VISION~Phantom Magic@wiki内検索 / 「効果ダメージ」で検索した結果

検索 :
  • ネクロノミコン写本
    ...相手プレイヤーが1の効果ダメージを受ける場合、〔あなた〕は1ドローする。 (自動γ):  あなたのターン中に相手プレイヤーが2の効果ダメージを受ける場合、そのダメージを+3する。 (自分ターン)(2)(S):  目標の〔相手プレイヤー1人〕に3ダメージを与える。 「お、この本は!ネクロノミコン写本じゃないか」 Illustration:雨宮結鬼 コメント 関連 第十六弾 効果ダメージ
  • 華符「芳華絢爛」
    ...らず、またその性質上効果ダメージを防ぐ手段としてはほとんど使えないので、実質的には戦闘補助専用のカードとなる。 一度使えばそのターン中、指定したキャラ以外の全てのキャラクターを補助出来るのがウリだが、このカードによるダメージは効果ダメージなので蓄積してしまう。その為、複数回補助する為にはそれ相応の耐久力を持つキャラクターが別途に必要となり、それでもせいぜい2~3回耐えられて良い方である。 一体守りたいだけなら時符『プライベートスクウェア』や他各種コマンドによる補助で十分であり、複数体いなければ効果が薄い為どうしても使い勝手が悪くなりがちなカードである。 その性質上、小型アタッカーを大量に展開するデッキとは相性が良い。 効果ダメージを受けない露西亜人形や洩矢 諏訪子/3弾、スペルカードの効果で決死状態にならない符ノ壱“伊吹 萃香”を指定する事で全アタッカーを一度に補...
  • 魔導書
    ...相手キャラクター〕が効果ダメージを受ける場合、そのダメージを+1する。 攻撃力(+1)/耐久力(+1) 「こうなったら本気で行くわよ」 Illustration:も コメント 効果ダメージを増加させる【装備】。 場のキャラクターにセットされているだけで効果を発揮し、また効果は重複する。 単体では意味を成さず、各種カードと組み合わせてこそ真価を発揮する。 人界剣『悟入幻想』のような火力カードはもちろん、霧符『ガシングガーデン』のようなロックカードなんかも相性が良い。 また死神『ヒガンルトゥール』とのシナジーは強烈で、事実上ダメージが倍になる為高いコストパフォーマンスを出すようになる。 このように早期にセット出来ればなかなか優秀ではあるものの、主軸とするほどの効果を発揮する事はあまり無く、またサーチカードに対応していない為、他のカー...
  • 露西亜人形/3弾
    ...このキャラクター〕は効果ダメージを受けない。 攻撃力(1)/耐久力(1) 「・・・」 Illustration:宮野えりな コメント アリス・マーガトロイド/1弾の人形のひとつ。 蓬莱人形と同じ戦闘力だが効果ダメージに耐性を持つ。 効果ダメージ耐性を持つキャラクターはこのカード以外では洩矢 諏訪子/3弾ぐらいしかおらず、貴重な能力と言える。 火力に強く、こんな小さなカードに除去を使われるのは稀なので、ほぼ確実にブロッカーとして相手にぶつけられるだろう。 またその性質からコンボパーツに組み込まれることもある。 毒符『神経の毒』や人魂灯をつけたこのカードを神符『杉で結ぶ古き縁』で送りつけたりなどすれば、場から消えさせるのは一苦労だろう。 槌の子と共に出せば、1ノードのマナチャージキャラクターとして運用できる。 やはり...
  • 霊撃
    ...は、つまり受けている効果ダメージを0にするという事。 当然致死量のダメージを一度に受ければこのカードでリセットするタイミングも無く決死状態になる為、除去対策としてお世辞にも汎用性は高くない。まあコスト相応と言った所か。 一方で、手札に持っているだけでスペルブレイクに対してカウンターとして機能する。 この効果を使った場合、「場に出た場合」ではなく「場に出る場合」という記述であるため、相手プレイヤーは場にある壱符を除外する必要はない。弐符だけ破棄すれば良い。 こちらも同様に相手がスペルブレイクを使用しないなら全く役に立たない効果だが、噛み合いさえすれば手札からの(自動)効果による妨害なので作戦阻止などで干渉する事が出来ないという利点がある。 ただし、弐符の採用率等を考えるとこの効果が活用出来るタイミングはかなり少ないだろう。 リセットするのはダメージのみ。戦闘...
  • 寅丸 星/7弾
    ...このキャラクター〕は効果ダメージを受けない。 (自動α):  〔このキャラクター〕は装備カードがセットされている場合、スペルカード、コマンドカードの効果によって決死状態にならない。 攻撃力(5)/耐久力(4) 「さあ、私と一緒に封印を解きましょう」 (PR.067:「良いでしょう、私と戦うというのなら、相手になります」) (SP-17:「貴方がここに導かれてきたのも、聖が残した飛宝の力かも知れない」) Illustration:珠洲城くるみ(SP-17:三日月沙羅) コメント ドジっ娘と噂の毘沙門天代理妖怪。 効果ダメージに耐性を持つ分、ノードに対して戦闘力は低め。 ただし装備をつけることによってスペル・コマンドによる決死状態に対する耐性効果を得ることが出来る。 これによって一切焼かれず、キャラクター効果や戦闘以外では決死...
