京都・奈良検定エフェクト

問題 表示 解答 補足
1月1日に奈良県桜井市の大神
神社で行われるのは○○祭?
繞道 にょうどう
7世紀前後の、奈良盆地南部に
都が置かれていた時代
飛鳥時代 あすかじだい
900年に醍醐天皇が創建した
京都市山科区にある寺院
勧修寺 かじゅうじ
1717年に創業した、京都に
本店がある日本茶専門店
一保堂 いっぽうどう
1788年に京都で創業した
坂本龍馬も通った水炊きの老舗
鳥彌三 とりやさ
1790年に創業された
京都の老舗の製茶会社
福寿園 ふくじゅえん
1864年に長州藩が発砲した
京都御所のこの門は?
はまぐりごもん
1985年に発売されたOVA
『ドリームハンター○○』?
麗夢 れむ
1991年に誕生した
奈良県の都市です
香芝市 かしばし
1997年に41歳の若さで亡くなった
立命館大学出身の俳優です
趙方豪 ちょうばんほう
1999年に大量の富本銭が発見
された「○○○工房遺跡」?
飛鳥池 あすかいけ
2003年に小説『太陽の塔』で
デビューした京大出身の作家
森見登美彦 もりみとみひこ
2003年に設立された、奈良県
広陵町にある私立大学です
畿央大学 きおうだいがく
2004年に誕生した
奈良県の都市です
葛城市 かつらぎし
2006年に誕生した
奈良県の都市です
宇陀市 うだし
2008年2月より京都市長を
務めている政治家です
門川大作 かどかわだいさく
2011年に縄文時代のクワガタムシ
の全身が出土された奈良県の遺跡
秋津遺跡 あきついせき
2014年に京都精華大学の学長に
就任した漫画家です
竹宮惠子 たけみやけいこ
2014年に京都の祇園祭で
49年ぶりに復活した山鉾巡行
後祭 あとまつり
2019年に京都市に開業したのは
JR西日本の○○○京都西駅?
梅小路 うめこうじ
「お水取り」で有名な
東大寺二月堂の祭礼です
修二会 しゅにえ
「京都三大祭」のひとつです
葵祭 あおいまつり
「京都三大祭」のひとつです
祇園祭 ぎおんまつり
「京都三大祭」のひとつです
時代祭 じだいまつり
「京都の台所」としてにぎわう
京都市中京区の商店街
錦市場 にしきいちば
「釘抜地蔵」の通称で知られる
京都市上京区にある寺院です
石像寺 しゃくぞうじ
「競馬の神様」として有名な
京都市の神社は「○○神社」?
藤森 ふじのもり
『源氏物語』にも謳われている
下鴨神社の境内にある原生林
糺の森 ただすのもり
『源氏物語』にも登場する
京都市右京区にある神社
野宮神社 ののみやじんじゃ
「少将の通い道」がある、深草
少将の自宅だった京都市のお寺
欣浄寺 ごんじょうじ
「千二百羅漢の寺」として
知られる京都市にある寺院です
愛宕念仏寺 おたぎねんぶつじ
「天台宗の三門跡寺院」の
一つである京都の寺院です
青蓮院 しょうれんいん
「天台宗の三門跡寺院」の
一つである京都の寺院です
妙法院 みょうほういん
「天然痘をはらう」という
意味の京都府久御山町の地名
一口 いもあらい
「藤壺」の別名で呼ばれた
京都御所内にある建物
飛香舎 ひぎょうしゃ
『ミシュランガイド』関西版で
三ツ星を獲得した京都の料亭
瓢亭 ひょうてい
『ミシュランガイド京都・大阪』
で三ツ星を獲得した京都の料亭
千花 ちはな
『ミシュランガイド京都・大阪』
で三ツ星を獲得した京都の料亭
瓢亭 ひょうてい
「都の端」という意味の
名がついた奈良市の地区
京終 きょうばて
秋のススキで有名な
奈良県の高原
曽爾高原 そにこうげん
あじさいの美しさで有名な
京都府長岡京市のお寺
楊谷寺 ようこくじ
伊勢神宮の神々の故郷は
京都府宮津市の○神社?
