「宇佐見菫子」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

宇佐見菫子 - (2015/11/29 (日) 18:04:13) のソース

*対「宇佐見菫子」考察

**立ち回り考察
***遠距離
菫子の独壇場。いつも通りB射を気軽に撒こうものなら後方から電柱が倒れてきて最悪フルコンコースです。
B射を撒くとしても必ずJcや飛翔で隙を消さないと辛い展開になりがち。この距離だけは維持させてはいけません。
菫子との戦いは我慢との戦いです。温まって雑な立ち回りにならないように気を付けましょう。
***中距離
菫子有利な距離。菫子は接近を防ぐため上中下からの拒否を狙い一輪を遠距離に押し戻そうとします。
上軸
上からの2A(表札叩き落とし)→2B(下方向へのカード射出)→4C(電柱)で拒否を狙ってきます。
2A自体が置き打撃として良い性能をしているのでこれを一輪自慢の8Aで捕まえようとするとカウンタッするので注意。
こちら側が不用意に下軸から攻めようとすると相手の5G(ガレキを纏った後射出)がこちらの反撃を許してくれない。
技が発生するとガレキが真下からも出てくるのでそのまま遠距離までお帰り願わせられます。
一気に近づくと見せかけての2Cが刺さりやすいのでどんどん狙いましょう。高確率でカウンタッするのでそのまま繋いで画面端までご案内しよう。
Cで叩き落とす事も出来ますので2C一択のワンパターンにならないように織り交ぜて見せていきましょう。
8Aブンブン丸な一輪使いは表札叩き落としで分からされてるはず。逆手に取って2Cで相手の択を狭めていきましょう。

中央軸
ここを突破しようとする場合背後には電柱が見えてると思います。
主に4C(電柱)→6A(表札ポイー)→4C(電柱)or6B(ファイアボール)等で動けなくなったり心が折れる方が頻出する上に下軸からの8Aも狙われて接近は困難を極めます。
それでも突破したいという修行僧の方は電柱をグレイズして近寄った後は菫子は必ず打撃でグレイズを狙ってくるのでグレイズ→ガード→グレイズ→…で我慢強く耐える精神が必要となります。
菫子をジワジワ後退させる事は可能ですが非常に精神を削る行動なのでストレスで胃をやられている方にはオススメ出来ません。
狙い目はDB(グレイズ付きパンチ)勿論相手も警戒して来ますので上記のグレイズガードをする必要があります。もし当たったら一撃で画面端送りにできるのは魅力的。
電柱が到達する前にダメージを与えると電柱も当たり判定がなくなるので距離によっては電柱一転読みDCなんて芸当も。ギャンブルですがたまにはぶっぱもしたいよね。(思考停止)
中央で意識する事はグレイズを刈られないようにする事。無理攻めはできないので相手の行動を良く見て対応しましょう。

下軸
下からは8A(岩盤挟み)→8B(上方向へのカード射出)→4C(電柱)で拒否やコンボを狙われてしまいます。
特に8Aが凶悪で一輪側が中央軸を突破した際勢い余って菫子裏回る→セルフめくり状態になり壮絶な自爆を演ずることになります。
菫子が8Aを擦る場合は2Cを忘れずに。Cもリターンが高いです。この二つは射撃と打撃なので交互に使う事を意識して相手を困らせてやりましょう。
以外に機能するのがDC。また下軸行った!という菫子には刺さる場合が多いです。裏回りヒットになる事も多く下軸メインの菫子相手に封印して腐らせるには勿体無いです。が、乱用は控えましょう。
***近距離
ついにきました一輪の距離。やっと辿り着きましたがここでどう動くかが勝負の分かれ目。ここでは画面端での行動を重視して記述します。
Bは必ず撒いて下さい。B→9Jc→2B→6D→JA等でアグレッシブに攻めるのも◎。相手は切り替えし手段が絶望的なのでもし固められたら上下軸からの6C(テレポーテーション)連打で画面端への逃亡を図ろうとします。
それを許さないためのB。Bを撒いて相手が上下に飛んだらすぐさま同じ方向にJcを入れてCで叩き落としてフルコンorガードさせて中央軸への帰還をしてもらいましょう。
コンボを決めた後移動起き上がりに打撃や射撃を重ねる事も考慮して動きましょう。端から逃げられても近接ならこちらのターン継続中。一度張り付いたら簡単には逃がさない動きが重要です。
相手がドツボに嵌ると画面端に送り込んだだけで勝てる事も。それくらい一輪有利の距離です。



**技考察
***幻視せよ!異世界の狂気を(怪ラストワード)
コンボに切り返し、一点読みからぶっぱとなんでもござれの超必殺技。ガードしちゃうと確定クラッシュ。無敵と発生の速さにほぼ全画面判定なので当たった後に驚くプレイヤーは数知れず。
主に置き打撃(J2A等)を活用している一輪使いはこれに泣かされた方が多いはず。画面端の固めもこれを握られてるだけで機能不全に陥ってしまいます。
菫子に取らせて良いボールは3つまで。これだけは対峙した際に頭に残して行動してください。ネガティブな内容ですが試合を落としてもボールは死守する価値があります。
ボールを4つ取られた時はJ2A等の発生が遅い技は控えるようにしないと悲劇的な結末がまっています。大振りの技が多い一輪は見てから発動余裕の技が多くこちらの行動が著しく制限されている時点で勝ちの目がほぼないです。
菫子側はこの技の優位性を存分に理解しているので当然ボールを積極的に狙ってきます。多少ダメージ効率を落としてもボールはしっかり集めましょう。
***3Dプリンターガン(スペルカード)
恐るべき威力を誇る「打撃」属性のスペルカード。名前からして射撃属性と勘違いしてグレイズを狙い銃殺された一輪使いがいるらしい(実体験談)
主にコンボの〆に使われる事が多いがこれ単体で「一撃」ガードクラッシュする事を忘れてはいけない。距離を離されると同時にとガードを削られるのはその後の展開に大きく響きます。
しかし発生は劣悪そのもので「暗転してから」上下移動で回避余裕でしたレベル。技1,2といい初見殺しの性能が高いのが菫子。場数を踏んで慣れるまでは仏の心で頑張ろう。
***4C(電柱)
ガードするかグレイズするか時折選択を迫られる便利武装。弾速の早い射撃が無く機動力に難のある一輪には出し特と言ってもいい位の武装となっております。
もしグレイズしながら駆け寄る場合上軸から攻めた場合だと更に下から8A、下軸から攻め込む場合2Aで対処して来ます。ですので一回グレイズしただけではまだこちらは断然不利です。
焦らずガードの心を忘れずに。電柱の後は必ず打撃が待っている事は強く意識して下さい。余分なダメージを抑える事でいざという場面で飛び込む事ができます。


----
#comment