  • 符ノ壱“伊吹 萃香”/5弾
    ...コマンドカードによる効果ダメージまたは戦闘ダメージを受けた結果、総ダメージ≧耐久力となった場合は通常通り決死状態になるということである。このあたりについては2009/10/01のルールリファレンス改訂に伴い、明文化されている。 6.決死状態と破棄に関する補足 ●効果ダメージによる決死状態 既にダメージが蓄積しており、効果ダメージによって累計ダメージがそのキャラクターの耐久力以上になった場合、 その効果ダメージを発生させたカードの効果によって決死状態になったものとしても扱う。 乱暴に言えば、「それまでどんな手段でダメージを受けたかを問わず、とどめをさした効果によって決死状態になったとして扱う」ということ。萃香が決死状態を免れられるのは、とどめが「スペルカードの効果」によるダメージだった場合、である。 また目標に取られないわけではないので、秘術『グレイソーマタ...
  • 槌の子/5弾
    ...動する半幽霊、および効果ダメージを受けない露西亜人形も含まれる。 要石を使うとこっちのキャラクターは効果ダメージを受けなくなるのでマナチャージし放題である。 既にマナチャージを持っているキャラクターが効果を受けた場合の処理はマナチャージの項を参照。 関連 第五弾 Tactical Starter
  • 魅魔/7弾
    ...ーに魅魔の攻撃力分の効果ダメージを与えるもの。 一見強力にだが、発生条件が「戦闘によって決死状態になった場合」であるため扱いづらい。 とりあえず攻撃力は7あるため、その割に耐久力が低いく先制や隠密を持たない点を逆手にとって、相打ち狙いで積極的に攻撃するか、あるいは相打ち+効果ダメージ狙いのブロッカーとして立たせておくなどの使い方が出来るか。 霧雨 魔理沙/1弾などの「先制持ちで攻撃力4以上」のキャラクターには一方的に決死状態にされてしまうものの、プレイヤーに効果ダメージを飛ばせるという見方も出来る。 しかし死符『ギャストリドリーム』や符ノ壱“八雲 紫”の自動効果に対しては無力である。 耐久力4と人界剣『悟入幻想』にぎりぎり耐えられるのが救いか。 (自動γ)には「本来の」という記述が無いため、Xは装備や効果などで上乗せが可能。逆に呪符などで下方修正がかかる場合もある。 ...
  • エニグマティクドール
    ...だが、戦闘ダメージ・効果ダメージ問わず数値分を全てライフダメージとして跳ね返す為、攻撃を介さずダメージを与えるカードとしてはかなり大きなダメージを相手に与えやすいのが特徴。 ブロッカーとして大型キャラクターにぶつけるだけでもかなりのダメージとなるし、紅符『スカーレットシュート』や咒詛『魔彩光の上海人形』などで自らダメージを与える事で能動的にライフダメージを発生させられる。 ただし、メンテナンスフェイズに(5)コスト支払うことによって破棄されてしまうデメリット効果も持つ。なので、ブロッカーとして場にいつまでも居座らせる事は出来ない。 逆に言えば、相手にしてみればコストを払わず居座らせると上記のように大ダメージを受けてしまう恐れがある為、大型キャラクター相手に場に出す事でコスト強要や攻撃抑制のような使い方も出来るという事でもある。 使いようによってはかなりいやらしい存...
  • 楼観剣
    ...戦闘ダメージではなく効果ダメージなのでターン終了時までリセットされない。相手の大型キャラクターにダメージを与えておけば他のアタッカーの攻撃を通しやすくなる。また、パチュリー・ノーレッジ/1弾を決死状態にする事も可能。 場の制圧に力を発揮する装備で、その性質上キャラクター同士の戦闘をバックアップする隠密、先制と言った戦術と非常に相性が良い。 コマンドカードの装備であるため何かと使い勝手が良い。 相手が防御しないことを確認してから装備できたり、人界剣『悟入幻想』からサニーミルク/1弾を守ってくれたりする。 これとは対称的に相手プレイヤーにダメージを与えることに特化したミニ八卦炉もある。状況を見極め、上手くこのカードの利点を生かした運用をしたい。 これを装備したキャラクターは相手のライフを削る事が出来なくなる為、下手に主力アタッカーなどにこれを貼り付けてしまうと決...
  • 毒符「神経の毒」
    ...くと別の意味で厄介。効果ダメージをうけない為、このカードの(自動γ)がどれだけ解決しようとそれだけでは決死状態にならず、場にいる限り恒久的にライフダメージを強いる事になる。紅 美鈴/9弾のようなスペルカードの効果によって決死状態にならない場合も同様。時符『プライベートスクウェア』が手札にあると… 自分の神秘の人形に付けると自分に1ダメージ与えつつ相手に2ダメージ与えることになる。 IR-5.2.4によりこのカードが解決された場合にも自身の(自動γ)が解決される。 関連 第四弾 Tactical Starter メディスン・メランコリー/1弾 メディスン・メランコリー/7弾 メディスン・メランコリー/11弾 メディスン・メランコリー/14弾 効果ダメージ
  • メディスン・メランコリー/1弾
    ...を開始するよりも前に効果ダメージが3入るので、耐久力が3以下ならば先制や隠密を持つキャラクターであっても、一方的に決死状態にできる。 霧雨 魔理沙/1弾やルナチャイルド/1弾などを一方的に止められるのだ。 また、攻撃力も3あるので、防御宣言の時点で決死状態にできずとも、戦闘開始後、隠密を持たないまたは持っているが種族:妖怪であり耐久力が6以下までの先制を持たないキャラクターとならば相打ちを取ることが出来る。 さらに、攻撃キャラクターが人形を持たないのであれば、霧符『ガシングガーデン』が場にあれば防御宣言時には耐久力5までを一方的に、戦闘開始後も耐久力が8までなら相打ちを取ることが出来る。 魔導書との相性も良く、このキャラクターに装備するだけで耐久力4までを一方的に、耐久力8までを相打ちに取ることが出来る。 隠密持ちの中でも特に強力な部類である古明地 こいし/5弾...
