QMA7_ぐるなびフード検定連想

問題文1 問題文2 問題文3 問題文4 正解 補足
一竜 一蘭 元祖長浜屋 一風堂 博多ラーメン
華龍 純連 来々軒 味の時計台 札幌ラーメン
くろいわ 小金太ラーメン のぼる屋 こむらさき 鹿児島ラーメン
梅光軒 蜂屋 青葉 山頭火 旭川ラーメン
「井出系」「車庫前系」 2006年に地域団体商標に認定 『TVチャンピオン』でブレイク 豚骨醤油味のものが有名 和歌山ラーメン
コーヒーの産地 クンディナマルカ ボリバール コルトバ コロンビア
コーヒーの産地 ケララ カルナタカ タミルナド インド
コーヒーの産地 タンボール エクセルマウンテン アンティグア グアテマラ
コーヒーの産地 トラジャ マンデリン ガヨマウンテン インドネシア
コーヒーの産地 マヤビニック サンタカタリナ シェラマードレ メキシコ
スカモルツァ ペコリーノ・ロマーノ パルミジャーノ・レッジャーノ モッツァレラ イタリアのチーズ
マオン イディアサバル ラ・セレナ マンチェゴ スペインのチーズ
マリボー キャステロ ダナブルー サムソー デンマークのチーズ
ジン・ベースのカクテル アプリコットブランデー ホワイトキュラソー 名の由来はパリのホテル クラリッジ
ジン・ベースのカクテル ウイスキー アブサン 意味は「地震」 アースクエイク
ジン・ベースのカクテル クレーム・ド・メンテ マラスキーノ・チェリー 作者は鹿野彦司 青い珊瑚礁
テキーラ・ベースのカクテル クレーム・ド・カカオ 生クリーム 意味は「凍傷」 フロストバイト
テキーラ・ベースのカクテル コアントロー グレナデン・シロップ オレンジジュース シクラメン
テキーラ・ベースのカクテル トマトジュース カットレモン 意味は「麦わら帽子」 ストローハット
ケーキのシャルロットを考案 元々はタレーランに仕えた料理人 著書『19世紀のフランス料理術』 コックの被る長い帽子を考案 アントナン・カレーム
独皇帝が「料理の皇帝」と激賞 フレンチにコースの概念を導入 ピーチ・メルバを考案 ロッシーニ・ステーキを考案 オーギュスト・エスコフィエ
フランス革命でアメリカに亡命 フランスの法律家・政治家 お酒を使ったお菓子 著書『美味礼讃』 ブリア・サヴァラン
フランスの料理人 ラ・コート・ドールで活躍 「キュイジーヌ・ア・ロー」 2003年に自宅で謎の死 ベルナール・ロワゾー
鹿の子 百尋 さえずり 畝須 クジラの部位
とも ぬの 柳肉 水袋 アンコウの部位
伊賀のお茶 濃い杜仲茶 おいしいお茶 お茶です。 サンガリア
カラダからだ 辻利 飲茶楼 玉露を使ったコクある緑茶 JT
天然ミネラルむぎ茶 さらさらそば茶 ウーロン茶 お~いお茶 伊藤園
「びしょ濡れのパン」という意味 別名は「飲むサラダ」 トマトがベース スペイン料理の冷たいスープ ガスパチョ
キャベツ 牛肉 サワークリーム ビーツ ボルシチ
プリックポン ライムリーフ レモングラス ナンプラー トムヤムクン
グ・スーヨン監督の映画 中央部が盛り上がった鍋を使う 肉は前もって甘辛のたれに漬ける 韓国で最も一般的な焼肉 プルコギ
ナツメ もち米 高麗ニンジン 鶏一羽まるごと サムゲタン
バインセオ チャゾー ゴイクン フォー ベトナム料理
ファロッファ ポン・デ・ケージョ フェイジョアーダ シュラスコ ブラジル料理
鮑の煮貝 身延湯葉 吉田のうどん ほうとう 山梨県
かます寿司 がめ煮 おきうと 博多ラーメン 福岡県
ソースかつ丼 いなごの佃煮 おやき 野沢菜漬 長野県
手羽先 味噌煮込み ひつまぶし きしめん 愛知県
「大さじ」「小さじ」の普及 姉は料理評論家・尚道子 雑誌『栄養と料理』の元編集長 「おいしゅうございます」 岸朝子
「クロカンブッシュ」の装飾 仏語で「キャベツ」の意味から 「エクレア」もこの一種 中からとろりとクリームが シュークリーム
青木誠 石山勇人 はんつ遠藤 大崎裕史 ラーメンの評論家
イギリス原産 エリザベス女王の好物 ポートワインと相性が良い 世界3大ブルーチーズの1つ スティルトン
イタリア料理 ベニスにあるハリーズ・バー イタリアの画家の名前 赤肉を生で用いる カルパッチョ
エキメッキ キョフテ ドネルケバブ シシカバブ トルコ
海藻の一種 山形では「ギンバソウ」 秋田では「ギバサ」 新潟では「ナガモ」 アカモク
キビヤック オンオフェ チョードウフ シュールストレミング 異臭で知られる食品
熊野などの名物 別名は「千貼り寿司」 新宮駅の駅弁 高菜でおむすびをくるむ めはり寿司
硬質のナチュラルチーズ スパゲッティやサラダ 粉末にして用いる イタリア・パルマ地方原産 パルメザン
シンプルな料理 記者の岸田吟香が広めた 島根県雲南市でシンポジウム 専用の醤油「おたまはん」 卵かけごはん
そぼろ 揚げ 糸引き 納豆
タパス ガスパチョ サングリア チョリソー スペイン
涙○ 寄せ○ ねぶり○ 迷い○
ピコラ オレオ チップスター リッツ ヤマザキナビスコ
ひれざけ てっちり てっさ 関西では「てっぽう料理」と呼ぶ ふぐ料理
瓶詰はフタの色で区別可能 ベルーガ オシェトラ セブルーガ キャビアの種類
フランス語で「レ」 スペイン語で「レーチェ」 イタリア語で「ラッテ」 英語で「ミルク」 牛乳
ミカン科の植物 すりこぎの材料 別名は「和のはじかみ」 若い葉は「木の芽」 さんしょう
メゼ ザクースカ アペタイザー オードブル 前菜
元総理大臣・原敬の好物 大勢で食べるのが基本 盛岡など岩手県の名物 「どんどん」「じゃんじゃん」 わんこそば
横手 日田 太田 富士宮 焼きそば
六時屋 一六本舗 形はロールケーキに似ている 愛媛県松山市の銘菓 タルト
ロコモコ ナシゴレン ラピュタパン ハムエッグ 目玉焼き
最終更新:2010年05月15日 06:58