この
一般に「銀閣寺」と呼ばれる
京都市にある寺院です
慈照寺 じしょうじ
宇宙に関する著作でも有名な
京都産業大学の初代学長です
荒木俊馬 あらきとしま
映画のロケにも使われる京都市
東山区にある石畳が美しい路地
石塀小路 いしべこうじ
縁結びの神様として有名な
京都市の神社は○○神社? 
地主 じしゅ
応仁の乱発祥の地とされる
京都市の神社は○○神社? 
御霊 ごりょう
女人厄除けで有名な京都の河原町
五条にある神社は○○○神社?
市比賣 いちひめ
かつて宮廷の儀式が行われた
京都御所内の建物です
紫宸殿 ししんでん
かつては後醍醐天皇も滞在した
奈良県南部の梅の名所
賀名生 あのう
かつては遊郭で栄えた奈良県
吉野郡にある温泉は○○温泉?
洞川 どろがわ
鎌倉時代、京都に設置された番所
篝屋 かがりや
鎌倉幕府が朝廷の動きを
監視するために設けた機関
六波羅探題 ろくはらたんだい
かわいいと話題の、京都市交通局
の応援キャラクターです
松賀咲 まつがさき
関西文化学術研究都市が位置する
京都府精華町の一地区です
祝園 ほうその
干拓で姿を消した、かつて
京都府の南部に存在した池です
巨椋池 おぐらいけ
祇園祭に登場する
山鉾の一つです
木賊山 とくさやま
祇園祭の山鉾巡行で
先頭を務めます
長刀鉾 なぎなたぼこ
京都・嵐山の天龍寺の中にある
精進料理が名物であるお店
西山艸堂 せいざんそうどう
京都・大原の寂光院にある
後白河上皇が命名した桜
汀の桜 みぎわのさくら
京都・祇園が特に有名な、三味線
や踊りで客をもてなす女性
芸妓 げいこ
京都・祇園のシンボルに
なっている八坂神社の門
西楼門 にしろうもん
京都・清水寺の近くにある
観光地となっている坂道
産寧坂 さんねいざか
京都・銀閣寺の庭園にある
直線模様の砂盛りです
銀砂灘 ぎんしゃだん
ぎんさだん
京都・下鴨神社が発祥とされる
このお菓子は○○○○団子?
みたらし
京都嵐山の大堰川にかかる
この橋の名前は?
とげつきょう
京都御苑の横を通る、京都市の
東西の通りは○○○通り?
椹木町 さわらぎちょう
京都御所にある、この樹齢三百年
の木は「清水谷家の”何”」?
むく
京都御所の清涼殿にある
かつての天皇の休憩所です
御帳台 みちょうだい
京都御所の清涼殿にある
かつての天皇の寝所です
夜御殿 よるのおとど
京都三十三間堂の本尊が
特に有名です
千手観音 せんじゅかんのん
京都三大祭の1つ・
「葵祭」のヒロインです
斎王代 さいおうだい
京都市右京区にある
阪急電鉄の駅です
西院駅 さいいんえき
京都市右京区にある京福電鉄
の駅は○○○○駅?
帷子ノ辻 かたびらのつじ
京都市右京区の嵐山にある
観光名所です
渡月橋 とげつきょう
京都市交通局の地下鉄応援
キャラクターである女子高生
太秦萌 うずまさもえ
京都市左京区大原にある
天台宗の寺院です
寂光院 じゃっこういん
京都市左京区大原にある
天台宗の寺院です
来迎院 らいごういん
京都市中京区にある
京福電鉄の駅です
西院駅 さいえき
京都市中京区に本部を置く
私立大学は○○○大学?
立命館 りつめいかん
京都市と滋賀県大津市を
結んでいる京阪電鉄の路線
京津線 けいしんせん
京都市内を通っている
京阪電鉄の路線です
鴨東線 おうとうせん
京都市中京区に本部を置く
私立大学は○○○大学?