  • 虚人「ウー」
    ...。 戦闘ダメージ、効果ダメージを受けることがない幻想生物。 その性質上ブロッカーとして働くか。 戦闘においては負けることが無いため、壁としては最適といえるだろう。 ただしあくまでダメージを受けないだけであり、死符『ギャストリドリーム』や符ノ壱“八雲 紫”などによる除去はもちろん、秘術『グレイソーマタージ』などでも無効化されてしまう。 また、物量により場を制圧してくるデッキとも相性が悪い。 関連 第六弾 藤原 妹紅/1弾 藤原 妹紅/7弾 藤原 妹紅/10弾 藤原 妹紅/13弾 不滅の敵愾チーム
  • 秋の女神
    ...狙撃であり、こちらは効果ダメージでは無い為露西亜人形のようなキャラクターも除去出来る、ナイトダンスのような1ターン限りの戦闘補正で防げない(ターン終了時に戦闘力が戻る為破棄される)などのメリットがある。 当然人界剣『悟入幻想』や審判『十王裁判』のようなカードに干渉で重ねる事も可能であり、狙撃の利便性をほとんど殺さずさらに用途が広がっているのは驚きである。 何よりこのカードの最大のメリットは、この二つの用途のどちらを主軸に据える場合でも腐りにくいという脅威の汎用性にある。 いわば「除去にも使えるメリット呪符」「コスト軽減にも使える狙撃」であり、小粒ながら高いカードパワーを持つコマンドカードと言えるだろう。 ただし、その便利な性能だけに相手に利用されやすい点には注意。例えば耐久1のキャラにこれを貼り付け、白楼剣のような戦闘力を永続で補正するカードを干渉で使われるとその...
  • 人界剣「悟入幻想」
    ... キャラクター1体に効果ダメージを与える、実にシンプルな火力カード。 それだけに汎用性は高く、キャラクター除去の基本形として高い採用率を誇るカード。 同系統の紅符『スカーレットシュート』と比べると、3ダメージというのは十分なようでいて多少の心許なさを拭い得ない。 だが、「これ1枚で処分できるキャラクター」で放置すると厄介なキャラは案外多く、そう言ったキャラクターを非常に安価に無力化してしまえるので使い勝手が良い。 まず優秀な戦術マナチャージを持ったキャラクターのほとんどをカバー出来るのは特筆すべきだろう。このカードで決死状態に出来ない5ノード以下のマナチャージ持ちキャラクターは連結や弐符、幻想生物といったカードを除くと今のところ存在しない(せいぜい人形によって能力が補正されたアリス・マーガトロイド/1弾ぐらい)。 特にサニーミルク/1弾などは、場にいるかどうかだ...
  • 魔符「アーティフルサクリファイス」
    ...厄などと組み合わせて効果ダメージだけで25点削り切るのも良いが、アリス・マーガトロイド/1弾や人形を主軸にしたデッキならとりあえず1枚挿して置くだけで最後の一押しとして役に立つ事もある。 破棄枚数を決定するのは解決時なので、プレイの干渉で森羅結界を使われた場合、0枚を破棄すればダメージを回復されることはない。和蘭人形が場にある場合はそれを破棄すれば自動効果のダメージに森羅結界の効果を使用させ、このスペルのダメージはそのまま通すことができる。 関連 第一弾 Based Starter アリス・マーガトロイド/1弾 アリス・マーガトロイド/5弾 アリス・マーガトロイド/12弾 アリス・マーガトロイド/14弾 符ノ壱“アリス・マーガトロイド” 符ノ弐“アリス・マーガトロイド” 禁呪の詠唱チーム
  • 悪魔の蟲
    ...る戦闘ダメージは全て効果ダメージに変換され自分自身が直接受けることになる。これは恙虫は戦闘ではほぼ負けないというメリットでもあるが、大型キャラクターと交戦したときの代償も大きいというデメリットでもある。 しかし、この能力を生かしてオレンジ/9弾と組み合わせると、こちらはダメージを受けず相手のキャラクターのみを一方的に除去することができる。 前半戦で能力を盾に相手のライフを削ると有効だろう。後半戦になるほどライフに余裕がなくなるので 使い勝手は悪くなる。また戦闘力自体は1/1なのであっさり除去される点も注意しておきたい。 恙虫の読みはツツガムシ。 関連 第七弾
  • 咒詛「魔彩光の上海人形」
    ...を相手キャラクターへ効果ダメージとして与える。 人界剣『悟入幻想』と同コストで人形の数次第ではかなりのダメージを期待出来るので、人形デッキでは非常に頼りになる除去カードとなる。 また魔符『アーティフルサクリファイス』のように人形を破棄するデメリットは無いので、複数回使っても良いのもポイント。 まさに人形による人形のためにある、使い勝手の良いサポートカードである。 その気になればいくらでもダメージを増やせるが、所詮はキャラクター除去なのでオーバーパワーになりがち。 逆に言えばエニグマティクドールとの組み合わせは苛烈極まり、同じ人形である事もあり相性は抜群であると言える。魔符『アーティフルサクリファイス』と一緒に使えばエニグマティクドールを含め9体場に人形が揃えば25点を一瞬で削り切る事も可能である。 関連 第二弾 アリス・マーガトロイド/1弾 アリス・マーガ...
