アーケードゲーム検定○×

問題 補足
1983年にアーケードゲーム
『アメリカ横断ウルトラクイズ』
を発売したメーカーは
タイトーである
1983年にアーケードゲーム
『アメリカ横断ウルトラクイズ』
を発売したメーカーは
ナムコである ×
1984年に稼働を開始した
アタリのゲーム
『ペーパーボーイ』は
新聞を配達するゲームである
1984年に稼働を開始した
アタリのゲーム
『ペーパーボーイ』は
新聞記者になるゲームである ×
1987年にカプコンが発売した
格闘家のリー・ウォンを主人公
とするアーケード用アクション
ゲームは
『虎への道』である
1987年にカプコンが発売した
格闘家のリー・ウォンを主人公
とするアーケード用アクション
ゲームは
『龍への道』である ×
1993年にアーケードゲーム
『クレヨンしんちゃん
オラと遊ぼ』をリリースした
メーカーは
タイトーである
1993年にアーケードゲーム
『クレヨンしんちゃん
オラと遊ぼ』をリリースした
メーカーは
バンダイである ×
1994年に発売されたゲーム
『エイリアンVSプレデター』を
発売したメーカーは
カプコンである
1994年に発売されたゲーム
『エイリアンVSプレデター』を
発売したメーカーは
タイトーである ×
2000年にアーケードゲーム
『ロードランナー
ザ・ディグファイト』を発売した
メーカーは
彩京である
2000年にアーケードゲーム
『ロードランナー
ザ・ディグファイト』を発売した
メーカーは
ケイブである ×
2000年にナムコが発売した
ゲーム『ワールドキックス』は
サッカーを題材にしたゲーム
である
2000年にナムコが発売した
ゲーム『ワールドキックス』は
総合格闘技を題材にしたゲーム
である
×
2002年に『つっこみ養成ギプス
ナイス★ツッコミ』という
大型筐体ゲームを発売したのは
ナムコである
2002年に『つっこみ養成ギプス
ナイス★ツッコミ』という
大型筐体ゲームを発売したのは
コナミである ×
2002年にコナミが発売した
アーケード用ペット育成ゲームは
『ドッグステーション』である
2002年にコナミが発売した
アーケード用ペット育成ゲームは
『キャットステーション』である
×
2003年にアーケードゲーム
『F-ZERO AX』を発売した
メーカーは
セガである
2003年にアーケードゲーム
『F-ZERO AX』を発売した
メーカーは
ナムコである
×
2007年にアーケード用クイズ
ゲーム『Answer×Answer』を
発売したメーカーは
セガである
2007年にアーケード用クイズ
ゲーム『Answer×Answer』を
発売したメーカーは
バンダイナムコである ×
『ゲイルレーサー』という
タイトルでセガサターンに移植
されたセガのアーケードゲームは
『ラッドモビール』である
『ゲイルレーサー』という
タイトルでセガサターンに移植
されたセガのアーケードゲームは
『ラッドラリー』である ×
『ジョジョの奇妙な冒険』の
アーケード用対戦格闘ゲームを
発売したゲームメーカーは
カプコンである
『ジョジョの奇妙な冒険』の
アーケード用対戦格闘ゲームを
発売したゲームメーカーは
バンプレストである ×
SNKがハイパーネオジオ64用
ソフト第1弾として発売した
ゲームは
『ラウンドトリップ
RV』である
SNKがハイパーネオジオ64用
ソフト第1弾として発売した
ゲームは
『侍魂』である
×
アーケードゲーム
『でんしゃでゴー!!キッズ』で
プレイヤーが電車を運転する
路線は
山手線である
アーケードゲーム
『でんしゃでゴー!!キッズ』で
プレイヤーが電車を運転する
路線は
東海道新幹線である ×
アーケードゲーム『機動戦士
ガンダム 戦場の絆』では
プレイヤー同士が
インカムを
使用して会話をすることができる
アーケードゲーム『機動戦士
ガンダム 戦場の絆』では
プレイヤー同士が
キーボードを
使用してチャットができる
×
格闘ゲーム
『ストリートファイターIII』
に登場する空手少女の名前は
「まこと」である
格闘ゲーム
『ストリートファイターIII』
に登場する空手少女の名前は
「いぶき」である ×
格闘ゲーム『ストリート
ファイターIV』に登場する
リュウとケンの師匠にあたる
キャラクターは
剛拳である
格闘ゲーム『ストリート
ファイターIV』に登場する
リュウとケンの師匠にあたる
キャラクターは
豪鬼である ×
かつてセガが開発した
あるモデルにちなんで命名された
アーケードゲームの基板は
「NAOMI」である
かつてセガが開発した
あるモデルにちなんで命名された
アーケードゲームの基板は
「MEGUMI」である ×
金網デスマッチを題材にした
セガの格闘ゲームは
『ファイティングバイパーズ』
である
