレス攻撃、LV13までの真語、操霊、真智魔法、《マルチアクション》と、取り得る行動が幅広い。その分値段もかなり高価なので注意。<br /> ・取得すべき騎芸:<br />   ・レッサードラゴンを経由しない場合:【潜在覚醒】以外×2(【超越騎獣】の取得を推奨)<br />   ・レッサードラゴンを経由する場合:【潜在覚醒】→【超越騎獣】or【超人馬一体】</span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;">魔動機騎獣</span></strong></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>スカイビークル</strong><br />  【潜在覚醒】取得で、騎手の防護点上昇がさらに強化、加えて自己回復能力が強化。さらに頑丈になった。<br />  防御型のビルドに向いているのは勿論として、〈アタッチメントトラドール〉による攻撃もこれまで通り行える。ただ、命中力のみを考えるならイクシードバイクの方が上。装着できる追加武装数が多いのが長所(逆を言えば、その分費用もかかる)。<br /> ・取得すべき騎芸:【潜在覚醒】→【超越騎獣】or【超人馬一体】</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>イクシードバイク</strong><br />  高いステータスに加え、2回行動、「○飛行II」まで得たバイク。移動力は70もあるので、これまで通りチャージ型、トランプル型との適性は高い。<br />  注目すべき点として、魔動機系にも関わらず自立行動できるため、【遠隔指示】【探索指令】【騎獣の献身】が有効。ホース系からこちらに移る選択肢もアリ。ビークル系からの移行もアリだが、その場合【獅子奮迅】が腐る点に注意。<br /> ・取得すべき騎芸:【超人馬一体】→【超越騎獣】<br />   ※グリンブルスティ、スカイビークル等と使い分けたい場合:【潜在覚醒】【超人馬一体】順不同</span></p>
<p><span style="font-size:14px;"> この記事では、超越者セッションにおいて、どのようにライダー技能を運用すると良いかを考察します。</span><br />  </p> <p><strong><span style="font-size:20px;">先に他の技能をLV16に上げ、ライダー技能はLV15未満の場合</span></strong></p> <p><span style="font-size:14px;"> 基本的に、早めにライダー技能のレベルを16に上げることをお勧めします。<br />  主に発生する弊害としては以下のようなものがあります。<br /> ・騎獣の耐久力が追いつかなくなり、装備を整えていても1Rで倒される可能性大<br /> ・基準値が低く、敵に有効なダメージを与えられない<br />  例外として、「乱戦まで移動するためのみに使用し、接敵後はすぐ収納している」「魔動機術で作成したバイクなので、壊れても問題ない」「後衛で援護のみを行う」等がありますが、こちらの場合はそれ以上上げない選択肢も存在します。<br />  なお、メイン技能をLV17にするのと、ライダー技能をLV16にするのとで、どちらを優先するかは状況を見て判断してください。</span><br />  </p> <p><strong><span style="font-size:20px;">ライダー技能がLV16以上の場合</span></strong></p> <p><strong><span style="font-size:18px;">騎芸について</span></strong></p> <p><span style="font-size:14px;"> ライダー技能をLV16以上にすると、3種類の騎芸が取得できるようになりますが、このうち【潜在覚醒】と【超人馬一体】は<strong>「乗りたい騎獣を駆るための前提」</strong>と見なして問題ありません。<br />  以下にそれぞれの簡単な考察を記載します。</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>【潜在覚醒】</strong><br />  レッサードラゴン、スカイビークル、グリンブルスティのLV16のデータを使用できるようになります。<br />  スカイビークル、グリンブルスティを最終目標に据えている場合は、必ずLV16で取得してください。一応、先に【超人馬一体】を取っておく選択肢もなくはありませんが、こちらの方が無難です。<br />  レッサードラゴンにについては、ドラゴンライダーで超越者セッションであればノーブルドラゴンを狙う、という前提で説明しますが、ノーブルドラゴンに騎乗するには【潜在覚醒】は不要なため、取らない選択肢もあります。しかしノーブルドラゴンは非常に高価なため、費用を確保するまでの繋ぎとして取得する価値はあります。<br /><br />  リプレイ「</span><span class="a-size-large" id="productTitle">ドラゴンスレイヤーズ (2) ‐誰がために神は哭く‐</span><span style="font-size:14px;">」においてノーブルドラゴンとイクシードバイクの覚醒騎獣データ(LV18)が記載されており、当該データを利用できる環境であれば超越騎獣の運用大きな助けになります。<br />  リプレイにおいて騎手のライダーレベルがLV17+【潜在覚醒】でノーブルドラゴンがLV18だったため、通常の最大レベル+【潜在覚醒】の習得で覚醒騎獣データを利用できる(超越騎獣の場合、LV17</span><span style="font-size:14px;">では実質LV+1</span><span style="font-size:14px;">)と思われます。<br />  上記のデータを参照できる場合においては、この騎芸の習得は大きく推奨されるものとなると思われます。</span><br />  </p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>【超越騎獣】</strong><br />  LV16以上の騎獣の、固有の戦闘データを用いる判定を超越判定として扱えるようになります。<br /> (<a href="http://sw2.blog.shinobi.jp/%E6%9A%AB%E5%AE%9A%EF%BC%B1%EF%BC%86%EF%BC%A1%EF%BC%88%E7%94%B0%E4%B8%AD%EF%BC%89/%E6%9A%AB%E5%AE%9A%EF%BC%B1%EF%BC%86%EF%BC%A1%E7%AC%AC%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B9%9D%E5%9B%9E">暫定Q&A第三十九回</a>での回答より、騎獣の魔法およびワードブレイクは、超越判定として扱われません。