  • 用語集(五十音順)
    ...公開情報 公開する 効果ダメージ 効果範囲 攻撃 攻撃力 コスト コマンドカード さ行 サイドボード 地獄(領域) 自動効果(自動α) (自動β) (自動γ) (自分ターン) 自分ターン制限 シャッフル 種族 術者 呪符 (常時)常時効果 情報を定義する効果 除外除外エリア 除外状態 神器 既に発生している効果 スペルカード スペルブレイク スリープ状態(S) スリープ起動効果 世界呪符 セット 宣言 戦術 先制 戦闘戦闘修正 戦闘ダメージ 戦闘力 装備 装備/場 即死 速攻 その他(効果範囲) その他(発動期間) た行 ターンターン開始時 ターン終了時 ターン1枚制限 待機中の効果 耐久力 対象対象にならない効果 耐性A 代替レース ダメージ 抵抗(X) ディスカードフェイズ デッキデッキ1枚制限 手札 伝説 投了 特殊効果 ドロードローフェイズ な行 弐符 人形...
  • 梅霖の妖精/3弾
    ...であっても、楼観剣の効果ダメージは残念ながら無効化できない。あくまで戦闘ダメージに限られる。 コストも低く、耐久力も4あるため槌の子の効果を使ってマナチャージに活用することもできる。 公式QAより Q029.「耐性A」や「戦闘ダメージを受けない」、あるいは「(防御キャラクターへの)戦闘ダメージを無効とし~」といった効果を受けているキャラクターを「貫通」を所持したキャラクターで攻撃した場合や、相手プレイヤーへ「貫通」のダメージは発生しますか? A029.いいえ、発生しません。それらの場合、防御を行っているキャラクターはダメージを受けないため、「貫通」の条件である「戦闘ダメージを与える」を満たせないためです。 関連 第三弾 スターターデッキ紅 梅霖の妖精/15弾
  • 時符「プライベートスクウェア」
    ...闘ダメージだけであり効果ダメージを無効化することは出来ない。残念ながら風見 幽香/5弾とのシナジーは形成できない。 2008年5月2日より、ルールサマリー加筆に伴うテキスト変更が加えられた。 関連 第一弾 Revision Package 十六夜 咲夜/1弾 十六夜 咲夜/5弾 十六夜 咲夜/10弾 十六夜 咲夜/14弾 符ノ壱“十六夜 咲夜” 符ノ弐“十六夜 咲夜” いぬさくや 夢幻の紅魔チーム
  • 博麗 霊夢/5弾
    ...とは「戦闘ダメージ・効果ダメージ問わず、5以上のダメージを一度に受ける場合、全くダメージを受けない」ということである。 4以下のダメージはそのままうけるので、毒符『神経の毒』などによる累積ダメージが耐久力以上になれば決死状態になる。元々の耐久力が3しか無いため、人界剣『悟入幻想』など3点、または4点火力でたやすく焼かれてしまう。 ただ、陰陽玉のセットで耐久力が5になるため、かなり除去されづらくなる。 耐性:妖怪もあり、少なくとも、戦闘だけで決死状態になることはほとんどないだろう。 この手のカードにありがちな即死への弱さが目立たない。黒谷 ヤマメ/9弾が妖怪で、魂魄 妖忌/9弾の攻撃力が5以上だからである。 鉄拳『問答無用の妖怪拳』に弱い。 関連 第五弾 Tactical Starter(SP-52) プロモーションカード スペシャルカード 博麗 霊夢/1弾 博麗 霊夢...
  • 幽霊「シンカーゴースト」
    ...点に注意。 効果ダメージは発生ターン中は累積し続けるので、耐久力が4までの相手キャラクターであれば、例え能力で倒せずとも、攻撃することで一方的に倒すことが出来る上に、スルーされても次のアクティブフェイズで再度2点飛び、状況はループし続ける。 また耐久力5までのキャラクターであれば、自身の自動効果2点に加え、術者である村紗 水蜜の自分ターン効果3点で破棄することは可能。 征服の果てにや魔導書などと組み合わせれば、ダメージアップや相手キャラクターのみ全て破壊することも可能。 ちなみに耐久力が高い相手キャラクターが複数いる場合、凍符『パーフェクトフリーズ』と組み合わせることで、面白いほどカードが相手キャラクターに引っ付く。 第九弾から一気に小型キャラクターを並べるカードが多く登場した為、村紗 水蜜と湊符『幽霊船の港』共々これから評価が上がっていくかもし...
  • 魚符「龍魚ドリル」
    ...イションレイ』程度の効果ダメージでも破棄されてしまう。また、新史『新幻想史 -ネクストヒストリー-』など、自分がプレイしたカードによるダメージを受けてもやっぱり破棄される。 かといって霊符『夢想妙珠』を貼り付けようものなら、戦闘修正がなくなってしまう。 なので継続的に使うには工夫が必要となる。少なくともセットした直後の相手ターンに破棄される事は何とか防ぎたい所。 例えばダメージを受ける効果がプレイされたとき、干渉で符ノ弐“博麗 霊夢”の効果や近接戦闘をプレイしたり。あるいは森羅結界などでダメージそのものを無効にしても良い。(自動γ)なので、ダメージを受ける効果が解決すると直ちに破棄なとなる。解決する前に干渉で対策をとること。 同じようなカードであるミニ八卦炉と比べ、上記の戦闘補正と場持ちのしやすさの他にスペルカードとコマンドカードの違いがあるが、これは一長一短。 貫通を敢...
  • 鵺符「弾幕キメラ」
    ...自動γ)で与えるのは効果ダメージではなく戦闘ダメージ。利点としては、洩矢 諏訪子/3弾では無効に出来ず、時符『プライベートスクウェア』の効果が適用されているキャラクターと戦闘する場合、先制タイミングでこちらが決死状態にならない限りは相手プレイヤーに10ダメージを与えることが可能。 一方でパチュリー・ノーレッジ/1弾の(自動γ)が適用されるなどの欠点もある。 (自動γ)は〔相手キャラクター〕を対象としている。防御されなかった場合に相手プレイヤーに二回戦闘ダメージを与えたり、、先制のタイミングで相手キャラクターを決死状態にした場合相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えたりは出来ない。 関連 第七弾 Tactical Starter スターターデッキ星 封獣 ぬえ/7弾 封獣 ぬえ/10弾 封獣 ぬえ/12弾 封獣 ぬえ/PR 奇矯の魔術チーム
  • 二ッ岩 マミゾウ/16弾
    ...態では戦闘ダメージと効果ダメージの両方を受けないため、戦闘においてはほぼ無敵であり、直接決死状態にする効果や破棄する効果などでなければ除去は困難である。 これらの特徴から警戒と変身状態の(自動α)と相性のいい神霊「夢想封印 瞬」や、単純に強力なスペルカードである紅魔「スカーレットデビル」の術者として運用され、第十六弾環境ではよく見られるカードとなっている。 第十六弾時点で、二ッ岩 マミゾウ自身のスペルカードも「ワイルドカーペット」や六番勝負「狸の化け学校」など強力な除去が増えてきており、このカードの採用を後押しする要因となっているようだ。 収録 第十六弾 関連
  • 亡舞「生者必滅の理 -死蝶-」
    ...るスペル。 効果ダメージは、取り除いたカード3枚につきわずか1。 15枚を取り除いてやっと5ダメージである。 また、キャラクターにしか割り振れず、プレイヤーには割り振ることができない。 しかも、取り除くカードを選択することはできず、必ず全てのカードを除外することになるなど、不便な点が目立つ。 それでも必要コストは0で、ダメージを割り振る→どれにダメージを与えるのかの指定は効果解決時であるため、ナイトダンスなどのパンプアップに対してある程度の優位性がある。 また目標を取らないので八雲 藍/1弾や古明地 こいし/5弾にも通用するという利点もある。 特定の場面では、使う機会があるかも知れない。 冥界のカード枚数は、スリープノードの破棄によって増加することが多い。大きくダメージを稼ぎたいのならば、必然的に後半戦に使うしかなくなってしまう。 しかしそれくらい...
  • 凍符「パーフェクトフリーズ」
    ...ージは戦闘終了後に、効果ダメージはターン終了時にそれぞれリセットされてしまうが、このカードの効果でセットされた「氷」はターン終了時に破棄されるなどといったことはない。 つまり、事実上相手キャラクターだけダメージがリセットされなくなるようなものである。 村紗 水蜜/7弾や風見 幽香/5弾のようなコンスタントにダメージを与えられるカードと組み合わせてやれば、倒せないキャラクターはほとんどない。 それでいてデッキのカードを減らすおまけつきである。 「耐久力未満のダメージを」という条件があるが、そもそも耐久力以上のダメージを受ければキャラクターは決死状態になるため欠点にならない。 ただし攻撃力を減らす効果はないため、相手の方がキャラクターの数で上回っていたりするとダメージレースで負ける可能性がある。 ダメージを与える手段が無くなってしまえばどれだけ「氷」がセットされて...
  • 洩矢 諏訪子/3弾
    ...このキャラクター〕は効果ダメージを受けない。 (自動γ):  〔このキャラクター〕が攻撃を行う場合、〔相手プレイヤー〕は(2)支払っても良い。支払わない場合、自分のキャラクターに防御を行わせることは出来ない。 攻撃力(8)/耐久力(8) 「わざわざ本殿まで訪れた参拝客 只で帰す訳にもいかないでしょう?」 Illustration:chiki コメント ケロちゃんの愛称で親しまれているらしい土着神。 「戦闘以外のダメージを受けない」という能力を持つ。この耐久力ならあまり必要ないようにも思えるが、超大型キャラクターによる楼観剣による移し変えダメージ、人界剣『悟入幻想』+紅符『スカーレットシュート』などのような重ね掛け火力、浸蝕による耐久力減少からの火力ダメージなどの状況を未然に防げるというのはメリットにこそなれデメリットになる事は無いだ...
  • マナシールド
    ...ージは戦闘ダメージ・効果ダメージを問わず、同じダメージ源でさえなければ全てを自動で軽減してくれる。 維持コストこそあるものの、非常にノード・コストが低いコマンドカードという性質から一時的な防御手段としても使いやすく、マナチャージなどフォローがあれば素のまま維持する事も十分視野に入る。 特に小型のキャラクターを多数展開するタイプのデッキ・カードに対するメタカードとして優秀で、場合によってはワンショットなどもこの一枚で対処が可能。 一体の大型キャラクターの大ダメージには弱いが、それでもほぼあらゆる状況で使える(1)コストで-2と考えれば緊急回避として悪くは無い。 欠点はダメージを軽減という消極的でアドバンテージになり辛い効果と、装備/場であるがゆえに複数場に出せず、必然的に軽減するダメージ量を重複させられない為「封殺」というほどの影響力を与えられない事か。 それでも...
  • ルナチャイルド/1弾
    ...る移し変えダメージは効果ダメージであるため、それでキャラクターを決死状態にしても「スターサファイア」を持ってくることは出来ない。 収録 第一弾 Based Starter スターターデッキ地 関連
  • ミスティア・ローレライ/1弾
    ...ンドナイトバード」は効果ダメージを受けた際の効果を持っているため、その術者として非常に優秀。 MtGなどでお決まりの、「ブロック成立させてから破棄して~」はVISIONでは不可能なので注意。このキャラクターで攻撃を防御した後、干渉で(常時)能力を起動した場合、「防御しているキャラクターは存在しない」ことになるため攻撃キャラクターの攻撃は素通りする事になる。 逆に、攻撃時なら防御をした時点で相手キャラクターはスリープ状態になる為、「ブロッカーを寝かせた上で1点ダメージを与える」という芸当は可能である。それでも相討ちにしながら他のキャラクターも除去といったことは不可能。 亡郷「亡我郷 -宿罪-」と組み合わせる事で常時タイミングで相手キャラクターを決死状態にするというコンボも存在する。 これが出ているだけで、相手は神槍「スピア・ザ・グングニル」の起動効果を使用し辛くなる。何らかの手...
  • パチュリー・ノーレッジ/1弾
    ...無い。 逆に言えば効果ダメージには非常に弱く、ひ弱な耐久力である事もあり人界剣『悟入幻想』などの火力カードで容易く処理されてしまう。 基本的にこのカードの存在が無くても、火力カードを積まないという事はあまりありえない(構成上必要が無い・積みたくても積めないなどは別)ので、多くの除去・火力カードが追加された現在では無敵というにはあまりに相手依存で確実性に欠けるキャラクターである。 効果の関係上殴りが通りやすいがグレイズが3。しかも要石『カナメファンネル』が相手に張られていると簡単に止まってしまう。積極的に使うには要石のサポートは必須であろう。逆に言えば要石さえ張ってしまえば相手にとって邪魔で仕方のないカードにはなる。また、うまいこと日符『ロイヤルフレア』等で相手の除去ソースさえ絶ってしまえば日の目を浴びるのもそう遠い話ではない。 第九弾環境だとくるみ/9弾や神秘の卵...
  • 祇園様の剣
    ...防御宣言をしなくても効果ダメージを与えられる。その為、複数のアタッカーに対して一体で、このカードをセットしたキャラクター自身が戦闘で倒されるリスクを冒さず決死状態・もしくは弱体化させられる。 またこの効果を発揮したからブロックは不可能という事は無く、攻撃+4という高い補正値に加え先制が付与されるので、その気になればほぼ全てのアタッカーに対して一方的に決死状態を強いる事が出来る。 また、「防御した時」や「防御された時」に発生する効果よりも早いタイミング(攻撃宣言による効果の解決タイミング)に解決される為相手の動きを封じやすい。 たった一体で相手の攻撃宣言をほぼ封殺する事が出来る、非常に強力な防御効果を持った神器である。 ただし効果が発生するためには、これをセットしているキャラクターがアクティブ状態でなくてはならない。その為、セットしたキャラクターの攻撃・及びそのター...
  • 小野塚 小町/5弾
    ...た場合のみ。楼観剣の効果ダメージなどで倒しても発生しない。 関連 第五弾 小野塚 小町/1弾 小野塚 小町/11弾 小野塚 小町/14弾 冥府の司直チーム 死神『ヒガンルトゥール』 死価『プライス・オブ・ライフ』 死歌『八重霧の渡し』 霊符『古き地縛霊の目覚め』 死符『死者選別の鎌』 地獄『無間の狭間』 魂符『魂の遊戯』
  • 河城 にとり/3弾
    ...度にそのプレイヤーに効果ダメージを与える能力を持つ。 この(自動γ)は、ドローフェイズの規定の効果でのドローも適用される為、にとりがいる限り互いに1ターンに付き1ダメージずつ受け続けると書かれてあるのに等しい。 恒久的に与えられるダメージへの対抗手段はマナシールドくらいしかないため、お互い何もしないでもライフが減っていく状況となるだろう。 通常ならば同じ速度でライフが減っていくことになるが、Special Collection Vol.3で収録された真紅の魔神チームがいれば、その(自動α)により相手のダメージが3になるためかなり優位に立てるようになる。 もちろん強引な取引のようなドローカードを使おうものならダメージは加速し、新史『新幻想史 -ネクストヒストリー-』などはライフダメージを考えれば実質封印に近いほどの影響力を生み出す。 さらには秘密結社や...