金網デスマッチを題材にした
セガの格闘ゲームは
『ラストブロンクス』である
×
カプコンの格闘ゲーム
『ヴァンパイア』シリーズに
登場する土偶に似たガーディアン
ロボットの名前は
フォボスである
カプコンの格闘ゲーム
『ヴァンパイア』シリーズに
登場する土偶に似たガーディアン
ロボットの名前は
ダイモスである ×
カプコンのシューティングゲーム
『1943』のエンディング曲は
アメリカ国歌である
カプコンのシューティングゲーム
『1943』のエンディング曲は
君が代である
×
カプコンの対戦格闘ゲーム
『スターグラディエイター』
に登場するジューンは
新体操の選手である
カプコンの対戦格闘ゲーム
『スターグラディエイター』
に登場するジューンは
合気道の選手である ×
ゲーム『イメージファイト』で
自機が移動した方向と常に
反対側を向く攻撃ポッドは
赤ポッドである
ゲーム『イメージファイト』で
自機が移動した方向と常に
反対側を向く攻撃ポッドは
青ポッドである ×
ゲーム『英傑大戦』の1人プレイ
専用のストーリーモードの名称は
「群雄伝」である
ゲーム『英傑大戦』の1人プレイ
専用のストーリーモードの名称は
「武勇伝」である
×
ゲーム『艦これアーケード』で
艦娘に砲撃や雷撃を指示する
ためのボタンは
発令ボタンである
ゲーム『艦これアーケード』で
艦娘に砲撃や雷撃を指示する
ためのボタンは
号令ボタンである
×
ゲーム『究極タイガー』で
ボーナス得点アイテムの勲章に
書かれているアルファベットは
Pである
ゲーム『究極タイガー』で
ボーナス得点アイテムの勲章に
書かれているアルファベットは
Tである ×
ゲーム『三国志大戦』で
対戦プレイ時の勝利条件は
敵軍の城を落城させることである
ゲーム『三国志大戦』で
対戦プレイ時の勝利条件は
敵軍の大将を討ち取ることである
×
ゲーム『ゼビウス』の
英語表現は
「XEVIOUS」である

ゲーム『ゼビウス』の
英語表現は
「ZEVIOUS」である

×
ゲーム『鉄拳7 FR』にコラボ
キャラとして登場するのは
『ストリートファイターII』
シリーズの
豪鬼である
ゲーム『鉄拳7 FR』にコラボ
キャラとして登場するのは
『ストリートファイターII』
シリーズの
リュウである ×
ゲーム『ドラゴンスピリット』で
青いタマゴから出現した
アイテムを取ると
主人公の
首の数が増える
ゲーム『ドラゴンスピリット』で
青いタマゴから出現した
アイテムを取ると
主人公の
しっぽの数が増える ×
ゲーム『ボンバーガール』に
登場するオリーヴは
『魂斗羅』シリーズを
モチーフにしたキャラである
ゲーム『ボンバーガール』に
登場するオリーヴは
『究極戦隊ダダンダーン』を
モチーフにしたキャラである
×
ゲーム『魔界村』で
主人公のアーサーが
最初から装備している武器は
槍である
ゲーム『魔界村』で
主人公のアーサーが
最初から装備している武器は
短剣である ×
コナミのアーケードゲーム
『MANBO A GOGO』で
プレイヤーが演奏する楽器は
コンガである
コナミのアーケードゲーム
『MANBO A GOGO』で
プレイヤーが演奏する楽器は
マラカスである ×
コナミのアーケードゲーム
『オトメディウス』の
キャラクターをデザインした
漫画家は
吉崎観音である
コナミのアーケードゲーム
『オトメディウス』の
キャラクターをデザインした
漫画家は
貞本義行である ×
三国志をモチーフにした
本宮ひろ志の漫画
『天地を喰らう』をゲーム化した
メーカーは
カプコンである
三国志をモチーフにした
本宮ひろ志の漫画
『天地を喰らう』をゲーム化した
メーカーは
コーエーである ×
シューティングゲーム
『タイムパイロット』の
最終ステージの西暦は
現実の西暦と比べて
過去になる
シューティングゲーム
『タイムパイロット』の
最終ステージの西暦は
現実の西暦と比べて
未来になる ×
昭和のゲームセンターにあった
10円玉で遊ぶ新幹線ゲームで
ゴールの駅は
博多である
昭和のゲームセンターにあった
10円玉で遊ぶ新幹線ゲームで
ゴールの駅は
新下関である
×
セガのアーケードゲーム
『スーパーロコモーティブ』の
BGMに使用されたYMOの曲は
『ライディーン』である
セガのアーケードゲーム
『スーパーロコモーティブ』の
BGMに使用されたYMOの曲は
『テクノポリス』である ×
セガのレースゲーム
『ラフレーサー』で
解説役を担当するのは
アヒルのキャラクターである
セガのレースゲーム
『ラフレーサー』で
解説役を担当するのは
ウサギのキャラクターである ×
対戦格闘ゲーム
『バーチャファイター2』の
段位認定モードにおける
最高位の称号は
名人である
対戦格闘ゲーム
『バーチャファイター2』の
段位認定モードにおける