立命館 りつめいかん
京都市にある
区の一つです
右京区 うきょうく
京都市にある世界遺産・龍安寺の
有名な「知足の○○」?
蹲踞 つくばい
京都市の西部を南北に走る
通りの名前
葛野大路 かどのおおじ
京都市の先斗町に本店がある
牛カツ専門店は「京都○○」?
勝牛 かつぎゅう
京都市を南北に貫く通りの
一つは○○○通?
葛野大路 かどのおおじ
京都精華大学マンガ学部の
学部長を務める漫画家です
竹宮惠子 たけみやけいこ
京都大学の初代総長を
務めた人物です
木下広次 きのしたひろじ
京都にある上賀茂神社の
正式名称は○○○○神社
賀茂別雷 かもわけいかづち
京都にあるこのお城は
○○○○城?
ふしみももやま
京都にある下鴨神社の
正式名称は○○○○神社
賀茂御祖 かもみおや
京都にある琵琶湖疏水の
設計を担当した土木技術者
田辺朔郎 たなべさくろう
京都に本店があるチェーン店は
ステーキハウス○?
ポンド
京都に本店があるパスタチェーン
は京風スパゲッティー○○○○?
先斗入ル ぽんといる
京都の一乗寺に本店を構える
老舗のラーメン店です
天天有 てんてんゆう
京都の賀茂川沿い、北大路橋
と北山大橋の間にある散策路
半木の道 なからぎのみち
京都の祇園祭において長刀鉾
の稚児を補佐する少年のこと
禿 かむろ
京都の祇園を南北に通る
メインストリートは○○○○通?
花見小路 はなみこうじ
京都の金閣寺こと鹿苑寺の
境内にある茶室です
夕佳亭 せっかてい
京都のここで合流して鴨川になる
2つの川は加茂川と何川?
たかのがわ 高野川
京都の慈照寺境内にある
足利義政の持仏堂です
東求堂 とうぐどう
京都の老舗「亀屋友永」が有名な
小さなキノコの形を模したお菓子
松露 しょうろ
京都の老舗「亀屋良長」が有名な
黒砂糖風味のアンコのお菓子
鳥羽玉 うばたま
京都の下鴨神社境内にある
縁結びの御利益で有名な場所
相生の社 あいおいのやしろ
京都の下鴨神社で
生まれた食べ物です
御手洗団子 みたらしだんご
京都の千枚漬けに使われる水菜
壬生菜 みぶな
京都の初午大祭で参拝者に
縁起物として配られます
験の杉 しるしのすぎ
京都の妙心寺退蔵院のように
本寺の境内にある小さい寺
塔頭 たっちゅう
京都の鹿苑寺金閣を
水面に写している池です
鏡湖池 きょうこち
京都府京丹後市にある
京都府の最北端です
経ヶ岬 きょうがみさき
京都府の丹後半島のある港に
水揚げされる「幻の蟹」です
間人蟹 たいざがに
京都府南丹市にある日本最古
の天満宮は○○天満宮?
生身 いきみ
京都府船井郡にある京都府
唯一の鍾乳洞は○○鍾乳洞?
質志 しづし
京都府八幡市の木津川に架かる
通称「流れ橋」は○○○橋?
上津屋 こうづや
京都や滋賀県近江地方の名物
竹皮に包まれた蒸し菓子
丁稚羊羹 でっちようかん
京都や日光のものが有名な
投入を煮立てて作る食品です
湯葉 ゆば
京都を流れている
保津川の別名です
大堰川 おおいがわ
巨大な金剛蔵王権現立像で有名な
奈良の吉野山のシンボルである寺
金峯山寺 きんぷせんじ
金運アップにご利益があると人気
なのは京都市中京区の○○神社?
御金 みかね
金閣で有名な京都市のお寺
鹿苑寺の山号は?
北山 ほくざん
近現代の絵画、工芸を収蔵して
いる京都の祇園にある美術館
何必館 かひつかん
近鉄奈良駅前にある
アーケード街は○○商店街?