  • レティ・ホワイトロック/1弾
    ...剣「悟入幻想」などの効果ダメージによって決死状態にされた際は完全に無駄になってしまうのも大きなネックである。 言ってしまえば中途半端なキャラであり、サニーミルク/1弾や玉兎/5弾、リリーホワイト/1弾と言った優秀なノード加速キャラがひしめく中でこのカードの有効活用はかなり難しい所だろう。 公式Q Aより QA-012.(自動γ)の効果で「決死状態になった場合」という効果は、(自動γ)の解決前に決死状態が無効になった場合でも解決することができますか? いいえ、出来ません。決死状態が無効になった時点で決死状態の解決が終了するため、解決されていない「決死状態になった場合」がタイミングの効果は解決するタイミングを失い、効果が発生しません。 収録 第一弾 関連
  • 悠久の月明
    ...。 戦闘ダメージ・効果ダメージを問わず防げるので、キャラクターを除去から守ったり、火力でライフを削られそうになった時の緊急回避に用いたり、戦闘中の干渉で使って一方的に決死状態を強いたりなど融通が利き汎用性が高い。 ただし、当然ながらダメージ以外の破棄に対しては無力。 また既に発生している効果である為、場から「蓬莱山 輝夜」がいなくなった場合は効果の適用が終了してダメージを受けるようになってしまう点には注意が必要。 (自動β)は「八意 永琳」(1弾・5弾)が場にいる限り、相手の全てのキャラクターの攻撃を封じる効果。 上記の効果に比べて持続力に優れるので、上手く継続させれば手軽に相手の全てのキャラクターの攻撃を封じるそこそこ強力なロックカードとなる。 また上記の効果を蓬莱山 輝夜/1弾で満たていた場合、効果でデッキからサーチしてこられるので、自然とこちらの発生条件...
  • 俗語集(五十音順)
    ...ヤーやキャラクターに効果ダメージを与えるカード」のこと。類義語→バーンデッキ2)ダメージを与える力のこと。攻撃力が高いなど、ダメージを与えることに優れるものを「火力が高い」と表現したりする。 看破系 《TCG》 カウンター系のカードのこと。ガンダムウォーというTCGにおけるカウンターカードのアーキタイプの名前が「作戦の看破」であることに由来する。転じて、プレイを無効にすることを「看破する」などと言うことも。近年ではカウンターと一括りにされる事が多く、VISIONには思念の看破もあり、リニューアル後のガンダムウォーには「作戦の看破」が存在していないのもあってか、今では耳にする機会はほとんど無くなっている。 キャントリップ 《TCG》 古の記憶や紅葉狩りのように、メインの効果の他に付いてくるドロー効果、またはそのような効果を持つカードの通称。前述のカードのようなすぐカードを引...
  • 森羅結界
    《森羅結界》 No.228 Command <第三弾> NODE(3)/COST(1) 効果範囲:プレイヤー、手札、デッキ、冥界に及ぶ効果 発動期間:瞬間  〔あなたの手札1枚〕を破棄する。このターン、〔あなた〕が次にダメージを受ける場合、そのダメージを無効とし、ライフポイントをX得る。Xはこの効果で無効にしたダメージの値に等しい。 「小賢しいわね」 Illustration:雨宮結鬼 コメント 押し込みを回避する最終手段。 あらゆるダメージを無効化し、しかもその分だけ回復する。 戦闘ダメージにも対応しているので神槍『スピア・ザ・グングニル』の起動効果を使用されたときなどに使うと、状況次第で初期値にまで戻ったりすることもある。 「待機中の効果」を発生させるカードの一つ。 無効化するのは「次に受けるダメージ」なので、防ぎたいダメージを引...
  • 河童「お化けキューカンバー」
    《河童「お化けキューカンバー」》 No.203 Spell <第三弾> GRAZE(5)/NODE(3)/COST(1) 術者:河城 にとり 【幻想生物】 (自動γ):  〔このキャラクター〕が相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える場合、そのダメージを無効とし、〔相手プレイヤー〕はXドローする。Xはこの効果で無効にした戦闘ダメージの値に等しい。 攻撃力(5)/耐久力(3) 常軌を逸した巨大胡瓜が過剰な恵みを与える。 Illustration:神無月羽兎 コメント 河城 にとりのスペルカード。 プレイヤーには戦闘ダメージを与えられず、代わりにドローさせる能力を有する幻想生物。 戦闘ダメージを与えられないため、現行のルールではグレイズが発生しない。 そのままでは使い道が無いが、洪水『ウーズフラッディング』と組み合わせると一気に大...
  • 無限刻
    《無限刻》 No.147 Command <第二弾> NODE(5)/COST(1) 効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果 発動期間:瞬間  〔あなた〕は2ダメージを受ける。その後、〔場のアクティブ状態のカード3枚〕をスリープ状態にする。 「私にとっての時間が無限なだけ」 Illustration:ニュー速回線 コメント 3枚のカードを一度にスリープ状態ににさせるコマンド。 使用には2点のライフが必要だが、その効果は高く、相手の攻撃キャラクターの数を減らしたり、ひいては自分のキャラによる攻撃を通すための風穴を開ける手段となる。 〔場のアクティブ状態のカード3枚〕は目標ではなく対象である。 このため、その指定は効果の解決時に行う。 プレイ時に適切に指定出来そうに無くてもいい反面、解決時に場にアクティブ状態のカードが3枚な...
  • 核熱「ニュークリアフュージョン」
    《核熱「ニュークリアフュージョン」》 No.1526 Spell <第十六弾> NODE(8)/COST(1) 術者:霊烏路 空 効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果 発動期間:瞬間  〔全てのキャラクター〕に5ダメージを与える。 核融合。太陽では水素同士が核融合を起こし、ヘリウムを形成している。 Illustration:せとらん コメント 霊烏路 空のスペルカード。 お空らしいシンプルな全体火力カードとなっている。 全てのキャラクターに5ダメージ与える効果は強力だが、同ノード帯のキャラクターはレミリア・スカーレット/14弾のような攻撃に偏った戦闘力を持つものを除いて殆どが耐久力6以上なので他のカードのサポートなしに大型キャラクターを除去するのは難しい。 必要ノードは8と高いがコストは1と非常に低いのでグレイズや勇み足...
  • 霧符「ガシングガーデン」
    《霧符「ガシングガーデン」》 No.109 Spell <第二弾> NODE(1)/COST(1) 術者:メディスン・メランコリー 効果範囲:その他 発動期間:世界呪符 【世界呪符】 維持コスト(2) (自動γ):  〔全ての「人形」を持たないキャラクター〕は、攻撃または防御を行った場合、直ちに2ダメージを受ける。 (自動γ):  〔全てのプレイヤー〕は「人形」を持たないキャラクターに攻撃または防御を行わせた場合、直ちに1ダメージを受ける。 拡散した毒ガスは、そこで動くものに深刻な神経ダメージを与える。 Illustration:笹倉こねり コメント メディスン・メランコリーのスペルカード。 【世界呪符】で維持コストは2と重いため、術者と併用することが基本になる。 メディスン・メランコリー/1弾の効果と合わせると、基本...
  • 呪いのデコイ人形
    《呪いのデコイ人形》 No.1694 Command <第十七弾> GRAZE(0)/NODE(4)/COST(2)  〔このカード〕を、以下の効果を持つキャラクター「呪いのデコイ人形(GRAZE0、0/1、種族:なし)」としてアクティブ状態で場に出す。 「人形 (自動γ):  〔このキャラクター〕が戦闘ダメージを受ける場合、そのダメージを無効とし、Xダメージを〔相手キャラクター1枚〕に与える。Xはこの効果で無効にしたダメージの値に等しい。 (自動γ):  〔あなた〕が戦闘ダメージを受ける場合、そのダメージを無効とし、〔このキャラクター〕にXダメージを与える。Xはこの効果で無効にしたダメージの値に等しい。 攻撃力(0)/耐久力(1) 「しょうがない、悔しいがとっておきの不思議道具も使っちゃうか」 Illustration:ティ...
  • 開海「海が割れる日」
    《開海「海が割れる日」》 No.345 Spell <第五弾> NODE(5)/COST(1) 術者:東風谷 早苗 効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果 発動期間:持続  ターン終了時まで、〔あなたの場のキャラクター全て〕は「隠密」と以下の効果を得る。 「【(自動γ):   〔このキャラクター〕が相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える場合、そのダメージを無効とし、〔相手プレイヤーのデッキの上のカードX枚〕を破棄する。Xはこの効果で無効にした戦闘ダメージの値に等しい。】」 葦の若葉をつかむように握り投げはなされてしまった建御名方神は、ただちに逃げ去った。~古事記 Illustration:影吉郎 コメント 東風谷 早苗のスペルカード。 1ターンの間全体に隠密を付与させるが、攻撃によるライフダメージがデッキを削る効果に変換される。 ...
  • 征服の果てに
    《征服の果てに》 No.292 Command <第四弾> NODE(4)/COST(2) 効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果 発動期間:瞬間  〔ダメージを受けているキャラクター全て〕を破棄する。 「服従するというなら見逃さなくも無いけど」 Illustration:菊一文字 コメント ダメージを受けているキャラクター全てを破棄するコマンドカード。 書いてある事は実にシンプルだが、ゲームの仕様上、戦闘ダメージは残らないのでそれ以外の手段でダメージを乗せる必要がある。 逆に言えば、例え1点でもダメージが乗っているなら破棄される為、複数のキャラクターにダメージを与えられるカードと組み合わせると強い。 コマンドカードという都合上、相手ターンにしか使えない死神『ヒガンルトゥール』などもしっかり組み合わせられるのがポイント。他...
  • 気符「無念無想の境地」
    《気符「無念無想の境地」》 No.369 Spell <第五弾> NODE(5)/COST(2) 術者:比那名居 天子 効果範囲:その他 発動期間:世界呪符 【世界呪符】 維持コスト(1) (自動γ):  〔あなた〕がダメージを受ける場合、そのダメージを無効とし、〔あなたのデッキの上のカードX枚〕を破棄する。Xはこの効果で無効にしたダメージの値に等しい。 耐えがたき苦難を一身に受け、耐え続ける。その境地に果たして何を見るのか。 Illustration:しろがね コメント 比那名居 天子のスペルカード。 ダメージをデッキで受けることが出来るようになる世界呪符。 ライフが少ない時にあると重宝するが、ライブラリーアウトには気をつけよう。 ダメージを無効化しているため、新史『新幻想史 -ネクストヒストリー-』やすべてがFになる時はそ...
  • 法界の火
    《法界の火》 No.557 Command <第七弾> NODE(3)/COST(2) 効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果 発動期間:瞬間  この効果の解決時、このターン中に〔あなたに戦闘ダメージを与えたキャラクター全て〕をゲームから除外する。 「私は、人間に虐げられていた妖怪を憂えているのです」 Illustration:9時 コメント 解決時に、このターン中に自分に戦闘ダメージを与えていたキャラクター全てを除外するコマンドカード。 使用する際はより多くの効果を得るため、基本的に防御は捨てるべきだろう。 防御しない分ダメージは受けるものの、ライフが尽きなければグレイズによるノードと荒廃した相手の場という状況を得ることができる。 とはいえ、相手の場のキャラクターの攻撃力だけを見て油断していると、奇術『ミスディレクシ...
  • @wiki全体から「効果ダメージ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索