最高位の称号は
皆伝である ×
ナムコのゲーム『マッピー』で
主人公のネズミ・マッピーは
警察官である
ナムコのゲーム『マッピー』で
主人公のネズミ・マッピーは
泥棒である
×
1992年にセガが発売した
アーケードゲームを
『所さんのまーまーじゃん』は
その名のとおり麻雀ゲームである
アーケードゲーム『アイドル
マスター』には、アイドルが
プレイヤーの携帯電話に本物の
メールを送信する機能があった
アーケードゲーム『北斗の拳』で
死兆星が点滅したキャラクターは
相手の一撃必殺奥義を受けると
必ずKOされる
アーケード用格闘アクション
ゲーム『アシュラブレード』
続編のタイトルは
『アシュラバスター』である
アーケード用プライズゲーム
『ロボキャッチャー』は、その名
のとおり二足歩行のロボットを
操作して景品を取るゲームである
格闘ゲーム
『MARVEL VS CAPCOM』には
ロックマンも登場する
カプコンのクイズゲーム
『クイズ殿様の野望』には
『信長の野望』と同じく
全国版がある
クイズに答えて娘を進学させて
いくゲーム『子育てクイズ
マイエンジェル』では
娘が大学を浪人する場合もある
ゲーム『ウイニングイレブン
アーケードチャンピオンシップ
2014』は、PS用コントローラー
を接続して遊ぶこともできる
ゲーム『ストリートファイターV
タイプアーケード』は、異なる
店舗にいるプレイヤー同士で
オンライン対戦ができる
ゲーム『全日本プロレス
フィーチャリングバーチャ』には
『バーチャファイター』シリーズ
のキャラクターも登場する
ゲーム『ドラゴンクエストダイの
大冒険 クロスブレイド』の
データセーブ用ICカードの名前
は、もちろん「冒険の書」である
ゲーム『バーチャファイター
3tb』は、チームのメンバー
全員を同じキャラクターにして
チームを作ることができる
ゲーム『マーヴルスーパー
ヒーローズVSストリート
ファイター』の憲磨呂は
日本版にしか登場しない
コナミのドライブゲーム
『スリルドライブ3』の筐体には
シートベルトがついている
新聞配達のアルバイトを題材に
したアクションゲーム『ペーパー
ボーイ』では、日曜日の新聞は
平日の新聞より思い
セガのアーケードゲーム
『ダイナマイト刑事』の
海外でのタイトルは
なんと『ダイハード』だった
ナムコの名作ゲーム
『マッピー』の主人公は
ナムコで作られた迷路脱出
ロボットが原点である
ネット対戦機能を搭載した
ダーツゲーム『ダーツライブ』
シリーズは、株式会社
ダーツライブが販売している
ファミコンでおなじみの
初代『マリオブラザーズ』には
アーケード版も存在する
ボクシング漫画
『はじめの一歩』が
パンチングマシンに
なったことがある
1997年にセガが発売した
アーケード用マシン『ムービー
倶楽部』は、その名のとおり
動画撮影機能が搭載されていた
×
2004年にセガが発売した
アーケードゲーム
『オシャレ魔女ラブandベリー』
のラブとベリーは双子である
×
2013年にカプコンが発売した
アーケード用プライズゲーム
『ポチトレ』は、その名のとおり
子犬型のクレーンを搭載している
×
2016年にセガ・インタラクティブ
が発売した『三国志大戦』は
2005年に発売した同名のゲームの
武将カードも引き続き使用できる
×
NMKのアーケードゲーム
『湾岸戦争』は、アメリカと
イラクが戦った湾岸戦争が起きた
年と同じ1991年に発売された
×
アーマーを破壊する格闘ゲーム
『ファイティングバイパーズ』で
コスプレファイター「ハニー」の
スカートははずすことができない
×
ゲーム『クレイジータクシー』を
発売したセガは、その続編として
『クレイジーバス』という
ゲームも発売した
×
ゲーム『ゼビウス』に登場する
敵キャラ・バキュラは
弾を256発当てると
破壊することができる
×
ゲーム『天下一将棋会2』には
史上最年少プロ棋士の
藤井聡太四段も
もちろん実名で登場する
×
ゲーム『ドンキーコング』には
ルイージも登場する

×
ゲーム『北斗の拳BATTLE MEDAL』
の筐体内にある巨大なギミックの
キャラクターは、もちろん
主人公のケンシロウである
×
ゲーム『ボンバーガール』の
キャラクターは、仲間が仕掛けた
爆弾の爆風を浴びたときにも
HPが減少する
×
タイトーのドライブゲーム
『チェイスH.Q.』の「H.Q.」
とは「ハイ・クオリティー」の
略である
×
任天堂はこれまで一度も
アーケードゲームを
発売したことがない
×
パズルゲーム『コラムス』で
同じ種類の宝石が
斜めに3つ並んでも
その宝石は消えない
×
バンダイナムコの2人協力
音楽ゲーム『シンクロニカ』は
1人でプレーすることはできない
×
最終更新:2022年11月18日 06:06