《ヴォヤージュ1970》

No.463 Command <第六弾
NODE(4)/COST(1)
効果範囲:目標のカードに及ぶ効果
発動期間:呪符

【呪符】

(自動γ):
 〔このキャラクター〕が相手プレイヤーに防御された場合、直ちにこのキャラクターの攻撃を取り消す。

(自動γ):
 〔このキャラクター〕が相手キャラクターを防御した場合、直ちに相手キャラクターの攻撃を取り消す。

「貴方達が作った半端な永遠の夜なんて…私の永遠を操る術で全て破って見せる。
夜明けはすぐそこにあるはずよ」

Illustration:羽瀬ななせ

コメント

攻撃を取り消す効果を持った少々トリッキーなコマンド呪符

基本的に相手を攻撃させない為のカードだが、自分のキャラクターと相手のキャラクターのどちらにセットしたかによって使い勝手が異なるのが特徴。
その場の状況や組み合わせるカードに合わせて使い分けることになる。

相手のキャラクターにセットした場合、セットされたキャラクターの攻撃はこちらがどのキャラクターで防御しても取り消せるようになる。
例えばサニーミルクのように低戦闘力であってもこちらに(アクティブ状態の)キャラクターが存在する限りその攻撃を防げるようになるので、よほどのことがない限り攻撃不可能にできる。

同様に特定のキャラクターの攻撃を制限する呪符である秘術『グレイソーマタージ』と比べて、起動効果を制限出来ずこちらのキャラクターの存在に依存するため拘束力に劣るものの、必要ノードが低くコマンドカードなので相手ターンに使えるなどのメリットがある。

一方、自分のキャラクターにセットした場合、セットされたキャラクターで防御することで相手のどのキャラクターの攻撃でも取り消せるようになる。
複数あるいは後出のキャラクターに対しても対応しやすいが、結局は1ターンに1体分しか凌げず、相手はこちらの一体の防御を除去などで封じるだけで対処出来る為、基本的な使い勝手は相手キャラクターにセットした場合より劣る。

ただし、符ノ壱“紅 美鈴”のような1ターンに複数回防御が行えるキャラクターとは非常に相性が良く、耐久力の低下により決死状態になりやすくなっていくというデメリットもこのカードによってフォローすることが可能となる。
また祇園様の剣などと組み合わせても高い拘束力を発揮するだろう。

注意すべき点として、効果は強制なのでどちらの用途で用いる場合もこのカードがセットされている限り相手キャラクターを戦闘で決死状態に出来なくなる点があげられる。
例え一方的に勝てるキャラクターを後から展開してもいつまでも場に居座られ、攻撃をスルーすれば当然ダメージを受けてしまうので常にブロッカー一体分の行動を制限されてしまう、といった事態が起こりかねない。

  • 秘術『グレイソーマタージ』と異なり、これがセットされていても攻撃宣言自体は可能である。「攻撃した場合」の自動効果などは通常通り発生する。
  • 戦闘中の干渉でプレイしてセットした場合、基本的にはこのカードは何も出来ない。防御は既に行われているため、「防御した(された)場合」の(自動γ)効果を解決するタイミングを過ぎているからである。ただし、奇襲速攻反転攻勢などによりこれが場に出たあとに「防御」が実行される場合はこの限りではない。


関連



最終更新:2015年07月17日 13:44