また、騎手のライダー技能を参照する【探索指令】、【威嚇】等の騎芸やブレス、レーザーガン等の特殊能力は、【超越騎獣】がなくても超越判定として扱われます。)<br />  超越判定で振り足しが行える可能性は1/6ですが、これが発生した場合には、敵の攻撃を運良く回避できたり、魔法に抵抗できたりする可能性が大きく上がるため、騎獣の耐久力を補強できるようになります。無論、攻撃時に役立つことも間違いありません。<br /> (6ゾロによる自動成功のみだったのが、1/6の確率で成功するようになった、と考えれば分かりやすいでしょうか。無論、相手の出目や、振り足しの出目によっては失敗する可能性も有り得ます)</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>【超人馬一体】</strong><br />  騎手の「前提:なし」の宣言系戦闘特技を1つ、騎獣(のコア部位)が宣言できるようになります。<br />  置き換えられた戦闘特技は、その置き換える前の最初のものになります。<br />  使用できる宣言系が限られているので、出来ることはそう多くありません。一応使用可能な案を下にまとめてあります。<br />  また、<strong>イクシードバイクの「○2回行動」の前提</strong>になります。どちらかというとこちらの方がメインだと思われます。<br /> 使用例:<br />  ・《全力攻撃I》:攻撃力強化<br />  ・《魔力撃》:ドラゴン系の攻撃力強化<br />  ・《牽制攻撃I》:命中力強化<br />  ・《斬り返しI》:近接攻撃の命中力強化<br />  ・《囮攻撃》:攻撃力強化、および味方の援護<br />  ・《挑発攻撃I》:知能が比較的低い敵のみ、攻撃を引きつけることができる<br />  ・《狙撃》:魔動機系が〈アタッチメントトラドール〉で使用。騎手か仲間に高レベルマギテックがいると効果が大きい<br />  ・《かばうI》:1回のみコア部位がかばうことができる<br />  ・《ディフェンススタンス》:騎獣の生存能力強化<br />  ・《魔法拡大/任意》:魔法が使える騎獣の、使用できる拡大系を増やす</span><br />  </p> <p><strong><span style="font-size:18px;">騎獣について</span></strong></p> <p><span style="font-size:14px;"> ここでは超越者用騎獣(潜在覚醒を持つ通常騎獣含む)と、それぞれの特徴について簡単に考察します。<br />  どのビルドに向いているか、LV16以降でどの騎芸を取るべきかも併せて考察します。<br />  具体的な運用については、各ビルド案の記事を参考にしてください。</span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;">生物騎獣</span></strong></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>グリンブルスティ</strong><br />  【ビートルスキン】【トロールバイタル】【リカバリィ(10点)】《不屈》と、高いHPを持つ防御力の高い騎獣。また「○飛翔」を持っているため、特に近接攻撃型との相性が良い。<br />  「○猪突猛進」を持っているため、トランプル型等の騎獣自身が戦うビルドにも出来なくはない。<br /> ・取得すべき騎芸:【潜在覚醒】→【超越騎獣】or【超人馬一体】</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>レッサードラゴン</strong><br />  【潜在覚醒】取得で、ステータスの強化、および魔法のレベルアップ、ブレスの強化が行える。<br />  ノーブルドラゴンを使用できるようになるまでの繋ぎという意味が大きいが、<strong>実は耐久力だけならレッサードラゴンの方が上</strong>。この長所を活かすビルドを考えるのも面白いかも知れない。<br /> ・取得すべき騎芸:【潜在覚醒】→【超越騎獣】or【超人馬一体】</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>ノーブルドラゴン</strong><br />  PCが騎乗可能な最強の竜。2種類の属性への耐性と回数制限の無いブレス攻撃、LV13までの真語、操霊、真智魔法、《マルチアクション》と、取り得る行動が幅広い。その分値段もかなり高価なので注意。<br /> ・取得すべき騎芸:<br />   ・ノーブルドラゴンの覚醒騎獣データがなく、かつ、レッサードラゴンの使用を考慮しない場合:【潜在覚醒】以外×2(【超越騎獣】の取得を推奨)<br />   ・それ以外:【潜在覚醒】→【超越騎獣】or【超人馬一体】</span></p> <p><strong><span style="font-size:16px;">魔動機騎獣</span></strong></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>スカイビークル</strong><br />  【潜在覚醒】取得で、騎手の防護点上昇がさらに強化、加えて自己回復能力が強化。さらに頑丈になった。<br />  防御型のビルドに向いているのは勿論として、〈アタッチメントトラドール〉による攻撃もこれまで通り行える。ただ、命中力のみを考えるならイクシードバイクの方が上。装着できる追加武装数が多いのが長所(逆を言えば、その分費用もかかる)。<br /> ・取得すべき騎芸:【潜在覚醒】→【超越騎獣】or【超人馬一体】</span></p> <p><span style="font-size:14px;"><strong>イクシードバイク</strong><br />  高いステータスに加え、2回行動、「○飛行II」まで得たバイク。移動力は70もあるので、これまで通りチャージ型、トランプル型との適性は高い。<br />  注目すべき点として、魔動機系にも関わらず自立行動できるため、【遠隔指示】【探索指令】【騎獣の献身】が有効。ホース系からこちらに移る選択肢もアリ。ビークル系からの移行もアリだが、その場合【獅子奮迅】が腐る点に注意。<br /> ・取得すべき騎芸:<br />  ・イクシードバイク覚醒騎獣データがない場合:【超人馬一体】→【超越騎獣】</span><br /><span style="font-size:14px;"> ・イクシードバイク覚醒騎獣データがある場合:【超人馬一体】→【潜在覚醒】<br />   ※グリンブルスティ、スカイビークル等と使い分けたい場合:【潜在覚醒】【超人馬一体】順不同</span></p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: