《白羽の矢》

No.460 Command <第六弾
NODE(4)/COST(1)
効果範囲:プレイヤー、手札、デッキ、冥界に及ぶ効果
発動期間:瞬間

 〔あなた〕は必要ノードの合計値が9になるように手札のキャラクターカード2枚を選び、裏向きのまま相手プレイヤーに見せる。その後、〔相手プレイヤー〕はあなたの選んだカードから1枚選ぶ。〔選ばれたキャラクターカード〕をあなたの場にスリープ状態で出し、選ばれなかったキャラクターカードは破棄する。但し、この効果では必要ノードが「-」のカードを場に出すことはできない。

「さ、早く行こう。地底巡り楽しみだあね」
「何言ってるの、魔理沙は私のパートナーよ!」

Illustration:もここ

コメント

月都万象展などのようにキャラクターを場に出す効果を持つコマンドカード。

同系統のカードとしてはノード・コスト共にお手軽で、使用タイミングにも制限が無い為擬似的に奇襲キャラクターとして展開することが出来るのが利点。

ただし場に出すキャラクターに大きな制限が付いており、まず必要ノードの合計が9になるようにキャラクターを2枚用意しなければならず、しかもそのうちで場に出るキャラクターは相手がランダムに選んだ一枚のみであり、特定のキャラクターを場に出したい場合の手段としては安定性に大きく欠ける。

特にノードを極振り(ノード1+8やノード2+7など)して大型キャラクターを展開しようとするなら、必然的にギャンブル性が高くなり安定し辛くなる。
かといって4~5ノードのキャラクター2枚を選び「どちらを選ばれても良い」という状況を作ろうとすると、その場合はこのカードで展開する利点があまり無くなってしまう(ノードがこのカード自体と大差無く、コストもそこまで高い事は少ない為)。

いずれにしても三枚もの手札を消費するのもあり、展開補助カードとして使いづらさは否めないだろう。

  • キャラクターカード2枚を選ぶのは効果の解決時。プレイ時に条件を満たすキャラクターカードが手札になくても、プレイ自体は可能である。その為、干渉でドローが行われて解決時までに条件を満たされれば通常通り効果を解決し、逆にハンデスなどが行われ解決時に条件に当てはまらなくなる(合計ノード9になるようにキャラクターが選べなくなる)と効果の解決に失敗する事になる。
  • 手札が非公開情報であることから、「選べないので解決に失敗します」と虚偽の申告をする可能性は残る。よって、公式大会においては、プレイヤーが「合計9になるように2枚選べないので解決に失敗する」と宣言した場合、他のプレイヤーはジャッジを呼び本当に選べないのか確認させることが出来る。
  • 選んだカード2枚の合計ノードが9でなかった場合の処理については不明瞭。
  • 必要ノード「-」のキャラクターはこれの効果では場に出せないが、2枚のうちの1枚として選ぶだけならば適性。よって「-」と「9」のキャラクターカードを選べば、場合によっては八雲 紫風見 幽香/1弾などの必要ノード9のキャラクターを場に出すことが出来る。
  • イラストの通り、アリス(1弾or壱符)とにとりの合計ノードも「9」。手札2枚にこの2人を選ぶのが、ある意味では正しい使い方かもしれない。


関連



最終更新:2015年07月17日 13:43