東向 ひがしむき
薬水が湧き出ていることで有名
なのは奈良県桜井市の○○神社?
狭井 さい
境内の芸能神社で有名な
京都の神社は○○神社?
車折 くるまざき
現在の奈良県とほぼ同じ地域に
かつて存在した国です
大和 やまと
高級マツバガニで知られる
京都の丹後半島にある地名
間人 たいざ
国定公園の一部にもなっている
奈良県香芝市にある奇岩群です
屯鶴峯 どんづるぼう
国立京都国際会館などを
手がけた建築家です
大谷幸夫 おおたにさちお
ここの名前が付いた八ツ橋でも
有名な京都市の寺院
聖護院 しょうごいん
後醍醐天皇の冥福を祈るために
天龍寺を開山しました
夢窓疎石 むそうそせき
この奈良県明日香村にある
古墳は「○○○古墳」? 
いしぶたい
この橋の名前は何?
とげつきょう
ゴボウを求肥で包むのが特徴的な
京都では正月に食される和菓子
葩餅 はなびらもち
賽の河原で有名な京都市
右京区の寺院は○○念仏寺?
化野 あだしの
斉明天皇の墓である可能性が高い
奈良県にある古墳は「?古墳」
牽牛子塚 けんごしづか
桜の名所として有名な
京都市右京区にあるお寺
仁和寺 にんなじ
桜の名所として有名な
京都市東山区の公園です
円山公園 まるやまこうえん
酒の醸造が終わったことに感謝
する京都市にある松尾大社の祭
中酉祭 ちゅうゆうさい
幸せを呼ぶハート型の窓で人気
の京都府宇治田原町にある寺院
正寿院 しょうじゅいん
下鴨神社の御手洗社に
祀られている神様
瀬織津姫 せおりつひめ
小説『鴨川ホルモー』で知られる
京大出身の作家です
万城目学 まきめまなぶ
植物群落が国の天然記念物に
指定されている京都市の湖
深泥池 みどろがいけ
みぞろがいけ
初代・神武天皇と縁が深い奈良県
桜井市にある神社は○○神社?
等爾 とみ
醸造安全祈願祭が行なわれる
奈良県桜井市にある神社です
大神神社 おおみわじんじゃ
雪舟が作った庭園があることで
知られる、東福寺の塔頭
芬陀院 ふんだいん
遷都1300年祭にあわせ、平城宮跡
で復元がされたのは「?正殿」
大極殿 だいごくでん
蘇我馬子が建立した奈良市に
ある南部七大寺の1つです
元興寺 がんごうじ
蘇我氏の邸宅があったといわれる
奈良の明日香村にある丘陵地
甘樫丘 あまかしのおか
蘇我入鹿暗殺の舞台にもなった
奈良県にあった都は飛鳥○○○?
板蓋宮 いたぶきのみや
その跡地が世界遺産候補になって
いる、奈良県明日香村の寺院です
岡寺 おかでら
その最寄り駅にちなむ
京都競馬場の通称です
よど
胎内めぐりで有名な京都の
清水寺にある慈心院の本堂
随求堂 ずいぐどう
代表作に法隆寺金堂の釈迦三尊像
がある飛鳥時代の仏像彫刻師は?
鞍作止利 くらつくりのとり
タケノコの産地として有名な
京都府の都市です
向日市 むこうし
近くに寺田屋跡地がある
京阪電鉄の駅は○○○駅?
中書島 ちゅうしょじま
中国と日本の美術品を集めた
奈良市の美術館は○○美術館?
寧楽 ねいらく
中将姫の伝説で有名な奈良県
葛城市にある寺は○○寺?
當麻 たいま
通称を「流れ橋」という
木津川にかかる京都府の橋
上津屋橋 こうづやばし
手織りの体験ができる、京都に
ある染織・工芸文化の展示館
織成館 おりなすかん
天智・弘文・持統天皇が誕生の際
に産湯に用いたという泉です
閼伽井 あかい
天智天皇陵がある
京都市山科区の地区
御陵 みささぎ
東映の撮影所があることで
有名な京都の地名です
太秦 うずまさ
東大寺で毎年8月に行われる
大仏の身体を清掃する行事
お身拭い おみぬぐい
東大寺の正倉院が所蔵する
国宝の香木です
蘭奢待 らんじゃたい
同志社大学ラグビー部が大学
選手権を3連覇した時の監督です
岡仁詩 おかひとし
豊臣秀吉が京都に造営した
華麗な大邸宅
聚楽第 じゅらくだい
中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我氏
討伐の密談を交わした奈良の山
多武峰 とうのみね
梨木神社に今も残る
京都三名水の一つ
染井 そめのい
奈良県明日香村の明日香周遊歩道
にある平たい石造物は鬼の○?
まないた
奈良県生駒郡にある
近鉄生駒線の難読駅です
平群 へぐり
奈良県生駒市が名産地である
抹茶を点てる時に用いる茶道具
茶筅 ちゃせん
奈良県香芝市にある
JR西日本和歌山線の駅
志都美 しずみ
奈良県川上村にある温泉です
入之波温泉 しおのはおんせん
奈良県桜井市にある
桜と紅葉の名所は○○神社?
談山 たんざん
奈良県天川村にある名水百選の
一つは「○○湧水群」?
洞川 どろがわ
奈良県天理市にある
JR西日本桜井線の難読駅
櫟本 いちのもと
奈良県などで郷土料理に
なっています
煮麺 にゅうめん
奈良県奈良市にある
進学校は○○○○高校?
登美ヶ丘 とみがおか
奈良県にある
「大和三山」の1つ
畝傍山 うねびやま
奈良県にある
「大和三山」の1つ
耳成山 みみなしやま
奈良県にあるJR奈良線の駅は
奈良駅と○○○駅?
平城山 ならやま
奈良県にある縄文時代の
重要な遺跡です
大川遺跡 おおこいせき
奈良県にある東大寺の
起源とされているお寺
金鐘寺 こんしゅじ
奈良県の明日香村にある
花崗岩で作られた建築物
鬼の雪隠 おにのせっちん
奈良県の明日香村にある
花崗岩で作られた建築物
鬼の俎 おにのまないた
奈良県の金剛山を舞台にした
藤川桂介のファンタジー小説
宇宙皇子 うつのみこ
奈良県の十津川村にある
鉄線吊り橋は○○の吊り橋?
谷瀬 たにぜ
奈良県大和高田市にある
近鉄南大阪線の難読駅です
浮孔 うきあな
奈良県吉野郡大淀町にある
近鉄吉野線の難読駅です
六田 むだ
奈良県吉野郡上北山村の
山奥にある秘湯は○○温泉?
小処 こどころ
奈良県吉野郡川上村の大迫ダムの
ほとりにある温泉は○○○温泉?
入之波 しおのは
奈良時代に鑑真を招請する
ために唐へ渡った僧侶です
栄叡 ようえい
奈良時代に東大寺を
開山した華厳宗の僧です
良弁 ろうべん
奈良市北西部にある古墳時代
の遺跡は○○○○古墳群?
佐紀盾列 さきたてなみ
南朝の再建を図った勢力が
1443年に京都を襲撃した事件
禁闕の変 きんけつのへん
錦市場を横切っている、京都市内
の南北の通りは○○○通り?
柳馬場 やなぎのばんば
日本最古の「盾持ち人埴輪」が
発掘された桜井市の「?古墳」
茅原大墓 ちはらおおはか
日本初の公立女学校「京都一女」
を前身とする「京都府立?高校」
鴨沂 おうき
女人厄除けで有名な京都の河原町
五条にある神社は○○○神社?
市比賣 いちひめ
濃厚スープで人気の京都市一乗寺
にあるラーメン屋は麺屋○○?
極鶏 ごっけい
幕末の勤皇志士達が利用した
京都に現存する揚屋の一つ
角屋 すみや
長谷川等伯の大書院障壁画で
有名な京都市の寺院です
智積院 ちしゃくいん
火除けのご利益があるという京都
の壬生寺にある柿本人磨呂の墓
人丸塚 ひとまるづか
ひとまるつか
美容の神を祀っている、京都
八坂神社内の社は○○○社?
美御前 うつくしごぜん
藤原定家の山荘跡に建てられた
という京都市右京区にある寺院
厭離庵 えんりあん
平安京創建当初より現存する
京都最古の庭園
神泉苑 しんせんえん
平安時代の京都で安倍晴明と
ライバル関係にあった陰陽師
蘆屋道満 あしやどうまん
平安神宮で再現されている
平安京にあった建物
大極殿 だいごくでん
平城京と平安京を
南北に走っていた大通り
朱雀大路 すざくおおじ
平城遷都1300年祭で人気となった
「せんとくん」を制作した彫刻家
籔内佐斗司 やぶうちさとし
平城遷都1300年祭のマスコット
「せんとくん」の恋人候補です
蓮花ちゃん れんかちゃん
平城遷都1300年祭のマスコット
キャラ「せんとくん」のお兄さん
鹿坊 ろくぼう
平城遷都1300年祭のマスコット
キャラ「せんとくん」の祖父です
鹿爺 ろくじい
別名を小町寺という小野小町終焉
の地である京都の寺は○○○寺?
補陀洛 ふだらく
放送作家・小山薫堂が経営権を
引き継いだ京都の老舗料亭
下鴨茶寮 しもがもさりょう
法隆寺や中宮寺がある
奈良県北部の町
斑鳩 いかるが
牡丹の美しさで有名な
京都府長岡京市のお寺
乙訓寺 おとくにでら
毎年、今年の漢字の発表の際に
漢字を書いている清水寺の住職
森清範 もりせいはん
毎年2月におんだ祭が行われるの
は奈良県明日香の○○○神社?
飛鳥坐 あすかにいます
あすかにます
毎年2月に京都の上賀茂神社で
15歳の男子の元服を祝う行事
幸在祭 さんやれさい
毎年5月開催の京都・上賀茂
神社の神事は○○○神事?
競馬会 くらべうまえ
毎年6月に三枝祭が行われる
奈良市にある神社は○○神社?
率川 いさがわ
毎年7月27日に平維盛の大祭が
行われるのは奈良県の○○○村?
野迫川 のせがわ
毎年8月に奈良市内で行われる
ろうそくを使った行事です
なら燈花会 ならとうかえ
舞楽や内輪の宴会が行われた
平安京の内裏にあった殿舎
綾綺殿 りょうきでん
松島、宮島とともに日本三景と
されている京都府の名所は?
天橋立 あまのはしだて
室町時代末期に醸造法の基礎を
確立させた奈良市にある寺院
正暦寺 しょうりゃくじ
名物の「鳩もち」で有名な
京都の老舗和菓子屋です
双鳩堂 そうきゅうどう
珍しい三柱鳥居がある京都市
右京区の神社は○○神社?
木嶋 このしま
紅葉の名所として知られる
京都市右京区にある寺院
直指庵 じきしあん
邪馬台国の女王・卑弥呼の墓
という説もある奈良県の古墳
箸墓古墳 はしはかこふん
邪馬台国の有力な候補地とされる
奈良県桜井市の遺跡です
纒向遺跡 まきむくいせき
大和三山があることで有名な
奈良県中部の市は○○市?
橿原 かしはら
弥生時代後期の木製の鎧が
みつかった奈良県の遺跡です
大福遺跡 だいふくいせき
遊覧船による川下りで有名な
京都市内を流れる川です
保津川 ほづがわ
与謝蕪村の墓や芭蕉庵がある
京都市左京区一乗寺の寺院
金福寺 こんぷくじ
歴代天皇の陵墓がある
京都市東山区の寺院です
泉涌寺 せんにゅうじ
最終更新:2023年03月10日 12:47